2023.10.14 登録
男
[ 東京都 ]
ここは銭湯のジャンルを超えている!!
めっちゃ綺麗だしビールやアイスも売っててゆっくり出来る。これはいいぞ〜と思いサ室へ。
ちょうどロウリュウ終わったばかりなのか、めちゃくちゃ熱い、上段は座れない!なかなか攻めてくるではないか。よく見るとサ室めっちゃ広い。30人くらいは座れそうだ。
そして水風呂も広くて14℃くらいでちょうどいい。外気浴もある。すごい銭湯だ。
極めつけはミュージックロウリュウ。桜の季節ということで桜坂が流れる中ロウリュウじゅわ〜!あれ?故障?ってくらいずっと水が注がれてく…ヒーター大丈夫かなってくらい流れ続け…たくさんのサウナストーンに行き渡ってから熱風が…!この暴力的な熱さはやばい!上段にいる人達がどんどん離脱していく(自分は1セット目で危険を察知したため下段確保)。最後まで上にいた人は猛者だ、間違いない。
そんなこんなで4セット入って久しぶりにバチバチととのった。
これは近くにあったら最高だな。良い銭湯見つけました!
男
[ 栃木県 ]
最高のサ飯(餃子とビール)のために宇都宮駅から程近い南大門へ。
グランドサウナという名の通りかなりデカいサ室!左右真ん中とゾーンによって温度が違うのも面白い。TVではセンバツが流れていてついつい長く入ってしまう。
水風呂は27℃と6℃の2種類。すごい温度差だ…笑
でも絶対6℃ではない、体感15℃くらい。もしかして1の表示が消えてたのかも。。
外気浴も十分なスペース。その他にも露天風呂や内湯もあって長居してしまった!
6セット入ったのでサ飯はえげつない沁み渡る!いい日帰りサ旅でした!
男
[ 東京都 ]
平日の17時頃に行ったのに普通に混んでてびっくりしました笑
相変わらず全ての設備が素晴らしい!
が、今回はなぜかサウナ以上に屋上の寝湯でめっちゃととのった!屋上は虫たちのBGMも追加されててもはや都会とは思えない世界観。サウナも入りたいけど屋上でゆっくりもしたいという葛藤と戦いながら4セット。
帰りには入場待ちの行列出来ててさらにビビった!恐れ入りました〜!
男
[ 東京都 ]
やはり晴れた日の外気浴は最高だ!
3セットしっかり汗出て水風呂もバイブラってるけどそこまで冷たくなくちょうどいい。
少し寒いなと思ったら壺湯で温まることも出来るし締めは高炭酸泉で身体の芯も温める。これが銭湯で出来るなら1100円でもアリかな〜って思ってしまう。
良い週末の午後でした!
男
男
[ 東京都 ]
今日は早く目が覚めて、あ〜こんな天気良い日に在宅はもったいないなぁ。と思い朝からルーフトップへ!
家より全然仕事が捗る。そして昼休みにサウナ2セット。
お昼休みだからか混んでたけどリニューアルしたサ室はしっとりしっかり汗が出てくる!
外気浴もポンチョのおかげで快適にできた!
サウナ入ったおかげで午後も集中。
終わったら夜の部3セット!平日夜は結構空いてたからサ室で寝てみた。これはこれは!呼吸が安定するし無理のない姿勢だからいつもより長く入れる。空いてる時はなかなかないけど個室サウナ行く時はやってみよう。
リニューアル後も良かったです!もうここ住みたい…笑
男
[ 東京都 ]
今日の東京は今年1番の暖かさ(たぶん)で、これはバイク乗ってサウナ行きたいな〜ってことで初の吉の湯へ。
サ道3話目で登場した銭湯ですね!
サ室はカラカラでもなくしっとりでもなく、ちょうどいい感じ。しっかりと汗が出るのも3段ある高さのおかげか。
水風呂は3人くらい入れるスペース。バイブラで水温以上に冷たい!
そして外気浴!銭湯でこれだけ広い外気浴スペースは貴重!偶然さんがプレゼントした椅子は3脚あって、タイミング良ければ座れる感じ。
ナカちゃんが泣いた空を見ながら珍しく1セット目からととのう。本当に良いなと思う施設だけ4セット以上入る傾向にあるのですが、今回はしっかり4セット入らせていただきました。
壺湯も炭酸泉も最高に気持ち良くて大満足な銭湯でした!これはリピ確定です!
男
[ 東京都 ]
朝8時半に三鷹のエニタイムで身体を動かし、あえて疲労感出して朝サウナ。
やはり朝は人が少なくて快適。湯通しして上の階へ。
ゆっくり時間を使って3セット。
ちょうど良い湿度、ロウリュウも最高である。前も書いたけど夕立が来たような雨の音がすごい好き。
五感で感じるサウナ!
朝から充実したサ活ができました!
男
男
[ 神奈川県 ]
日帰りサ旅2件目!
ここはオシャレですね〜
文明開化の横浜みたいな感じ。蒸気機関車を連想させるような内装で、極めつけはサ室にあるロウリュウ水車!
すごいのは世界観だけでなく、サ室もしっかりアチアチ。漢方水風呂も15℃前後だけどバブルも合わさってキンキン!ととのい椅子もふかふかで最高!
ここは黙サウナではないみたいですが、途中でめちゃくちゃうるさいお方が入ってきてうーん、スタッフさんも注意してなさそうだったのでこれは許容範囲なのか分からなかったけど、場所柄普通なのかな〜。
薄暗い感じでゆっくりととのいたかったのでその点だけ少し残念。
男
共用
男
男
[ 東京都 ]
今日は寒いから内気浴+ゆっくり出来るところということで、朝から気になってたFLOBAへ!
この時期に大浴場があるのは助かる!湯通しして上のサウナフロアへ。落ち着いた雰囲気のエリア、そして何といってもととのい椅子の多さがすごい。これは難民にならないな。むしろもう一つ小さめのサウナ作ってもいいんじゃないかな?
サ室はどうかというと八角形の均一な作り。暑さや湿度はさすがROOFTOP系列!心地よく汗がしっかり出る!
そして頻繁にオートロウリュウがあって薬草の香りと共にしっかり暑さをキープ!
個人的には15分に1度の大量ロウリュウが急に降って来た雨のような音ですごい好き!
水風呂は少し浅いけどしっかり冷たい。
3セットして地下のラウンジで漫画読んで終了!
作業含めて1日滞在ならROOFTOPかな。
サウナ自体はFLOBAの方が好きだからサウナ入って三鷹で飲んで帰る感じなら全然あり!
これはまた近々お邪魔します!
男
男
[ 埼玉県 ]
正月からサウナ!どんだけ好きなんだw
ずっと気になってたサウナヘヴン、正月の早い時間帯なら空いてるのではと行ってみたら予想通り!
サ室広いなぁ!ところどころ段差があってプライベートスペースが作られているだけでなく、暑さの感じ方もパターンがあってよき!これが天国の階段か!
あいにく上段の方は頭ぶつける低さだったので別のところへ。まだ天国にはお呼びでないってことか。
そして2回のロウリュウ。
1回目は新春ロウリュウ。今年の抱負を言うとラドル1杯追加、トータルで結構投入されて汗だくで水風呂へ。(屋内の水風呂は30℃くらいのぬるめなので外気浴スペースにある水風呂に入るべし)
2回目は良い香り漂うロウリュウ。BGMがサバプロなのには驚いた!まさかサ室でサバプロを聴けるとは…良いセンスしてらっしゃる!
外気浴であまみもしっかり出て、結局2時間で5セットも入ってしまった。正月だからか、いつもより心身ともにととのった気がした。良いスタートが切れました!
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。