2024.04.27 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

なお吉

2024.05.11

1回目の訪問

稚内温泉 童夢

[ 北海道 ]

ホームサウナ②
14時 朝の混雑を避けて久しぶりの童夢
サウナは90℃超えてるけどとにかく息がしやすい。なんなんだろう。L字型2段広々 テレビありだけど音低め 12分計と砂時計あり 今日は水風呂がお湯かと思いました。。。蛇口があいており水が出てるのに何故?お湯の方が壊れてぬるいお湯がでてました😭 水シャワーを浴びまくって12分✖️6セット 施設の方にお伝えしました🙏なんとかお水を冷たくしてください😭
最後は利尻富士を眺めてぼんやり🗻絶景です。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
25

なお吉

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

とままえ温泉ふわっと✨
人生初整いの温泉施設♨️念願の2度目の訪問が叶ったぞー✨
施設内はリニューアルしたばかりでとにかく綺麗。今回はキャビンタイプの部屋を利用。こちらで3,000円✨同じ部屋の中に3つに区切られた独立スペースがあり、全てにテレビ、ドレッサー、冷蔵庫付き☝️
はてさて16時着で早速浴場へ
日帰り入浴の地元お客さんで洗い場も露天風呂もサ室も休憩室も激混み状態🌀
毎日男女湯入れ替え制 夜中2時〜交代 前回と逆でした。
92度2段テレビあり定員6名のサ室は程よい湿度で息がしやすい完璧な状態 個人用マットは無く広めの布マットが敷き詰められています。こまめな交換は無さそうな感じ。12分✖️3セット 水風呂は体感17度 バタバタ動いて冷たさを求める なんといっても休憩室✨エアコンの微風が心地よい休憩室はフルフラットになるリクライニングチェアで、、しかし、先客あり、椅子タイプ空きあり 地元の方のお喋りの中でもしっかり整いました 自分の祖母がお友達とお喋りしてる傍で昼寝している様なノスタルジータイムトリップ感。。
サウナ飯でお腹を満たしてサウナが22時までなので急いで後半戦へ 21時〜22時 12分✖️2セット 露天風呂✖️水風呂1セット 今度は休憩室独り占め 薄暗い照明、心地よい風、あぁふわっとやっぱり最高👍
追記
朝7時 昨日と逆のお風呂へ
こちらは露天→サウナ→水風呂→整い椅子の動線が素晴らしい 露天の見晴らしは劣るけど個人的にはこちらの方が好き サウナもUの字で広い 朝はサウナやってないので次に期待しながら温泉に浸かりました🧖

エビバーガー

苫前といえば海老!メニューに載ってない裏メニュー🦐サクサク揚げたてタルタルと一緒に絶品😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
28

なお吉

2024.05.04

1回目の訪問

ホームサウナ 港のゆ
いつもの2段目コーナーに陣取り 15分砂時計でだいたい12分 おニューのサウナハットのお陰で頭が全然熱くない✨ 観光客が多く子供もちらほら 珍しく満席状態
露天風呂のベンチがいい風が吹いてそうなので掛水のみで外気浴 かもめの鳴き声と心地良い風で気づいたら12分✖️6セット やりすぎたけどあまみだらけ 上質ととのいでした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
47

なお吉

2024.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

旭温泉

[ 北海道 ]

旭温泉
泉質は2種類 オレンジ色の旭の湯と黒褐色の富士見の湯♨️旭の湯は芯からあったまる感じがして大きな窓の明るい内湯で既に昇天しかけ、、
露天の横にあるサウナへ
90度2段のL字型
サウナマットは脱衣室でタオル地の大きめのものあり
5分砂時計のみ せめて10分計は欲しいところ
6人座ればいっぱいになるサ室は窓から桜と山の緑が目に優しい✨
水風呂は家庭用のバスタブ
チラーなしキンキンの体感14℃
外気浴 椅子なし 露天のへりに座って桜を眺めながらの青空 森の風と虫の声に包まれて10分✖️3セットで最高でした✨

味のどん兵衛

スタミナ定食

ボリューム満点💯 味良し値段良し👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
27

なお吉

2024.05.01

1回目の訪問

浜頓別ウィング
とろみのある柔らかな泉質でお肌がスベスベになりました。
サウナはテレビなし80度
狭いから体感高め
5分と10分砂時計のみ。サウナマットは大きめで良い👍
水風呂は温度高めなのでゆっくり入れます
外気浴はないので洗い場の介護用のを借りました
10分✖️2セット
窓の外はクッチャロ湖!景色を見ながら軽めに整いました。
このロケーションで露天がないのが1番残念でした

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
24