サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
男
男
[ 北海道 ]
2025.03.03
今週はサウナ強化週間。
今日は1年ぶりの北海道ホテル。
19:00イン。
特別サウナの温度が高いとか、
水風呂がシングルで冷たいとかではないけど、
サウナ・水風呂・外気浴のバランスが黄金比
というか神がかってる、、、。
1セットで感動して、こりゃととのったら
どうなるんだろうかと思いながら4セット。
ロウリュ、ウォーリュ、フローリュで
上から下から横から全方向から熱に包まれて
頭の先から足の先まで温まるのが分かる!
水風呂も入りやすい温度と柔らかさで
ずっと入っていられそうなほど。
4セット目無事にととのったら、
首が座らなくなりました。
あまみもやばいほど出ました。
間違いなく帯広No. 1サウナです!
次は数日後朝に来ようと思います。
ありがとうございました!!!
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
約1か月ぶりの花神楽さんでした。
20分毎のロウリュでしっかり汗かき。
ここのサウナは負担も少なめで、少し長く入れるサ室です。
汗か?身体の結露か?ってくらいによそのサウナより多く出るもので、満足感が高いです😊
今日の水風呂も大体13℃くらい?って体感の冷たい温度の中でしっかり冷却。
インフィニティチェアで外気浴して内湯スペースで休憩。
最近よその施設を巡って…インフィニティチェアを外に設置してる所がほぼ無かった…って改めて思ったところです。
[ 北海道 ]
@森町赤井川 宿泊¥10200(1人分)
バス・フェイスタオル あり
シャンプー/ボディソープ あり
【最強オシャン部屋と良きアチサウナ🔥】
花の湯を後にし🚗✋🏼
今夜の宿は...
「サウナが何だか良さげ🧐」とゆう理由で決めたコチラ💭
しかも‼️せっかく泊まるならと
ドームテント型の宿泊施設に決めた
写真からオシャンだったが実際中に入ると相当なもんです😳
間違いなく私の宿泊史上NO.1👑
(ただ...トイレがついてなく🌀共同トイレまで外出なきゃならんのが難点💦)
すぐ目の前でBBQなんかも出来るが-7℃の極寒🥶の為そんなガッツはございやせん
(3棟限定だが誰もやっとりませんw)
函館のソウルフード、ラッキーピエロ🍔をテイクアウトしてお洒落部屋で頬張る
ぼちぼちサウナへ💨
浴室全体は白が基調とされた清潔感があって明るい室内✨
真ん中に円形のバイブラ(故障中)、ジェット、水風呂
その他に打たせ湯、寝湯、源泉かけ流しの主浴槽
露天風呂も綺麗であつ湯と、ぬる湯の2種
いざサ室です💨
L字型の2段
定員は10~12名程
テレビなし
ストーンストーブ←15分毎にセルフロウリュOK
そもそも100℃近い室温でアッチアチ🥵🔥
でも不思議と苦しくないししんどくもない
2セット目でこちらの常連様がロウリュかけてくださり
また別の方が突如熱波師🌪となってくれ熱気を回し下げて、極めつけには個人熱波までくれた😂
普段スーパー激人見知りで滅多に話しかけないワタクシもお礼と共に
「これアロマ入ってます?すごく
いい香りですね」と自然に飛び出た🫢笑
3種の選べるアロマからおすすめのミントをチョイスしていただいたようでありがとうございますすぎた🙏🏻
その後も会話弾んで楽しかった☺️
ドライヤーもReFa5台完備で素晴らしい設備👏🏻
デイリー使いできる地元の方羨ましいです🥹
サウナ 96~100℃
水風呂 14℃
19:25~20:15
【サウナ】6分×2/8分×1
【水風呂】行水×3
【内気浴】5分×3
3セット
これまた最高のサウナに出会ってしもーた😳
♨️♨️♨️♨️♨️
女
[ 北海道 ]
19時半in
サウナ:12分 × 5
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:5セット
フロントでひなあられをいただく。
今日はマイナス気温だから水風呂はさらにキンキン。
しあわせだなぁ
女
女
[ 北海道 ]
たまたまリフレ近く→遠い遠いところへ、という仕事だったので、
泊まるならしっかり寝れるカプセル利用&日程的にも安いということで、日→月一泊利用で。
なんとなく知ってたけど、ビンゴ終わりから一気に空いてくる。
そのままいても全然よかったけど、久々のカプセルの恩恵受けたく、
無理やり外の居酒屋へ。ここも空いてていいね。
あとはゆっくりサウナカプセル睡眠朝食。
でも、サウナ朝食後の仕事は、なかなか辛いね。
やはり、リフレは仕事とは切り離したいね。
でも、やりたかった利用。
ありがとうございました!
男
[ 北海道 ]
リニューアル後初イン☝️
3/1にリニューアルオープンした晩成温泉♨️へ!
どこに行こうか迷いに迷った結果少し足を伸ばして晩成温泉へ♨️
大樹の市街地から25キロ遠いて…😓
snsでサウナ室の改修、外気浴スペースの拡張、施設全体の綺麗化
500円そしてバスタオル、フェイスタオルが付く。
さすがにリニューアル後だし、ナウマンがやっていなかったので混んでる…
服を脱ぎ捨てて浴室へ!
久しぶりのヨード臭!体をキレイにしてまずは湯通し♨️
43℃!熱い!最高!☝️
やっぱ熱湯最高!☝️☝️
いざサウナへ!🧖
リニューアル前のサウナ室をあんまり覚えてはないがサイズは変わらないらしい!
扉はキレイに!
そしてサウナ室もキレイになっており、セルフロウリュも可能になっている🉑
ストーブはメトスのジールが入っている。
ロウリュすると蒸気が一瞬で上がる⤴️
立ち上がりは早い。3〜4杯かけると結構アチアチだが抜けは早い!
けどSTVラジオがなくならなかったのは素晴らしいと思う!近年TVがなかったりオルゴールとか静か系のミュージックのみとか無音とかが多い中ラジオはやっぱり逆にいいのよ!
晩成はこれがなきゃ!
サウナを出たら動線は良い水風呂!
温度は16℃くらいかな?
結構好き。
水風呂を終えたら外気浴スペースへ!
外気浴スペースは若干広くなり床面もキレイにそしてインフィニティ3基、アディロンダックが4基ありました。
内気浴スペースにもアディロンダックが1基あったような気がします。
久しぶりの晩成でしたがいいサウナでした。🧖
[ 北海道 ]
【100度のセルフロウリュウ✨】
初訪問の大当たり🎯
熱々のサ室100度でセルフロウリュウ可
息苦しさのない100度の世界で至福の時間を堪能。
サウナ好きで良かったぁ(*´∀`*)
って思える良い施設
星空も綺麗で超絶リックスモード!
[ 北海道 ]
サウナ:7分、10分、12分、10分、9分
水風呂:30秒 × 5
休憩:10分 × 4、5分
合計:5セット
15時15分in 17時半out
セルフロウリュサウナで5セット。
今日の風まかせゾーンの水風呂はキンキンに冷えてやがる。体調によるのかもですが過去一の冷たさを感じました。でその後のインフィニティチェアでの休憩が整うのなんのって、はい🙂↕️やっぱりオスパー優勝です。
野暮なのかもしれませんが、冬場も日によってかなり温度違う感じがするので水温計あるといいな〜と思いました。
後半はなかなかの混みようで、途中お風呂はさんだりしてタイミングを計りながらなんとか5セットセルフロウリュオンリー、バーチの香りで蒸し上がりました。
バーチの効果なのか慢性肩こり、首コリがほぼ気にならなくなり久々に身体が軽い軽い。
最高の気分転換と身体のメンテができました。
明日からまた仕事がんばろー、と思うかもしれない 笑
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。