2023.10.14 登録

  • サウナ歴 5年 3ヶ月
  • ホーム ROOFTOP
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナ・スパ健康アドバイザー取得
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ミルク親方

2025.03.29

21回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

寒くて雨も降ってる週末はえごた湯でととのうしかない!
比較的早い時間に行ったけどほぼ満員、すごいです。
脱衣所の椅子がタイミング合わないと座れないのは仕方ないけどそれでも相変わらずあまみ出まくりで気持ちよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 15℃
16

ミルク親方

2025.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

ここは銭湯のジャンルを超えている!!
めっちゃ綺麗だしビールやアイスも売っててゆっくり出来る。これはいいぞ〜と思いサ室へ。
ちょうどロウリュウ終わったばかりなのか、めちゃくちゃ熱い、上段は座れない!なかなか攻めてくるではないか。よく見るとサ室めっちゃ広い。30人くらいは座れそうだ。
そして水風呂も広くて14℃くらいでちょうどいい。外気浴もある。すごい銭湯だ。
極めつけはミュージックロウリュウ。桜の季節ということで桜坂が流れる中ロウリュウじゅわ〜!あれ?故障?ってくらいずっと水が注がれてく…ヒーター大丈夫かなってくらい流れ続け…たくさんのサウナストーンに行き渡ってから熱風が…!この暴力的な熱さはやばい!上段にいる人達がどんどん離脱していく(自分は1セット目で危険を察知したため下段確保)。最後まで上にいた人は猛者だ、間違いない。
そんなこんなで4セット入って久しぶりにバチバチととのった。
これは近くにあったら最高だな。良い銭湯見つけました!

ソフトクリーム

沁みる〜!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
24

ミルク親方

2025.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

最高のサ飯(餃子とビール)のために宇都宮駅から程近い南大門へ。
グランドサウナという名の通りかなりデカいサ室!左右真ん中とゾーンによって温度が違うのも面白い。TVではセンバツが流れていてついつい長く入ってしまう。
水風呂は27℃と6℃の2種類。すごい温度差だ…笑
でも絶対6℃ではない、体感15℃くらい。もしかして1の表示が消えてたのかも。。
外気浴も十分なスペース。その他にも露天風呂や内湯もあって長居してしまった!
6セット入ったのでサ飯はえげつない沁み渡る!いい日帰りサ旅でした!

宇都宮みんみん 本店

餃子

うまい!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,100℃
  • 水風呂温度 27℃,16.4℃
14

ミルク親方

2025.03.13

6回目の訪問

平日の17時頃に行ったのに普通に混んでてびっくりしました笑
相変わらず全ての設備が素晴らしい!
が、今回はなぜかサウナ以上に屋上の寝湯でめっちゃととのった!屋上は虫たちのBGMも追加されててもはや都会とは思えない世界観。サウナも入りたいけど屋上でゆっくりもしたいという葛藤と戦いながら4セット。
帰りには入場待ちの行列出来ててさらにビビった!恐れ入りました〜!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
22

ミルク親方

2025.03.09

2回目の訪問

やはり晴れた日の外気浴は最高だ!
3セットしっかり汗出て水風呂もバイブラってるけどそこまで冷たくなくちょうどいい。
少し寒いなと思ったら壺湯で温まることも出来るし締めは高炭酸泉で身体の芯も温める。これが銭湯で出来るなら1100円でもアリかな〜って思ってしまう。
良い週末の午後でした!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
19

ミルク親方

2025.03.07

20回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

3月7日はサウナの日!混んでるよなーと思ったけどそんなことはなかった!平和過ぎた!
115℃を超える久々のアチアチサウナ。1セット目からガン決まりで3セット終わる頃にはあまみ出まくり!
今日はハイプレッシャーなことが降ってきて、どう準備しようか、どうやってモチベ上げてこうか、全然整理出来てなかったけど、あえてサウナで向き合ってたら考えもととのった!笑
「サウナに入ってそれでも悩んでたらそれが本当の悩みだ」と、どっかのサウナ店長さんが言ってたけど自分の場合は悩みではなかったようだ…笑

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 14℃
15

ミルク親方

2025.02.25

13回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

今日は早く目が覚めて、あ〜こんな天気良い日に在宅はもったいないなぁ。と思い朝からルーフトップへ!
家より全然仕事が捗る。そして昼休みにサウナ2セット。
お昼休みだからか混んでたけどリニューアルしたサ室はしっとりしっかり汗が出てくる!
外気浴もポンチョのおかげで快適にできた!
サウナ入ったおかげで午後も集中。
終わったら夜の部3セット!平日夜は結構空いてたからサ室で寝てみた。これはこれは!呼吸が安定するし無理のない姿勢だからいつもより長く入れる。空いてる時はなかなかないけど個室サウナ行く時はやってみよう。
リニューアル後も良かったです!もうここ住みたい…笑

麺家 龍〜Ryo〜

特ラーメン

相変わらず美味し過ぎて飛んだ!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃
23

ミルク親方

2025.02.16

1回目の訪問

今日の東京は今年1番の暖かさ(たぶん)で、これはバイク乗ってサウナ行きたいな〜ってことで初の吉の湯へ。
サ道3話目で登場した銭湯ですね!
サ室はカラカラでもなくしっとりでもなく、ちょうどいい感じ。しっかりと汗が出るのも3段ある高さのおかげか。
水風呂は3人くらい入れるスペース。バイブラで水温以上に冷たい!
そして外気浴!銭湯でこれだけ広い外気浴スペースは貴重!偶然さんがプレゼントした椅子は3脚あって、タイミング良ければ座れる感じ。
ナカちゃんが泣いた空を見ながら珍しく1セット目からととのう。本当に良いなと思う施設だけ4セット以上入る傾向にあるのですが、今回はしっかり4セット入らせていただきました。
壺湯も炭酸泉も最高に気持ち良くて大満足な銭湯でした!これはリピ確定です!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
14

ミルク親方

2025.02.09

2回目の訪問

サウナ飯

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

朝8時半に三鷹のエニタイムで身体を動かし、あえて疲労感出して朝サウナ。
やはり朝は人が少なくて快適。湯通しして上の階へ。
ゆっくり時間を使って3セット。
ちょうど良い湿度、ロウリュウも最高である。前も書いたけど夕立が来たような雨の音がすごい好き。
五感で感じるサウナ!
朝から充実したサ活ができました!

麺家 龍〜Ryo〜

特ラーメン

フローバの時の黄金ルーティーン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
22

ミルク親方

2025.02.02

19回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

前日Crossfaithのライブでヘドバンやらモッシュし過ぎたせいで身体がバキバキ…
これはサウナ入って湯船浸かったりしなければ、ということで混んでるの覚悟でえごた湯へ。
混んでたけど幸い3セットとも脱衣所のととのい椅子に座れたからよかった!サ室の温度は110°いかないくらいで少し平和な感じ。混んでて開け閉めが多いから仕方ないね。
今日は寒い1日だったけど帰り道はポカポカ。ゆっくり出来てよかった!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17℃
16

ミルク親方

2025.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

日帰りサ旅2件目!
ここはオシャレですね〜
文明開化の横浜みたいな感じ。蒸気機関車を連想させるような内装で、極めつけはサ室にあるロウリュウ水車!
すごいのは世界観だけでなく、サ室もしっかりアチアチ。漢方水風呂も15℃前後だけどバブルも合わさってキンキン!ととのい椅子もふかふかで最高!
ここは黙サウナではないみたいですが、途中でめちゃくちゃうるさいお方が入ってきてうーん、スタッフさんも注意してなさそうだったのでこれは許容範囲なのか分からなかったけど、場所柄普通なのかな〜。
薄暗い感じでゆっくりととのいたかったのでその点だけ少し残念。

杉田家

ラーメン

さすが直系!美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
23

ミルク親方

2025.01.28

1回目の訪問

サウナ飯

山賊サウナ

[ 神奈川県 ]

日帰りサ旅!
前から気になってた山賊サウナ!
薪サウナ、いいじゃない!この匂い、音、最高です!
じんわり熱いから長めに入る感じだったけど、最後のアウフグースがアチアチでした!
DAIさんのテクに魅了されながら色々な香りを楽しんで、ラストのロウリュウで耳が千切れそうなくらい熱くなってやむなく離脱…デッカイ樽の水風呂にダイブ!
この水風呂、めっちゃ気持ちいい。水質の良さ、深さ、水温、最高でした!
3セット入って下の焼肉屋さんに。この導線完璧すぎました!

上カルビ定食

美味しかった!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
27

ミルク親方

2025.01.24

18回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

1週間の終わりにえごた湯でととのう!
早い時間に行ったから人少なくてよかった。なぜか毎回大量のあまみが出てととのう。なんでかなーって考えた結果、たぶんこんな感じ。
1. 内気浴が浴室ではなく脱衣所にある=蒸し蒸ししてない
2. 絶妙な風を生み出す扇風機
3. 外気浴みたいに寒さを感じないから長くいられる(末端冷え症には助かる)
近しい環境だとモンスターサウナかなぁと思ったけど銭湯ならではの大浴場や炭酸泉もあるえごた湯が良き!
外出たら雨降ってて居酒屋行くのは諦め家で晩酌することに。1週間おつかれさまでした!

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 17℃
19

ミルク親方

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

初SAUNAS。
色々な種類のサウナがあってコンプリートを目指して入る!
個人的にはお茶のサ室が良かった!
スター諸星さんのアウフグースも良かった!最初はソフトな感じだったけど、最後は荒ぶる暴君と化して汗だく。
次はもう一方のエリアに行ってみたい!

つじ田 渋谷フクラス店

濃厚味玉つけ麺

安定のお味!(写真撮り忘れた)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,84℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
16

ミルク親方

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

今日は寒いから内気浴+ゆっくり出来るところということで、朝から気になってたFLOBAへ!
この時期に大浴場があるのは助かる!湯通しして上のサウナフロアへ。落ち着いた雰囲気のエリア、そして何といってもととのい椅子の多さがすごい。これは難民にならないな。むしろもう一つ小さめのサウナ作ってもいいんじゃないかな?
サ室はどうかというと八角形の均一な作り。暑さや湿度はさすがROOFTOP系列!心地よく汗がしっかり出る!
そして頻繁にオートロウリュウがあって薬草の香りと共にしっかり暑さをキープ!
個人的には15分に1度の大量ロウリュウが急に降って来た雨のような音ですごい好き!
水風呂は少し浅いけどしっかり冷たい。
3セットして地下のラウンジで漫画読んで終了!

作業含めて1日滞在ならROOFTOPかな。
サウナ自体はFLOBAの方が好きだからサウナ入って三鷹で飲んで帰る感じなら全然あり!
これはまた近々お邪魔します!

麺家 龍〜Ryo〜

得ラーメン

ここ最近食べたラーメンで1番美味い! 久しぶりにスープ完飲!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
18

ミルク親方

2025.01.11

17回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

最近インフル流行ってるから免疫高めようとアチアチサウナへ。
やっぱ週末だから混んでたなー。汗流さないで水風呂入る人勘弁してほしい。さすがにヤバかったので注意しましたが。
脱衣所の椅子が2つだけ王様の椅子に変わってた!
混んでると椅子取りゲームみたいになっちゃうからやはり平日の方がベターだけど、しっかりホカホカリフレッシュできました!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17℃
15

ミルク親方

2025.01.01

1回目の訪問

水曜サ活

正月からサウナ!どんだけ好きなんだw
ずっと気になってたサウナヘヴン、正月の早い時間帯なら空いてるのではと行ってみたら予想通り!
サ室広いなぁ!ところどころ段差があってプライベートスペースが作られているだけでなく、暑さの感じ方もパターンがあってよき!これが天国の階段か!
あいにく上段の方は頭ぶつける低さだったので別のところへ。まだ天国にはお呼びでないってことか。

そして2回のロウリュウ。
1回目は新春ロウリュウ。今年の抱負を言うとラドル1杯追加、トータルで結構投入されて汗だくで水風呂へ。(屋内の水風呂は30℃くらいのぬるめなので外気浴スペースにある水風呂に入るべし)
2回目は良い香り漂うロウリュウ。BGMがサバプロなのには驚いた!まさかサ室でサバプロを聴けるとは…良いセンスしてらっしゃる!

外気浴であまみもしっかり出て、結局2時間で5セットも入ってしまった。正月だからか、いつもより心身ともにととのった気がした。良いスタートが切れました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11℃,30℃
19

ミルク親方

2024.12.29

16回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

バイクでサウナ旅final
岐阜を朝の9時半に出て寒い寒いを1000回くらい言って16時前に帰宅。この冷え切った身体を温めるのはえごた湯しかないと思い直行!旅の最後は近所の銭湯というオチ。結構混んでたけどしっかり3セット入れてコーヒー風呂で温まる!
今日でサウナ納めかなぁ?今年も全国色々なサウナに行けて良いサ活ができました!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17℃
13

ミルク親方

2024.12.28

1回目の訪問

バイクでサウナ旅DAY3
本当は明日の朝行く予定が時間空いたので突入!
外は6℃でめっちゃ寒かったけどデカめのハーブの香りがするサウナ、しっかり冷えた水風呂、外気浴スペースもあり良き!サウナは自分好みの室温と湿度でしっかり汗が出てくる感じ。オートロウリュウでハーブの香りがもっとするかと思ったけど座った位置が悪かったのかそれ程香りは増えず。
サウナも良かったけど眠りの湯がかなり良かった!腰から暖かいお湯が当たって寝ながら昇天しかけた!
近くにあったら通いたい施設でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
23

ミルク親方

2024.12.27

1回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

目的地の途中にある投稿数が多いサウナ、という理由で訪れました。
サウナが普通のテレビありと薄暗い集中出来る感じの2種あって、断然後者の方がよかった!
インフィニティチェアみたいに寝れるスペースがサ室にあって、これがリラックスできる!アチアチなのに少し寝てしまった!
水風呂も16℃と6℃の2種、外気浴内気浴もあり、その日のコンディションによって使い分けられそうな感じがよき!
アウフグースは予約が埋まって参加出来なかったけど総じて良い施設でした!

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,88℃
  • 水風呂温度 6℃,16℃
18