温度 104 度
収容人数: 3 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 92 度
収容人数: 3 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
2025.08.07-08.08の1泊でいずみさんへ。
仕事が忙しすぎて、ボロボロの頭と心と身体を癒すべく、急遽行ってまいりました。だってもう、なんにもしたくないんだもん。1人で無になりたい。旦那氏も快く送り出してくれました。
まずは、途中立ち寄ったthe old grey breweryさんで購入したクラフトビールを一杯飲んでダラダラ。昼から飲むビールは染みる。
いざ、浴場へ!オーバーフローの極上温泉。ここの露天のロケーションたまりませぬ。すごーく細かい泡つきがするまったりとした湯。やっぱり虎杖浜の湯はいい。でも強アルカリだから湯上がりの乾燥には要注意。
そしてサウナ。3人定員のこじんまり。90度くらいでカラッカラ。常連さんと思われる先客2人有り。両サイドに座っているから、真ん中にお邪魔させていただくと、どこどこの〇〇さんが…な話を延々と聞かされる。まあ、お話の途中だったのでしょう。仕方ない仕方ない。そして水風呂。冷たい!ココ最近暑さでぬるめの水風呂ばかりでしたが、冷たい!体感12-13度くらい。しばらく浸かっていると、カキンコキンって聞こえてくる。外気浴は最高。眺めもいいし、海ならではの風がよき。外気浴から戻ると、洗い場のイスを使ってサ室の扉が開けられている?熱かったから開けていたらしい。うんうん、空気の入れ替えにもなってヨカッタヨカッタ。しかし3人定員で場所取りかぁ…。いやいや、いつもそうなんだよね、きっと。お邪魔させてもらってるのは私の方だ。って、これが日帰りで来てたなら…ちょっと嫌だなぁと思った次第。
ホントは夕食後まったりしてからまたサウナ〜と思ってたのに、畳の上で爆睡。22時頃目覚めたが面倒になって、ベッドへイン。朝5時半ころお目覚に浴場へ。サウナは6時からだけど70度くらいまであったまっていたのでイン。サ室もお目覚めだ。じわーっと温まる時間がいい。さくっと済ませて、朝食後さらに3セット。ここは10時アウトで9時半まで温泉利用可なのが素晴らしすぎる!
食事はお安いプランだけど美味しい。私には食べきれないほどのボリューム。朝ごはんも、タラコの出汁茶漬けが出来たり、ごはんがはかいく!
写真はthe old grey breweryさんのおビール。朝食。最後はお土産で買ってきた大好物のいもてん!
そして気が向いた方は5枚目を見てみてみてー。私の泊まったお部屋。わたしゃ鄙びたお宿とか大好物なので、古さとか、それ故の設備不足とかは気にしないのですが。なぜ和室にパイプベッド!?しかも和のお布団。これがなかなか寝心地悪くて、なんだかな。畳ごろ寝の方が気持ちよかった。睡眠が今ひとつになってしまったことだけが残念。







女
-
90℃
-
13℃
サンデー虎杖浜デート〜カレーのトッピングはチーズでしょ〜
あなたの実家は何肉カレー?皆さまアンニョン♡ 母カレーはビーフで育ったBB8です。だから?反動で給食の豚肉のカレーが大好きでした私。
6/12
さて今日は年に数回しかないサンデーたま子な日。シフト勤務の我々が日曜の昼間から出かけるなんて貴重なのです。
夜勤明けで仮眠おねんねBB8を迎えにくるたま子。いやん!寝かせてくれない♡笑
私のサ活を読んで虎杖浜温泉ホテル「いずみ」にイキタイたま子が送迎してくれる回。
サ飯ランチは苫小牧の「イツキ」。
コーヒーとカレーが美味しいお店。パスタとジェラートも美味しいって!←盗み聞き!
たま子「ここのコーヒー美味しいから」
BB8「じゃあアイスコーヒーで!」
たま子「レモネードのソーダで!」←え!?
でもこれが美味しそうで私もテイクアウトでレモネードソーダ。レモネード旋風。
虎杖浜までしょうもない話(最近見たイケメンベスト8とか)しながらドライブ。
初めてのホテルいずみにワクワクたま子。名物?の脱衣禁な貴重品ロッカーにさえ興奮。
それにしても日曜日ってやっぱり混んでる。貴重品ロッカーも2つしか空きがなくてセーフ!
脱衣所も混んでて平日だとカゴ2個使いしてる大荷物BB8もカゴ1個に収める。
ちなみに今日の我々のおパンツのカラーは揃いませんでした。←誰得な報告?笑
洗い場も1つしか空いてない。椅子は余ってるから持ってきてBB8が先にシャワー洗体、たま子洗顔。1つの席で身を寄せ合いお清め。
BB8「後ろからおっぱいと背中洗ってあげようか?ぐふふ♡」虎杖浜でセクハラ。
たま子「しっ!」←静かに!ってこと。
もう手遅れ。隣席のマダムがそそくさと退席。
いろいろ混んでたけどサウナだけは誰もいなかった!
噂のお仕置き部屋サウナで横並び。96〜100度の中、5分坐禅して5分スタンディング。お仕置きサウナ熱くないって方、立ってみて〜!
ただスタンディングは手持ち無沙汰。
BB8「ジョジョ立ち選手権する?」
たま子「・・・知らない。」しょうがないから1人でジョジョって不戦勝。
たま子「女豹しなくていいの?」
やだ♡待ってたの?ちょっとだけよ?狭くてやりにくいけどマンツー女豹!
水風呂も誰もいなかった。今日の水風呂は何だろ?下水のような匂いがした。早めに上がって露天のベンチでも横並び。海を見つめながら長めに外気浴。
サウナ後はずっと露天風呂で「老い」について語り合うアラフォービビタマ。
帰りにマザーズに寄り道。プリンソフトクリーム(プリンの上にソフトクリームが乗ってる)を貪り帰宅。




女
-
98℃
-
14℃
北海道割クーポン目当てで仕事帰りに久々に来たぜ!白老の反省部屋w
前回宿泊のとき、食事はちょっとイマイチだった記憶なので素泊まりにした
萩野の虎屋でラー活後にチェックイン
鹿のお出迎えサンキュー
半「チェックインお願いしまーす」
フロント「えーと、〇〇(本名)様…えーっと…ん?????」
いや、そういうのいいからw
おもてなし感なくなるから本当にやめて…
前回と違って
今回は海側じゃない客室
ここもなかなかの反省仕様だwww
これくらいの割り切りが雑念を払い
心が寒くならないからイイお部屋だ
とりあえず、浴衣に着替えて
湯通しのみ
しっとりヌルヌルツルツル気持ち良い
さすがの虎杖浜温泉
源泉かけながし宣言してるからこの界隈の温泉は泉質がイイと地元では評判高い♨
平日の日帰りのお客さんが掃ける21時過ぎから
サウナが稼働してる22時までにもう一回入ろう
今夜は月がキレイですね
アヨロ海岸インフィニティ露天風呂のポテンシャルは無限大
今日は秘密兵器を持参済( ^ω^)
続きは後ほど追記または明日のサ活で
【追記】
20時半にアラームをかけ浴室へ降りる
読み通り、日帰りのお客さんが帰る支度をしている。
ここからは宿泊者のゴールデン☆タイムだ
内湯43.3℃
露天風呂42.3℃
ヌルヌルしっとり感はなんとなくだが内湯の方があった♨
#サウナ
反省部屋の室温は92~102℃の間を変動
暖色系の電球の照明は
昼白色の蛍光灯に近い色に変化
これは前の方が良かったな
座面の木のみ新しいものに張り替えられていた
年季の入った壁面の木はまさに教室のようだ
先生や親に怒られて
「お前はサウナに座ってろ●ケ」
と言われる日も近い
俺からしたら
えっ…いいんですか( ^ω^)
#水風呂
苫小牧近郊では冷たさに定評がある(←俺調べ)
14℃くらいかな
おひとりさま用
#休憩スペース
絞って固くなったMOKUタオルをそのまま後頭部の下に枕代わりに置いて露天風呂のヘリに寝そべる
腹もタ●も○ンも太平洋の大海原と月に注げよ
背中は42℃程度の源泉が常にオーバーフローしているから常に温かい
極上が待っている
オススメは男湯と女湯を隔てる壁際のヘリ
サウナ:5~6分 × 4
水風呂:0.5分 × 4
休憩:3~5分 × 4
合計:4セット
一言:水分を持参しなかったことを反省
4セット目には汗の出が一気に悪くなり危険と判断
部屋に戻って冷蔵庫の水、全部飲まさる



基本情報
施設名 | ホテルいずみ |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 北海道 白老郡白老町 字虎杖浜312-1 |
アクセス | - |
駐車場 | あり |
TEL | 0144-87-2621 |
HP | http://www.izumi-kojohama.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 24時間営業(内清掃 09:30〜12:00)
火曜日 24時間営業(内清掃 09:30〜12:00) 水曜日 24時間営業(内清掃 09:30〜12:00) 木曜日 24時間営業(内清掃 09:30〜12:00) 金曜日 24時間営業(内清掃 09:30〜12:00) 土曜日 24時間営業(内清掃 09:30〜12:00) 日曜日 24時間営業(内清掃 09:30〜12:00) ・日帰り入浴 通常営業(日~金) / 12:00~22:00 土曜・祝祭日の前日 / 12:00~17:00 |
料金 |
おとな【中学生以上】 平日650円 土日祝700円
こども【小学生】 220円 幼 児【1歳~小学生未満】 110円 バスタオル【貸出】 300円 フェイスタオル【販売】 100円 回数券【12枚綴り】 7,000円 年間フリーパス券 70,000円 1年間日帰り入浴をご利用いただけます。 またシーズン中はパークゴルフも無料でプレー頂けてとてもお得なパス券となっております。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


