絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くいしん坊萬斎

2024.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

梅昆布茶が 美味い😋
初めまして✨ゆげ蔵✨

関西から単身赴任してまだ数日のれもん水さん&既に近畿方面から単身赴任してだいぶ経ってるsauna bozeさん✨&42年間、生まれも育ちも神奈川育ちの萬斎😤の3人で

神奈川の事を1番知ってそうな萬斎がsaunabozeさん、れもん水さんに案内されながら🤣

建物の見かけは全くサウナ感無い古民家✨
そんな古民家の庭にインフィニティチェアー&アディロンが有って、あ❗️サウナ施設なんだって

受付でタオル一式、追加300円払ってポンチョを借りて浴室へ✨

浴室はシャワーと水風呂とサウナ室のコンパクトな造り…高そうな良い香りがするシャンプーで洗体などをして

いざサ室IN‼️コの字型と言って良いのかなぁ〜な2段の座面…適度な湿度と居心地良い温度は92度✨ハァ〜ってくつろげるやつ☺️

サ室の壁にはボタンが数個…コレを押すとオートロウリュが炸裂するらしい😏saunabozeさん、れもん水さんに促されて萬斎がボタンをポチり…

天井からジャーと勢い良くロウリュ✨背中を襲う熱波🔥中々に熱くこのギャップが良い‼️

水風呂は11度で2人入れる位のサイズで深さは有り中々に気持ち良い🤤体を拭いてポンチョを着て脱衣所抜けて

お庭で外気浴✨ソヨソヨ吹く風と枝垂れ桜🌸the日本庭園での昇天👼 これが堪らなく気持ち良い🤤ただ直ぐ前がバスなども通る結構大きな道で車の音が やや大きいけど💦小鳥の声も聞こえたりと良き✨(お庭で外気浴はポンチョ必須‼️)

2セット目はサ室の入り口から1番遠い奥側に座る…saunabozeさんがボタンをポチり→ロウリュ→しぶきが萬斎の脛🦵を襲いアチィー🤣とワチャワチャ🤣

外気浴では、まだ2セット目だって言うのに🤣ビールを注文して飲みながら昇天👼サウナの最中に飲めちゃうてだけで萬斎は超気に入った🤤

その後も数セット楽しむ✨浴室から裸で直接行ける外気浴スポットも奥に有りそこに有った、ホットの梅昆布茶✨コレが激ウマ🤤そのまま白飯にかけて、お茶漬けで食べれる位濃くて最高🤤
コレも萬斎の超お気に入りに😆

2時間で出る予定だったが、とっくに過ぎてフリータイム料金2,600円を支払って退館✨
最初は内湯♨️も無いし、どうかなぁ〜😅と思ったが凄い良い場所でした😆

その後3人で れもん水サン チョイスの大衆立ち飲み鶴見川橋もつ肉店で乾杯🍻皿焼きレバーやら酒のアテが最高に美味かった🤤

サウナはsaunabozeさん、呑み処は れもん水さんチョイスで神奈川在住の萬斎は何もせず🤣だったが2人のお陰で楽しい1日になりました☺️

鶴見川橋もつ肉店

牛ハツ刺し(だったと思う😅)

一応、建前的に炙るけど、やっぱり美味いよなぁ〜🤤色々食べたけど写真が残って無い🤣

続きを読む

  • 水風呂温度 11℃
99

くいしん坊萬斎

2024.03.29

9回目の訪問

サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

最後に…踊り場の床板の足の気持ち良さを体に刻んだり😌会いたかった人と初対面できたり😆
✨クアハウス✨

28日カプセル泊IN‼️
4年前…夜行バスで三宮へ来たのが初めてのクア訪問✨それから何回か神戸サウナとセットで訪問…そんな場所が今月末をもって閉館…現状態でのお別れをしに😌

浴室INも凄い大盛況で萬斎の知ってるクアでは無い人の多さ😆洗体→ 硼酸泉と重曹泉と風呂も楽しめるのがクアの良いところ☺️

サ室IN‼️あれ?何時もより熱いというかパワーを感じる😆これだけ人が多いけどサ室は良い香りなんだよなぁ〜✨前のサ室も良かったけど、オートロウリュ付いて更に良くなったよなぁ〜✨とか目を閉じながら思い出に浸りながら、ゆっくり蒸される

水風呂は高野槇を使った浴槽で天井のパイプからドバドバと贅沢な六甲布引の水が流れ落ちる✨
冷たすぎない肌触り柔らかな水が本当に気持ち良い😌この水風呂がクアの1番の名物だよね☺️

休憩は浴室内のアディロン、浴室出て最上階の露天風呂スペースでも出来るが途中にある踊り場に
2脚だけ置かれたプラ椅子🪑この踊り場、階段に使われてる木材の足触りが極上の気持ち良さなのだ✨

新しく施設が生まれ変わっても、この木材は受け継がれて欲しいと強く思う‼️

クア飯へ🍚
酒とおつまみが2品選べるセットでレモンサワー&炙りチャーシュー&とろろ奴✨初めてクアでチャーシューを食べたがメチャ美味いなぁ〜🤤
コレもっと前から食べときゃ良かった😅

追加で麻婆茄子✨クアの麻婆茄子は独特な本格的な味がして良い意味で一癖有って美味い🤤

〆は初めて注文する牛鍋セットと、これもクアの名物‼️神戸ウォーターレモネード✨
うま味タップリの肉と具沢山の牛鍋🤤これで1,350円なら安いと感じてしまう位に良かった

腹いっぱいでカプセルに戻るも…ココで‼️まさかの‼️出会い✨まさに超偶然😆
テレクちゃん&サウナースさんと初対面🙌
萬斎がサウナイキタイを始めて1番最初に萬斎をお気に入りにしてくれた人がテレクちゃん😆

そして小籠包さん、おヌシさんと共に会いたい人だったナースさん😆嬉しい&ビックリで休憩室で3人でワイワイ✨クアとの悲しい別れのはずが 嬉しい出会いの日にもなった✨

今朝29日は6時から…萬斎の知ってるクアな感じの人数でサウナを楽しみ、帰り際には再びテレクちゃん&ナースさんとワイワイと話してクアを退館しました

現状態のクアとはお別れだけど、再び良い施設になって戻ってくる事を楽しみにしています☺️
とりあえずご苦労様‼️クアハウス✨
さぁ‼️大好きな某施設に寄らず真っ直ぐ帰るよ😤

あぶりチャーシュー

クアハウスのチャーシューがこんなに美味かったとは‼️もっと早くから知ってればと😆

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
127

くいしん坊萬斎

2024.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

萬歳湯

[ 兵庫県 ]

屋号に親近感を抱いたから🤣
初めまして✨萬歳湯✨

くいしん坊萬斎→萬斎→萬斎湯⁉️→萬歳湯♨️
も〜これは萬斎にネタにしろ‼️と言われてる様な場所じゃん🤣とサウナとか施設がどうとか関係無く、屋号だけで行きたいと思ってた場所🤭

券売機でチケット🎫購入✨バスタオル付いて470円って価格にビックリ‼️

洗体→熱湯は浅めと深めの浴槽に、エステバス、ローリングバス、ドリームバスと3つの特殊浴槽も完備で風呂も楽しい☺️

サウナは浴室と区切られた、空は見えないが半外気浴的な場所に水風呂と電気風呂 兼日替り湯浴槽✨

厚めのサウナマットを待ってサウナキーで扉を開けてサ室IN‼️

温度は100度、座面は一段、詰めて定員4名といった感じかな😆昭和ストロングサウナと聞いていたが、湿度も有り心地良いのが第一印象✨

TVでは相棒が放送中で 見ながら蒸される…
が‼️段々と このサ室の本領を感じる…
居心地は良いけど、ストーブのパワー凄いね😆
貸し切りってのも有るのだろうけど、そのパワーに嬉しい誤算✨汗が凄い‼️

パワーに押されて萬斎 7分で出来上がり😆
水風呂は1人様で水温の体感としては17〜18度位かな?チーターの口からジャバジャバ注がれる水に心地良さを得る☺️

休憩は、電気風呂浴槽のフチに足を乗っけて椅子に座って😌あまみ が凄い‼️浴室と区切られているからモワット感も少ないから心地良いね☺️
終始、貸し切りで快適な3セットを頂きました!

そして‼️なんと言っても気に入ったのが脱衣所出て0秒で飲み食い🍺出来る食事処か併設されてるところ😆

生ビールと おでん🍢を注文😆
キンキン🧊に冷えたビールがバチくそ美味い🤤
萬斎は基本、あまりビールは好きじゃ無いのだけど、この萬歳湯のビールのクオリティの高さには、たまげた😆

おでんも味が染みてメチャ美味しいし🤤出汁の味わいも少し甘めで萬斎が大好きなやつ😆愛知の柴田温泉に並ぶ大好きな銭湯サウナの一つになりました😆

キッカケは屋号とサウイキネームの似てる感から興味を持っただけなのに、サウナも酒も つまみも萬斎好みの素晴らしい場所で再訪問間違い無しの場所になりました☺️

帰りに萬歳湯サウナハットも購入させて頂き✨
ルンルン🎶で今回、神戸に来た最大の目的地へ移動です☺️

ちなみに…今回は強い意志を待って神戸サウナへは行きませんからね😤姿すら見ないつもり(寄りたくなっちゃうから🤣)

生ビール&おでん

萬歳湯の生ビールは、たいしてビールが好きじゃ無い人にも唸らせる位に美味い一杯を出してくれる🤤

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
99

くいしん坊萬斎

2024.03.25

58回目の訪問

サウナ飯

OYUGIWA海老名

[ 神奈川県 ]

マイスターさんが熱波するって言うから😆
✨オユギワ海老名✨

色々とあって💦サウナが超〜久々になってしまって💦やっと行ける様になり仕事終わりIN‼️
萬斎の家から1番近い‼️そして萬斎のホームサウナ‼️(え⁉️実績が伴ってない❓🤣え⁉️ココがホームなの⁉️え❓ビッグとか船グラとか神戸サウナじゃないの❓って言ってる貴方‼️まぁ〜その通りかもしれないけど😓💦🤣)

洗体→炭酸泉✨オユギワのデッカイ浴槽で足を思いっきり伸ばしてシュワシュワ🫧を感じながら入る風呂が最高に気持ち良し☺️

そして…久々のサウナIN‼️
先ず体慣らしと思い…下段に座るも…いきなり心拍数が凄い😅いきなり息苦しさを感じ😂完全にサウナが初めての人に戻ってる🤣

落ち着け、落ち着けと自分に言い聞かせ深呼吸しながら入ると心拍数も落ち着き😂オユギワの、やんわりした温度で蒸されると段々気持ち良く発汗…それでも6分で ちょっと限界になり💦

水風呂IN‼️久々だが水風呂の気持ち良さは変わらず最高😆あ〜と声が漏れる気持ち良さ✨

外気浴は露天で椅子に座って柱に頭を預けて気持ち良く✨そう‼️コレコレ☺️そんな体慣らしを数セットして…

21時‼️マイスターさん熱波🔥
サ室に入ると1曲目が既に流れていて…その曲は
ANAの飛行機が大好きな萬斎もニッコリな😄
キムタクが主演してたドラマ「GOODLUCK!!」の曲「DEPARTURE」✨

この回の熱波は飛行機に乗って旅をしてもらうってコンセプトの熱波みたい😆マイスターさんの口上の後に梅のアロマでジュワ〜と良い香り☺️

すると曲が変わり、今度は萬斎の大好きな都市‼️神戸にちなんだ浜田省吾が歌う「恋は魔法さ」✨

最後は沖縄にちなんだ、夏川りみが歌う「島人ぬ宝」✨サ室の皆んなで途中、イーヤーサーサーと合いの手を入れたりと皆んなの一体感が楽しい😆その間もマイスターさんは優しい熱波を皆んなに届けてくれて✨とても気持ち良いアウフグースをして頂きました☺️

浴室を出て飯タイム🍚
席には、シダ支配人、マイスターさん、フラットピッドさん✨御一緒させて頂き楽しい飯タイム✨オユギワったらスンドゥブよ‼️今回は春限定の豆乳スンドゥブ✨辛さの中に旨みが凝縮され豆乳のマイルドさがプラスされてメチャ美味い🤤

色々な所でスンドゥブを食べるが、やはりオユギワがナンバーワン☝️は変わらず‼️

久々のサウナでしたが、オユギワさんに気持ち良くして貰って、マイスターさんの熱波で更に楽しく気持ち良くして貰って大満足の久々サウナになりました☺️

豆乳スンドゥブ

豆乳‼️春限定と言わずレギュラーにすれば良いのに✨オユギワのスンドゥブに死角無し🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
107

くいしん坊萬斎

2024.03.01

28回目の訪問

サウナ飯

結婚相手がメグゥじゃなくて良かった🥰
✨川崎ビッグ✨

2月29日仕事終わりカプセル泊IN‼️

洗体→ラドン風呂でマッタリ☺️からの
低温サ室は86度と何時も以上に熱いけど、居心地は抜群でTV見ながらボーっと

高温サ室も99度と100度一歩手前で熱々🔥
でも低温サ室より湿度が少ないから、コッチのサ室の方が萬斎は長居が出来る✨萬斎はちょっとカラッとが好きみたい☺️

そしてなんて事ない水風呂が気持ち良い✨今日は表示温度16度より冷たく感じたのが嬉しい謎😆ちょっと疲れてたのも有ってか内気浴でウトウト😪

ビッグ酒場IN‼️梅干しサワー&辛口もつ煮&鶏天&カンパチ刺しで晩酌スタート☺️するも

ココで衝撃のニュースを知る…
オオタニサーン結婚💒その瞬間…萬斎は誰だろうと気になる…萬斎の大好きなメグゥでは❓😰

女子アナと野球選手の結婚は鉄板みたいなもん‼️中井美穂❤️古田敦也、木佐彩子❤️ 石井琢朗、福島弓子❤️イチロー、紺野あさ美❤️ 杉浦稔大、枡田絵理奈❤️ 堂林翔太 (敬称略)と挙げたらキリが無い‼️

カンパチ刺しも美味い🤤鶏天もボリュミーで最高‼️なのに酒が進まないのは多分…メグゥが…って不安😓(いや、ただ疲れ過ぎただけだと🤣)

酒は進まないが腹は満たしたい‼️と思い…
安くてお得な夜定食はチキン南蛮だったが、パスしてボリューム満点のスタミナ鮪丼‼️

納豆、卵黄、トロロ、マグロブツを混ぜ混ぜさせて食べると、どんな高級料理より美味い🤤
まさかの酒は梅干しサワー1杯だけと萬斎にしてはあり得ない飲酒量だが😅腹も満たし不安な気持ちを抱きながら😥カプセル就寝💤

今朝3月1日は無駄に深夜2時に起床🥱これも不安からか❓🤣ダラダラ、カプセルのTVを見ながらTHE TIME,で しのりな がオオタニサーンの相手じゃ無い事を確認して浴室へ5時IN‼️

人の少ない低温サ室、貸し切りの高温サ室は98度🔥どちらのTVもオオタニサーン😅
内気浴してるとユラユラ…あ〜地震…昨日から千葉県もザワザワしてるなぁ〜

朝飯食べにビッグ酒場✨何時ものハムエッグ定食‼️そして7時 やっとココで不安解消😆
何時もの笑顔でメグゥがシマエナガダンスを踊ってる姿を見て一安心🥰

人妻に好意を抱くなんて御法度だと思ってる萬斎からしたら、これからもメグゥを何時もの様に愛れると思うと嬉しくなった🥰

人の幸せはそれぞれだけど…オオタニサーンは結婚して帰れない夜なんか御法度だろうからビッグに来る事は出来ないだろう🤔独身の萬斎はフラッと来れてしまう✨そう思うと幸せだなぁ〜と思いながら退館しました☺️

スタミナ鮪丼

飯の量、マグロブツ、ネバネバ食材‼️どれを取っても大満足できる丼🤤

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
109

くいしん坊萬斎

2024.02.27

35回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

松林さんに熱き一票🗳️
✨満天の湯✨

よし‼️ハッスル熱波受けに行くぞ💪と…
意気込んでいたけど…昨日は家に帰って来るのも遅くクタクタ😵‍💫今朝 目が覚めたのは…
シマエナガダンスの始まる10分前…6時50分…
あ〜やっちまった😓8時の熱波断念…

家のテレビでメグゥのシマエナガダンスで朝から萌えて🥰準備して満天着いたのが9時30分✨

洗体→和漢炭酸湯♨️→10時ストロング‼️
5段目着席、相変わらず熱いね〜🔥ハット被っていても若干、耳痛いからね😅

満天のサ室は通常は まったり温度で長居してしまう位の温度なのにオートロウリュの破壊力が凄いから、その体感差に驚くね😆

からのミント水風呂の心地良さ✨満天の水風呂は見た目にも、入っても気持ちヨシ‼️
天気も良い外気浴は最高‼️なんだけど…
今日は風も強く寒くて🥶2分位で良い感じ🤣

直ぐに移動して畳の上をお湯が流れる、うたたね湯でゴロンと寝転がってが最高に気持ち良い☺️

その後、10時30分マイルドを受けたり、塩スチームサウナに入ったり✨スチームは終始貸し切りで、のんびり出来た😊

最後に日替わり湯のヨモギ湯に入って浴室退室

今日は、ただサウナに入りに来たんじゃ無い‼️
今月29日まで投票出来る、満天の湯熱波師総選挙に投票に来たのだ😁

萬斎が大好きな松林さんにチャンピオン👑になって欲しいから😄松林さんは、朝の8時回しか扇がないけど、その1回のインパクトが凄い‼️
熱いを通り越して痛いレベル🤣そんなサ室環境の中、一生懸命に熱波を送ってくれる松林さんを
応援しない訳には行かないもんね😆

満天の熱波師さんの顔をポスターで見たけど、人数はいっぱい居るのよね☺️萬斎は、松林さん、おまたサン、みむらサン しか受けた事無いけど

個性豊だよね✨しまづサンは…多分…平成生まれ ぽいけど…3億円事件を連想させるね😅(ゴメン🙇‍♀️しまづサン🙏でもお笑い担当みたいだからオイシイって思って🤣)

あと、女子の あなんサン🥰はやしサン🥰
萬斎🙋好みです🥰でも満天で一度も見た事無いです😅休館日特別営業の時のエンドレス熱波とかでお目にかかりたい‼️

さて、投票の結果はどうなるか分からないけど、
楽しみにして😆松林さんのチャンピオン熱波を受けに、また満天に来たいね😊

続きを読む

  • 水風呂温度 15.2℃
104

くいしん坊萬斎

2024.02.19

31回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ガスエビが食べたくて🦐
✨スカイスパ ヨコハマ✨

ガスエビ🦐北陸で食べる事が出来るエビで萬斎も名前だけは知っていて、先日 金沢が大好きなサウナーSaunazukiさんがサ活で食べていて俄然食べたくなり🤤そしたらスカイスパで只今食べられるとの事😆

朝8時 一般コースで入館‼️8時30分〜10時30分迄清掃タイムなので洗体して檜風呂に入って
一度浴室を出てリクライニングでサ活チェック
佐々木舞音アナがスカイスパから近い赤レンガに居るって事で会いに行きたい🥰衝動を抑えつつ…

10時30分に再び浴室IN→サ室IN‼️
サ室に入った瞬間の良い香りから癒される☺️
先ず丸太🪵席で高層ビルと湾の景色を愛つつ
ゆったりした時間✨空いてるし温度も熱すぎない心地良い湿度で癒されるってこうゆう事☺️
神奈川では1番好きなサ室☺️12分かけてゆっくり蒸されたら

14度の水風呂へザブーン✨表示温度より冷たく感じ気持ち良い‼️そして特等席の景色が見えるインフィニティーチェアーゾーンで休憩が堪らん
萬斎にしてはやり過ぎの5セット🤣だって気持ち良いんだもん✨

12時、鈴木陸さんアウフ✨もっと余裕で受けれると思ったが流石!陸さん😆5分前には満員!
3種類のアロマを使ってくれたが、初めて聞く名前のオンパレードで、おじさんは覚えられない🤣良い香りと心地良い熱波だったのは確か‼️
流石だね陸さん😆珍しいアロマでやってくれるのがスカイスパの良い所‼️

今日の目的‼️ガスエビを食べにレストランKOOへ✨おつまみ2品選べる、とりあえずビールセット1,100円から梅サワー&ヤンニョン豆腐&味玉、そして‼️ガスエビ唐揚げ✨

甘エビより甘いと言われてるガスエビ✨食べてみて確かに甘いけど旨みの強さが甘エビより遥かに有って凄く美味い😋特に頭部‼️これ絶品🤤
あしが早いから生は現地でだけど、コリャ生で食べたくなった😆今年は絶対行こう‼️北陸😤

〆はハイボールを追加して牛ホルモンキムチうどん✨これも美味かったなぁ〜😆うどんに、しっかりホルモンの脂の旨みが纏われていてピリっと辛いキムチでしまって劇ウマ🤤ただ値段に対して量が少ないから食べ盛り男子にはちょっと物足りないかな☺️女子は腹いっぱいになると思う✨

リクライニングに戻って日比麻音子アナが出演してる、おんな酒場放浪記を見ながら麻音子と乾杯🍻あ〜麻音子と一緒に酒が飲みたい🥰

夜20時頃、浴室に戻り夜景を見ながらサウナ✨
スカイスパの醍醐味だね☺️そして22時退館…
どっぷりスカイスパを楽しみました☺️

ガスエビ唐揚げ

コレ食べたら、やっぱり刺身でも食べたくなる☺️北陸メニューをありがとう😊

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
119

くいしん坊萬斎

2024.02.16

38回目の訪問

サウナ飯

つぼや の帰り道だったからbig bozeさんの
船グラ童貞を捨てるのを手助け🥰
✨船橋グランドサウナ✨

つぼや を後にして梯子しようとbigさん☺️
萬斎の関東のホームと言っても良い船グラに行きたいとの事で一緒に3時間コースでIN‼️

bigさんに船グラサウナを楽しんで貰って、
エレベーター前の扇風機前の椅子休憩の快適さも味わって貰って✨

船グラの醍醐味‼️船グラ酒場飲み🍻
萬斎チョイスのおつまみで楽しい会話☺️
やっぱり船グラは安定の居心地の良さだよね☺️

今回初めて萬斎は3時間コースなるものを使ったけど、やっぱり船グラは泊まるか、フリータイムで入るのが1番ね😉またゆっくり来よう☺️

揚げ茄子の煮浸し

ナス汁と煮汁がブシュー🤤こんな美味いのが330円っていう驚愕の事実‼️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
101

くいしん坊萬斎

2024.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

big bozeさんに背中を押して貰って、やっと✨
ペヤングを食べに来る事が出来ました😆
初めまして✨つぼや✨

1月の初めにbigさんから行かない?と誘って頂き☺️イク❤️イク❤️と即答‼️遂にこの日を迎えました✨9時YCAT近くのバス停から木更津へ…

乗り継ぎ10時30分には到着‼️だいぶ早く着いたけど、つぼや周辺は羽田へ降りる飛行機がガンガン見れて飛行機好きの萬斎には楽しくてしょうがない😆フライトレーダーのAR機能大活躍🙌
11時オープンを待って館内IN‼️

丁寧な説明を受けて浴室IN‼️
洗体→黒湯‼️これがバイブラで気持ち良かった☺️からの〜

サ室IN‼️温度は120度超えなんだけど、湿度も適度に有ってメチャ心地良い☺️ストーブが入れ替わる前のサ室に憧れていたけど、今現在のサ室も萬斎は凄く好き☺️

のんびり8分TVを見ながら ゆったり蒸される時間が心地良いね☺️それでも流石120度だからロッカーキーは凶器になるから偶に皮膚に🔑触れると、あっつ‼️🔥とビックッとなるね🤣

水風呂は17度…広くて適度に冷たくて心地良すぎ☺️長めに浸かれる快適な水風呂✨
休憩は浴室中央に大きなパラソル⛱️
の元にヤシの木?🌴そこに椅子✨そう‼️ココは海水浴のメッカでも有る木更津らしさ😆
中々オートロウリュに当たらなかったけど、凄い気持ち良いサ室で萬斎ご機嫌☺️来て良かった😆

そして‼️1番気に入ったのがダラダラゾーン😆
TV3台からそれぞれの音声😆川崎ビッグ並みの
賑やかさ🤣

bigさんと風呂上がりの乾杯‼️
萬斎は瓶1番絞りビール&いわし缶✨なんと‼️酒頼むと お通しが✨お通しが付く事にもビックリだけど、手作り感が有るのが更に良くて😆
メチャ美味いお通し🤤そして缶づめのイワシだけど、わざわざ温めてくれて…萬斎…缶詰を温めるなんて事初めてだよ〜😆

瓶ビールを速攻で空にして追加で男梅サワー✨
コレにも お通しが✨しかも内容が違う‼️お通しが楽しい飲食店なんて中々無いよ😆ってか
つぼや…飲食店じゃ無いのにね🤣

〆はペヤング焼きそば‼️たかがカップ焼きそばなんだけど…人に作って貰うカップ焼きそばがこんなにも美味いとは🤤bigさんはペヤングに、ゆで卵トッピングと一度行った事有る人はこうゆう事も知ってるってやつで😆そして、お互いゆったりした時間…横ではbigさんが気持ち良い寝息で爆睡💤

やぁ〜分かるわ☺️この居心地の良さ‼️萬斎も凄く気に入ったし、なんでもっと早く来なかったんだろうと思ったもん☺️退館前に〆の1セット‼️また通いたくなる施設が出来ました😆

瓶ビールとお通し

やぁ〜ココ温浴施設でしょ⁉️お通しのクオリティの高さに酒飲みは大感動よ😭🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
95

くいしん坊萬斎

2024.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

ナニワサウナ

[ 愛媛県 ]

萬斎が今まで体感したナンバーワンの熱さ🔥
初めまして✨ナニワサウナ✨

サウナ日本を よこよこサンと一緒に退館…萬斎はこの後、美福さんへ初訪問を予定していたけど、よこよこサンが萬斎の離陸の時間迄まで1日付き合ってくれるとの事で、せっかくだからナニワサウナまで行かない?のお誘い✨中々行ける場所じゃないから勿論!お願いします🙇
よこよこサンの運転で愛媛県今治市へ来てしまいました😆

ナニワサウナへ入る前に今治のB級グルメ名物を食べよと焼豚玉子飯の有名店‼️
白楽天さんへ😆すると…見た事有る人が🤔
徳島サウナールーンさん😆&初めまして、
ゆるととサン😆え!なんでいるの?
すいません…茶番です🤣前夜、ルーンさんから会いませんか?と言って頂き、偶然の必然を😆4人で入店

萬斎はエビ天の付いた焼豚玉子飯Bセット&お酒飲んで良いよと運転してくれてる、よこよこサンから許可を頂き😆瀬戸内レモネードハイを!トロトロ目玉焼きの乗ったボリューム満点の逸品が登場🤤もう食べる前からコレ絶対美味いやつじゃん!一口食べると甘めの食欲をそそるタレがかかった飯と柔らかい焼豚!トロトロ玉子で劇ウマ🤤やべー!レンゲが止まらん🤤コレ、タレだけでも白飯🍚が食える最高の名物を味わさせて頂きました✨

そしてココから源泉掛け流しサウナーさんも加わり5人でナニワサウナIN!雰囲気は静岡の桜湯サウナの様な昭和感✨受付でとても親切で愛想の良い女将さんにお金を払って浴室へ✨バイブラ湯と水風呂とサ室のシンプルな造り✨洗体してサ室IN!

TVの付いた2段の座面…メチャメチャ熱いと聞いていたが…この時は適度な湿度と温度で心地良い☺️そう…この時は

水風呂は地下水で程よく冷たく気持ちよし✨
体を拭いてバスタオルを巻いて浴室隣の部屋へ行くとマッサージチェアーやベッドが置いてある!
マッサージチェアーに横になりダラダラ✨
この感じが良い☺️

2セット目…常連の方が温度を上げる様に言って頂いた様で…120度!入った瞬間にヤバイ🔥と感じた🤣あっっつ!🤣そしてロッカーキーが凶器になる🤣じっと耐える5分…我慢ならぬ!
水風呂消火🧯ふぅ〜😮‍💨

ナニワサウナの本気を知った🤣その後も入るが5分で返り討ち🤣

ココの良いのは即飲み&女将さんの手料理が楽しめるところ☺️梅酎ハイ&じゃこ天&卵焼き✨
お母ちゃんの作る卵焼きが美味かった😋

その後1セットして、よこよこサンが広島空港まで送って頂き帰路へ…今回、本当よこよこサンには感謝しかない‼️萬斎に楽しい連休をくれてありがとう☺️

白楽天 今治本店

チャーシュー玉子飯Bセット

コレに使われてるタレを白飯に掛けるだけでもご馳走になる🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
109

くいしん坊萬斎

2024.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

よこよこサンのホームへお邪魔します☺️
初めまして✨サウナ日本✨

9日神戸サウナを後にして向かったのは今回の本丸‼️鈍行電車🚃で途中 岡山で下車して街探索しながら再び電車で福山へ😆初めて来る場所✨駅前が栄えてる‼️朝も昼も何も食べていなかったので広島焼きを食べよと近くの あじさい という店てハイボール&牛すじ煮込み&牡蠣入りお好み焼き‼️牛すじは味が染みて美味いし牡蠣オコも劇ウマだったけど1番良かったのは お店の雰囲気‼️常連らしき人と店主とパートのお姉さんとメチャ楽しい会話😆また帰ってきたい店が出来ました☺️

16時カプセル泊IN‼️ちょっと食休みとカプセルへ…すると よこよこサンからLINE…17時からロウリュが有るよ‼️と教えて貰い浴室へ…洗体を済ませてサウナパンツを履いてサ室IN‼️

17時ロウリュ✨受けるのは萬斎含め2名‼️ロウリュするのはココの有名人✨ インターバル田内さん☺️ストーブにアロマ水投入→団扇で攪拌→良い香りと共に心地よい熱波😆あ〜堪らん‼️
田内さんは黙々と団扇で攪拌…途中 お湯を汲んでくると退室して再びロウリュ✨熱い‼️
最後は2人だけだった事も有ってか?個々への団扇熱波‼️効く〜😆田内さんを見送って水風呂へ✨浅めの浴槽だか心地良く冷えて気持ち良い🤤

そして萬斎がメチャ気に入った‼️おそらガーデンへ😆体を拭いてサウナパンツを履いて浴室を出て屋上へ繋がる階段を登った先に大開放な外気浴スペース😆インフィニティチェアーに腰掛け空を見上げる極上外気浴‼️心地よい風も吹いて堪らん‼️景色も素晴らしい✨思った…GT高松もだけと、西日本は外気浴が素晴らしい所の宝庫✨気持ち良過ぎて爆睡

再び浴室へ戻ると よこよこサン登場😆一緒にサウナ入ったりしながら✨あとココのサ室‼️
大きな窓から街が見えるけど、夕陽が沈む光景がメチャ綺麗☺️

よこよこサンと19時ロウリュ✨17時と違って大盛況‼️店長さんロウリュがまた気持ち良かった😆おそらガーデンへ行くと真っ暗な中にライトアップされた福山城が‼️この光景が素晴らしい‼️おそらガーデンの素晴らしさに改めて感動🥹

福山の街へ駆り出そう😆よこよこサンと外呑み🍻一軒目 自由軒さん✨よこよこサンはビール🍺萬斎はハイボールで乾杯🍻料理は よこよこチョイスで‼️おでん、くわい、おばいけ、牡蠣レモン、キモテキ、自由軒カツ‼️どの料理も美味いが特にロールキャベツおでんが最高🤤

勿論‼️一軒で済む訳は無い😆2軒目へだが…
文字数で画像へ⬇️

自由軒

大根とロールキャベツのおでん

ロールキャベツおでんが劇美味い‼️ お店自体も凄い繁盛してて人気店っていうのが凄くわかる😆

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
101

くいしん坊萬斎

2024.02.09

53回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりにふらっと…
✨神戸サウナ✨

8日仕事終わり、ふるさと納税返礼チケットIN‼️正月ぶりに連休を貰えて…神戸サウナに20時30分着今夜の寝床、スーパーシートを押さえ浴室へ✨

洗体→ハンガリアンバス♨️→塩サウナIN‼️
今日の積雪…いや、積塩も関東だったら警報級の大雪具合‼️公共交通機関に大ダメージなやつ😆
喜ぶのは亀を得意技にする、やまピー監督位だろう🙄萬斎は普通に蒸されて塩を乗っけてじっくり😌神戸サウナの塩はサラサラで粉雪みたいなんだよね✨だから寝転んでローリングしたい人の気持ちも分かるけど🤣

フィンランドサ室IN‼️
萬斎の大好きなやつ❤️暗くて静かで凄く落ち着く☺️ケロの良い香りも楽しめて究極の癒し✨
10分程蒸されて、ガッシングシャワーで汗を流し水風呂入らず、そのままフィンサ室の壁に
もたれかかって外気浴✨この気持ち良さが堪らん😇

メインサ室で21時30分アイスアロマ✨
でっかいストーブに豪快に氷入りアロマ水をぶちまけてタオルで攪拌‼️
最上段で あちぃー🔥と言いつつ香りの癒しでまったり✨大発汗の後は11.7度の水風呂で急速冷却🧊真っ暗な空の元で凄いあまみ👼

今日は鍋が食べたい‼️22時迄なので急いでルオントで晩酌タイム🍺
ガリ酎&串揚げでスタート✨
豚、海老、うずらの3種類✨カリカリとした食感で酒のアテにピッタリ🤤
そして‼️今年も高級鍋シリーズを‼️去年は、ぼたん鍋にしたから今年は てっちり鍋🐡‼️お値段3,480円‼️川崎ビッグ泊まれるがな😅食べ方が良く分からんから、とりあえずぶっ込む🤣煮えたかなぁ〜のところでフグをパクリ……うん‼️白身魚だね😀萬斎のバカ舌が悪いのか…とらフグってこんな、たんぱくな味なのね✨イマイチとらフグ感を感じられず…これなら ぼたん鍋にすりゃ〜良かったと😅フグは専門店で1万位払ってもう一回リベンジしようと😅

〆は皆んな大好き❤オムライス✨&日向夏ハイボール‼️トロトロ卵とケチャプライスの安心する美味さ🤤バカ舌萬斎には こうゆうので丁度良いんだと再認識‼️日向夏ハイボールも風味が堪らん美味いハイボールだった😆

スーパーシートで就寝💤

今朝9日は4時30分に浴室へ…ハマームでゆっくり体を目覚めさせて、フィンサ室でじっくり、ゆっくり蒸されてキンキンの11.7度水風呂で体を締めて真っ暗な冷たい空気の中で昇天…
あ〜やっぱり神戸サウナが最高☺️メインサ室でロウリュ受けて仰いで貰って☺️サウナ上がりに
オロポ飲みながらアナ活🥰して退館…
さて‼️福山へレッツゴー‼️

オムライス

誰もが美味いって言うであろうトロトロオムライスにヨダレの大洪水🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
116

くいしん坊萬斎

2024.01.26

27回目の訪問

サウナ飯

脱力系サウナと女子アナ活🥰
✨川崎ビッグ✨

25日仕事終わりカプセル泊IN‼️
やっと今年初のビッグ✨仕事も最近にしてはメチャ早く終わり😮‍💨

洗体→ラドン風呂→低温サ室IN‼️
温度は84度 湿度高めで心地良く☺️熱すぎ無いのが良い✨萬斎は基本、サ室でコックリ💤コックリ💤出来る位の方が好き❤️仕事が休みの日は
ラッコ🦦みたく攻めたセッティング🔥も良いけど仕事終わりはね😉

高温サ室も珍しく100度近くを指して熱々🔥
でも肩の力を抜いて、やんわり楽しめる✨
仕事終わりは脱力したいもん☺️

水風呂も特別感は無いけど16度と心地良く浸かれば、はぁ〜と脱力…椅子に座って内気浴…
TVの音にまみれながら、ふぅ〜と脱力…
普通のサウナが1番気持ち良かったりする☺️
3セット…

脱力系居酒屋ビッグへIN🍺
去年、初めて来た姫路の やまピー監督がメニューを見て 安っ‼️て驚いた😆脱力系価格で飲み食い出来る☺️

今宵は、梅干しサワー&ホタルイカ塩麹漬け&鶏天でスタート✨ホタルイカを塩麹で漬けるなんて珍しくない⁉️塩辛ぽい感じで酒が進む🤤
鶏天は相変わらずビッグ‼️サクサク衣とポン酢で最高に美味い😋

ホラン千秋のニュースで男子が白湯とか流れてて、まぁ〜女子は分かる気もないが…男は朝からコーラだろ‼️萬斎は薬飲む時も炭酸だぞ😤
(そんなんだから健康診断で血糖値が高い!病院行って下さいと言われてるが行ったら確定しちゃいそうだから見ないふり🙈)

追加で山芋ステーキ&手羽大根✨フワフワの山芋とホロホロの手羽で更に酒がススム🤤
〆は海鮮丼にしようと決めていたが…600円で食べれる夜定がサワラ西京焼き だなんて珍しいやつだったからサワラ✨西京味噌とサワラのナイスコンビで白飯が美味い😋ビッグの魚系メニューは期待を裏切らない‼️

満腹でカプセル就寝💤

今朝26日無駄に3時に目覚め…女子アナ活🥰
しのりな おはよー🥰からの5時過ぎに浴室行ってサウナ入って…今朝も高温サ室は中々熱い98度🔥貸し切りのタイミングも有り、やっぱり空いてるビッグは最高である☺️サウナ上がりに瓶自販機を見るとラインナップが変わっていて、
お茶の煌 とHI-Cオレンジが仲間入り✨HI-Cで水分補給

ビッグ酒場で朝食✨何時ものハムエッグ定食😋
金曜はメグゥ&江藤愛アナが愛でれる最高の日🥰メグゥ🥰おはよー🙌江藤愛アナおはよー🙌
シマエナガダンスをニヤニヤしながら🥰
何も考えず、推しを愛で脱力して楽しめるビッグは大好きなんだなぁ〜☺️

夜定のサワラ西京焼き

600円でサワラ西京焼きが食べれるの他に無いでしょ⁉️脱力してる最中にこうゆう所で驚かされる😳

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
106

くいしん坊萬斎

2024.01.19

17回目の訪問

のんあるサ飯

玄米さんがカレー唐揚げが美味いと言うから🤤
✨厚木ラッコ🦦✨

気持ちは…ビッグか船グラだったが今週の働き方が尋常じゃなく疲れきって遠出する気にもならず😓も〜近所で良いやと家から20分のココへ…
4年前に買った回数券もようやく後2枚になって😂期限が無いって助かります🙏(サウイキを知る前はこんなんじゃ無かったのにな〜)

11時IN‼️洗体→薬湯✨久々に入ると ア❤️ソ❤️コ❤️へ良い刺激😆効いてる感の有る風呂って良いよね☺️5分浸かって→水風呂→外気浴これを2セットが萬斎のルーティン✨今は亡き父親がラッコでやってた事を今は萬斎が😁

サ室IN‼️3段目に座るが…あれ💦また一段と熱く🔥なってません❓😅肌を炙られる様な熱とカラッとしたサ室✨パンチが凄い‼️鼻の穴も熱い😆サ室の窓からキラキラ✨してる草津の湯の湯船を見てると神戸サウナの昔のフィンランドサ室からの水風呂を思い出す…良いなぁ〜と8分程で…

水風呂で消火🧯‼️14.8度の水風呂はハードなサウナの後だとメチャ気持ち良い🤤からの

外気浴‼️アディロン🪑に座り…グッタリ…ソヨソヨ入る風と暖かな太陽の日差し☀️やっぱり厚木ラッコの外気浴も素晴らしい気持ち良さ✨
気持ち良すぎてウトウト💤

2セット目をしてると丁度12時頃だったかな?
スタッフさんがジョウロでヒノキのアロマでロウリュ✨カラッとし過ぎかなと感じてたから超気持ち良い&癒しの香りで最高だった☺️

玄米さんオススメのカレー唐揚げを食べよ😆と
食事処へ✨ただ萬斎…近いからバイクで来てて…ノンアルレモンサワー😂&葱塩冷奴&レバニラ炒め&カレー唐揚げでスタート‼️

タップリの葱と塩ダレの旨味がサッパリして酒のアテに最高だよね✨まぁ〜今日はノンアルだけど😂そして来たら必ず頼むレバニラ‼️レバーは肉厚だしキクラゲがデカイし食べ応え最高🤤

そしてカレー唐揚げ✨
玄米さんは草加🦦で食べていて付け合わせの甘いマヨネーズがポイントと言っていたが…
先ず何も付けずパク✨カレーの風味が良いね😆
付け合わせのカレーパウダーを使うと一気にスパイシー‼️注目のマヨに付けると…甘い😆でもこの甘さがクセになる‼️メチャ美味いやん🤤

サ活を通してこうゆうメニューにも手を出せるからサウイキって良いよね😆玄米サンありがとうございます😊

追加で麻婆豆腐と中華丼‼️ラッコ中華は、どれも最高の美味さだよね🤤腹いっぱいで大満足のリクライニング休憩💤夜までダラダラして再び草津の湯に浸かって退館…久々だったけど、やっぱり🦦は良い場所ですね☺️

カレー唐揚げwith甘いマヨ

玄米さん情報だとマヨネーズに練乳が入ってるとの事❗️意外な組み合わせが最高の美味さ🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
115
サウナピア

[ 愛知県 ]

今年も熱田神宮でお祓い😌
✨サウナピア✨

9日仕事終わりIN‼️
去年、後厄だった萬斎…人生で初めて厄除けなるものをして何事も無く一年を終えられホッと😮‍💨
LAさんの言う様に熱田神宮のパワーは有ったと言う事で今年も足枷は一つでも少ない方が良いし祓って頂こうと☺️

となればチャーシュー食べたいし🤤ピアが良いねと😆20時30分ピア着で飯処の22時ラストオーダー時間も考慮してダッシュなサ活‼️

洗体→熱湯→サ室IN‼️
湿度とイイ、熱さとイイ、香りとイイ✨萬斎にとって大好きなサ室☺️背もたれにタオルが掛けられていて背中を預けられて、よりリラックスして下さいね😉とおもてなしを受けてる様な気分にさせてくれる☺️

温度は100度超えてるんだろうけど、コックリ、コックリしながら至福の汗、あ〜気持ち良い✨
からの水風呂で冷却→ピア名物の庭園外気浴‼️
アディロン🪑に腰掛け真っ暗な空を見上げ超静寂の中‼️逝かない訳がない👼🤤2セット…

待ってましたチャーシュータイム🤤
メガ氷結レモン&チャーシュー&ニラもやし玉子炒めでスタート‼️脂身の甘さ、肉の旨味‼️どれを取っても萬斎は世界一の焼豚だと思ってる😆相変わらず劇ウマ🤤ニラモヤ も味しっかりめで白飯にぶっ掛けても美味いだろうと思った😆

追加で、梅酎ハイ&おでん🍢から大根、玉子、いわし玉を‼️鰯の旨味がドカンとダイレクトに来る美味いやつ、大根も味が染みて最高✨

〆は冬季限定と言う事で、みそ煮込みうどん✨
もっと味噌ぽいのかと思ったが汁の色ほど味は濃くないけどコクが濃い‼️熱々ウマウマでした🤤
仮眠室で満腹睡眠💤

今朝10日は5時30分からサウナ✨
早朝からガッツリ熱いけど、寝起きでも安らげるサ室✨サ室のTVはTHE TIME, 脳みそがリラックスしまくってるからか、メグゥがより可愛く見える🥰

庭園外気浴はキーンと冷たいが体の芯まで温まるサ室のお陰でポカポカ✨今朝も静寂が心地良い😌水風呂だけで無く20度台前半のバイブラ浴槽からの外気浴も堪らない🤤
7時のシマエナガダンスをサ室でメグゥと踊って萬斎にしては入り過ぎの5セットでフィニッシュ‼️

その後は9時退館までAVルームで、職場で青○って設定で有ろう大人のビデオを見たり🥰
モーニング競艇🚤を見たりメグゥを愛でたり🥰
大満足で退館しました✨やっぱりピアは おっさんの天国だわ✨

そして熱田神宮へ行き、お祓いをして頂き😌
名物の宮きしめんを食べて帰宅🚄
今年も謙虚に生きてサウナを楽しみたいです☺️

チャーシュー

色んな施設のチャーシューを食べるけど、ピアが肉の脂身の美味さと旨味が1番だと思う🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
109

くいしん坊萬斎

2024.01.02

5回目の訪問

サウナ飯

やっぱりココの外気浴が1番だ☺️
✨ルーマプラザ✨

1日カプセル泊IN‼️
神戸サウナを後にして正月休み最後の宿泊はリニューアルしたココ✨

洗体→即‼️露天エリア✨更に上の階に新設された展望浴エリアへ😆目の前に広がる京都の風景✨これだけでも今回ココに来て良かったと思った☺️リニューアル前だと京都タワー方面は見えなかったが京都タワーも望める絶景に感動✨そして細かい泡🫧が心地良い美泡風呂に浸かりながら景色を眺める✨最高やないかーい😆

露天エリアのフィンランドサ室IN‼️
薄暗い落ち着いた室内、温度も熱すぎない心地良い温度☺️セルフロウリュすれば、心地良い熱波が降りて堪らん!熱くなり過ぎないのが良いなぁ〜☺️

からの水風呂は2種類✨この時13度台だった強冷水と20度台の水風呂…体を冷やし…

ルーマの楽しみはコレ‼️
タオルケットを持って再び展望浴エリア✨
もはや萬斎には天国への階段👼インフィニティチェアーに腰掛けタオルで体を覆う…
外気は冷たいのにタオルに包まれてポカポカ✨
広い空を見ながら贅沢外気浴‼️逝ってまう👼

塩サウナ‼️リニューアル前は萬斎的にはココいる?と思った場所😅前は温度低過ぎて汗も出ないし…しかし❗️今回、神戸サウナのハマーム位の温度になって凄く良くなってた😆

浴室階に戻り、メインサ室✨最上段に座れば、お‼️熱い🔥湿度も有ってパンチ有る😆
そこに20分に1回のオートロウリュで大量にプシャー、たかの湯とかで見る送風装置ブウォーン、
アチアチ🔥寝転びながら入れるゾーンも有るし
このサ室も最高!数セット楽しんで

飯タイム🍻
レモン酎ハイ&京野菜水キムチ&ブリカマ煮でスタート‼️黒々、テリテリした宝石の様なブリ💎濃いめの煮汁にビチャビチャつけて、このデッカいブリがくそ美味かった🤤水キムチも箸休めとして最高!

明日の朝食バイキングで食べれなかったらヤダと思って豚角煮も😆味の染みたホロホロの肉と大根の染み込み具合がやばい🤤ルーマの名物だね

〆はカレーうどん‼️豚バラとキノコの入ったウマウマカレーうどん、スルスル食べれてメチャ美味い😋オープン直後に行った皆んなから及第点と聞いていた食堂だけど、酒飲みにも嬉しいメニューも有るし萬斎は大満足かな☺️しいて言えば、飯系、麺系の充実度がもう少し欲しい位で☺️腹パンで暫し休憩💤

露天エリアが24時で閉まってしまうので閉まる前にサウナして展望浴エリアで京都タワーが色んな色で光るのを見ながら外気浴が堪らない😆
夜の京都の街並みも最高だ✨

カプセル就寝💤文字数で画像へ⬇️

朝食バイキングの豚角煮

ルーマの朝食バイキングはコレが楽しみなのよ🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
103

くいしん坊萬斎

2024.01.01

52回目の訪問

サウナ飯

今年も年越しと新年は実家(神戸サウナ)で☺️
✨神戸サウナ✨

31日カプセル泊IN‼️
31日早朝の新幹線に乗り大阪入り、大阪に住む弟夫婦の子供にお年玉を渡す叔父さんとしての仕事をこなし神戸へ向かおうとすると

サウイキを辞めてしまった宮城のサウナ好き❤️たろサンから住之江競艇に居るんだけど…
のお誘い😆初めての住之江競艇場🚤
たろサンは第1レースから2,000円で4万取ったらしく😆たろサンからウェルカムドリンク(ハイボール)をご馳走になる😆萬斎も5レースから舟券を買ったら、いきなり3連複を当てる😆
数レースして帰る時間となり…たろサンがタクシーで帰ろと👍タクシーの運ちゃんは地下鉄の方が早いと言ったけど4万勝ってる男は違う😆
梅田までタクシーで萬斎を送ってくれて、たろサンはそのままタクシーで伊丹空港へ✈️

そして神戸サウナIN‼️洗体→塩サウナ→愛しのフィンランドサウナを楽しんでると、やまピー監督と再会✨一度浴室を出てカプセルで休憩してるとカンピさんから19時30分のアイスアロマ目指して向かいます‼️のLINE…

その時間近くになって監督と浴室に入ったが中々現れないカンピさん…監督と2人でメインサ室で退機してると…始まる2分前にカンピさん😆
貴方は何時も色々とギリギリね😅🤣
最上段で3人並んでアイスアロマ✨

3人でルオントへ行き乾杯🍻今年も3人で大晦日会えた事が嬉しい☺️監督からはiPadを使ってフィンランド行った話しをたんまり聞かせて貰う☺️あと萬斎が最近、好意を抱いてるノーラさんの あんな写真🥰やこんな写真🥰を見せて頂く🥰益々フィンランドへ行きたくなった☺️

カンピさん帰らなきゃならんだったので〆のフィンサ室を一緒に楽しんで来年も宜しくね😉と
カンピさんとお別れ👋

そしてカウントダウンロウリュに備え浴室へ行くも凄い人😂そんな中、大垣サウナって言ったらこの人‼️You助サンと遭遇😆久々だね〜😆
始まる20分前から既にサ室は満員で入れない😂
監督は 俺この雰囲気無理やわ 年越し蕎麦食べてくると浴室を出て…萬斎とYou助サンでサ室前で並ぶ…

流石に20分前から最上段に居る人は出ていき、萬斎、You助さん始まる前に最上段確保😆
9.8.7のカウントダウンで 明けましておめでとう✨ダイナミックロウリュな感じで受けて、サ室を出ると、ノンアルビールとイオンウォーターを振舞われる😆

ルオントへ移動して、監督、You助さん、You助さんの同僚さん、萬斎でワイワイ✨萬斎は年越しちゃったうどんを食べて深夜1時過ぎに就寝💤

文字数で画像へ⬇️

スパイシー揚げ鶏

やっぱり萬斎はこれが1番好き🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 11.7℃
104

くいしん坊萬斎

2023.12.30

1回目の訪問

サウナ飯

やっと葛西橋サウナ倶楽部の集まりに行けた☺️
初めまして✨サウナランド浅草✨

LA会へ向かう途中…kentaroさんから、お誘いのLINE…今までも何か有るとkentaroさんがLINEくれて葛西橋サウナ倶楽部のイベントに誘ってくれてはいたけど…中々、希望の休みが貰えない萬斎は断り続けてきた😅申し訳ないと思っていたけど…やっと正月休みのタイミングで😆

し‼️か‼️も‼️普段、行く機会も少ないプライベートサウナだなんて✨

クレスト松戸でのLA会を終えて浅草へ✨
年末の浅草は劇混み😅そんな賑わいを見せる街の中に、ひっそりとプライベートサウナ✨

入り口からお洒落✨水着必須の施設…シャワー🚿と水風呂と熱湯と薪サウナ✨

薪サウナの 柔らかい熱が心地良い✨ユラユラ燃える薪を見つめながら入るのも癒しだね☺️
ロウリュアロマはLAさんチョイスの、ほうじ茶カモミール✨ロウリュすると良い香りが広がる✨

途中で葛西橋サウナ倶楽部 自慢の熱波師さん達がアウフグースをしてくれたりとワイワイも楽しい😆

水風呂は小さいけど、しっかり冷たくて気持ち良いし、その後のインフィニティチェアーでの浅草の風を感じながら外気浴が堪らない✨外は大賑わいなのに、それを全く感じさせない気持ち良い外気浴☺️

あ〜こんな素敵な場所に誘ってくれた葛西橋サウナ倶楽部の皆さんに大感謝✨

そして葛西橋サウナ倶楽部と言ったら反省会😆
南砂町なんて降りた事も無い駅で降りてプラプラ歩きながら到着したのが…

今夜の酒場 大衆料理 葛西橋‼️
乾杯の後に出てくるメチャ美味い料理🤤萬斎、特に刺し盛りがお気に入り✨マカロニサラダとかも 美味しく、ボリューム満点のメンチカツとか最高だった😆

kentaroさんLAさん以外は初めましての葛西橋サウナ倶楽部の皆さんにご挨拶もでき、楽しく酒を飲まさせてくれた事に大感謝でした☺️

葛西橋

メンチカツ

ビジュアルも美味さもジャンボなウマウマ🤤メンチ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
90

くいしん坊萬斎

2023.12.30

3回目の訪問

サウナ飯

飲み過ぎ🍺食べ過ぎ🍖楽し過ぎ😆
✨クレスト松戸✨

29日カプセル泊IN‼️
萬斎のお正月休みのスタートは愛知からLAさん
が関東へ来ての✨チームLA会✨

もう、9月からこの日に‼️この会をやるって決まっていたので会社にもしっかり休みを貰い凄く楽しみにしてた☺️

個室カプセルに荷物を置きに行くと久々の尿泉さんとも遭遇😆

浴室へ行くと各々、酒を美味しく飲む為の前戯‼️サウナタイム✨

萬斎はセルフロウリュ サ室から✨
じんわり ゆっくり、宇宙っぽいスピリチュアルなBGMを聴きながらゆっくり蒸される✨
1人の紳士がロウリュをしてくれ、体感がグッと熱くなりより気持ち良く☺️

そしてメインサ室✨
こっちはガッツリ熱い🔥そして20分に1回のウォーターセレモニー(萬斎はUFOロウリュと呼んでいる😆)が発動すると顔を覆いたくなる位に激アツ🔥

からの広めの水風呂が凄く心地良い🤤
露天エリアに行けば松戸の風を感じながら外気浴が出来て、この瞬間 やっぱりクレスト最高👍ってなる☺️程々に楽しんで…

メインイベント‼️LA会✨
萬斎は初めてまして☺️の ぼっちゃんサンとLAさん、ウナサさん、やりいかサン、尿泉さんと
クレスト直ぐの かがやす で宴会開始‼️

乾杯🍻からの かがやす のボリュミーな串と料理を楽しみながら会話も弾みまくり😆
特に、レバー✨このデカさ、そして柔らかさ✨
メチャメチャ美味い🤤

宴会は かがやす だけでは終わらず、2次会のカラオケ🎤✨萬斎は十数年ぶり😆
ワイワイ歌いながら楽しく酒を煽る✨

この辺りから記憶が途切れ途切れ🤣
カラオケの後、日高屋でラーメン🍜を食べたらしいが写真も無いし記憶も無い🤣
クレストに戻って、尿泉さん、やりいかサンとサウナ入った様な🤔記憶……カプセル就寝💤

今朝、30日 頭いてーー😅と起床✨
サクッとサウナと風呂を楽しんでると、皆んなと浴室で おはよー😆今朝の外気浴もキーンと冷えた中で二日酔いも晴れる✨

昨夜から楽しいLA会になりました☺️

かがやす

レバー

このぶっといレバー✨柔らかくてメチャうま🤤

続きを読む

  • 水風呂温度 15.4℃
105

くいしん坊萬斎

2023.12.22

34回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

ユズに溺れて♨️
✨満天の湯✨

7時のハッスル熱波を見送ってでも家で今年最後で有ろうメグゥ&江藤愛の揃い踏みシマエナガダンスを愛で🥰ゆっくり準備してから電車で8時30分IN‼️

今日はサウナってより、ゆず湯でしょ〜☺️
浴室に入った瞬間‼️ゆずの香りが浴室を包む✨
目の前の日替わり湯も水面が見えない位のゆず!
露天風呂も水面ビッシリのゆず☺️これは凄い😆
洗体を済ませ早速ゆず湯を堪能✨甘酸っぱい香りに癒されて、とても気持ち良い☺️気のせいか?肌もスベスベする気が✨

せっかく久々に満天へ来たのだから塩スチームサウナも堪能✨視界不良のモックッモックッ😆
ワンUP椅子なる物もいつの間にか有って座ると体感がアップ😆よりアツアツ✨

サウナにも入っておこうね☺️両方を最上段で9時半のマイルド&10時のストロングを✨ジワジワと熱いマイルド✨おっ‼️お‼️お〜としっかり熱いストロング🔥

からのミント水風呂が効く〜🤤👼🤤👼
そして‼️今日、満天を選んで良かったって思ったのが外気浴‼️キンキンに冷えた露天ゾーン🧊
しかも‼️露天風呂も大量のゆずで、 ゆずの香りが露天にも漂う☺️ゆずを感じながら昇天👼出来る贅沢✨しかも年一回の今日だけと思うと贅沢な気分に☺️

最後に再び 露天風呂のゆず湯に浸かる✨
隙間無くゆず‼️も〜ゆずに溺れてる状態😆
日本人で良かったなぁ〜って思う瞬間☺️
タップリゆず湯を堪能しました☺️

ゆず湯に入っていたら…同じ柑橘系のレモンサワーが飲みたくなり食堂へ🤣(あんた!電車乗って行ってる時点で飲む気満々だったでしょ!)

レモンサワー&鮮魚のなめろう&ちくわ紅しょうが天を注文‼️思ったのだが…満天食堂の酒…量が少な過ぎやしないか?😅秒殺のレモンサワー追加でコークハイも注文するが…秒殺😅
1杯490円でも良いのだけど…もうちょっと量が欲しい✨割高だなぁ〜と感じた😅まぁ〜神戸サウナ…もっと高いけどね😭

でも酒と ちくわ紅しょうが天の相性の良さったら🤤鮮魚のなめろうもピリ辛だけど卵黄を絡めると滑らかで更に美味い😋メインも食べて帰ろうと思ったが…ダラダラ飲んで酒代だけで3,000円を超えそうだったので😅違う所へ行こうと

帰り際、綺麗なお姉さんとも会話🥰髪切って全然気付かなかった〜って声を掛けて頂き、何故?そんな短く❓で横浜マラソン走ったのですって言ったら、すごーい‼️って労ってくれて🥰
この瞬間、横浜マラソン走って良かったと思ったね🥰

満天を退館して向かったのは直ぐ近くの家系ラーメンの有名店‼️寿々㐂家‼️文字数の為画像へ⬇️

寿々㐂家

缶ビールと付いてくるおつまみチャーシュー

380円のビールに角切りおつまみチャーシュー✨醤油ダレが軽く掛かって美味い!こうゆうので良いね👍

続きを読む

  • サウナ温度 55℃
  • 水風呂温度 16.2℃
105