温度 90 度
収容人数: 5 人
マットの上からスポンジマットをひいて、使い終わったらカゴに入れる
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
土曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
一昨日からオロロンソーランラインを経由したのんびり旅に旦那さんと来ています🏕
昨夜はバンガローに宿泊。昨夜は初山別みさき台キャンプ場にある天文台で星観察🌟と思ったら、観測ドームは故障して使えず肉眼で観察☆満天の星🌟子供の頃父と母と来て星が梅干しみたいに大きくてびっくりしたことを思い出す。ずっと旦那さんに見せたかった!でもキャンプ場の街灯が明るすぎて思ったより見えづらい💧街灯が逆光になって歩きづらい場所も多数あり。街灯の役目とは、、、野営好きな私たちとしては真の暗さや闇の怖さ、だからこそ普段見えない星などが見えたり、五感が研ぎ澄まされる感覚があったりするのが好きなので、残念でしょうがない。。。ゆったりごはんの後、キャンプ場の1番暗いスポット探しへ。天文台横の奥まった道に大の字で並び天体観測✨流れ星に願いはせず感謝の気持ちで何度か見送る🌠私と旦那さんは高校生からお付き合いしていたけど、遠距離になったり私の看護学校が忙しかったりで学生時代はそれほど2人で遠くにいけず。卒後すぐに息子を授かったので、仕事に育児に一生懸命過ごしてきたからこれからは2人のこんなのんびりした時間も増えるんだなーって思いながら産まれた時間を迎える。これからもよろしくね。旦那さん。いつもありがとう。そして星になった父とこれから親孝行したい母との思い出に浸りながら感謝しつつ就寝。
旅最終日。今朝は4時の朝焼けと共に目が覚めてしまったため、寝てる旦那さんを横目に、朝風呂。6時半からの8時まで朝風呂タイムやってます☀️キャンプ客は受付時に朝風呂のみ100円割引のチケットがもらえ〼
フロントで受付。しばらく歩いて靴脱いで。脱衣所はカゴもコインなしロッカーもあり。ドライヤー5台。カランは19半分は仕切りあり。温度調整式蛇口はボタン、シャワーはレバー出しっぱなし可のタイプ。リンスインとボディソ備え付け。朝は主浴槽と露天風呂のみ稼働。気泡風呂とジェットバスは停止しているがぬるい白湯としてなかなかよき。温泉は塩っぱいやや黄色みがかったほぼ透明な湯。ちょっと独特な香りがするなって思ったら、成分表に石油臭とのっていた!塩素の香りと混じり薄めだけど言われてみれば‼️水風呂も注水していないからか体感25℃くらい。温泉も40℃そこそこなので温冷はかどる〜。主浴槽と露天風呂はオーシャンビュー🌊プラ椅子は露天2、内湯1。
サウナは電源落ちていたけど入れたので見学。📺あり2段。8人くらいだけど今だソーシャルディスタンスのお願いで3人の表示。ドアの奥にストーンあり設定は85℃とのこと。
朝から虫刺されに効きそうな温泉で目覚まし⏰今日も暑くて楽しい1日になりそう💓








今日はパートナーとキャンプ&道の駅巡り✨
滝川から出発して深川で寄り道🚙💨
お祭りやっていたのでポテトやら唐揚げやらクレープをGETして深川留萌道へ🚙💨
留萌からオロロロンラインを走り、最初の目的地
「ロマソ街道しょさんべつ」に到着✨
ここでテントを張って、道の駅でスタンプGETして
次なる目的地「えんべつ不死身」へ🚙💨
オサレな外観の「えんべつ不死身」、レストランのメニューに心引かれるもあんまり食べると後に響くので、アイスコーヒーと豆大福で我慢😣
お次の道の駅「カシオ」ぢゃなかった「てしお」、
ここで限定のガンダムのストラップをGET、そして人気メニューの生どらアイスをいただく✨
そしてちょっと遠かったけどJR駅と道の駅が合体した「わかんない」でスタンプGET✨
最北端と「宗谷岬」で写真撮って食材やらなんちゃら買ってテントに戻ったのが夜7時半😱
夕日が沈むところを見れなかったとブーたれる
パートナーをなだめ、炭おこしをする👩🦱次郎🔥
全くセンスがなく、肉がなかなか焼けない😱
何とか食事を済ませ、お風呂に
テントから歩いて行けるがわざわざ車で🚙💨
夜は10時までやっていて、朝は6時半からやってるらしい✨キャンパーにはありがたい存在✨(にわかだけどな😱)
ジャグジー、ジェットバス、露天風呂、水風呂、サウナもあって¥500✨
時間がなかったのでサクッと2セット(5分×2)でも
十分✨露天風呂から見える北斗七星が私の胸の七つの傷を熱くさせました🔥
そしてテントに戻り、コーヒーを飲みながらアイスを食べてテントの中で🈂️活を投稿する👩🦱さん
明日は朝日を拝んで朝風呂行って道の駅行けたら行ってのんびり帰る予定✨
ありがとうしょさんべつ温泉ホテル岬の湯✨
ありがとう道の駅✨
ありがとうパートナー✨











男
-
90℃
-
17℃
てしお夕映は朝はサウナやっていないので、ゆっくり温泉に浸かってみた・・・
アンモニア臭のする温泉は湯上がりもなかなか汗が引かず体ポカポカでした♨
そして朝食後チェックアウトして今日も道の駅巡り再開🚙
中川、遠別と周りそして初山別で最後のスタンプ・・・
これで北海道の道の駅全制覇となりました・・・2年かかった😅
天塩では朝ウナ出来なかった代わりに岬の湯へライド温♨
日帰り入浴の受付をして渡り廊下を進んで浴場へ・・・脱衣所にはしっかりロッカーも完備でOK!
浴室はコンパクトだけど動線は良さげです。
洗体してからサ室前の張り紙見たら3名制限・・・恐る恐る中覗くと誰もいない。
よっしゃーとばかりにIN
コンパクトなサ室は変形縦長で左手にL字型二段の座面、奥に対流式ストーブ、右手は壁に埋め込みテレビ。
床面にマイクロファイバーマット、座面にはひつじモコモコ風のオシャレなマット🐑
サ室温度計は90℃を指すがもう少し熱く感じます。
若干カラッと気味かなと思ったが、程よく汗が出ます。
そして水風呂・・・オーバーフローでそこそこ冷たく感じるが測ってみると16.9℃
外気浴は日本海を見渡せる素晴らしい眺望・・・岬の湯しゃこたんも素晴らしいが
こちらも負けないぐらい良いです✨
2セットごちそうになる間、サ室には誰も入って来なくて最初浴室に居た地元の常連風の先輩二人も居なくなって貸し切り状態となっておりました(^o^)
サ飯は同施設の食堂で真フグ天ざるそばを頂く・・・プリプリしたフグの天ぷら美味しかった🐡
調べてみたら、ここでも6月位から4ヶ月ほどの期間でフグがとれるみたいです。
ずっと来てみたかった施設を訪問出来て満足(*^^*)








基本情報
施設名 | しょさんべつ温泉 ホテル 岬の湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 北海道 苫前郡初山別村 豊岬153 |
アクセス | - |
駐車場 | 広い |
TEL | 0164-67-2031 |
HP | http://www.misakinoyu.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 06:30〜07:30, 11:00〜21:30
火曜日 06:30〜07:30, 11:00〜21:30 水曜日 06:30〜07:30, 11:00〜21:30 木曜日 06:30〜07:30, 11:00〜21:30 金曜日 06:30〜07:30, 11:00〜21:30 土曜日 06:30〜07:30, 11:00〜21:30 日曜日 06:30〜07:30, 11:00〜21:30 午前6:30~午前7:30(午前8:00退館) ※朝は大浴場と露天風呂のみとなります。 午前11:00~午後9:30(午後10:00退館) ※宿泊者はチェックイン時~午後11:00まで。 |
料金 | 大人 500円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




