サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 90 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
30分に一回 |
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 ○
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 -
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ -
館内着
有料 ○ -
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ ○
施設補足情報
SALONIAのストレートアイロン/コテがあります。 シャワーヘッドがミラブル/リファがあります。
土曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
気にはなっていたけど街中過ぎて混んでるんじゃないかと嫌厭してしていたのですが、今日初訪問しました、今回は用事の合間に伺ったので3時間パックで滞在。
1階のフロントで受付を済ませ地下1階の浴場に向かいます。
浴場内は洗い場が仕切り有で8つ、立ちシャワーが3つ。内湯は壺湯3つ、泡塩湯、絹湯の3種類のみ、温度はいずれも40℃前後というカンジ。これは3時間でも長いくらいではというのが最初の印象。
絹湯にはアヒルちゃんが大量に浮かべられており可愛い。
サウナは塩サウナ、顔に塗る泥パックもありました。サウナの温度は低めで私が伺った時は68℃程。そして辛かったのが水風呂が無い…サウナ内にシャワーが1つあるので出る時に塩と泥を洗い流しがてら水を全身に浴びる。
洗い場の立ちシャワーで座る用に椅子が3つ置かれてはいますがととのい椅子ではないので休める雰囲気ではないし、この時点での率直な感想としては、マジかよ…と。リピートは多分無いなというものでした。
一度出ようと思って再度シャワーを浴びていたら店員さんがなんだか良さげな塩を配ってくれたのでもう一度塩を揉み込み退出。今回は利用しませんでしたが、浴場と同じフロアにお食事処があります。
2階はくつろぎスペースで、二段ベッドがあってゆっくり休める様になっていて、漫画もあります。
そして地下2階の岩盤浴エリアに行きましたが、岩盤浴だけで3種類あるのでここは恐らく岩盤浴がメインなんですね。
40℃程の宵蒸洞、52℃程の宝蒸洞、72℃程の薬香汗蒸幕の3種類で、薬香汗蒸幕は10分居るだけで凄く汗だく。
同フロアにマッサージチェアやエクササイズマシンがあります、マッサージチェアはあんま王が2つと、確かスリーピーという名前だったと思うけど寝転ぶタイプのマッサージ機があり、こちらを使ってみたのですが何というか凄く良かったです(笑)
後で調べてみたら絹湯のアヒルも、塩サウナの泥パックもイベントだったらしくいつもやっている訳ではありません。
館内を清潔に保ち、毎日日替わりで色々なイベントをやっていたり、塩やお茶を配るサービスを行なっていて、アメニティも充実している、ゆっくり休めるスペースがある、他の施設にはないマッサージ機等がある。女性が好きなところを上手く掴んでいるなと思いました。
結局帰る時には最初の印象とは全く異なり3時間じゃ全然足りない!岩盤浴もっとやりたかった!今度はゆっくりごろ寝もしたい!となってしまった(笑)
サウナを楽しむには物足りないけど、塩と泥パックで信じられないくらい肌はツルツルだし、女子の大好きが詰まった施設だと思うので、皆様も是非!
@中央区 狸小路 ¥1550(湯着・バス・フェイスタオル・岩盤浴用大判タオル付き)
何度も通り過ぎてしまっていたこちらの女性専用ほのか👩♨️
やっとタイミング合ったから行ってみることに‼️
11時過ぎ着でなかなか混んでるご様子?!
ん!?混んでるのではなく想像よりなかなかコンパクトサイズなんだ!
洗い場8席と真っ白なお湯の「絹の湯」ジェットバスの「泡塩の湯」3つの「壺の湯」
壺の湯は季節などで色々変わるらしく今回はなんと『チルアウトの湯』
うっすらいい香り~♪
チルの湯でしっかり下茹でして
いざサウナへ🧖♀️💨
2段タイプで定員は7、8名?といったところ
私使用時は比較的空いており、早速上段に座る
...!!
あっっっっちぃーーー!!!!
温度計は84℃だが体感95℃くらいある🥵
6分が限界
出てすぐに壺湯の水風呂あり
気持ちいいいいが1分は浸かってられない冷たさ🥶
整いイスは4脚あり3つの壺湯前に少し大きめの整いイスがあり体をあずける🫠🫧
その時清掃スタッフの方がドス青い液体を持って均等に3つの壺湯にIN!!
これがチル湯の素かあー💙
お湯は綺麗なブルーハワイ色になり、グレープ🍇のようなベリー系🍓のようなとっっても良い香りに包まれる💙💙💙
再びサウナへ...
お次はちょっと控えめに下段に座ってみる
上段と下段では体感10℃くらい差があるように感じる足元はなんなら無に近く冷えるかも💦
下段なら10分も余裕😗
もしかして30分毎にプチオートロウリュになってる( ᐕ)?
サウナストーブがプシューと~:30、~:00に鳴ったのに遭遇しその後の熱気が凄まじくてすぐさまサ室から逃げ出してしまった🫣
しっかりがっつり5セットキメて本日フィニる🙌
再び壺湯きチルの素追加され💙どっぷりチルに浸かりチルって終了~🤪
ヘアアイロンやクルクルドライヤーもしっかり完備され、女性の味方ですね♪
お休み処は2段ベッドのような隠れ家空間でひと休みできました💤
サウナ 84~86℃
水風呂 16~18℃
11:15~13:20
【サウナ】6分×3(上段)
10分×2(下段)
【水風呂】30秒×5
【内気浴】5分×5
5セット
街中にいる事を忘れさせてくれる癒し空間でした☺️
次回はお食事も楽しみたいな♪
♨️♨️♨️♨️


女
-
84℃
-
17℃
晴れ時々くもり やや風強め 23度 18時
さあ、やってきました。
今まで低温塩サウナしかなかったために一度も足を踏み入れたことがない、ほのか!(笑)
高温サウナ&水風呂が配置されたということでやってきました。
徒歩12分ほどなのに初来訪。
岩盤浴には微塵も興味ない、とにかく風呂とサウナってことで、3時間利用コースを選択。
¥1050。
ミラブルで身を清めて軽く下茹で。
浴室がキャンドルナイトで薄暗くて良い。
ととのい椅子も薄暗い浴室にある。
よしよし、ここでととのってやろう…とニンマリしながら、いそいそサウナへ。
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
もともと塩低温サウナだけあって壁が全部タイル。
輻射熱がハンパねぇ!
実際の温度よりも壁からの跳ね返る熱がビシビシきく!
ドア側は開け閉めで急激にフワッとぬるくなるが、奥側にいたらリンパ節からボタボタ汗が出るー。
8分でも十分すぎる深部体温上昇⤴︎
水風呂はちょっと深いから身長の低い人はズボッといっちゃいそう?!(笑)
約170センチのワタシでも「おっと!」となる。
おそらく15度くらいと思われる壺水風呂に身を沈めて気持ちいいーーー!
予定通り薄暗い浴室内のととのい椅子に落ち着いて、ジワジワピリピリ血のめぐりを実感。
この乱高下の感じ、他のサウナではちょっと味わえないかも?
センチュリオンほどではないが、かなりいい乱高下。
2セットめ終わりで服を着て少し脱衣所横の椅子で休憩。
うーん、¥200で湯着を借りるか、またはマイ館内着(Tシャツとリラコ的な)を持参する方がいいのか…と考えていたら、マイ館内着的スタイルの人、結構いる。
ニコーリフレの館内着でも買うかな…?(笑)
休憩を挟んで4セット。
ととのいに「ぬる湯」になっていた湯船に浸かったりして、いろんなくつろぎ方を楽しめました。
夜中、早朝、仕事前にも行ける場所として、新規開拓大成功✨✨
今月もやはりサ活が少なかったので、この施設をうまく取り入れていこう。
※サウナグッズたくさん売っていた!
しかしサウナハット利用者はワタシ以外にはいなかった!(笑)
※新しくできた地下駐輪場のスロープ出口のすぐそば。便利便利♬
歩いた距離 0.9km



女
-
84℃
-
16℃
基本情報
施設名 | こみちの湯 ほのか |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 北海道 札幌市 中央区南3条西2-15-5 狸小路2丁目 |
アクセス | 豊水すすきの駅、すすきの駅、大通駅 |
駐車場 | - |
TEL | 011-221-4126 |
HP | https://www.yudokoro-honoka.jp/komichi/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 24時間営業(内清掃 08:00〜10:00)
火曜日 24時間営業(内清掃 08:00〜10:00) 水曜日 24時間営業(内清掃 08:00〜10:00) 木曜日 24時間営業(内清掃 08:00〜10:00) 金曜日 24時間営業(内清掃 08:00〜10:00) 土曜日 24時間営業(内清掃 08:00〜10:00) 日曜日 24時間営業(内清掃 08:00〜10:00) |
料金 |
全日 1,600円
時間制料金(3時間迄) 朝5時~深夜0時 1,150円 時間制料金(3時間迄) 深夜0時~朝5時 1,550円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
