北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

ほしのや

2024.10.27

1回目の訪問

サウナ飯

今日は17時と19時にオスパー 所属の中島あまみさんのアウフグースがあるので参加しました〜。いやー、いつうけても最高の風、最初の回は速い曲だったので、まあ〜タオルさばきがすごかったです。そして、人数も最初24名、次の回21名でびっちりいましたー。これは大変〜。体力すごっかったー😆
整って気持ちよかったです〜。

サウナ10分4回
水風呂1分4回
外気浴5分4回

天ぷらうどん

関西風のうどん えびの天ぷら5本もあった

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 15℃
32

mushinori

2024.10.27

4回目の訪問

大黒湯

[ 北海道 ]

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
日曜サウナ🧖in大黒湯。

今週も大黒湯さんへ🚗💨
寒くなってきたから、温まりに😌
いや~、あったかいね~♨️

ラベンダーの香り、
露天のフチにちょこんと座り、
露天風呂に浸かってボーッ、
超音波風呂で極楽👼、
なんか日曜の日課になりつつある。

今日も、安定のととのいでした😌
明日から頑張れそうです❗
ありがとうございました🙇‍♂️
また来ます❗

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
35

ほたてちゃん

2024.10.27

9回目の訪問

花園温泉

[ 北海道 ]

19:15〜19:45
サウナ7分×3セット (水風呂2セット)

仕事終わりのサウナ最高だった〜〜♨️
(湯めぐりパスポートで入浴料360円)
いついってもサウナ室は混み合ってなくて落ち着いて入れるから好き。今日もほぼ貸切🫰🏻
サウナと熱めの温泉であったまった!!
帰宅後は風呂上がりの1杯を頂く🍻
久々の猫ちゃん可愛すぎた〜〜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
33

ふれすこ

2024.10.27

1回目の訪問

砂川で予約していたアップルパイを買ったりランチしたりジェラート食べたりデートしてました。札幌戻る前に三笠でサウナ
わたくし、生まれて初めてのサウナはしごです。
17:00 in.
駐車場混んでたから混雑覚悟していたけど浴室そうでもなかった。
太古の湯はサウナにハマる前から何度か行ったことがある施設。
サウナ室はほぼ満
子供連れの方とかいて一緒に入るのか入らないのかもちゃもちゃして温度下がったりした時もあったけどそこは広い心を持って😃
結構熱めのサウナですぐ汗かいた。3set.
水風呂18℃後半、水風呂初心者でも入れる感じ。
湯巡りパスポート利用で無料でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
38

あお

2024.10.27

4回目の訪問

ゲルマと🦀の店 ニコーリフレ
慣れない仮眠室
2時過ぎテロに遭う
絶対みっこ出てそうなオ○ラ
せっかく寝かけてたのに笑っちゃって寝れない
浅い眠りか5時位のテロ こりゃ眠れない
目覚まし鳴る5分前に目覚める
起き上がると水冷サンスマホチェック中
寝起きのタバコの後は体を清めゲルマイン
プロデュースby水冷さん
朝から滝汗
しっかり目覚めた後は最後のやりたかった事

🦀祭り

昨夜折舘さんから9時半迄はいくらでも追加しますってお聞きしてます
張り切ってまいりましょう

軽快な動きの水冷サン
負けず劣らず当然さん
スハラーさんも安定です
他の方々もすごいペースで食べますね
負けてられません 今日はやりますよ😂

供給が本日全然追いつきません🤣

牧場の朝もすごい事に🤩
どんどん皆さん食べてます 覗かれた方達の笑み

水冷サンの一言に一同🤣

🦀は結局リフレストップ

あー今日も充実した朝食だった

結果2時間半も食べてた

10時のロウリュウ受けて本日終了
締めは1000円ガチャ
24H無料券ゲット
またリフレ来れる理由出来ました

昨日、今日とお付き合い頂いた方々ありがとうございました。
頻繁にはお会い出来ない方もいらっしゃいますがこれからもよろしくお願いします🙇‍♂️

続きを読む
47

はやし

2024.10.27

4回目の訪問

サウナ:6,8,10(熱波)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:垢すり後のつるつるがすごい

続きを読む
23

ウイリアムⅢ

2024.10.27

18回目の訪問

サウナ飯

早朝から仕事。でも早めに終わり8時半にはリフレにin✌︎事務所の暖房の入れ方が分からず寒かったので、ゆっくり湯に浸かり、ゲルマに入ってから5Fへ。お客さんの「奥の人達が全部喰ったからもう蟹無いって💢」の声、行ってみると猛者達と残骸の山🤣毎日出るなら何かに再利用できないのかな?

朝食バイキングはパスして、10時の熱波、宮下さん。常連さんたちの声援がすごい。頑張って👊
あおさんにこっそり教えてもらい、ようやく猫さんにご挨拶😸
3F降りて遅い朝食と🍺。あまり寝てないので進まず😢

12時マイケル、自分で積み直した石のせいか熱い。マイケルもバテ気味。猫さんは切り株で頑張る。
14時もマイケル。熱いのは分かったので中段で。ガラガラ声にヤジ多数。
15時イベントロウリュ、シェイクハンドVS ラブ&✌︎。誰が考えたマッチアップか。やっぱり当然、松尾氏に軍配。
合間にゲルマでスハラさんに激熱空間作っていただく。技も教えていただき勉強になります📚
16時島田さん、唇の痛さにイライラして途中からタメ口モード。ホール若手の方々とのエピソードも不発🤣繰り出される熱波はパワフル💪

最後に大ジョッキ飲みながらビンゴ、今日もかすりもせず😢
匿名さん、よろしくです。函館まで運転お気をつけて。

昨日からサウイキ界隈の方々多数いらしたようでしたのですが、お話しできず残念。また次回😢
帰宅後、急いで投票へ🗳️帰りにコンビニ寄ってスイーツ買うのも忘れずに🍰

とりめん

固形物はこれしかまだ食べてないなぁ(18時現在)

続きを読む
70

スギ

2024.10.27

2回目の訪問

湯処ほのか

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

肩甲骨くん

2024.10.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kamooon12345

2024.10.27

289回目の訪問

チェックイン

続きを読む

短パン小僧@旭川

2024.10.27

1回目の訪問

サウナ飯

食べ過ぎた

朝から数えて

・利尻土産の昆布ふりかけと白米盛り
・サバチリサンド(とビール)
・醤油ザンギ
・クリームチーズスコーンサンド
・天金ラーメン大盛

ベタに言うと食欲の秋
呼吸をするように、店員さんに「大盛」と宣誓

摂った分は、取り返す

ここのロウリュはかなりパンチが強いし
欲張って10分入ればかなりカロリー消費できそう

10min×3セット、汗かき倒して1.5kg減
上がって、サウナの消費カロリー数をチェック

1セット15〜30kcal…だと……?
んなバカな………

帰りは爆速チャリで帰宅
帰宅したら、机の上に妻からの土産ピッツァが一枚

悔しいけど食べる…

らーめんや天金 四条店

醤油ラーメン大盛

写真映り悪いけど美味くて飲んだ

続きを読む
56

蒸れ頭巾ちゃん

2024.10.27

14回目の訪問

サウナ飯

栄湯

[ 北海道 ]

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:3分 × 6
合計:6セット

夕方サ活。
6セット頂きました。
天然水の水風呂の冷たさが良い感じ🙆
湯通してフィニッシュ💦♨️
サ疲れ様でーす♪
サ飯は、はま寿司🍣
ご馳走様でーす😋

はま寿司 釧路愛国店

回転寿司

17時に行ったら激混み苦笑

続きを読む
18

フリーライタークマ吉

2024.10.27

2回目の訪問

2日連続でこちらへ。
土日でも混みすぎてないのが助かりますね。
昨日とはサウナの座る場所を変えてみたら、体感がけっこう違うなと実感。
飲み水が冷たくて美味しいです。

続きを読む
7

ふれすこ

2024.10.27

1回目の訪問

サウナ飯

朝6時に出発して美唄へ
初めましてゆーりん館。7時20分 in.
館内がとってもワキガの匂い充満していたけど💦
サウナ室の中にサウナマット(大きめタオル)置いてあって1人1枚スタイル。
湿度高めの好きなサウナで3set.
水風呂も12℃と低めで気持ち良かったー。
椅子も多くて難民にもならない。
仕事終わって寝ないで向かったからもっと入ろう思ってたけど3setめで爆睡しちゃったので😪
風呂上がって休憩所で仮眠とって砂川へ。

岩瀬牧場

ホタテと茸の和風パスタ

岩瀬牧場向かえのリヴィスタでパスタとピザ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12.6℃
35

roi

2024.10.27

2回目の訪問

川湯観光ホテル

[ 北海道 ]

硫黄泉のぬる湯にゆっくり15分浸かり、
渾身の10分1セット。
水質抜群キンキンの水風呂からの外気浴。
気温6℃。最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 10℃
8

みねちゃん

2024.10.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
初のメープルロッジ!
自然に囲まれ、ログハウスの建物でのサウナはまさに森羅万象と一体となった日になりました。
サウナ温度はマイルドですがロウリュによる熱気はしっかりと浴びれ温まりました!
次回は泊まりでイキタイですねぇ

続きを読む
19

うながき

2024.10.27

1回目の訪問

峠の湯びほろ

[ 北海道 ]

今日も家族で来たー!
サウナ10分、水風呂1分を3セット!
昨日のお酒がしっかりぬけたー。

続きを読む
11

あまみ親方

2024.10.27

14回目の訪問

のんあるサ飯

ハロウィンイベントでガトキンに。

アウフの日かと思って騙し騙しガトキンに来たんだけど、今日日曜か。。
俺1人プール場でサウナパンツ
丈が短い。

16度だった温泉の水温は20度。。
次は死…いや、あまみがゴロゴロでるようなヤマを狙います。

名前より味よ味

人類の歴史は早い話、ちゃんぽんの奪い合いの歴史です

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,70℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃
191

大野 重定

2024.10.27

4回目の訪問

サウナ飯

「丸加高原林道を巡るフットパス」約7kmを歩き、その後ちょっとだけ釣りをして、サウナに入らずに帰れるものか。

と言うことで丸加高原のふもとにある、昭和ムードただよう『えべおつ温泉』へ。

洗体、濁ってうす塩味の温泉で下茹でしたあと、いざサウナへ!

入ると94℃。しかし2セット目、3セット目は96℃だった。

相変わらず熱くて、首の後ろと肩が熱くて痛くなり、短い時間しかサ室にはいられないが、白濁して鉄臭い水風呂は気持ちよく、体にも効きそう。

ここの残念なポイントは、ととのいイスがわずか一脚(屋内)しかないこと。
今日も1セット目だけ座れたものの、2セット目、3セット目は使われていて座れず、温泉の縁石に腰かけてととのった。

最後はぬるい源泉を身体に染み込ませ、シャワーで流してフィニッシュ。

そしてフルーツ牛乳でトドメ。

ととのい中、2度も寝てしまったが、気持ちのよいサウナを楽しめた。

フルーツ牛乳

昭和レトロの温泉・サウナには、フルーツ牛乳がよく合う。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
27

Akiko🍎

2024.10.27

1回目の訪問

サウナ飯

落ち着きと醸し出す老舗感
ゆったり楽しむふとみ銘泉万葉の湯!

厚田へ紅葉を見に行った帰り初めてのふとみ銘泉へ

入場料が1600円と普段なら躊躇するところ、ちょうど500円引きのじゃらんのクーポンがあったので来てみた

お昼のレストランは混雑していたけれど、お風呂は余裕
建物は古いけれど清潔で、浴槽がフロアに埋まってるみたいな作りなので広々として感じる

ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉というお湯はちょっとトロっとした茶褐色のお湯でモール温泉みたいに肌がつるりとするのが良い

サ室は88度くらいで上段に座ると良く汗が出た
ちなみに下段入口近くだとドアが開くたびピューと寒い風に吹かれとしまう

テレビがありつつさらにオルゴール曲もかかっているのがめずらしく、ザ・ノンフィクションの切なさにノスタルジックな効果がプラスされてちょっと面白かった

水風呂は冷たすぎずぬる過ぎず

外気浴は寝椅子とインフィニティチェアがひとつずつ。4階で景色良い

お値段のせいか落ち着いた客層な気がする
ゆったり過ごせて満足

ドライヤーコーナーもゆとりがあって良い
綿棒もティッシュもアメニティも充実

私としたことが近くのギャルをチラ見していたせいかドライヤーのメーカーのチェックを忘れてしまった
なんか白いやつ!

醤油ラーメンハーフとライス

昔風なやさしい味でおいしい ネギめっちゃ多い

続きを読む
41

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!