絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くいしん坊萬斎

2024.06.17

33回目の訪問

サウナ飯

ラグジュアリーが好きなジョニーさんが泊まるみたいだけど…大丈夫かな😅酒飲みには最高のラグジュアリー施設だとは思うけど…

✨川崎ビッグ✨

大阪からジョニーさんがビッグへ…
一応、萬斎は気にして直前に北欧に泊まった方が良いんじゃないの?って言ったよ‼️でも…泊まるって😆

今日は萬斎は休みなので、朝から先にビッグへIN‼️洗体→ラドン風呂→低温サ室の何時もの流れ…

低温サ室は86度といつも以上に湿度も高く感じパンチ有ったなぁ〜😆

高温サ室も99度とガッツリ熱く🔥発汗が凄い‼️
なんだ?どうした?今日はやけにサ室のボリュームが凄いぞ😆

相変わらずどちらも貸切で楽しめるタイミングが有る平日、午前中のビッグの特典😆
水風呂は何時も通りの16度と普通に気持ち良いやつ🔥

さて‼️居酒屋ビッグで先ずは1人でやりますか✨
川崎ハイボールと〆鯖で軽く一杯ひっかける🍺
お昼は横浜さんの愛人でも有る江藤愛アナと乾杯出来るのが良い🥰

メインはドリンク付いて600円の日替わりランチメニューからメンチカツ定食をオーダー✨
ボリューム有って美味くてお得過ぎる😆

そしてリクライニングでサウナ入って酒飲んで美味いもん食っての昼寝は最高だ💤

ウトウトしてるとジョニーさんからLINEでビッグへ予定より早めの到着の連絡を貰い到着したジョニーさんと久々の再会😆

先にお風呂にする❤️飯にする❤️それとも❤️🤣
迷わずサウナへ✨

一通り浴槽やらサ室の説明してジョニーさんと
高温サ室、低温サ室を御一緒して休憩中に率直な今の感想を聞くと……悪く無い感想😆むしろ良い寄り‼️

萬斎…ホッと一安心😮‍💨

一度浴室を後にして、本日、この日の為に れもん水サン&マイスターさんも来る予定だったので2人を待って再び1セットして…

むしろココからが本番‼️ビッグ酒場で乾杯🍻
ビッグの安い酒とつまみにジョニーさんも満足してくれて萬斎もニンマリ😁

各々の楽しい会話で盛り上がり、萬斎より遥かに関東サウナを知ってるマイスターさんのお陰で
次回の関東サウナ巡りの計画など次に繋がる有意義な飲み😆

4時間程ビッグ酒場で盛り上がって散会…
ジョニーさんとマイスターさんはビッグ泊で帰れない夜を実行出来て良いなぁ〜😂萬斎は明日仕事だからなぁ〜と自宅へ帰宅😅

萬斎の今の楽しみはジョニーさんの川崎ビッグサ活‼️休憩中は悪い評価じゃなかったけど、本音は⁉️😆楽しみである😆

ジョニーさん、れもん水さん、マイスターさんのお陰で楽しい休日になりました😆御三方ありがとう😊

日替わりランチ(メンチカツ定食)

安い美味いってこうゆう事‼️600円でこれだけ食べれれば大満足でしょ🤤

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
110

くいしん坊萬斎

2024.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

サウナシャン

[ 大阪府 ]

yonezoさんのサウナデート❤️コースは萬斎の行きたい所だらけでした🥰

初めまして✨サウナシャン✨&✨千里川土手✨
一件目の寿ノ湯は萬斎の希望だったけど、それ以降の予定は全てyonezoさんセレクト✨

彼氏は次に何処へ連れて行ってくれるんだろう🥰🤣と胸をワクワクさせていたら…一度行ってみたかった‼️飛行機好きの萬斎が嬉しくて悶絶するやつ😆

✨千里川土手✨そう❗️飛行機が頭の真上を通る
写真が取れるマニア垂涎のスポット😆
フライトレーダー24を見ながら伊丹空港へ降りてくる飛行機を撮りまくり‼️

この距離感は羽田じゃ体験出来ない😆超絶に嬉しかった✨夜も綺麗だろうなぁ〜✨yonezoさんは
夜のこの場所へ歴代の彼女を連れてきて落としまくってたpray boyだったらしい😆萬斎もメグゥを連れて来てメグゥの心を掴みたいと思った🥰

そんな今日のデキル彼氏は更に萬斎の行きたいって言っていた所、サウナシャンへ連れてきてくれた😆ただ離陸🛫も迫っていたので1時間💦

入館した直後から感じる昭和アロマの香り✨
何だよ💢昭和アロマって?😆昭和生まれのもつ体臭の様な渋い良い香り✨ラクーアとか、レスタとか神戸サウナとかじゃ嗅げ無い、おっさんが安心する喜ぶやつ😆

館内は複雑な造りで、これ初見で来て説明受けなかったら迷宮なやつね😆今日はyonezoさんが色々と教えてくれて✨

カチンコチン🧊に冷えて固まったタオルと冷えたサウナハットを持って高温サ室IN‼️

明るいサ室はバブリーだった昔の日本を想像させるかの様😆カラッとして気持ち良い熱さ✨背当てにタオルが敷いてあって背中を預けてゆったり寛げる様にしてるのは、リゲイン飲んで24時間戦えますかを実践してたであろう戦士を労わる仕様✨
こんな労りサ室が萬斎は大好きです❤️
凍ったタオルを首に巻き、冷やしサウナハット効果は背徳感すら感じる気持ち良さ✨

水風呂も丁度良い気持ち良い温度で頭の上からポタポタと垂れる雨垂れシャワーとの相性が抜群❗️

次は石温サウナ✨
yonezoさんに入り口の保冷BOXに入ったキューゲル持って入ってと言われ入ると和ハッカのスッキリした香りのサ室✨キューゲルをストーブの上に乗せ香りと共にじっくり楽しむ✨照明とかも癒しな感じだし、こちらも萬斎好み🥰

そして時間が無いけど、シャンの醍醐味❗️昭和サウナの醍醐味😆館内呑み🍺

ハイボールと枝豆をキメテ✨退館…
短時間じゃ勿体ない素晴らしい所だった😆
色んな所へ連れて行ってくれたyoneさんに大感謝と幸せな気持ちを沢山抱え、お土産にして関東へ帰って来ました✨

ハイボール&枝豆

いやいや、本来はもっとゆっくりと違うの食べて飲みたかった❗️シャン飲みは必ずやり直しします‼️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
104

くいしん坊萬斎

2024.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

温度が規格外のバレルサウナ🤣
初めまして✨寿ノ湯✨

神戸サウナを退館して夜のフライト前に、萬斎にしては珍しく梯子サウナなんかしちゃおうかと😆
実は事前に某施設の顧問さんに連絡して行きます宣言したら、行きたい所無いのかと言われ、なら❗️ココ行きたいわとなって😆しかも丁度バレル側だし☺️

三田駅で待ってくれてたのは某施設の顧問yonezoさん😆事前に今日は夕方から仕事だと伺っていたが、休みを代わって頂いたみたく萬斎との1日デート❤️が決定🥰🤣yonezoさんの運転🚗で到着✨

寿ノ湯と言ったら❗️モーモーカー🤣バレルが注目の的だがコレも名物⁉️乗りたかったやつ✨

事前にyoneさんのサ活でも知ってはいたが、館内の雰囲気が抜群に綺麗✨假屋崎 省吾氏がプロデュースしてるのか?って位の花の装飾が素晴らしい✨

浴室IN‼️浴室も広いね✨先ずは高温サウナ✨
湿度、温度共に心地良い丁度良いサ室✨TVを見ながらゆったり寛げるやつ😆浴室内の水風呂も適度に冷たくて気持ち良いね(この時まだ、露天に水風呂が有るのを知らなかった)

11時〜塩サウナでロウリュウが有るとの事でIN‼️
驚いたのが塩サウナでロウリュウ出来るストーブが有る事❗️中々無いんじゃ🤔❓スタッフさんがカモミールのアロマでロウリュウ✨濃いめの香りが室内に充満して超癒される☺️

そしてお待ちかね❗️バレルサウナ✨
入った瞬間❗️顔を襲う熱波🔥熱っ🔥瞬間に察したよ…これは規格外だと…温度計を見ると100度🔥浴室内の高温サ室より熱いってどうゆう事よ🤣

バレルの良い香りも✨だが❗️熱い❗️サウナハットを深めに被り顔をガードしたい位🤣セルフロウリュウすると瞬時に広がる熱い熱波🔥凄いパンチの有るバレルに出会ってしまった😆

水風呂はバレルの横にも有る事をココで初めて気づき入ると…キン○マ❗️キュッってなる冷たさ🤣表示は16度位だが絶対ウソだ🤣10度前後じゃないか⁉️

外気浴はアディロンやらインフィニティやら豊富で木々に囲まれ静かな中、メチャメチャ気持ち良く昇天してしまった👼

帰りには人生初の伊良コーラをご馳走になり🙏
退館…yoneさんのオススメ店✨木器亭✨でお昼ご飯❗️山と田んぼに囲まれた中に有る店でシカ料理とか猪料理が有名なのかな❓と思ったら…まさかの刺身が美味いギャップ🤤🤣萬斎は、カンパチとブリのお刺身定食✨脂のり鮮度共に最高に美味い🤤

yonezoさんとのデート❤️は素敵なスタートでした🥰🤣

木器亭

カンパチとブリのお刺身定食

森と田んぼに囲まれてますが、猪鍋も鹿刺しも出て来ませんよ🤣刺身が美味いんです🤤

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
97

くいしん坊萬斎

2024.06.14

54回目の訪問

サウナ飯

久々とか言いたく無いけど
✨神戸サウナ✨

13日仕事終わり✈️IN‼️
ただいま❗️我が愛する街✨神戸😆愛するサウナ✨やぁ〜随分と来れなかったよ😭今月は連休無しだが、休み前、仕事が早く終わりそう…なら無理矢理でも行くっきゃない😤神戸サウナでの滞在時間を1秒でも多く取りたいと、降りる空港🛬は神戸空港❗️

もう神戸サウナの建物を見ただけでニンマリ😁
洗体のシャンプー🧴の香りで帰ってきたんだって嬉しくてしょうがない😆

ハンガリアンバスで下茹で→塩サウナIN‼️
床一面に塩❗️相変わらずの塩の無駄遣い🤣
この豪快さが神戸サウナ❗️

愛しの❤️フィンランドサ室IN‼️
このサ室が出来てから、だいぶ時が経つのにケロ材の良い香り☺️暗い室内で目を閉じゆったりと汗を流す…この落ち着く空間が癒され大好きだ❤️

からの…ガッシングシャワーで豪快に水を被り
11.7度の水風呂に入水…漂う…あぁ〜気持ちえぇ〜と吐息🤤フィンサ室の壁に背を預け外気浴✨
ソヨソヨ吹く夜風…意識と共に耳からの音も遠くなってグッタリと昇天👼

21時メインサ室ロウリュウ✨大好きなレモングラスの香りでロウリュウ→攪拌→香りに癒され個々への優しいタオル熱波&強めのおかわり熱波5回が気持ち良い❗️

21時30分メインサ室アイスアロマ✨最上段で受けたのを後悔する位に激アツ🔥タオル扇ぎ無しながらパンチは1番だね😆

楽しみな飯タイム🍽️
生搾りレモンサワー&スパイシー揚げ鶏でスタート❗️大好物の揚げ鶏はデカさも最高だしウマ麻薬パウダー効果で酒が進む🤤

追加で冷やガリトマト&塩おでん牛すじ&馬刺し✨冷ガリトマトがバチくそ美味い🤤シャリシャリに凍らせた甘めのガリとトマト✨これ❗️レギュラーにして😆揚げ鶏に継ぐ萬斎にとって毎回頼みたくなった一品でした😆

牛すじも お出汁が美味くてホロホロ食感で最高だね🤤〆はオムライス✨あれ?トロトロ辞めたの😅偶々❓まぁ〜美味いから良いけど

お腹いっぱいでスーパーシートで爆睡💤

今朝14日は5時から朝ウナ✨
ハマームでゆっくりと体を目覚めさせ、フィンサ室で貸切のひと時を楽しむ😆出入りが少ないせいで床が火傷するんじゃないか?って位に熱い🤣

水風呂入ってのんびりしてたら寝ちゃったよ☺️
その位に心地良いのが朝の神戸サウナ✨

朝のロウリュウもサ室に3人とかだし😆贅沢だよなぁ〜✨アイスアロマも人数少ないから灼熱だし🤣

スーシーに戻ってオロポ飲んでマッタリして退館…久々になってしまったけど、やっぱりココが萬斎の心と体のオアシス☺️

さて帰る前にもう一つサウナ行くよ

冷ガリトマトスライス

ガリをシャリシャリにする発想に感服❗️バチくそ美味い😋夏だけとか言わないでレギュラーメニューにして

続きを読む

  • 水風呂温度 11.7℃
105

くいしん坊萬斎

2024.05.31

32回目の訪問

サウナ飯

女子アナに上手にからかわれたい🥰
✨川崎ビッグ✨

休みの今日は、午前中は映画鑑賞🎬
午後は✨ANA Blue Base 見学ツアー✨

観た映画は今日から公開の「からかい上手の高木さん」やぁ〜ピュア✨こんな恋が出来たら、多分萬斎も結婚を考えると思うなぁ〜🥰来世に期待しよう🤣

そして本日のメインイベント❗️ANA Blue Base 見学ツアー✨

ANA Blue Baseとはなんぞや?と思う人もいるかもしれないので簡単に説明すると、ANAの訓練施設❗️日々空港や飛行機機内で業務に従事するCAさんグランドスタッフさん、パイロットの皆さんが訓練する施設❗️今日は、グランドハンドリングスタッフさんが直々に解説してくれるというスペシャルな日だったので飛行機好きとして思わず参加😆(何時もは現役CAさんだけで案内してくれる)

しかも今日のグラハンさんは萬斎の大好きな街✨神戸❗️神戸空港から来てくれたみたいで😆
施設内では4月入社の新入社員さんが訓練されてたり、パイロットさんはシュミレーターを使って悪天候事などの飛行訓練をされていたりと興味深い内容で楽しかった😆あの方もココで日々鍛錬してるんだなぁ〜って想像してみたり🤔🤭🤫

帰りには売店でANAホイホイに引っ掛かって中々良い値段のするANAサコシュを買って💸(だって❗️Blue Base限定なんて言われたら…)

夜ご飯を食べて帰ろうとビッグへ✨
洗体→ラドン風呂→低温サ室✨
もはや、ビッグの低温サ室は低温って言葉に騙される😆確かに80度台なんだけど、湿度高めで発汗は100度近いサ室と変わらないんじゃ😆バシャバシャ発汗💦TVを観ながら今日の映画の事を振り返ったり…あ〜萬斎もメグゥとか、麻音子に上手にからかわれたい🥰からかって欲しい❗️って叶わぬ妄想でニヤニヤ🥰心拍数が上がる🤣

水風呂は、なんて事無いけど何故か気持ち良いのがビッグ😁

高温サ室は、低温サ室より湿度が低めだが、バシッと熱い体感がこれまた気持ち良い✨

そして居酒屋ビッグ🏮
川崎ハイボール&ヤングコーンの天ぷらでスタート✨普段、あんまりヤングコーンとか食べ無いからメチャ美味く感じる✨カラッと揚がって美味い❗️〆は600円の夜定✨本日は野菜かきあげ定食

デカい かき揚げが2つも✨甘辛いタレもたっぷり掛かりご飯の量も多くてコスパ最強🤤
夕方のニュースで日比麻音子アナと乾杯しながら酒を飲むのは楽しい🥰

いつか来るかもしれない女子アナとの恋のからかいに胸を踊らせる妄想を楽しみながら帰宅しました🥰

ヤングコーンの天ぷら

ヤングコーン自体に良し悪しは無いと思うけどサクッと揚がってビッグ酒場調理人の揚げ技術の高さが分る😆

続きを読む

  • 水風呂温度 22℃
98

くいしん坊萬斎

2024.05.24

3回目の訪問

サウナ飯

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

泥酔しないで楽しむとその良さが更に分かるね😆
✨駿河健康ランド✨

23日仕事終わりIN‼️
チームLAとフジイさんとで過去2回来てるが…どちらも楽し過ぎて調子こいて飲み過ぎて地獄の二日酔いで💦なんか必死にサウナ入った記憶しか無いココ😅今回は素面の状態で改めてココを楽しもうと✨

洗体→海気泉なる露天風呂❗️この風呂は外せない❗️目の前は駿河湾🌊どこまでも広い空✨1番好きな露天風呂かも知れない☺️

フィンランドサ室IN‼️心地良い温度と窓から見える駿河湾を同時に楽しめる癒しサウナが最高だ☺️
20分に1回チョロチョロながらオートロウリュも❗️丁度19時でスタッフさんがレモンのアロマでロウリュ→タオル攪拌→レモンの香りと共に至福の発汗🤤

水風呂は浴室内にも有るが萬斎は露天の源泉掛け流し❗️冷泉で体を冷やすのがココの楽しみ✨1人用の壺浴槽にザブーン✨堪らない❗️

そしてココでは外気浴では無い❗️海気浴✨
駿河湾から吹き込む風と広い空のコラボは堪らない休憩になる✨1発で逝って天使が舞い降りる👼

続いては新しくなった高温サ室IN❗️
檜の香りが嬉しい✨ストーブも3基でパワーを感じる✨でも熱過ぎ無いのが良い☺️程よく炙られてる感も加わり更に良くなったね✨TVリモコンが置いて有って自由に変えられるのも良いね😆
酔って無いし🤣サウナ→冷泉→海気浴を繰り返すのが楽しくて萬斎にしては珍しく6セット😆

晩酌タイム🍺
するけんは小さな飲食店が色々あるが大広間で食べると全店舗の飯が注文出来るのが良い✨
男梅サワー&駿河湾産生シラスの沖漬け&叉焼ネギまみれ&静岡おでん でスタート😆

シラスは酒が進む抜群に美味いやつ🤤ネギまみれ叉焼はデカい😆静岡おでんは ダシ粉を掛けて頂く✨追加で萬斎には珍しく蒲原へイジーなるクラフトビール😆フルティーで美味い❗️海つぼ貝を追加して〆は駿河丼❗️新鮮な鯵が入荷した時だけらしいが美味い丼だった🤤〆のデザートにホットケーキ🤣気持ち良く爆睡💤

今朝24日は4時30分〜サ活✨
ココでこんな清々しい朝を迎えるのは初めてだ🤣露天風呂から太平洋を航行するタンカー船が見えたり🚢フィンサ室から朝の綺麗な駿河湾を眺めたり素面でサウナに入るって、こんな感動するのね🤣少しづつ陽が昇り明るくなる景色が素敵すぎる✨するけんの醍醐味だね‼️風呂上がりに富士山ゆずサイダー飲んでリクライニングでメグゥ愛で🥰
施設キャラゆっぴ〜ステッカーを買って大満喫で退館✨

帰り道ちょっと遅い朝ご飯に由比漁協へ行き、生桜エビ丼、桜エビ味噌汁、桜エビかき揚げを食べて神奈川へ…毎週イキタイよ❗️するけん😆

駿河湾産 生シラスの沖漬け

大根おろしと劇ウマなシラスのコラボはお酒を更に美味しくするね🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
103

くいしん坊萬斎

2024.05.13

32回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

皆さんは、どの施設のパジャマ(館内着)が好きですか?パジャマトークに混ざりたい🥰

✨スカイスパ✨
8時一般入浴でIN!
8時30分〜浴室清掃なので洗体→風呂だけ入ってリクライニングで田村真子アナを鑑賞🥰
10時30分からサ活スタート🧖

先ずは丸太席、みなとみらいの景色を見ながら✨湿度、温度、サ室の香りと凄いバランス良いサ室☺️恐らく誰もが気持ち良いなぁ〜って感じる丁度良い所を突いてるのよね☺️BGMも無くカチカチ鳴るストーブの音だけ聞こえ落ち着く☺️

水風呂は循環もしっかりで表示温度より冷たく感じて気持ち良さが堪らん✨椅子がズラッと並んだ頭の上から風が吹く14階の風ゾーンに座れば内気浴ながら気持ち良い休憩になる✨

セルフロウリュ出来るサ室IN!今日はバラ🌹?ぽい花のアロマだろうか?良い香りが広がって良き✨体感ではコッチのサ室の方が熱く感じられる☺️紳士がロウリュすると熱い蒸気と香りで御機嫌だ✨

12時✨永井さんのアウフグース✨
永井さんって言ったら青森ヒバ!のアロマとタールのアロマでスタート✨先ず優しくヒバの香りを感じながら蒸され、タールのアロマで熱々🔥出来立て蒸気をランバージャックで個々へ送って貰ったが鬼熱🔥優しさと適度な刺激が堪らんね✨

昼飯タイム🍽️ツマミ2品と酒が選べる、とりあえずビールセット(1,100円)から梅サワー&ヤンニョン豆腐&煮玉子をチョイス!&自家製さきいかのコチュジャン和え&水餃子を注文

さきいかのコチュジャン和えが酒好きの心を分かってメチャ美味い❤️これ家でもやろうと😆
梅サワーを秒殺してハイボール追加✨

〆はマグロ丼!厚めに切られたマグロ✨旨味もしっかりしていてスカイスパも意外に海鮮いけるんだなって関心する美味さ🤤

リクライニングに戻り…女子アナタイム🥰
先週の金曜放送された おんな酒場放浪記は日比麻音子アナ❤️萬斎も自販機で酒買って一緒に麻音子と画面越しに乾杯🥰

相変わらず呑みっぷりが凄い🥰カップ酒飲みながら、こうゆう事だよねなんて言う女子アナ🥰好感しかない🥰リアルに一緒に乾杯したい❤️

続いてはメグゥ❤️田村真子アナ✨良原安美アナと萬斎も館内着という名のパジャマを来て画面越しにパジャマトークに参戦❤️萬斎はドラマを全く見ないから全く話しについていけないけど、パジャマ姿の女子アナを見てるだけで癒される❤️

そして帰る前にもうひとサウナと夜景を眺めながら✨この8分の癒しも本当大切な瞬間✨この夜景サウナが有るから神奈川県民で良かったって思える

因みに萬斎は船グラの館内着が1番着心地が好きです✨今日もありがとうスカイスパ!

自家製さきいかのコチュジャン和え

ただの、さきいかをこうやって工夫してくれる姿勢に感服です🍺

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
112

くいしん坊萬斎

2024.05.07

31回目の訪問

サウナ飯

ルーンさん❗️徳島から再びビッグへお帰りなさい😆ココへ帰ってくるなんて好きねぇ〜🤣

kentaroさん❗️ビッグで一緒に飲む願望が叶って良かったです😆あの後から駅そば食べるのもスゴ🤣

かき氷会会長❗️(れもん水さん)しっかりビッグのかき氷🍧を食べる辺りやっぱり会長です😆
近い物同士でまた気軽にココで美味いもん食ってサウナ話ししましょう😆

御三方❗️楽しい夜をありがとう✨お陰で萬斎は超寝不足で一日中ウトウト😪してました😆

川崎ハイボール

kentaroさんとも話題になったけど、何が川崎ハイボールの由縁なのか知りたいよね🤔

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
50

くいしん坊萬斎

2024.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

ボルダリングが出来るんです😆
初めまして✨高松ぽかぽか温泉✨

4日、GT高松を退館して神奈川へ帰る✈️前にもう一つサウナ✨その前にGunsyuさんが教えてくれた、うどん屋さんで朝食‼️よこよこサン、カンピさん、ルーンさん萬斎で、手打ち麺や大島さんへ✨

結論から言ってしまうと萬斎が香川県で食べたうどんで過去ナンバーワン☝️😆うどんのコシ❗️出汁の美味さ❗️どちらも抜群🤤流石❗️地元民のGunsyuさんチョイス❗️間違いが無い😆

高ぽかIN‼️最近だとsauna bozuさんが行っていて良いなぁ〜と思っていた場所☺️
岩盤浴付きでIN‼️風呂の数も多いし露天風呂は
少しヌルッとした泉質で気持ち良いし✨

サ室IN‼️湿度高めで最上段だと中々のパンチも感じる✨オートロウリュは、おとなしめかな☺️
誰もが ゆったりくつろげるサ室✨

水風呂は2種❗️14度台の水風呂と20度前半のバイブラ付きの水風呂✨バイブラ水風呂が心地良いのよ😆コレはここの売りになるね✨

休憩は露天に有るたくさんの椅子とサマーベット✨心地良い風も入ってイイ感じ😆

ここで岩盤浴ゾーンへ✨
丁度、名物の雲海ロウリュウなるものが始まるらしく受ける✨天井からオートロウリュ→ファンが回ると飛行機で乱気流の中へ突入すると、こんな感じなのかな😂?って位の嵐で視界真っ白😆

そして中々に熱い🔥なんなら浴室のサ室オートロウリュより熱い😆これは面白い❗️

そして続けて違う岩盤浴の部屋で、おじさん4人でホットヨガ🧘ただ普段、そんな運動しない4人の中年には中々にハードルが高い🤣

普段しない姿勢や動きに四苦八苦🤣30分のプログラムだが途中の15分でキブ🤣

運動したら呑みたく🍺なるのが中年🤣
食堂へ移動して萬斎は、ブルーベリーサワー&真子の生姜煮✨

温浴施設に真子の生姜煮なんか有るの珍しくない?完全に酒のアテのやつよ😆綺麗に咲いた真子の花✨とても美味しかった🤤

帰る前にボルダリング出来る場所が有るじゃな〜い😆こんなの簡単やろ❗️萬斎、挑戦するも…次の足も手も出ず😂歳を取るって嫌ね😂

最後にシャワー🚿浴びて退館…施設自体も凄く綺麗だし良い施設だった☺️

よこよこサンの運転で高松空港まで送って貰って、カンピさんルーンさんにも見送ってもらい神奈川へ帰ってきました✨

今回、このサ旅を企画したカンピさんに感謝だし✨ずーっと運転してくれた、よこよこサンにも大感謝❗️車内で常に笑い話しを提供してくれたルーンさんにも感謝😆楽しい時間をありがとう😊

手打麺や 大島

麺2玉

麺のコシと出汁の美味さと萬斎が求めていた香川のうどんはコレだわ🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 14.5℃
67

くいしん坊萬斎

2024.05.04

4回目の訪問

サウナ飯

カンピさんチョイスの高松呑み処を巡ろう🍺
✨ゴールデンタイム高松✨

3日カプセル泊IN‼️
サウナ日本を退館→よこよこサンの運転🚙で昼頃に高松に到着❗️カンピさんと合流😆

今回、勿論❗️サウナも楽しむが、1番の目的は
カンピさんが気になってる高松の呑み処を巡るってのが1番の目的😆早速、昼呑みをしょうと、
✨飯汁 ぬくもり✨さんへ❗️出来合いの、おかずやら料理をショーケースから取るスタイル✨

湯豆腐、牡蠣の煮浸し?、マカロニサラダやら茶碗蒸しをチョイスして酒で乾杯🍻こうゆう昼から、ちょっとしたツマミで呑めるの最高❗️牡蠣の煮浸しみたいなのがメチャ美味い🤤

そして街歩き✨高松の🫧色街🫧城東町を大人の勉強と散策🥰勘違いしないで下さい❗️散策だけですからね🥰

そしてGT高松IN‼️この日は箸休めサトシさんがゲスト熱波をしに来てました✨
そして❗️ここで❗️GTと言ったらこの人❗️会いたかった人❗️Gunsyuさんと初めましての御挨拶😆更にGunsyuさんはGT常連ラバーズの皆さんを御紹介してくれてくれました🙌

GTラバーズさん達の熱気が凄いの❗️😆
こんな熱くGTを愛してる皆んなの前でアウフグースをするサトシ氏は幸せだろうなぁ〜☺️

一応、神奈川県民の萬斎はサトシさんのアウフはスカイスパだったりで珍しく無いので受けなかったけど😂アウフをしてる最中はカンピさんとGT酒場でイカ焼き、タコ唐揚げで酒を飲む堕落っぷり😂

18時だったかな?よこよこサンが推してるケンヤさんがアウフするってので、これは参加せねばと無料のケンヤ アウフ✨見事なタオル裁きと3種のアロマを使ってメチャ気持ちえぇ〜🤤

それからセルフロウリュが出来るSolo SAUNAは相変わらず瞑想出来て静かに蒸されて最高だし、薬草サウナも濃い薬草の香りとアチアチ🔥スチームで堪らんし✨

そして醍醐味は羞恥心も大開放な😆王様の外気浴❗️キマリまくる🤤

夜の街へ✨一軒目は屋号がそのまま、ぎょうざ屋🥟ココでルーンさんも合流で4人で乾杯🍻
小ぶりな餃子は幾らでも食べれる軽いやつ❗️美味かったね🤤

2軒目は日本酒の立ち飲みBAR✨ことこ✨
雰囲気が抜群に良い店と女将☺️いぶりがっこ&ネギ味噌を日本酒で頂くが最高過ぎて😭🤤

3軒目は、うどん屋 五右衛門✨黒チーズカレーうどん✨コクの有るカレーとチーズのハーモニー✨〆にピッタリ🤤GTに戻ってカプセル爆睡💤

今朝4日✨快晴の王様の外気浴ほど気持ち良いものは無いね😆GTラバーズさんとカンピさんに大感謝な訪問になりました😆

飯汁 ぬくもり

牡蠣の煮浸し?

昼間から、こんな最高なツマミで酒呑める幸せ✨こうゆうのよ🤤

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 9℃
92

くいしん坊萬斎

2024.05.03

2回目の訪問

サウナ飯

サ友には感謝しかないのです☺️
✨サウナ日本✨

2日、仕事終わりカプセル泊IN‼️

3日、4日とカンピさん、よこよこサン、萬斎で
高松へ行こうと3月に計画✨(本当は京都の予定だったが3月の時点でルーマプラザが宿泊出来ず💦恐ろしやゴールデンウィーク😂)

直接、高松空港へ飛びたかった✈️が既に飛行機も取れない💦なんとか取れたのが広島空港…
ならサウナ日本へ前泊と😆

羽田で出発を待ってると、よこよこサンから広島空港まで迎えに行きますよとのLINE✨
よこよこサンも仕事終わりで疲れてるだろうし悪いからと断りを入れるも迎えに来てくれて🙏

広島空港への最終便で到着だから福山着く頃には何処も飲食店やって無いだろうなぁ〜と思ってたら、よこよこサンが、この間、播サ会が行った西華園という中華屋ならやってる✨と連れて来て貰って😆

乾杯🍺❗️労働後の酒は美味い🤣ホルモン味噌炒め、中華風冷奴、名物❗️玉子炒飯✨

ホルモンはプリプリの大きな旨味タップリなのがゴロゴロ入って美味いし🤤名物の玉子炒飯は軽く甘めのフワフワ✨トロトロ玉子が掛かって気絶する位に美味い🤤よこよこサンのお陰で最高の夕飯にありつけた✨

福山へ着くと…駐車場で…あれ?桃白さんの車だと よこよこ氏✨満天の湯でもKINGさん、Takaさんだったりが満天仲間の来店を駐車場で確認する温浴施設アルアル😆なやつで桃白さんをご紹介して頂き✨3人でデザート食べよと🤣カフェド アンリュさんで食後のデザート食べて

サウナ日本IN‼️
洗体→スチームサウナ✨ヨモギの香りが心地良い荒めのミストが気持ち良いね😆

サ室IN‼️混雑を想像してたけど、よこよこサン、桃白さん、萬斎の貸し切り✨カラカラが売りの🤣日本サ室だが、軽く湿度も感じ心地良い✨からの適度に冷えた水風呂の気持ち良さったら✨

この時間は、屋上のお空ガーデンに行けないけど、浴室内でも外気のドアが開いて福山の風が吹きこみ気持ちよし☺️軽めに2セットして就寝💤

今朝3日✨5時に起きて、TVで女子アナを愛でる何時もの習慣をして🥰サウナへ✨
丁度、桃白さんも😆朝も空いていて、明るくなった福山の街並みを見ながら蒸される最高の気持ち良さ✨本当最高だね😆

数セットして、朝飲み🍺しようとサウナ日本グッズのコースターを買って😆朝の一杯も美味い✨飲んでると、よこよこサンも起きてきて、監督のサ活で名前は知っていた池ダンさんともお会いしたり朝から楽しい😆

喫茶店ルナでモーニング食べて高松へレッツゴー👍

中華料理 西華園 福山店

玉子炒飯

トロトロ玉子が病みつきにさせる🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
97

くいしん坊萬斎

2024.04.19

30回目の訪問

サウナ飯

昨晩(18日)仕事終わりから今朝(19日)と萬斎を癒してくれるのは…夕方の女子アナ(あ〜ホラン千秋はアナじゃないか…)とビッグのサウナと朝の女子アナ🥰だけって事よ…

愛知のLAさん流ナポリタン

ナポリタンに粉チーズの雪を降らすのが LA流🤤♪粉雪〜ねぇ、パスタまで白く染められたなら〜♪

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
110

くいしん坊萬斎

2024.04.12

29回目の訪問

サウナ飯

アナ(ANA)活✈️と(女子)アナ活🥰
✨川崎ビッグ✨

萬斎には1人羽田空港へ行って飛行機を眺めるだけして帰ってくるっていう普通の人には時間の無駄とも思える😂影の趣味が有る

そんな影の趣味にスペシャルな日を自ら設けてる❗️春と秋、ANAとJALを2回づつ年4回、格納庫(飛行機を整備する所)を見学するツアーだ😆

今日は萬斎が大好きなANAの❗️
✨ANA Blue Hangar Tour✨
もう何回も行ってるが毎回胸が高鳴る😆
ガイドさんと格納庫へ行くと出迎えてくれたのは
トリプルセブンが愛称のボーイング777✈️

その後もエアバスA321だったり😆萬斎の目は常にキラキラ🤩今回は整備内容も普段中々見れないやつで、雷に打たれてしまった方向舵を直してる整備だったり、飛行機をジャッキアップしてランディングギアを直してる整備だとか、初めて見る内容で凄く良かった😆

写真も撮りまくり📷因みに載せてる写真はANA広報さんに許可を頂いた物(いっぱい撮ったが保安上の理由でSNSにはダメ🙅なものも)
大満足の見学だった😆

萬斎の飛行機欲は更に❗️最近出来た新たな飛行機撮影スポット✨ソラムナード羽田緑地へ行ってA滑走路に降りてくる飛行機を撮りまくり😆

最後は萬斎の定番✨第1ターミナルA滑走路に面したスタバでコーヒー飲みながらニヤニヤ飛行機を見る(3時間滞在…迷惑だな🤣)あ〜楽しい😆

飛行機を見るのもお腹いっぱいになったから真っ直ぐ帰ろうと思ったが…家に帰ったら歯磨きして寝るだけにしたいと思いビッグへ✨

3時間1,100円の安さがそうさせるよね😆
洗体→ラドン風呂など風呂活を中心に…
サウナは水曜日のサ旅で入り過ぎて、まだお腹いっぱいな感じだから🤣

低温、高温を1セットづつ…いつも丁度良い感じのサ室と水風呂も丁度良い感じ✨普通だけどそれが良いのがビッグ❗️

ビッグ酒場へ移動して、夕方の女子アナ活🥰
川崎ハイボール&手羽大根&赤海老塩焼きをアテに、ビール党を自ら宣言して、酒好きおじさんの心を強くキャッチしてる日比麻音子アナを愛つつ酒を飲む🥰

麻音子に「お先にお疲れ様ね」などと心の中で呟き(ただの危ねぇ〜ヤツだな🤣)ハイボールを煽る…やはり女子アナはTBSだわ🥰

〆は夜定(600円)の今日はアジ開き焼き定食を食べてリクライニングで休憩して退館

萬斎の大好きな2つの✨アナ✨を大満喫する1日になりました☺️

夜定(アジの開き定食)

今日はちょっと期待ハズレな夜定かも、でも600円でご飯も大盛りに出来るしおかわり出来るし😆

続きを読む

  • 水風呂温度 14.5℃
95

日本一の薬草風呂を目指してるココへ‼️

初めまして✨スターらんど✨

御殿場オアシス→桜庵→最後はココ❗️
お風呂と食事が付いた熱特セット1,200円でIN‼️なのだが…先ず入浴料600円の安さ❗️
更に600円で飯が食える🤩もうココで書いてしまうが、メニュー表を見ると選べる飯が600円以上❗️足し算が全く合って無い🤣物価高の昨今、こんな場所で価格破壊が😆

洗体→月替わりで成分を変えてる創健の湯✨
ほど良い温度と茶色の湯で長く浸かって楽しめる仄かな薬草の香りも芳しく☺️

サ室IN‼️年季の有るサ室にはTVが有るが映っておらず、昭和歌謡が小さな音で流れてる✨雰囲気抜群に良いね☺️湿度も程々に有り適度な熱さそして薬草の香りも感じ居心地も良い☺️
目を綴じながら😌昭和歌謡を聞く…いい…😌

水風呂✨節水して下さいみたいな張り紙の真下の蛇口から最大放出量で注がれる富士から流れ出る地下水✨この肌触りも中々に良くて心地良い冷たさで最高✨

外気浴にはインフィニティチェアー&プラ椅子✨凄く静かでココでも自然に囲まれた環境で心地良く昇天👼

サ室の香りが良いから癖になって3施設目なのに何回も入りたくなるから不思議だ☺️

最後に日本一を目指してるとの薬草風呂♨️
アソコ🫣がピリピリするのか?と思ったが、そんな事も無く癒し温度で長く薬草の効能を身体に浸透させらてれ凄い良い薬草風呂でした☺️

飯処へ✨雰囲気が合宿所の食堂みたい😆
運転してくれてるbigさんが飲んで良いよ、ココで飲まなきゃみたいに誘惑してくれて…申し訳ないけど、メガハイボール🙏😆🙌&熱得セットの選べるメニューからニラ玉ラーメン&3人でシェアして食べようと刺身盛合せ3人前❗️

先ずメガハイボールの美味さったら🤤飲みたいけど、運転してくれるbigさんに悪いからと我慢してたけど、やっぱりサウナ上がりは酒だ❗️
オアシスでも飲んで良いと言われてたけど💦も〜最後に飲む結末ならオアシスでも飲んでしまえば良かったと失礼ながら後悔🤣

タップリのニラとかき玉✨スープもメチャ美味くて白飯を ぶち込みたくなる美味さ🤤刺し盛りも種類いっぱい盛ってくれて大満足✨ビールさんから麻婆豆腐も少し頂いて食べたが中々の辛さ🔥でもしっかり旨味も強く美味い一品でした

bigさんに運転してもらって萬斎1人では普段絶対行かない場所へビールさん共に楽しく行けた事が本当嬉しかったね☺️

楽しい仲間と良きサ旅になりました☺️また行こうね👍😁

ニラ玉ラーメン

ニラが、わんさか入ってスタミナも満点💪味も100点✨

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
55

くいしん坊萬斎

2024.04.10

1回目の訪問

たかの友梨のお陰でバレルサウナ初体験☺️

初めまして✨桜庵✨

御殿場オアシスを後にして向かったのが、たかの友梨監修のココ✨
入り口の看板にトリートメント&スパって書いて有る😅温浴施設では初めて見聞きするワード😆
おっさん3人で入れるのか⁉️何しに来たんですか⁉️ってフロントで追い出されやしないだろうか😥と不安も抱きつつ入館…なんて事無く入館出来て😁

浴室IN‼️洗体するがシャンプーボトルにも、たかの友梨✨しかもシャンプー液が泡🫧で出てくる‼️泡シャンなんて初体験🥰おっさんも可憐女子の気分にさせてくれる🥰

露天風呂へ入ろうと露天ゾーンへ行くと…
おお‼️バレルサウナが有るじゃん😆
萬斎、小屋やら、蔵やらのサウナは入った事は有るがバレルは初✨

バレルサ室IN‼️両サイドに3人づつ6人が定員位か?奥に小さなストーブの上に石🪨セルフロウリュ出来るのね☺️温度は80度…バレル独特の❓良き香りも感じ✨そのままだとちょっと物足りない体感…早速2杯程セルフロウリュ✨ジュワ〜と瞬間で熱々🔥熱の回りが早い‼️アロマも、たかの友梨監修の香りか❓余り嗅いだ事ない良い香りに包まれながら蒸される😌

直ぐ隣の水風呂がまた良い✨ 富士源水浴と銘打った壺型の1人用、凄く冷たく富士の源水って事で水質も良いのだろうなぁ〜浸かっていてメチャ気持ち良い☺️そのまま椅子に移動して外気浴✨大自然の中でする外気浴の気持ち良さ✨

今度は浴室内のサ室 溶岩サウナへ✨
このサ室もセルフロウリュが出来る☺️3段の高低差が有りTV付き。湿度も有り心地良い温度で、ゆったりと楽しむ感じ✨紳士がロウリュしてくれると、たかの友梨監修で有ろう良き香りに包まれ心地良し👍メチャ熱にならんのが良いね✨あくまでも癒しをコンセプトにしてるんだろなぁ〜と✨

お隣の水風呂も凄く冷やされ気持ち良い✨

露天に行き塩揉みサウナへ✨ここは…だいぶ温度が低く…全然汗が出ない😅加古川の ぷくぷくの湯の岩塩サウナ❓と思わせるやつ😅萬斎にはイマイチかな

炭酸泉有ったり露天風呂は週替わりだったり(この日はヒアルロン酸風呂)とにかく何処へ居ても良い香りに包まれる香りの館‼️たかの友梨の癒しワールド✨帰る時にはメンズデーだったらしくスーパーリフトジェルなる物を頂く🤣萬斎、このての美容用品全く使った事無いのよね🤣どうやって使うの❓誰か教えて🤣

女子には堪らなく嬉しい癒しスポットなんだろうなぁ〜☺️だから萬斎、今度は、おっさんと来るんじゃ無く(bigさん、ビールさんゴメン🤣🙏)メグゥや日比麻音子を誘って泊まりで来て喜んで貰おうと妄想に浸りながら退館しました🥰

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
91

big bozeさん✨ビール大好きサン✨萬斎で行く春の静岡、山梨日帰り3店舗ツアー‼️

初めまして✨オアシス御殿場✨
3週間前に お二人に誘われて萬斎イクイク😙
流石❗️big組長❗️組所有の車なのか❓🤣高級車🤩を運転してくれて10時オープンIN‼️
入館料➕選べる食事➕オロポが付く2,600円の
サ活セットで入館✨

浴室の扉を開けるとドーーンと富士山🗻✨
もうこれだけオアシスの楽しみの50%はゲット👍洗体→露天風呂✨この露天風呂からも富士山を眺められて最高✨

サ室IN‼️L字型の3段 最上段の背板にはマットが掛けられていて背中を預けられる✨サ室の香りも、あの好きな施設に似てる✨そうこの感じ❗️サウナピア☺️ピアより体感温度は低いが
湿度はしっかり有り中々のパンチ‼️

萬斎の大好きなサ室環境✨3セットそれぞれ座る場所を変えたが、最上段のL字の90度の部分?が1番熱く発汗も凄かった☺️

そして水風呂は深くは無いが広々✨水温も14度台と冷たく気持ち良し👍

そして外気浴‼️インフィニティチェアー3台
プラ椅子✨プラ椅子に座ると富士山を拝みながら休憩出来る☺️インフィニティチェアーだと富士山は見れないけど そよそよ吹き込む風も有って気持ち良さに変わりなし❗️

ミストサウナ✨視界ゼロのモクモク加減🤣
入って左側ゾーンは座りながら冷たい水に足を浸しながら右ゾーンは健康石で歩きながら&座りながら足はお湯と楽しめるミストサウナ✨

炭酸泉も有ったり、浴室中央にはプールが有ったりと浴槽も楽しめて良いね☺️

なんと言っても1番気に入ったのが🤩食事ゾーン❗️広い座敷、カウンターも有り雰囲気はサウナピア、船グラ、川崎ビッグと萬斎の大好きな居酒屋サウナの雰囲気がプンプン😆

サ活セットの食事はモツ鍋をチョイス✨単品でイカウニ和え‼️オロポで3人で乾杯🍻
もつ鍋の美味い脂が溶け出したスープとプリプリモツと堪らない美味さ🤤

イカウニ和えも酒のアテだったら最高なの間違い無い❗️3人で楽しい食事で良いスタートがきれました☺️

TV付きリクライニングエリアも有り泊まれるし
船グラ行くより近い事が分かり萬斎❗️これから常用する事間違い無い場所になりました😆

ココで、もっとダラダラしたいけど、あと2店舗巡る計画✨さあ❗️次へ出発👍

もつ鍋

ココの名物なんでしょ?本当美味いわ🤤他の居酒屋メニューも豊富だし、今後もっと来て楽しむぞ❗️

続きを読む

  • 水風呂温度 14.3℃
89

くいしん坊萬斎

2024.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

梅昆布茶が 美味い😋
初めまして✨ゆげ蔵✨

関西から単身赴任してまだ数日のれもん水さん&既に近畿方面から単身赴任してだいぶ経ってるsauna bozeさん✨&42年間、生まれも育ちも神奈川育ちの萬斎😤の3人で

神奈川の事を1番知ってそうな萬斎がsaunabozeさん、れもん水さんに案内されながら🤣

建物の見かけは全くサウナ感無い古民家✨
そんな古民家の庭にインフィニティチェアー&アディロンが有って、あ❗️サウナ施設なんだって

受付でタオル一式、追加300円払ってポンチョを借りて浴室へ✨

浴室はシャワーと水風呂とサウナ室のコンパクトな造り…高そうな良い香りがするシャンプーで洗体などをして

いざサ室IN‼️コの字型と言って良いのかなぁ〜な2段の座面…適度な湿度と居心地良い温度は92度✨ハァ〜ってくつろげるやつ☺️

サ室の壁にはボタンが数個…コレを押すとオートロウリュが炸裂するらしい😏saunabozeさん、れもん水さんに促されて萬斎がボタンをポチり…

天井からジャーと勢い良くロウリュ✨背中を襲う熱波🔥中々に熱くこのギャップが良い‼️

水風呂は11度で2人入れる位のサイズで深さは有り中々に気持ち良い🤤体を拭いてポンチョを着て脱衣所抜けて

お庭で外気浴✨ソヨソヨ吹く風と枝垂れ桜🌸the日本庭園での昇天👼 これが堪らなく気持ち良い🤤ただ直ぐ前がバスなども通る結構大きな道で車の音が やや大きいけど💦小鳥の声も聞こえたりと良き✨(お庭で外気浴はポンチョ必須‼️)

2セット目はサ室の入り口から1番遠い奥側に座る…saunabozeさんがボタンをポチり→ロウリュ→しぶきが萬斎の脛🦵を襲いアチィー🤣とワチャワチャ🤣

外気浴では、まだ2セット目だって言うのに🤣ビールを注文して飲みながら昇天👼サウナの最中に飲めちゃうてだけで萬斎は超気に入った🤤

その後も数セット楽しむ✨浴室から裸で直接行ける外気浴スポットも奥に有りそこに有った、ホットの梅昆布茶✨コレが激ウマ🤤そのまま白飯にかけて、お茶漬けで食べれる位濃くて最高🤤
コレも萬斎の超お気に入りに😆

2時間で出る予定だったが、とっくに過ぎてフリータイム料金2,600円を支払って退館✨
最初は内湯♨️も無いし、どうかなぁ〜😅と思ったが凄い良い場所でした😆

その後3人で れもん水サン チョイスの大衆立ち飲み鶴見川橋もつ肉店で乾杯🍻皿焼きレバーやら酒のアテが最高に美味かった🤤

サウナはsaunabozeさん、呑み処は れもん水さんチョイスで神奈川在住の萬斎は何もせず🤣だったが2人のお陰で楽しい1日になりました☺️

鶴見川橋もつ肉店

牛ハツ刺し(だったと思う😅)

一応、建前的に炙るけど、やっぱり美味いよなぁ〜🤤色々食べたけど写真が残って無い🤣

続きを読む

  • 水風呂温度 11℃
99

くいしん坊萬斎

2024.03.29

9回目の訪問

サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

最後に…踊り場の床板の足の気持ち良さを体に刻んだり😌会いたかった人と初対面できたり😆
✨クアハウス✨

28日カプセル泊IN‼️
4年前…夜行バスで三宮へ来たのが初めてのクア訪問✨それから何回か神戸サウナとセットで訪問…そんな場所が今月末をもって閉館…現状態でのお別れをしに😌

浴室INも凄い大盛況で萬斎の知ってるクアでは無い人の多さ😆洗体→ 硼酸泉と重曹泉と風呂も楽しめるのがクアの良いところ☺️

サ室IN‼️あれ?何時もより熱いというかパワーを感じる😆これだけ人が多いけどサ室は良い香りなんだよなぁ〜✨前のサ室も良かったけど、オートロウリュ付いて更に良くなったよなぁ〜✨とか目を閉じながら思い出に浸りながら、ゆっくり蒸される

水風呂は高野槇を使った浴槽で天井のパイプからドバドバと贅沢な六甲布引の水が流れ落ちる✨
冷たすぎない肌触り柔らかな水が本当に気持ち良い😌この水風呂がクアの1番の名物だよね☺️

休憩は浴室内のアディロン、浴室出て最上階の露天風呂スペースでも出来るが途中にある踊り場に
2脚だけ置かれたプラ椅子🪑この踊り場、階段に使われてる木材の足触りが極上の気持ち良さなのだ✨

新しく施設が生まれ変わっても、この木材は受け継がれて欲しいと強く思う‼️

クア飯へ🍚
酒とおつまみが2品選べるセットでレモンサワー&炙りチャーシュー&とろろ奴✨初めてクアでチャーシューを食べたがメチャ美味いなぁ〜🤤
コレもっと前から食べときゃ良かった😅

追加で麻婆茄子✨クアの麻婆茄子は独特な本格的な味がして良い意味で一癖有って美味い🤤

〆は初めて注文する牛鍋セットと、これもクアの名物‼️神戸ウォーターレモネード✨
うま味タップリの肉と具沢山の牛鍋🤤これで1,350円なら安いと感じてしまう位に良かった

腹いっぱいでカプセルに戻るも…ココで‼️まさかの‼️出会い✨まさに超偶然😆
テレクちゃん&サウナースさんと初対面🙌
萬斎がサウナイキタイを始めて1番最初に萬斎をお気に入りにしてくれた人がテレクちゃん😆

そして小籠包さん、おヌシさんと共に会いたい人だったナースさん😆嬉しい&ビックリで休憩室で3人でワイワイ✨クアとの悲しい別れのはずが 嬉しい出会いの日にもなった✨

今朝29日は6時から…萬斎の知ってるクアな感じの人数でサウナを楽しみ、帰り際には再びテレクちゃん&ナースさんとワイワイと話してクアを退館しました

現状態のクアとはお別れだけど、再び良い施設になって戻ってくる事を楽しみにしています☺️
とりあえずご苦労様‼️クアハウス✨
さぁ‼️大好きな某施設に寄らず真っ直ぐ帰るよ😤

あぶりチャーシュー

クアハウスのチャーシューがこんなに美味かったとは‼️もっと早くから知ってればと😆

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
127

くいしん坊萬斎

2024.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

萬歳湯

[ 兵庫県 ]

屋号に親近感を抱いたから🤣
初めまして✨萬歳湯✨

くいしん坊萬斎→萬斎→萬斎湯⁉️→萬歳湯♨️
も〜これは萬斎にネタにしろ‼️と言われてる様な場所じゃん🤣とサウナとか施設がどうとか関係無く、屋号だけで行きたいと思ってた場所🤭

券売機でチケット🎫購入✨バスタオル付いて470円って価格にビックリ‼️

洗体→熱湯は浅めと深めの浴槽に、エステバス、ローリングバス、ドリームバスと3つの特殊浴槽も完備で風呂も楽しい☺️

サウナは浴室と区切られた、空は見えないが半外気浴的な場所に水風呂と電気風呂 兼日替り湯浴槽✨

厚めのサウナマットを待ってサウナキーで扉を開けてサ室IN‼️

温度は100度、座面は一段、詰めて定員4名といった感じかな😆昭和ストロングサウナと聞いていたが、湿度も有り心地良いのが第一印象✨

TVでは相棒が放送中で 見ながら蒸される…
が‼️段々と このサ室の本領を感じる…
居心地は良いけど、ストーブのパワー凄いね😆
貸し切りってのも有るのだろうけど、そのパワーに嬉しい誤算✨汗が凄い‼️

パワーに押されて萬斎 7分で出来上がり😆
水風呂は1人様で水温の体感としては17〜18度位かな?チーターの口からジャバジャバ注がれる水に心地良さを得る☺️

休憩は、電気風呂浴槽のフチに足を乗っけて椅子に座って😌あまみ が凄い‼️浴室と区切られているからモワット感も少ないから心地良いね☺️
終始、貸し切りで快適な3セットを頂きました!

そして‼️なんと言っても気に入ったのが脱衣所出て0秒で飲み食い🍺出来る食事処か併設されてるところ😆

生ビールと おでん🍢を注文😆
キンキン🧊に冷えたビールがバチくそ美味い🤤
萬斎は基本、あまりビールは好きじゃ無いのだけど、この萬歳湯のビールのクオリティの高さには、たまげた😆

おでんも味が染みてメチャ美味しいし🤤出汁の味わいも少し甘めで萬斎が大好きなやつ😆愛知の柴田温泉に並ぶ大好きな銭湯サウナの一つになりました😆

キッカケは屋号とサウイキネームの似てる感から興味を持っただけなのに、サウナも酒も つまみも萬斎好みの素晴らしい場所で再訪問間違い無しの場所になりました☺️

帰りに萬歳湯サウナハットも購入させて頂き✨
ルンルン🎶で今回、神戸に来た最大の目的地へ移動です☺️

ちなみに…今回は強い意志を待って神戸サウナへは行きませんからね😤姿すら見ないつもり(寄りたくなっちゃうから🤣)

生ビール&おでん

萬歳湯の生ビールは、たいしてビールが好きじゃ無い人にも唸らせる位に美味い一杯を出してくれる🤤

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
99

くいしん坊萬斎

2024.03.25

58回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

マイスターさんが熱波するって言うから😆
✨オユギワ海老名✨

色々とあって💦サウナが超〜久々になってしまって💦やっと行ける様になり仕事終わりIN‼️
萬斎の家から1番近い‼️そして萬斎のホームサウナ‼️(え⁉️実績が伴ってない❓🤣え⁉️ココがホームなの⁉️え❓ビッグとか船グラとか神戸サウナじゃないの❓って言ってる貴方‼️まぁ〜その通りかもしれないけど😓💦🤣)

洗体→炭酸泉✨オユギワのデッカイ浴槽で足を思いっきり伸ばしてシュワシュワ🫧を感じながら入る風呂が最高に気持ち良し☺️

そして…久々のサウナIN‼️
先ず体慣らしと思い…下段に座るも…いきなり心拍数が凄い😅いきなり息苦しさを感じ😂完全にサウナが初めての人に戻ってる🤣

落ち着け、落ち着けと自分に言い聞かせ深呼吸しながら入ると心拍数も落ち着き😂オユギワの、やんわりした温度で蒸されると段々気持ち良く発汗…それでも6分で ちょっと限界になり💦

水風呂IN‼️久々だが水風呂の気持ち良さは変わらず最高😆あ〜と声が漏れる気持ち良さ✨

外気浴は露天で椅子に座って柱に頭を預けて気持ち良く✨そう‼️コレコレ☺️そんな体慣らしを数セットして…

21時‼️マイスターさん熱波🔥
サ室に入ると1曲目が既に流れていて…その曲は
ANAの飛行機が大好きな萬斎もニッコリな😄
キムタクが主演してたドラマ「GOODLUCK!!」の曲「DEPARTURE」✨

この回の熱波は飛行機に乗って旅をしてもらうってコンセプトの熱波みたい😆マイスターさんの口上の後に梅のアロマでジュワ〜と良い香り☺️

すると曲が変わり、今度は萬斎の大好きな都市‼️神戸にちなんだ浜田省吾が歌う「恋は魔法さ」✨

最後は沖縄にちなんだ、夏川りみが歌う「島人ぬ宝」✨サ室の皆んなで途中、イーヤーサーサーと合いの手を入れたりと皆んなの一体感が楽しい😆その間もマイスターさんは優しい熱波を皆んなに届けてくれて✨とても気持ち良いアウフグースをして頂きました☺️

浴室を出て飯タイム🍚
席には、シダ支配人、マイスターさん、フラットピッドさん✨御一緒させて頂き楽しい飯タイム✨オユギワったらスンドゥブよ‼️今回は春限定の豆乳スンドゥブ✨辛さの中に旨みが凝縮され豆乳のマイルドさがプラスされてメチャ美味い🤤

色々な所でスンドゥブを食べるが、やはりオユギワがナンバーワン☝️は変わらず‼️

久々のサウナでしたが、オユギワさんに気持ち良くして貰って、マイスターさんの熱波で更に楽しく気持ち良くして貰って大満足の久々サウナになりました☺️

豆乳スンドゥブ

豆乳‼️春限定と言わずレギュラーにすれば良いのに✨オユギワのスンドゥブに死角無し🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
107