北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

けろちゃん

2025.07.13

2回目の訪問

花園温泉

[ 北海道 ]

夏バテ気味なのでパキッとした温度の温泉を求めてチェックイン♨️
めっちゃ熱いパキパキでした。
サウナも熱い、最高。
看板がネオンじゃなくなってた。ちょっと寂しい。
いい湯でした。

続きを読む
10

しろくん

2025.07.13

8回目の訪問

今週は微熱が続いて食欲不振で体重も4キロ落ちて何とか今日は熱も下がったので久々にしおさいへ♨️
いやー気持ち良かった👍サ室もアツアツで水風呂も丁度良い冷たさ👍外気浴もいい風が吹いてて最高にでした👍

2セット完了して3セット目にはサ室も満員だったので2セットでやめたけど気持ち良かった👍

すき家 37号室蘭中島店

うな牛並もり

美味しかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
98

手稲のボブ

2025.07.13

2回目の訪問

2日連続のほのかさん
本日はサウ兄の熱波‼️
神の域と言っても良いくらい最高のアウフグース見れました
そしてミクさんとのコラボも😀でした
唯一の心残りはりなさんの岩盤浴熱波を見れなかったこと…
楽しい2日間でした‼️

続きを読む
22

のんのん

2025.07.13

1回目の訪問

続きを読む

がるべす

2025.07.13

20回目の訪問

😀

続きを読む
18

✩さゎこ✩( ˘ᵕ˘ )

2025.07.13

1回目の訪問

まっかり温泉

[ 北海道 ]

お風呂だけ入るつもりできたんだけど
サウナも入ってしまった🤣

よく汗出るもんだわ😳

サ室のドア半分しか開かないから
体大きい人入れない設計ウケる笑

浴室が公衆トイレ臭くて不愉快なる🙄

羊蹄山目の前は素敵だった🤗

続きを読む
34

Tatsu

2025.07.13

1回目の訪問

初めてのふとみ
1500円は、ちょっと高めですが
日曜日でも 混んで無いのが嬉しい
サウナは広めでドライで88度 丁度いい
水風呂も5、6人入れる広め
施設の方が豆にマットの清掃、風呂桶や椅子も綺麗にしてくれている。脱衣所やロッカールームのタオル入れも 豆に取り替えている。
とても 気持ちがいい ありがとうございます。って感じです。
今日は、天気も良く気温もちょうど良くて
露天風呂のお湯に日が当たって琥珀色のお湯、ステキです。
また来ます

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
14

トシ

2025.07.13

2回目の訪問

サウナ室内で息を吐くようにゲップをする人がいて不快だった。

続きを読む
11

朱色3号

2025.07.13

18回目の訪問

続きを読む
202

sako

2025.07.13

1回目の訪問

登別万世閣

[ 北海道 ]

セルフロウリュと「寝」水風呂🙂

🗓️昨日のサ活


休日だから少し遠くへ行ける
サウナの時は
できれば温泉にも入りたい
…お湯の良さに惹かれて登別へgo🚗

途中、虎杖浜のたらこストリート?を通ってみる
カフェが一件あったけど残念、休業中だった😿
アヨロ温泉発見、たらこソフトだって!
店先に出入りしているお店の方がニコニコしてるし
行き先変更しちゃおうかと思ったら
サウナはないみたい、変更はとりやめ✖️

登別温泉街のどこに万世閣あるのか
ナビも確認せずに
地獄谷入り口のほうまで登ってしまった…
来た道を戻る途中、鹿さんが草をはんでる🫎
ふつうに道路脇にいたのでびっくり!
しかも実は3頭もいた🦌🦌🦌


そんなこんなで札幌出発から
ランチ・寄り道含めて4時間半(!)かけて
やっと現地到着w


内湯と露天にお風呂は1つずつ
まずは露天につかってのーんびり🌳

サウナは白樺があしらわれたL字の3段
なんとも絶妙なサイズ感!
85〜88℃ 二段目がいい感じ🙂

呼吸に意識を向けてみる

1セット目は剣道かじってた時の黙想
2セット目はホットヨガ(これもかじっただけ)の呼吸法
3セット目は推しのライブ映像の
 「綺麗なもんだけ吸って〜」「ネガティブなもの全部吐き出して〜」ってのイメージして

すーふー深呼吸してたら
いい汗 たらーりたらたら🧘🔥
時間もあっという間に7分・9分・12分


水風呂はサウナ横にふつうのと
その横にもうひとつ 浅めの源泉水風呂
17〜19℃の記載あり、源泉水風呂を選択
これ、寝れるタイプの水風呂って初めて!
締めくくりの3セット目は横たわってみた

持ち手につかまってここでも呼吸法💡
ゆっくり息を吐き出せば体が沈む
ついでに息をふかーく吸い込めばふわーっと浮かぶ
子供の水泳学習みたい?
面白くて繰り返してたら体が冷えた🥶

露天スペースには白いプラ椅子
岩風呂の縁に脚をのせて
涼しめの風にあたる😇
露天は親子連れが楽しげだったかな👶


脱衣所に4種類も用意されているドリンク、
合間にいただきました(提供は16時〜)
熊笹茶に「オレンジ&グレフルのサプリメントウォーター」をミックスしてみたらおいしかった🍊🌿


帰りに坂を登った駐車場に向かうと
そこにもまた鹿!
白いお尻のバンビちゃん🦌
カワイイ😍

温泉・サウナどちらも良かった✨️
登別温泉は月1行きたいところです

Gotham drive in

タコライスとフィッシュ&チップス

どちらもおいしい♪ フィッシュの衣、カリッ!うまし😊

続きを読む
56

ちいさい人

2025.07.13

17回目の訪問

大豊湯

[ 北海道 ]

今日はいつもより賑やかでした

ゆっくり温まって、リラックス

良い週末でした

明日から仕事頑張りまーす😁

続きを読む
26

Miki-T

2025.07.13

21回目の訪問

今日もシゴおわーからでつ😊
サ室は常連さんで混み合ってましたー
今日はよく汗が出た出た💦💦
熱波の日だっただ?知らなかったから内気浴で半寝落ちしてサ室戻ったら熱波始まってたー
途中参加で物足りないなーてたら
おかわり頂けました笑
誰も頂かないなんて勿体無いなぁー🤣🤣🤣
今日は白樺の香りだと言ってたよ!
うちの白樺とちょっと違う感じで今日のが好きだな〜😍
癒されました♪ありがとございました😊
良きととのいでしたー👍

食彩処 樽俎sonso

居酒屋

とにかく美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
49

金29

2025.07.13

13回目の訪問

睡眠不足と闘い束の間の休みと思った日曜日も結局仕事になり

ボロボロになった体にコタンのサウナが身に染みる

続きを読む
20

暴風雪外気浴⛄

2025.07.13

9回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:疲労回復

続きを読む
17

半額王子

2025.07.13

152回目の訪問

今季初の土曜休日出勤があったりして風呂キャンせざるを得ないくらい疲れてた
これは精神的なものなので自転車に乗れないとは言ってない
むしろ半額王子は自転車でさぎり湯を往復するだけで元気になる
ただ朝起きるのは辛かったなぁ
早朝ライドでヒャッハー☆したいんだけど8時すぎまで寝てたわw
持参したさぎり湯刻印マット使わんかった
ここはスマット乾いてていつも快適だしマイマット不要説💯
時間測らず1セット

フードD生鮮市場澄川店

ラストハスカップ

「不老長寿の果実」らしいですよ★★★ 今年はハスカップ狩りに行けなかった…

続きを読む
60

A

2025.07.13

7回目の訪問

ゴルフからのほのか!
サウナに岩盤浴に晩ごはんまで満喫してしまった〜

最高な日曜日😆

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 11℃
21

ナオキチ

2025.07.13

9回目の訪問

サウナ 10分×4
水風呂 2分×4
外気浴 10分×4
4セット( ゚д゚)


久々のミリオーネ

意気揚々と日帰り用駐車場に停めようとしたが、
何やら工事中の看板が


一体どこに停めたらええんや!と
路頭に迷ったのだが、

よく見ると
臨時駐車場はこちら
との看板が見えた


意気揚々と車で
臨時駐車場へ向かうと

何やら元小学校だった所が
臨時駐車場になっておった


廃墟と化した小学校だったが、
ここも昔は
子供達の賑やかな笑い声が聞こえていたのだと思うと
何ともノスタルジックな気持ちになった


こんな時は
武田鉄矢の少年期を
聴くのが良いであろう



そして、意気揚々と
臨時駐車場からミリオーネに向かったが

思いの外、遠く感じた


いや、実はそんなに遠くはなく、
鹿の湯の日帰り用駐車場から
向かうのとさほど大差は無いのだろうが、

普段、近い距離に慣れてしまうと
これくらいの距離でも遠く感じてしまうのだ


人は楽に慣れてしまうと退化してしまうのだ、
常にある程度の負荷は掛けていかないと
人は進化を止めてしまうであろう



そんなこんなで
ミリオーネに着いたのだが、
サウナは安定のクオリティだった

やはり、8分に一回の
高回転オートロウリュが良い


タイミングさえ合えば、
10分間サウナにいる間に
2回もオートロウリュが発動するのだ



そして意気揚々と
ミリオーネから再び、臨時駐車場へ向かう

不思議と行きよりも近く感じた


そうなのだ、
人は慣れれば、それが普通になる

険しい道のりも乗り越えれば
人はまだまだ進化していけるのだ


そんな想いを馳せながら、
いつもと変わらず
かむかむレモンを貪り食うのであった

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
182

ミルク親方

2025.07.13

1回目の訪問

北海道一周サウナ旅 Day8
釧路に上陸。汗だく親方オススメの大喜湯へ。
ルーフトップサウナが別料金とのことで、せっかく来たから購入。
1階はフィンランド式のサウナとテレビ付きのサウナの2種類。ファイターズ戦がやっててみんなして応援してるのを見て北海道感を実感!笑
この2種でも外気浴含めて気持ちいい。はたしてルーフトップサウナとは…
恐る恐る2階に上がると「え?別空間?」一瞬戸惑うくらい洗練された空間。もはや都内のオシャレサウナ!!
こちらもオートロウリュウのサウナと薪サウナがあってそれぞれ最高!
水風呂は上から滝が流れる感じ!きもちー!!
外気浴も涼しくて最高に気持ちいい!
7セットしてもまだまだ入れそうだけど夜もサウナ入る予定なのでこの辺りで終了。
大変良かったです!家の近くにあってほしい!

からす亭

牛すじ煮込カレー

福神漬け以外にもガリを合わせて食べるのは斬新!でもめっちゃ合う!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
25

とし

2025.07.13

1回目の訪問

知床第一ホテル

[ 北海道 ]

知床第一ホテル♨️
サ室は広めのL型でボッチサ活でのんびりでした~

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
107

北国のニシパ

2025.07.13

1回目の訪問

苫小牧はあるが岩見沢のなごみは初🔥♨️

500円でコスパはめっちゃいい✨
サウナは下に降りてく感じの造りで
人の出入りで温度が結構下がるかな。
でも大きめで温度も悪くはないし
この時期の水風呂の温度も丁度いい👍

1つだけ贅沢を言うなら
露天スペースが広いのでもう少し
ととのい椅子を置いてほしいかな☺️

コーラ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
17

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!