対象:男女

銀河の湯あしょろ

銭湯 - 北海道 足寄郡足寄町

イキタイ
28
サウナ室

温度 83

収容人数: 5 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • BGMあり

水風呂

温度 19

収容人数: 2 人

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 82

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 -

収容人数: 2 人

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 82

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

足寄町の公衆浴場は2017年10月以来で、天然温泉はナトリウムー塩化物泉です。

火曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
1
1
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ばく

2024.12.28

1回目の訪問

地方と侮るなかれ。ものすごくサウナーにありがたい施設。

ここが気になってた+年末の休みをゆっくり過ごすもの兼ねて少し離れたホテルに宿泊。
夜に行ったので周りの風景とかはいまいちわかってないんですが、坂を登って到着。
少し小高い丘?の上。まわりに市民プールとかそんな感じの施設が並んであるのかしら?

思っていたよりもこじんまりとした造り。地元民の憩いの場って感じで良いではないか。
新しい施設ということもあって綺麗でわかりやすい内装。受付すませてすぐ横に浴室ののれん。迷うことはないね。
田舎とはいえ、年末年始の少し混雑した感じ。地元の方々の話があちらこちらで聞けてあったかい雰囲気。
壁1面のみにロッカー、脱衣カゴ共に10個くらいかな?
ちょっと混んでてロッカーが被る被る。すいません、ありがとうございますの応酬をしつつも無事に浴室へ。
でもみなさん本当に対応が良くて、足寄良いところだわって感動しました。陰キャでも安心。

浴室もこじんまりとはしてるけど、壁に描かれた鹿と銀河?の絵が綺麗で開放感たっぷり。
身体を洗っていざ温泉。
薄い茶色の温泉はぬるっと、とろっと。良い。温度も41度付近で丁度良い。
露天風呂へ行ってびっくりしたんですけど、畳3畳ほどのスペースに、家庭用くらいの大きさのバスタブが1つ、どん!とあるタイプ。運良く誰も入ってなくて貸切露天風呂を堪能。
中の浴室内から露天風呂が見えるから、人が誰もいないタイミングで入りに行くのがベストなのね。ふむふむ。
外気浴用のイスも二つ置いてあるけど、誰か露天風呂に入ってたらちょっと気まずい距離感かも。イス置いてくれるだけサウナーにとってはめちゃくちゃありがたいんですけどね。そこは本当に感謝。

あったまったタイミングでいざサウナ室へ。
新しい木の4人くらい入れるスペース。良き。
2回入ったけどどっちもソロ。こじんまりとしたサウナ室で1人はめちゃくちゃいいぞ。
ドライ、85度付近。湿度も適度にあってじんわりあったまるタイプ。
サウナから出ると近くにシャワーブースがあるんだ。しかも上からと横から選べるタイプ。ありがてぇ!
水風呂は多分17度とかなのかなぁ?キンキンではないけど、ぬるくも感じない長く入ってられる温度。良い。
こじんまりしてる分、動線も完璧。すぐ水風呂と外気浴できる。
休憩は浴室内、外気浴どっちもしたけど、まぁ整いました。

なんというか。サウナーにめちゃくちゃありがてぇ温泉だった。
設計した人絶対サウナーだろってにんまりしちゃいました。違うのかなぁ?笑
帰りも地元民のおばあちゃんにまた来てねって言われてほんわか。涼しい季節の平日の昼にまた来たい。

とても良き施設でした。感謝。

続きを読む
1

『銀河の湯あしょろ、町営サウナの最適解がここに。』

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

おひさの関東サ旅から帯広まで大帰還した月曜、明けて火曜は今の会社の最終出勤日。15年間お世話になりました。ささやかな送別会たのしかったッス💐

本日は朝からトヨタさんへ。社用車を私用としても使用するべく会社から借り上げていたのですが、退職に伴いリース終了とのこと。3年ちょいの帯広生活を共にしたヴィッツ、きれいに洗車して車内を清掃しながら思い出に耽る。、

色んなところに連れていってくれてありがとう
ムチャな運転してごめんね
これからもいい人に乗られなよ😭

(これまでがいい人に乗られてた前提ではある)

涙の別れから新たな相棒プリウス(代車)を手にして、十勝川沿いを軽くジョギングからのJOYFITで汗を流して13時から道の駅巡りへ🚗

プリウスの軽快さに驚きを覚えながら、本別⇨足寄⇨陸別⇨相生(あいおい)の道の駅4箇所をクリア。阿寒湖の近くでサ活しようと思っていましたが、ちょっと早目に帰りたいなと十勝方面に車を走らせ、さっき立ち寄った足寄町に昨年できた「銀河の湯あしょろ」さんへ♨️

町営浴場ということで入浴料400円。シャリボ無いので持参必至。40℃台前半の湯船が2つ、水風呂、露天スペースにバスタブの湯船あり。プラスチックのととのいイスが置いてありますね。

主浴槽はモールっぽい薄茶褐色のお湯でしたが普通のナトリウム系の泉質らしい。牡鹿・雌鹿・子鹿の3匹が山々に囲まれた足寄湖の周りの草原を駆け抜けるという絵がドンと描かれていて、思わず絵のクオリティに引き込まれる。下茹で多めでサウナへ🧖‍♀️

2段L字型で大人3人くらいが適正人数であろうコンパクトなサウナ室。Metos社製の電気式サウナヒーターが稼働する乾式サウナ。80℃ほどの温度しかないわりに汗はしっかり出てくるのは高めの位置にある通気口が素晴らしい役目を果たしているからでしょうね。真横の水風呂とシャワーの導線もよく非常に機動的、町営サウナ室はこれだから侮れない。露天スペースのこぢんまりとした外気浴スペースで休息を取りながら3セット🫠

20時の閉館を知らせる蛍の光に背を押されて退館、大風呂敷を広げない身の丈にあったサイズのサウナ室とはこれだろ?ドヤァ と訴えかけられたような感覚。これが最適解。よきサウナでした\(^o^)/

続きを読む
118

SUNSET

2024.03.16

1回目の訪問

足寄町唯一の公衆浴場!?
とろっとろの温泉がある町営サウナ!!

オープンしておよそ一年。
こちら、北海道は足寄町です。
足寄と言えば、トラウマになりそうな見た目のゆるキャラ、アユミちゃん。怖いよ~怖いよ~

さて。
オープンして一年ということもあり、外観、内観共にとてもキレイです。
そして見た目ですぐわかる、コイツ町営の施設やな、、、!?という雰囲気。

入浴料金400円。
やはりコイツは町営やな、、、!?
温泉+サウナでこの価格。さすが北海道、お風呂のアウトレットモール。

さて、洗い場は8つ。
シャンプーボディソープは無いので要注意、ドライヤーは無料で使えますわよ!

メインの浴槽は温泉です。温泉でーす!
薄く色付いたキレイなお湯は、トロリとした肌触りで湯温43℃。
うーん、、、グッド!!
身体に馴染むこの感覚、名湯の予感、、、!!

サ室は二段L字型5名キャパ、ストーブはメトスの家庭用サイズのやつ。
ビート板あり、敷きタオルあり。
室温はおそらく80前半、吸排気がしっかりしており、きんもちぃのよ。あぁ、もう。きんもちぃのよ。

15分砂時計と12分計あり。

そろそろ10分経つから出るかー!と思った矢先に、私より先に入ってたおじいちゃんが、まだ7分かー!もうちょっと入るかー!!って言ってたから、多分12分計の見方が間違ってるよー!おじいちゃーん!

水風呂はお一人様サイズでコンパクト、水温は実測18℃。
きもちいんだけど。きもちいんだけど!!
お水が止まっちゃってるのよねぇ。あぁーー!!
足寄町さーーん!!もっとお水をくださぁぁあいー!

そして、こじんまりとした露天スペースもあるんですよ、ここ。
バスタブ浴槽1つに外気浴チェア2つ。
外気温は3℃。
北海道も外気浴が気持ちの良い季節になってきましたな、きんもちぃぃぃーー!!!

全体的にコンパクトな造りではあるけれど、その分、導線もコンパクトですんごい良いですね。

水風呂の水をもっとジャブジャブして頂ければサイコウです、たのみます、足寄町さーーん!!

続きを読む
43

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 銀河の湯あしょろ
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 北海道 足寄郡足寄町 西町2丁目2番地64
アクセス -
駐車場 -
TEL -
HP https://www.town.ashoro.hokkaido.jp/kurashi/kurashi-tetsuzuki/ginganoyu_ashoro/index.html
定休日 月曜日
営業時間 月曜日 定休日
火曜日 13:00〜20:00
水曜日 13:00〜20:00
木曜日 13:00〜20:00
金曜日 13:00〜20:00
土曜日 13:00〜20:00
日曜日 13:00〜20:00
料金 高校生を除く18歳以上 400円
回数券6回分 2000円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: snb9
更新履歴

銀河の湯あしょろから近いサウナ

KOYA.lab陵雲荘 雲海サウナ 写真

銀河の湯あしょろ から1.83km

KOYA.lab陵雲荘 雲海サウナ

北海道 足寄郡足寄町里見が丘24番地

共用

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 15.4 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 69
  • サ活 22
しほろ温泉プラザ緑風 写真

銀河の湯あしょろ から18.14km

しほろ温泉プラザ緑風

北海道 河東郡士幌町下居辺西2線134

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 104
  • サ活 528
ふれあいプラザ浴場 写真

銀河の湯あしょろ から20.17km

ふれあいプラザ浴場

北海道 河東郡上士幌町字上士幌東3線236

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 48
  • サ活 281
芽登温泉ホテル 写真

銀河の湯あしょろ から23.97km

芽登温泉ホテル

北海道 足寄郡足寄町芽登2979

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 2
十勝しんむら牧場 ミルクサウナ 写真

銀河の湯あしょろ から25.16km

十勝しんむら牧場 ミルクサウナ

北海道 河東郡上士幌町上音更西1線261

共用

  • サウナ温度 68 ℃
  • 水風呂温度 11 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 1002
  • サ活 263
銀河の森コテージ村

銀河の湯あしょろ から30.00km

銀河の森コテージ村

北海道 足寄郡陸別町宇遠別

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 9 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 6
ふれあいの湯 写真

銀河の湯あしょろ から30.45km

ふれあいの湯

北海道 足寄郡陸別町陸別東2条3-2

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 21.1 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 16
  • サ活 6
糠平温泉 中村屋 写真

銀河の湯あしょろ から31.91km

糠平温泉 中村屋

北海道 河東郡上士幌町字ぬかびら源泉郷南区

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 26
  • サ活 18
常設サウナなし
常設サウナなし

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!