駿河健康ランド
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
泥酔しないで楽しむとその良さが更に分かるね😆
✨駿河健康ランド✨
23日仕事終わりIN‼️
チームLAとフジイさんとで過去2回来てるが…どちらも楽し過ぎて調子こいて飲み過ぎて地獄の二日酔いで💦なんか必死にサウナ入った記憶しか無いココ😅今回は素面の状態で改めてココを楽しもうと✨
洗体→海気泉なる露天風呂❗️この風呂は外せない❗️目の前は駿河湾🌊どこまでも広い空✨1番好きな露天風呂かも知れない☺️
フィンランドサ室IN‼️心地良い温度と窓から見える駿河湾を同時に楽しめる癒しサウナが最高だ☺️
20分に1回チョロチョロながらオートロウリュも❗️丁度19時でスタッフさんがレモンのアロマでロウリュ→タオル攪拌→レモンの香りと共に至福の発汗🤤
水風呂は浴室内にも有るが萬斎は露天の源泉掛け流し❗️冷泉で体を冷やすのがココの楽しみ✨1人用の壺浴槽にザブーン✨堪らない❗️
そしてココでは外気浴では無い❗️海気浴✨
駿河湾から吹き込む風と広い空のコラボは堪らない休憩になる✨1発で逝って天使が舞い降りる👼
続いては新しくなった高温サ室IN❗️
檜の香りが嬉しい✨ストーブも3基でパワーを感じる✨でも熱過ぎ無いのが良い☺️程よく炙られてる感も加わり更に良くなったね✨TVリモコンが置いて有って自由に変えられるのも良いね😆
酔って無いし🤣サウナ→冷泉→海気浴を繰り返すのが楽しくて萬斎にしては珍しく6セット😆
晩酌タイム🍺
するけんは小さな飲食店が色々あるが大広間で食べると全店舗の飯が注文出来るのが良い✨
男梅サワー&駿河湾産生シラスの沖漬け&叉焼ネギまみれ&静岡おでん でスタート😆
シラスは酒が進む抜群に美味いやつ🤤ネギまみれ叉焼はデカい😆静岡おでんは ダシ粉を掛けて頂く✨追加で萬斎には珍しく蒲原へイジーなるクラフトビール😆フルティーで美味い❗️海つぼ貝を追加して〆は駿河丼❗️新鮮な鯵が入荷した時だけらしいが美味い丼だった🤤〆のデザートにホットケーキ🤣気持ち良く爆睡💤
今朝24日は4時30分〜サ活✨
ココでこんな清々しい朝を迎えるのは初めてだ🤣露天風呂から太平洋を航行するタンカー船が見えたり🚢フィンサ室から朝の綺麗な駿河湾を眺めたり素面でサウナに入るって、こんな感動するのね🤣少しづつ陽が昇り明るくなる景色が素敵すぎる✨するけんの醍醐味だね‼️風呂上がりに富士山ゆずサイダー飲んでリクライニングでメグゥ愛で🥰
施設キャラゆっぴ〜ステッカーを買って大満喫で退館✨
帰り道ちょっと遅い朝ご飯に由比漁協へ行き、生桜エビ丼、桜エビ味噌汁、桜エビかき揚げを食べて神奈川へ…毎週イキタイよ❗️するけん😆
男
フジイさん😆フジイさんと行った時は酷かったね🤣チェクインの時は素面で直ぐ静岡へ出掛けて酔っ払って、するけん戻ってきて、サッパリさせようと酒入った状態でサウナ入ったけど酒抜けきらない内に更に大広間で酒追加🤣翌日、海の見える良い部屋に泊まったのに波見てると気持ち悪くなるね💦なんて猛烈な二日酔いでバチ当りな発言する萬斎🤣これも楽しかったけど、今回ばかりは1人だし同じ失敗はしないと心に強い気持ちで挑みました🤣ビール嫌いな萬斎に珍しくIPAなんか飲んじゃって😆一口は美味かったけど、苦味とフルーティーさなんて萬斎からしたら対極❗️交わる事のない物だわ、やっぱりちょっとアカンかった😅ほら、フジイさんの時もクジ引けるからってマルエフだっけか頼んだじゃん🤣実は蒲原へイジーも今回クジ引けるからって🤣ハズレたけどね🤣
りきあサン🤣今回は酒は程々にしてしっかり記憶に残るするけんサ活が出来ました😆改めて するけんの良さってのを知れて本当良かった☺️帰って来たけど、また今すぐ するけんに行きたい位に良かった感を噛み締めてます☺️りきあサンも またリベンジしに来なきゃだね😆でも、りきあサンがコッチへ来る時は、誰かしら りきあサン好きな皆んなが集まってしまうだろうから、次回も二日酔い決定かもね🤣それも楽しいけどね😆
しょうサン😆ココへ来て(海の幸も美味い静岡へ来て)酒飲める人は泥酔しないなんて無理な話しだと思いませんか⁉️🤣春って事も有って風がとても丁度良くて、海気浴も抜群で休んでる時間がメチャ長くなってしまいますね☺️アレ?萬斎は振り向かなかったから気が付かなかったけど、駐車場からフィンサ室見えちゃってるのですね🤣
こーじサン😆帰りのお会計の時にそれを実感しました😅昨晩の食事代だけで7,500円でした💦食べた物は写真の物だけですが酒はもう少し飲んだ感じで💦ただ過去2回の失敗は楽しい話しに夢中になって食べ物を余り食べずに飲む🍺ばかりが敗因の原因と思って、おかずもしっかり取ってバランスをとりました😆
栄養バランスはオッケーでもカロリーオーバー分は脂肪になりまっす!😤🤣🤣
ホットケーキが完全に脂肪への近道にさせてしまいましたね🤣
ビールさん☺️こうゆう珍味的なのが酒を抜群に進めるよね😆高速利用で車で2時間かからない位で行けてしまうから、サウナ→海気浴してる最中は毎週通いたいってなったけど、お会計の時、ビックリで😅こりゃ毎週来たら破産するなって我にかえったよ🤣でも月イチは本当来たいわ✨
Takaさん☺️皆んなと飲む楽しさは何物にも変えられない楽しさは有って良いけど、いつの間にか限界超えて飲んでる事が殆どよね😅マイペースで するけん楽しむって出来て今回はこれも本当良かった☺️ 毎週ココへ来て海気浴出来たらストレスもだいぶ減るよなぁ〜ってつくづく思ったです😆
よこよこサン☺️ルーンさんもココは星5⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️を付けてましたからね😁萬斎は静岡では1番良い場所だと思ってます❗️ただ、よこよこサンがココへ来るとなると…車じゃ遠過ぎるし…最寄りの空港は静岡空港が有るけど、たしか🤔広島や岡山、関西圏から飛んで無いと思ったから羽田だけど羽田からだと遠いし💦新幹線で静岡がベストなんだけど新幹線高いよね😅でも満足度は神戸サウナ並に感じて貰えると思うので是非❗️行ってみて欲しいなぁ〜☺️
のぶサン☺️どの料理も甲乙つけ難い位に美味しいのですが、萬斎は酒がススムという点で生シラスの沖漬けにした次第です✨鯵を使った駿河丼も凄い美味しかったし🤤正直、どれが1番なんて決めれ無いです☺️
あつのすけサン☺️THE TIMEが放送されてる地域なら欠かしてはならない習慣になってます😆萬斎はサウナの中ではメガネ外してるから、なんとなくしか見えてなくて😅だからサ室だとメグゥの可愛い姿も魅力も半減してしまうので7時にはリクライニングのTVにスタンバイせねばなのです🤣
ルーンさん😆まぁ〜根本的に酒のんでサウナ入ってはダメなんだよね😅でもルーンさんも星5を付けてくれたから、その良さが分かると思うけど、これだけよりどりみどりな食事やら風呂やらが揃ってると、思いっきり はっちゃけたくなるものなのですよね😁もー既に行きたくてウズウズしてる😆
saunabozuサン😆しきじも良い所だと思うけど、総合力では圧倒的に するけんだと思います☺️しきじの唯一無二な所も有るとは思うけど、そこをカバーしてしまう するけんの良さ😆露天からの眺め、フィンサ室からの眺め本当素晴らしい✨食事のメニューも豊富✨まぁ〜萬斎はサウナ3割のサウナ後の飲み7割を凄く楽しみにしてる人だから😅あまりアテにならんかもだけど💦それでも良いのよ✨
しゃんサン😆前 しゃんサンは仕事の都合で泊まりで寄った感じでしたよね😆常に良い香りのする眺めの良いフィンサ室は心地良過ぎますよね✨しゃんサンは今度は家族と泊まりでくれば良いじゃん😆プールゾーンも有るし息子さんとか大喜びでしょうよ😆 しゃんサンはサウナ入って即酒で大喜びになれるし😆
横浜さん🥰金曜のメグゥは仕上がり過ぎてましたね🥰メグゥって髪型でガラッと雰囲気が変わりますね🥰メグゥと初島🏝️で南国ムードを味わって三島スカイウォークでキャッキャ🥰してするけんに泊まってまったりして🥰翌日は、さわやかでハンバーグ食べて富士五湖を巡って帰ってくるってドライブコースを勝手に想像してしまいました🥰
サウNikeさん🥰ありがトントゥ🥰そしてサウNikeさんも宇賀神アナ推しだったとわ〜🥰もう、今日から恋のライバルです🤣(勝手に何を⁉️ですね🥰)この日のメグゥは頭の先から足元まで可愛いが大洪水でしたね🥰
自分のペースで全てを満喫GOODです👌我々と行く時はサ活は宴会前にしっかり楽しんでおかないとダメですよね😂でもまた行きましょう😁👍
LAさん😆ありがトン✨&このサ活はLAさんからのコメントをメチャ欲しかったから🤣それもありがトンです😆チームLAで行った時は、まぐろのみなみ で美味いマグロ丼と共にビール飲んで🍺用宗みなと温泉でも地ビール飲んで飲酒して、するけんINでしたからね🤣するけんでも、小さい居酒屋みたいなのからスタートして、散々飲んで🍺食ってしたのに最後ウナサさん、LAさん、萬斎で大広間で酒飲みながらラーメン🍜食べるって暴飲暴食🤣凄い楽しい時間だったけど、翌日、萬斎はしっかり二日酔いってしっぺ返しを貰って😅朝ウナの時LAさん、ウナサさんが涼しい顔して露天にいて全く大丈夫な感じなのを見て酒豪ってこうゆう事だと凄く羨ましく思いました🤣でも萬斎はサウナ3割位で良い人なので、またチームLAで大宴会する方が楽しみにしてたりします😆LAさんも大好きであろう、ココでまたワイワイに誘って下さい😉
いや〜、僕は静岡は沼津から先に行った事ないので全く知らなかったですがするけんさん!健康ランドといいながらもホテルのようなたたずまいだし海の見える露天風呂✨といいサウナの種類といい凄い所ですね😆なにより萬斎さんのうまいもん写真の大渋滞😂生シラス沖漬けも駿河丼もめっちゃ美味そうだし由比漁港の桜えびも💯!萬斎さんの過去のするけんサ活も拝読しましたが、ここは酒好きの方とわいわい来てたら二日酔いは必須ですね🤣僕もイキタイリストに追加していつか必ず行きます!!
玄米さん😆ありがトン🙏女子アナの写真じゃ無く、駐車場からの駿河湾の写真を撮って載せれば、もっと玄米さんがイメージしやすかったのになぁ〜とちょっと反省😅健康センター系では1番良い場所だと思います😆ココは玄米さんの奥様やお子さんも一緒に連れて行ってあげたら超喜ぶと思いますよ☺️男湯、女湯の他に水着着用で男女一緒で誰でも入れるゾーンも有るのでなお家族向き❗️本当、酒好きが集まって行くと、えらい楽しくて次の日後悔する事が約束される最高の場所です🤣由比漁協は昔はそうでも無かったけど、メディアの影響で今、すごーーい大行列の場所になってしまったけど😅採れたての桜エビの美味さはピカイチ🤤行ってもらいたい場所です
お気遣いありがとうございます♪女子アナ写真も萬斎さんサ活の醍醐味なんで😂Googleアースで駿河湾の海っぺりにあるするけんを見たのでイメージバッチリです😉プール施設も凄いからもちろん家族連れて来ても楽しめそう!ですが…館内マップ見ると浴室の素晴らしいけど飲食店が色々入ってたりとかもうこれぞ大人のディズニーランド状態じゃないですか🥳これを存分に楽しむにはやはり大人だけかサ旅で行きたいなーなんて思っております😎
懐かしいです(笑) 確かに萬斎さんはサウナ施設のスペックとか関係無く、🍺と美味しいツマミがあれば満足度アップですかね🥹 今回は🈂️も満喫したみたいで🤣良かった良かった😅
尿泉さん😆ありがトン🙏そう言えば、皆んなでココでお茶ビールも飲みましたよね😆飲んでの感想が皆んな、一杯で良いよねって微妙な感じだったのも思い出しました🤣実は写真は撮って無いのですが、懲りずに再び お茶ビール飲んだんですよ🤣次こそ、もう頼まなくて良いかなって思いました🤣でもまた、チームLA皆んなで行ったら飲んじゃいそうだけど🤣また行きたいですな〜☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら