入れ替え頻度:夜と朝で入れ替わり 夜 YUUMI SAUNA →男 SAAMI SAUNA →女 朝 YUUMI SAUNA→女 SAAMI SAUNA→男
温度 96 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 デッキチェア: 1席 ●外気浴 デッキチェア: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 95 度
収容人数: 9 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 デッキチェア: 1席 ●外気浴 デッキチェア: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ - 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
イベント開幕のニューオープンサウナは出来たてほやほやの木の匂いと、もう完成されたパーフェクトセッティングで景色も含めて既に最高、キンキン12℃の水質良好な水風呂とラフマの椅子でハイレベルととのい
待ちに待ったサウナサーキットイベント、北こぶしが日帰りで格安で入れる目的でイベント参加
それと同時に他のサウナ施設とココ夕陽のあたる家もプレオープンを楽しめるとのことで一発目こちらでサ活
北こぶし、KIKIに比べてゴージャス感というよりオシャレな民族デザインを基調としたファニチャーやイラストのフロントを抜けて浴場へイン
ホステルの浴場ということでコンパクトながら大きな窓から望む知床の海と木々に晴天の空がお招き
そしてサウナ室もこの絶景を眺めることができるニクい内装、真ん中に聳え立つハルビアタワーストーブとの組み合わせもサウナー大喜び
室内はヒノキの匂いがブワッと薫るウッディな環境で、大きい丸太の座面がイカしてる
温度感としては安定感のある高温と適度な湿度で、ハルビア特有のスタンダードかつオールマイティな熱気はさすがのクオリティで、セルフロウリュしたならバチっと蒸気が肌を刺激する
熱のキープ力も上々で、オープン前の木材が育ちきってない新しい室内にしてはすでに相当ハイレベルなセッティングとなっている
露天の水風呂はこの日最初はけっこうキンキンの12℃以下でホクホクの身体をピキッと締めるなかなかにパワープレイな冷却だったが、この後常に15、6度の温度表示だったので本当に最初だけだったのかも
外気浴のラフマのチェアのスペースはけっこう狭目で、足先が冷えやすい自分には脚を伸ばしにくいのと、休憩が終わるには一度足を水風呂に入れて抜け出さないといけないという制限のある動線なのは少しツラい
しかしもちろん内気浴でもインフィニティチェアがあるのでそちらでしっかりゆっくりトリップ
そして個人的にもう一方のEOS社のストーブがあるサウナのコンディションが最高で、ハレタビとかスパメッツァの水車ストーブでも感じた圧倒的な効率的ハイウォームは息苦しさゼロのパワーはしっかりめ最強高温そのままで大感動の蒸し
近未来的で極度に抽象化されたような形のストーブ、上のキューブにロウリュをしたならパーフェクトな熱気と、こちらはまた違う木材のほのかに甘い森林のような癒し時間
ガンガン身体はホットになるのに長時間いても辛くない、EOSの真骨頂が北海道で味わえるなんてあまりにも最高
キンキンの水風呂と澄んだ空気の外気浴、そして知床の雄大な自然に囲まれたなら昇天確実、単純な好みで言えばかなり上位にランクインするこちら側のサウナ、ぜひ再訪したいと思うくらいの体験で、新施設とは良い意味で思えない

夜ご飯食べてホテルに戻ったら、早速サウナ!
大浴場まで、壁に描かれたシマエナガが案内してくれる、かわいい。
思ってたよりこじんまりしてる。必要最低限のものだけ置いてある感じ。化粧水やら洗顔料は持参が必要。脱衣所にドライヤーは2つ、争奪戦になりそうな...。
浴室に洗い場は4つ、内湯が1つ。意外にも空いてる。
洗体して湯船へ。あー...足首がちょっとすでに筋肉痛キてる笑
バスターミナルからホテルまでのあの坂道かな?知床五湖散策?オロンコ岩登頂?...思い当たる節が多すぎる笑
夜の女湯はSAAMI SAUNA、楽しみ♪
入室すると...これは、サウナストーブ?
なんかサイコロステーキみたいなってる...はじめて見るタイプだ。ここにロウリュしていいの?バケツ置いてあるってことはいいのか。
しかもわたししかいないから聞けない...。
恐る恐るロウリュ...あ!ちゃんとジュワ〜言ってる!お肉みたい!笑
座ると目の前の大きな窓から水風呂と外気浴の椅子が丸見え。向こうからも見えるのか...ちょと恥ずかしいな笑
階段に雪の結晶みたいな透かし彫りが入ってておしゃれ。サーミ民族の模様ってこれかな。暗いので窓に模様が写って見える、ついでにわたしのシルエットも...。涼しくなってきたから筋トレしなきゃ...。
アチアチなのに、苦しくならないから長めに入れる。
水風呂はけっこう狭いので、シャワーで汗を流してから入る。
深めだけど、階段があるから各々調節できていいね!
外気浴したいから控えめに。
サウナの窓の前にあるデッキチェアへ。
1度水風呂経由しないといけないのが難点だけど、このスペースに詰め込んだ設計者すごいな。
2セット目、水風呂に先客...おっきな蛾。
網ですくって離してあげたのに舞い戻って来ちゃった...ここ明るいからか...。壁に止まっちゃったから、水風呂手前のデッキチェアで休憩。こっちにこないかヒヤヒヤ笑
しかし、こんなに気持ちいいのに、全然サウナ入るひともいないし、ほとんどソロ満喫。贅沢すぎるな。
そもそもお風呂ずっと空いてる、部屋風呂ないのに時間帯かな。
明日の朝のYUUMI SAUNAも楽しみだあ♪

女
-
90℃
-
15.7℃
念願の知床サウナ旅行!
2泊3日の行程で、初日は夕陽のあたる家さんに宿泊!
#サウナ
YUUMI SAUNAとSAAMI SAUNAの2種類のサウナがあり、日中の男性浴室はYUUMI SAUNAの方が割り当てられています。
サ室は前面ガラス張り。目の前には知床の海が広がっており、ロケーションは文句なしに最高です!
特に今の時期は流氷を眺めながらサウナに入るという貴重な経験も出来るので、宿泊して損はない施設なのかなと思います!
肝心のサ室の方はMAX6名程度の小ぶりなサ室で、セルフロウリュ可能なストーブがあります。
僕が入った時は他の人が浴室に全く居なかったので、自分達の好きな具合にロウリュしてサ活することができました!
ロウリュ直後は結構な熱波が襲ってきますが、割とすぐに落ち着いてくれて、でも湿度はずっと丁度良い塩梅が保たれている非常に入りやすいサウナでした!
#水風呂
表示温度は14℃くらいでしたが、人が入ると何故か13.5℃くらいに下がる不思議な水風呂です。
知床の気温も相まってか、本当に14℃?と聞きたくなるくらいキンキンに冷えてました。
広さも深さも丁度良いのですが、おそらく水が循環していないので汚れが結構目立ちました。
夜に入るとライトで照らされといるため、余計に汚れが目につきます。
また、排水口がないので、チェアに水をかけたりするとその水が水風呂に戻っていくのは結構びっくりしました。
入ったら最後にもう一度全身洗って出ることをオススメします。
#休憩スペース
水風呂の出入口真正面にチェアが1脚、水風呂の真横に2脚の計3脚のチェアがあります。
結構無理やり詰め込んだ感じでお世辞にも広いとは言えませんが、この環境で外気浴が出来るだけでも本当にありがたい事なので文句はなしです!
挙げろと言われればここをこうしてほしい、ああしてほしいと希望はありますが、トータルで見れば来てよかったなと思います!
明日の朝から入れるSAAMI SAUNAを楽しみに今日は休もうと思います!
基本情報
施設名 | 知床夕陽のあたる家 ONSEN HOSTEL |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 北海道 斜里郡斜里町 ウトロ香川189 |
アクセス | ウトロ温泉バスターミナルから徒歩20分 |
駐車場 | - |
TEL | 0152-24-2764 |
HP | https://www.yuuhinoataruie.com/ |
定休日 | - |
営業時間 (大浴場) |
- |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


