2023.10.12 登録
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 4 (サウナ棟)
水風呂:30秒× 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:独泉狙って、入湯!!
前半は、狙い通りに1人で堪能しました。
↑ 1人目なのに、ロッカーが端っこの下段3番、使い難いったらありゃしない。 サウナ入った事が無いアホな管理者のルール設定には今更ながら、呆れるの
後半には、2人が新たに入って来て3人になったが、水風呂が3つあるので、大丈夫(苦笑)
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 3 (サウナ棟)
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:過去一番の激混みでした。サウナ棟サウナに、8人も入ってました(苦笑)
水風呂、3つしか無いのに、どうするの? (ジョーク)
GW なので、特別だと思いますが。。、
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:GW 連休初日ですが、混んで無く普通の混み具合でした。
これからの連休には、子供連れが増えるので、要注意です。
[ 北海道 ]
サウナ:5分 × 3 (サウナ棟)
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:平日の午後だったので、
独泉だと思ったら、先客が2人いました。
30分ほどで、独泉になりました。
ゆったりと楽しめました事を
[ 北海道 ]
サウナ:5分 × 3 (+塩サウナ)
水風呂:30秒 × 3 (水温:13℃)
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:夕方でも、空いていた。
木曜日の夕方は、空いているらしい!
[ 北海道 ]
サウナ:5分 × 3 (熱い)
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:会社の福利厚生で安く入れるので、訪問してみました。
住宅街からは遠いのに、70歳以上の人達ばかりで混んでました。
男
[ 宮城県 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:30秒× 3 (15.4℃)
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:遠征4日目で、
スパメッツ竜泉寺の湯へ!
東北No1 だが、トイレの床の汚れとか、レストラン注文の蕎麦が10分以上かかるとか、減点要因多数。、、
来年の順位維持は厳しそう。
[ 宮城県 ]
サウナ:5分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:3日連続の入湯!
今日は連れがいたので、滞在は短めでした。
平日火曜日のシニア割引適用してもらった。
[ 宮城県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:仙台遠征2日目も、こちらに来ちゃいました。
昨日の日曜日とは、打って変わってサウナも高濃度炭酸泉も、混雑無しで入れました!
[ 宮城県 ]
サウナ:6分 × 4
水風呂:30秒 × 4(地下水 18.4℃)
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:仙台遠征、1湯目‼️
スパメッツ竜泉寺泉パークタウン店が
昨年気に入りの仙台遠征ですが、
こちらもグレード高く素晴らしいです👍
[ 北海道 ]
サウナ:分 × 3
水風呂:30秒× 3 (ホースでの水道水)
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:以前にホームスパだった、こちらへ久々に訪問したが、
土曜日の夕方なのに、空いていて営業的には、厳しそう。。。
入浴+オロポセット 1100円があり、購入。
→ 入浴後に、オロポ頼んだら、オロナミンCの瓶では無く、奥で作って持って来た。
(保健所の許可があるのか、微妙)
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:30秒 × 3 (水温:11.8 ℃)
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:今日も混んでいつが、なんとかサウナを堪能出来た!
塩サウナも、1回(10分)
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:日曜日の夕方なので、子供連れが多かった!
お父さんは、子供にサウナとお風呂のルールをきちんと教えて下さい。
そうすると、いいサウナーに育ちます♪
[ 北海道 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:30病院 × 3 (11.8 ℃)
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:金曜日夕方 なので、激混みでした。
この曜日と時間帯は避けなければ。、
スタンプポイント2倍デーが理由のようです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。