絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たかし

2022.12.31

9回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

土曜昼サウナ。14:00 IN。デイユース招待券利用、土日祝日 120分コース 3,860円。宿泊キャンセル料 3,740円。6回目の訪問。下駄箱は、069 (おー、りく)。合計 3セット、+0.5kg減。
やれやれだぜ、ととのう。

宿泊予約をキャンセルしたが前日のキャンセルで半額支払い。やれやれだぜ…

14:30 抽選。裸でハズレ 2週グルグル。やれやれだぜ…
蒸サウナ、サントル、やすらぎ、岩サウナ、サントル、やすらぎ。

カプセルでうだうだ。zzz

17:30 抽選。裸でハズレ 3週グルグル。やれやれだぜ…

蒸しサウナ、サントル、やすらぎ、ケロサウナ、サントル、やすらぎ。

デイユースカプセルをチェックアウト。通常料金に切り替える。ん、デイユースカプセルの延長料金支払った方がはるかに安い! 後で気づいた。やれやれだぜ…

サ飯休憩。焼鮭の味噌とろろ定食 1,290円、唐揚げ 2個 250円。

リクライニングでうだうだ。zzz

20:30 抽選。裸でハズレ 2週グルグル。やれやれだぜ…

よいお年をー!!

歩いた距離 0.3km

焼鮭の味噌とろろ定食

鮭うまし。

続きを読む
54

たかし

2022.12.31

76回目の訪問

お泊まりからの土曜朝ウナ。8:00 IN。合計 1セット、0.75kg減。
昨夜の余韻に浸りながら渾身の 1セット、ととのう。

18:00 - 21:00 サウナ忘年会で暴飲暴食。
21:00 - 21:45 ベアーズカフェでまったり。眠い…
21:45 - 22:45 仮眠ブースで仮眠…zzz
23:00 - 23:45 フットケア。気持ちよき。少し爆睡。
24:00 某サウナ施設の予約。
24:30 就寝。
zzz
7:00 起床。昨夜の楽しい余韻に浸りながら仮眠ブースでうだうだ。プランク 170秒。ツラすぎ。ズルした。
8:00 浴室にイン。軽くサウニング。
8:30 チェックアウト。

ハレニワ王国の朝は早い。
浴室。もくもく白い湯気の中、洗い場満席。洗い場待ちは初めての経験。

1セット目: 750g減 ------
サウナ、水風呂、水シャワー。

サウナ。82度。お客さんたくさん。
8:00 オートロウリュ。最上段扉側で受ける。蒸気がアツアツ。注水 1発だけだったが、2発目があったらやばかった…

水風呂。16度。気持ちいい〜。

水シャワー。洗い場で全身を洗浄、冷却して終了。このときは洗い場ガラガラ。不思議。

今年一年どうもありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
63

たかし

2022.12.30

75回目の訪問

サウナ飯

金曜終日サウナ。14:00 IN。 サウナ忘年会 3,980円 + 会員フリータイム 1,680円 + 仮眠休日深夜 1,540円 + 深夜料金 1,540円。49回目の訪問。下駄箱は、103 (いいたまみ)。合計 1セット、1.5kg減。
ビンゴ、サウナ忘年会。ととのう。

14:00 ハレニワの湯に到着。第一駐車場満車。混んでる。
15:00 大ビンゴ大会。
16:30 クボンヌさん、ロケット金ちゃん、たま助さんアウフグース。
18:00 - 21:00 サウナ忘年会。今日の目玉。

1セット目: 1,500g減 ———
16:30 ロケット金ちゃん、たま助さん、クボンヌさんアウフグース。

最初は金ちゃん。曲をかけずに力強い風を送る。タオル回しも披露。クルクルが豪快で凄い。最後にやさしい風。
二番手たま助さん。Mela! を流し手拍子。これまた豪快でリズミカルな扇ぎ。タオル回しもきれい。最後はたまダンク〜。
最後は、クボンヌさん。負けじとタオル回し。得意のホイールも披露。
え、ここでハレニワクイズ?最初の問題に正解したところが気持ちいいところ。退室。
口上入れて 15分超え。
わちゃわちゃした感じがハレニワらしい。

18:00. - 21:00 サウナ忘年会。わちゃわちゃ増し増し。

23:00 フットケア 45分。気持ちよき。

ローストビーフ丼

満腹うまし。

続きを読む
50

たかし

2022.12.30

5回目の訪問

サウナ飯

花湯の森

[ 埼玉県 ]

金曜午前サウナ。10:00 IN。会員大人祝日 1,100円。5回目の訪問。下駄箱は 031 (みー)。合計 2セット、0.85kg減。
冬サウナ、うまい飯、ととのう。

お気に入りの場所の一つ。サウナ後の食事が楽しみ。
オープン前はお客さんが並ぶ。

オープンと同時にみなさん下駄箱へ。下駄箱は 100円リターン形式。オープン後は一瞬混む。

券売機が設置されたようだ。PayPay 支払いは直接受付へ。
券売機の列と受付の列が少しカオス。

レンタルタオルは付いてるけど、館内着はオプションになった。仕方なし。
前回は夏に来たのだが、それからだいぶ変わったようだ。

1セット目: 700g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴。

2セット目: 450g減 ------
サウナ、水風呂、水シャワー。

サウナ。91度。10分玉汗、12分滝汗のマイルドセッティング。ピアノの BGM を聞き、窓の外を眺めながらのんびりと汗をかく。この落ち着いた雰囲気も好きだ。

水風呂。体感温度 15度。とろーんとした水風呂。冷えてて気持ちいい〜。

外気浴。露天エリアのデッキチェアで休憩。晴天。秋から冬にうつろぐ自然を眺めながら。こんな休みの過ごし方もいいなぁ。

水シャワー。入り口横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。冷たくて気持ちよき。

サ飯は、ミニ特上海鮮丼セット 1,880円。いくらうまし。
鮟鱇鍋セット 1,680円が食べたかったのだが本日品切れとのこと。それだけが残念。

ミニ特上海鮮丼セット

いくらうまし。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
55

たかし

2022.12.30

74回目の訪問

お泊まりからの金曜朝ウナ。7:30 IN。合計 1セット、0.85kg減。
静かな朝、ととのう。

ハレニワ王国の朝は早い。

~24:00 サ友とベアーズカフェでだべる。
24:30 歯磨きだけして就寝。
zzz
7:00 起床。なんだか朝熱波がある日曜日と勘違いしながら起きる。仮眠ブースでうだうだ。プランク 170秒。キツすぎ。ズルした。
7:30 浴室にイン。先客 10人以上。みなさん、おはようございます。サウニング。
8:30 ベアーズカフェでコーヒー休憩。
9:30 チェックアウト。

1セット目: 850g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。

サウナ。86度。マイルドなセッティング。最上段でテレビを見ながら長めに蒸される。
8:00 オートロウリュ。注水 2回の蒸気をたっぷり浴びてたっぷりと滝汗。ありがとう。

水風呂。16度。すっきりと目が覚める。気持ちよき。

水シャワー。洗い場で全身を洗浄、冷却して終了。

いい朝ウナでした。また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
59

たかし

2022.12.29

73回目の訪問

サウナ飯

木曜終日サウナ。12:30 IN。 入館料込み確約プレミアムアウフグース 2,480円 + 仮眠休日深夜 1,540円 + 深夜料金 1,320円。48回目の訪問。下駄箱は、003 (たまたまみ)。合計 5セット、1.0kg減。
スナック爆弾、ととのう。

1セット目: 1,050g減 ———
14:30 彩猫さんアウフグース。

ラプサンスーチョン、台湾で買ったアロマの香り。
Seasons Of Love、Could Have Been Me by アイナ・ジ・エンド、Aoi by サカナクション。
タオル回しがきれい。投げ技も決まる。最後は手拍子で盛り上がる。
3曲目終了。スローリュ形式でいったん水通し。5分後再開。Shy Guy by Diana King。しっかりランバージャックいただきました。

2セット目: 650g減 ———
15:30 ボンバー諸暑さんアウフグース。

サバンナツアー。前回ハレニワの湯のテントサウナで披露したもの。今回は完全バージョン。
ボンバーブレンド 3、スペアミント、ボンバーブレンド 1の香り。
ボンバーさん、パラシュートの風が力強い。ランバージャックも上段まで風来てるよー。
タオル投げはキャッチできるタイミングだったのにきれいに落とす。絶妙。

3セット目: 600g減 ———
16:30 たま助さんアウフグース。

サウナ室前でつまづき、ゲストアウフグースの時間を忘れ、カミカミの紹介中に意味もなく衣装を脱ぐたま助さん。
ヴィヒタでロウリュ、撹拌が躊躇ない大きな動き。スイッチが入った後の動作がキレッキレ。一瞬彼女は役者なんじゃないかと思う。
石楠花のアロマがいい香り。上段に登って扇ぐたま助さん。
最後は、サウナ博で披露した祭りで〆。

サ飯は、マイルド白カレーうどん 1,188円。豆乳と白出汁のスープでマイルドで優しい味わい。

4セット目: 700g減 ———
18:30 彩猫さん、ボンバー諸暑さんアウフグース。

スナック爆弾。
口上、やはり緊張のボンバーさん。
幕末のスナックの設定。え、そうだったの?!
ベリー、よもぎブレンド、ヴィヒタの香り。
冷静で華麗に扇ぐ彩猫さん。慌ててTシャツを着て、慌ててピザ回しをするボンバーさん。二人の対比が面白い。
ママ、気づくと客席に座ってるし。
楽しく体感温度が上昇。しっかりと滝汗。
終了後、スラムダンクの曲が。何やらおかわりがありそうだ。
たま助さんが乱入。3人で扇ぐおかわり。

5セット目: 600g減 ———
21:30 大城さんアウフグース。
ありがとう。

マイルド白カレーうどん

白うまし。

続きを読む
59

たかし

2022.12.29

41回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お泊まりからの木曜朝ウナ。6:20 IN。朝食付き宿泊 3,600円。39回目の訪問。下駄箱は 199 (いくく)。合計 1セット、0.4kg減。
予定外の宿泊、渾身の 1セット、ととのう。

男には帰れない夜がある…

20:00 渋谷でアウフグースイベントに参加。
本来は家に帰る予定だったが、いろいろありまして…
21:30 川崎ビッグにチェックイン。洗濯開始。
22:00 夕ご飯。煮込みハンバーグ定食 890円。タダ飯...ではない。おつまみチャーシューも追加。
22:30 乾燥開始。浴室にイン。歯磨きとシャワーだけ。
22:45 洗濯物を取り込む時間にアラーム仕掛けて仮眠。
zzz
5:30 起床。慌てて洗濯物を取り込む。マスク失くなった…
5:45 カプセル内でうだうだ。プランク 170秒。キツイ。ズルしそうになった。
6:20 浴室にイン。先客 10人くらい。みなさん、おはようございます。
6:45 朝食。安定の焼き魚和定食 (朝食券利用、鯵の開き) とアイスコーヒー。
7:30 チェックアウト。家に帰る。

1セット目: ?g減 ------
高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ。99度。いつもより熱いのが分かる。テレビを見ながら蒸される。ニュースの切れ目を待って、8分ほど蒸されて退室。

水風呂。16.5度。60秒ほど浸かり全身冷却。気持ちよすぎ。ととのう。

水シャワー。ひゃっこーーい!!

アサ飯は、焼き魚和定食。久しぶりの鯵の開き。DHA、EPA 補給。アイスコーヒーやみつき。

歩いた距離 0.4km

煮込みハンバーグ定食

デミうまし。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 16.5℃
72

たかし

2022.12.28

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

水曜夜サウナ。18:45 IN。クラファン入場券使用。初訪問。下駄箱は 21 (にぃー)。合計 3セット、?kg減。
渋谷サウナス、ととのう。

18:45 少し早めに到着。
下駄箱のカギは自分で管理。
受付。柴田さん、こんにちは。
2F 番台で整理番号 11番ゲット。

脱衣所。ロッカー狭目。荷物がパンパン。

浴室。ドアを開けた途端渋滞。立ちシャワー待ちと VHITA SAUNA 待ちの方たちが。

1セット目: ?g減 ------
VHITA SAUNA、MATALA、HARMAA SAUNA、MATALA、休憩。

2セット目: ?g減 ------
TEETÄ SAUNA、SYVÄ、KELO SAUNA、SYVÄ、TUULI SAUNA、SYVÄ、外気浴。

VHITASAUNA。キャパ 3人。左右に衝立、正面にヴィヒタがあり、一人の時間に集中できる。MESA ストーブが頑張ってる。

MATALA。3人寝れる水風呂。手桶が一つしかないので待ちが生じることも。絶妙な水の高さで首裏を冷やしてくれる。

HARMAA SAUNA。2段構成 L字型。8分おきにオートロウリュ。13秒ほどの長めの放水。スタッフさん入室。「これからマット交換を行うので...」と。Oh No.....

休憩。MARMAA SAUNA 前に腰かけて休憩。人が多い...

TEETÄ SAUNA。3F の奥にあるサウナ室。待ち行列に並ぶ。キャパ 6人。真っ暗。入口近くの人がセルフロウリュ。3杯かけてアチアチありがとう。

SYVÄ。サウナ室出たところに桶シャワー。冷たいのが来るぞーと身構えてると温かいお湯が。水風呂は深め。

KELO SAUNA。列に並ぶ。キャパ 4人。78度と温度低め。ウィスキングに使うのだとか。MESA ストーブ。

TUULI SAUNA。
20:00 鮭山未菜美さんのアウフグース。マイルドなセッティング。
3段構成。上段から 5-6-7 と 18人が座る。整理番号 11番。上段の柱席が空いてたのでそこに座る。鮭山さんのロウリュする姿が見づらいかな。正面のガラス窓を通じて外には、金〇さん、ひげみ〇さん、きーさ〇の顔が。
今回はリラックス回。サ道の BGM でリラックス。フラッグやパラシュート中心の丁寧な攪拌。鮭山さんの笑顔に癒される。
約 10分ほどのアウフグース。全員完走。
鮭山さんが再度入室。ロウリュ 5杯からの鮭山ダンク。熱い蒸気が気持ちいい。

外気浴。鮭山さん、クールダウンスイングありがとう。

混んでた。
これからの渋谷サウナスに期待!

歩いた距離 0.3km

続きを読む
71

たかし

2022.12.28

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

金春湯

[ 東京都 ]

水曜午後サウナ。16:20 IN。大人 500円 + サウナ 600円。初訪問。下駄箱は 61 (むぃー)。合計 2セット、0.85kg減。
メロン袋、ボナサウナでしっかり滝汗、ととのう。

有給休暇取得したので、普段行かないようなところに行こうかと。

受付。下駄箱の札を渡す。PayPay で支払う。サウナマット入りのナイロンの袋をもらう。「メロンです」と。
「ん、メロン?」思わず聞き返してしまった。
袋には「メロン」と書かれてる。なるほど、この袋で区別するのね。

脱衣所。今回は大きなロッカーを選択。ノマド生活の大きな荷物を入れる。
トイレが分かりにくい場所にあるので注意。トイレの電気のスイッチも分かりにくい。
ドライヤーが無料なのも助かる。

浴室。右半分が洗い場。左半分が浴槽。左側に水風呂とサウナ室がある。
入り口の左側すぐのところにフックがある。そこに「メロン」と書かれた袋をぶら下げる。沢山の袋がぶら下がってる。
シャンプー、ボディソープは備え付け。助かる。

1セット目: 750g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 500g減 ------
白湯、サウナ、水風呂、水シャワー。

サウナ。88度。「メロン」袋からサウナマットを取り出してサウナ室へ。ヌンチャクのような黒い棒とオカリナのような重しでサウナ室の扉が閉まる仕組み。なんとも面白い。
2段 L字型。上段に 5人、下段に 2人がキャパ。テレビも無ければストーブも無い。なるほど、ストーブ格納型のボナサウナ。静かで瞑想するのに最適。
3分玉汗 5分滝汗のペース。湿度があるのかしっかり滝汗、気持ちいい。

サウナ室を出た後に水風呂の水で汗を流すか、奥の立ちシャワーで汗を流すか。いずれにせよ、サウナマットを「メロン」袋に入れてからの移動になるので、サウナ室前が渋滞することもたまにある。

水風呂。16度。キャパ 3人の水風呂。水風呂の底にペタン度お尻を付けて座る。60秒ほど浸かって全身の粗熱を取る。気持ちよくて離れられない。

休憩。ととのい椅子は無い。水風呂前の椅子で休憩するか、洗い場で休憩するか、体を拭いてから脱衣所のベンチで休憩するか。水風呂前の椅子で休憩。水風呂で汗を流す人がいる場合、まずがかかりやすいので注意。

白湯。奥が 43度と熱め。手前が 40度くらい。手前の白湯で背中にジェットを当てる。背中のツボを刺激して気持ちよき。離れられない。

水シャワー。入り口左側にある立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。これがまた冷たいこと、冷たいこと。最高に気持ちいい。

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
72

たかし

2022.12.28

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

水曜午後サウナ。14:00 IN。大人 500円 + サウナ 500円。初訪問。下駄箱は 32 (みに/宮川はなこ)。合計 2セット、1.7kg減。
おしゃれで人気の銭湯、やっぱり混んでる、ととのう。

13:50 到着。既に長い列。うーむ、相当の人気施設でビックリ (混んでる施設は苦手)。列が歩道にはみ出すほど。

14:00 入館。
券売機。PayPay や電子マネー決済は受付へ。
カメキチ、はじめまして、こんにちは。

受付にも列が。入浴のみの人は列をカット。
受付。下駄箱の札を渡し、PayPay で決済。バスタオルを受け取る。サウナのリストバンドを付けてもらう。

脱衣所。ロッカーは 100円リターン形式。ノマド生活の荷物をキツキツに入れた後に大きなロッカーの存在に気づいた。
自動販売機の飲み物が安い (500ml イオンウォーターが 150円)。

浴室。左側に洗い場ずらり。正面に浴槽と水風呂。右側にサウナ室。露天は無し。
薄茶色ベースのおしゃれなつくり。
シャンプー、ボディソープは備え付けられているのがうれしい。

1セット目: 800g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 900g減 ------
石、薬、泡、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。

サウナ/芬。98度。薄暗い。3段 L字型。キャパ 20人ほど。…の割にあぐらかいたり、のびのび度座ってたりする人が多い。お客さんが入ってきても、少し詰めて場所を空けようとする人がほとんどいない。並んでる人もいるのに…
中央に背の高いストーブが頑張ってる。
オートロウリュ。毎時間 10分、30分、50分に行われる。ストーブがライトアップ。直後に上部から噴射。約 13秒と長め。一回の噴射でおしまい。3段目が空いてなかったので2段目で受ける。みなさん、オートロウリュを受けるために3段目に座ってるのね。
マイルドなセッティングでゆっくり汗をかける。気づくと滝汗ダラダラで気持ちよき。
ジュビナバスで全身の汗を一気に洗い流す。こりゃいいわ。

水風呂/水。15.9度。やさしい冷たさ。深いところは 150cm。足元には備長炭が。一番奥の深いところで体育座りの格好で挟まるのが好き。大きなモニターの画面を見ながら体を冷やす。

休憩。風か、奥のととのい椅子か、脱衣所のととのい椅子か… 全部空いてない。混んでる。
1セット目は休憩無し。2セット目はようやく風。上部からのやさしい風で癒される。

石。40度。もう少しぬるめだと嬉しい。

泡。28度。バイブラもあってぬるさも最高。

歩いた距離 0.8km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
87
久松湯

[ 東京都 ]

水曜午前サウナ。11:00 IN。大人 500円 + サウナ 550円。初訪問。下駄箱は 31 (みー)。合計 2セット、1.2kg減。
おしゃれで落ち着く、ととのう。

有給休暇取得したので普段行かないところに行こうかと。

風間久松 (きゅうまつ) さんが久松湯 (ひさまつゆ) を開業。なるほど。

10:57 到着。入り口には既に列ができてる。

下駄箱。100円リターン形式。
受付。現金のみ。カードとサウナ札を受け取る。
脱衣所。ロッカーは好きな場所を使ってよい。ロッカー内側に受付でもらったカードを差してロックする。サウナ札は首からぶら下げる。

浴室。右側に洗い場。左側にサウナ、水風呂、浴槽。奥の右側に露天エリアがある。
ガラス窓、黒色のタイル、白い壁、菱形マークの天井。美術館みたいな綺麗でおしゃれなつくり。

1セット目: 700g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴。

サウナ。86度。サウナ室一番乗り。
2段形式。正面にはテレビ。奥に遠赤外線ストーブが頑張ってる。マイルドで快適なセッティング。4分玉汗、6分滝汗のペース。テレビを見ながら蒸される。10分ほどして滝汗がダラダラとしたところで退室。
最後のセットは 90度。朝イチは温度が上がりきってなかったのかな。

水風呂。15.9度。サウナ室を出たところに立ちシャワー。立ちシャワーの温水で汗を流す。水風呂が意外と深い。ゆるいバイブラで気持ちいい。30秒ほど浸かって粗熱を取る。よく見ると菱形の天窓が開いてる。青空がいいね。

外気浴。浴室にも露店エリアにもととのい椅子やデッキチェアは無い。露店エリアの石のへりに腰掛けて休憩。青空の下、おしゃれな BGM で癒される。時間の流れがゆっくりに感じてなんだか落ち着く。
夜の露天も気になる。

2セット目: 700g減 ------
高濃度炭酸泉、露天風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。

高濃度炭酸泉。38.9度。温度表示よりは低く感じる。ぬるめの温度が好き。長めに浸かって額から汗が流れるまで。

露天風呂。41.7度。茶色の天然温泉。しょっぱい。なんだか体によさそう。お肌とぅるとぅるになるかな。

水シャワー。水の出方が異なる。サウナ室出て右側はスタンダードなシャワーで冷たい。サウナ室出て左側は広がる感じて冷たい。炭酸泉横のシャワーは太めの出方でぬるめ。サウナ室出て左側が好き。

近くにあったら通いたいレベルの銭湯。

サ飯は、桜台駅近くのたまや食堂で豚ロースの特製味噌焼き定食 1,120円 + 味噌汁を豚汁に変更 200円。

歩いた距離 0.5km

キッチン&クラフト たまや食堂

豚ロースの特製味噌焼き定食、味噌汁を豚汁に変更

豚うまし。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.9℃
60

たかし

2022.12.28

40回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お泊まりからの水曜朝ウナ。6:00 IN。合計 3,000円 = 宿泊 5,000円 - 旅割 2,000円。38回目の訪問。下駄箱は 197 (いくな)。合計 3セット、0.7kg減。
ノマド生活にピリオド、ととのう。

男には帰れない夜がある…

17:30 川崎ビッグにチェックイン。ノマド生活の荷物をロッカーに置いてくる。蒲田に向かう。
18:00 - 20:00 ただいま東京プラスのクーポンを使って蒲田のたまか食堂で食事。タダ飯ありがとう。満腹。全国旅行支援太り継続中…
20:30 川崎ビッグに到着。今夜が最後の晩餐。
20:40 浴室にイン。歯磨き、シャワー、サウニング。
21:30 フットケア+ボディケア 60分。最後のタダケアありがとう。満腹なので背中を押されると出ちゃいそう。足裏マッサージは安定のいびき付き爆睡。記憶無し。
22:30 - 23:30 階段上がるのが面倒なので近くのリクライニングで爆睡。
23:30 カプセルへ。ん?自分のカプセルのすだれがしまってる。開けると酔っ払いのおじさんが爆睡。起こすと隣のカプセルの人。間違いを認めさせた後「こっち使っていいよ」と隣を指指されるが寝具がぐちゃぐちゃの状態。(どっちもぐちゃぐちゃ…やれやれだぜ。) 1F 受付でカプセルを変更してもらう。これが最後の晩餐。
24:00 就寝。
zzz
6:30 起床。カプセル内でうだうだ。プランク 170秒。
7:00 浴室にイン。先客 人程度。みなさん、おはようございます。
8:00 朝食。安定の焼き魚和定食 (朝食券利用、ほっけ) とアイスコーヒー (ドリンク券利用)。
8:30 カプセルに戻りうだうだ。一日の計画調整中。
9:30 チェックアウト。長い間お世話になりました。今日でノマド生活を終わりにしたいと思います。

20:40 1セット目: 700g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩、水シャワー。

7:00 2セット目: 700g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩、水シャワー。

7:30 3セット目: 400g減 ------
高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ。96度。いつもどおりテレビを見ながら蒸される。5分で滝汗気持ちよき。8分ほど蒸されて退室。

水風呂。17度。60秒ほど浸かって粗熱を取る。ここでととのえる。

休憩。デッキチェアに横になり休憩。 

水シャワー。入り口横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。ひやっこい!水が冷たくて最高すぎる。

すべて堪能しました。

歩いた距離 0.4km

焼き魚和定食(ほっけ)

朝うまし。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
70

たかし

2022.12.27

148回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お泊まりからの火曜朝ウナ。5:15 IN。合計 2セット、1.2kg減。
渾身の 2セット、ととのう。

21:45 北欧でアウフグース後に外出。
22:00 カールちゃんの送別会。暴飲暴食。
25:00 北欧に戻る。歯磨きして就寝。
zzz
4:30 起床。カプセル内でうだうだ。プランク 170秒。キツい。ズルした。はぁはぁしたので、なにか別のことと勘違いされそう。
5:15 脱衣所でスター諸星さん、たくぞうちゃん、おはようございます。階段上がるとき、声でそうだと分かった。
浴室にイン。先客 8人くらい。みなさん、おはようございます。朝のサウニング。
6:30 チェックアウト。職場の川崎へ。
7:15 いざ、神奈川! クーポンで牛すき鍋 (単品)。タダ飯ありがとう。

1セット目: 800g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、トゴールの湯。

2セット目: 600g減 ------
サウナ、水風呂、水シャワー。

サウナ。115度。ストーブバチバチだが、それほど強烈な熱さというわけでもない。快適セッティングでしっかり滝汗。テレビは TBS、ありがとう。
「ぷうぅ〜」という音。ビート板から左お尻を持ち上げてる若者。サウナ室でオナラするなよ。

水風呂。12度。キンキン具合がたまらない。30秒ほど浸かって粗熱を取る。

外気浴。デッキチェアでまだ暗い空を眺めながら休憩。今日の天気は晴れ。90秒で体が冷える。

トゴールの湯で温もりを得る。ぽかぽか気持ちよき。

水シャワー。水風呂横の洗い場で全身を洗浄、冷却して終了。

いい朝ウナでした。

やっぱり体重計が普段と比べてマイナス 2kgで表示。0kg は合ってるのに…

歩いた距離 0.3km

吉野家 川崎駅前店

牛すき鍋単品

朝うまし。

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 12℃
75

たかし

2022.12.26

147回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

月曜夜サウナ。17:30 IN。合計 3,000円 = 宿泊 5,000円 - 旅割 2,000円。アウフグース 400円。80回目の訪問。下駄箱は 062 (おー、りつ)。合計 2セット、2.0kg減。
今年最後の鮭&鱸アウフグース、ととのう。

1セット目: 1,400g減 ———
20:00 鮭&鱸プレミアムアウフグース。(リラックス)

いつものサ道の曲ではなく、クリスマスの曲。
鮭山さんのトトノイ人の発売日。さっそく 2冊購入の猛者も。鮭山さんが扇ぐ中、陸さんがバシャバシャロウリュ。1セット目から熱い。
2セット目の陸さんの力強いランバージャック。
3セット目の鮭山さんの華麗な扇ぎ。
4セット目の陸さん。1週間休みを取って気合い十分。手拍子の中、どんどん退室者が出る。ラス5くらいで目の前で狙われて退室。
水風呂気持ちよく、バッチリととのった〜。

2セット目: 1,000g減 ———
21:00 鮭&鱸プレミアムアウフグース。(ミュージックショー)

第六感。シンクロ揃ってるね。楽しいわ〜。
第九、スカパラバージョン。歓喜の歌 by スカパラ。
陸さんソロ。めちゃ目の前の悪魔仮面を扇ぐ陸さん。
悪魔仮面と共に真ん中がごそっといなくなる。真ん中に移動。即焼かれた…

今日も熱く、そして楽しかった。

体重計、なんだか少なく出るな…

今年一年お世話になりました!

歩いた距離 0.2km

鳥貴族 上野中央通り店

半熟玉子

うまし。

続きを読む
63

たかし

2022.12.26

39回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お泊まりからの月曜朝ウナ。6:00 IN。合計 3,000円 = 宿泊 5,000円 - 旅割 2,000円。37回目の訪問。下駄箱は 192 (いくにゃ)。合計 1セット、0.7kg減。
渾身の 1セット、ととのう。

22:30 駒込で宿泊の予定だったのだが、家が恋しくなったので予定変更。
23:30 川崎ビッグに到着。チェックイン。今夜は空いてる。日曜の夜だからなのか、クリスマスだからなのか。
24:00 浴室にイン。歯磨き、シャワー、軽くサウニング。
24:30 就寝。
zzz
5:30 起床。カプセル内でうだうだ。プランク 170秒。マジでキツい…
6:00 浴室にイン。先客 7人程度。みなさん、おはようございます。
7:00 朝食。安定の焼き魚和定食 (朝食券利用、ほっけ) とアイスコーヒー (ドリンク券利用)。
7:30 チェックアウト。

1セット目: 700g減 ------
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩、水シャワー。

高温サウナ。96度。空いてる。テレビを見ながら蒸される。やっぱりこのセッティングがいい。5分滝汗。そこからは滝汗がダラダラ。8分ほど蒸されて退室。

水風呂。16度。水風呂ぷかぷかと独り占め。60秒ほど浸かり全身冷却。気持ちがいい。出たくない。

休憩。デッキチェアも空いてる。横になり休憩。テレビをぼぅっと眺める。

もう 1セットしようかとも思ったが、朝ご飯ゆっくり食べたいし、仕事もあるしで。

水シャワー。入り口横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

歩いた距離 0.4km

焼き魚和定食(ほっけ)

朝うまし。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
73

たかし

2022.12.25

3回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

日曜夜サウナ。21:00 IN。合計 3,600円 = 宿泊 6,000円 - 旅割 2,400円。2回目の訪問。下駄箱は 061 (むぃー)。合計 2セット、1.0kg減。
無念のクリスマス、ととのう。

サウナを愛でたいで取り上げられたときに訪問して以来。かなーり久しぶりの訪問。

15:30 チェックイン。急いで用紙に記入してると「都に届けるので字を丁寧に書いて欲しい」とのこと。確かに汚い字だなぁ…
PayPay での支払いで 30%バック。ただいま東京プラスのクーポン 3,000円分ゲット。さらになんと、館内利用券 2,000円分をいただく。
さっそくフットケア 30分コース 3,200円を予約。

毎週月曜に北欧で会う ○ayamin さんと受付で偶然。彼は颯爽とバイクで埼玉スーパーアリーナに飛んで行った。

受付の後ろにある作務衣上下とタオル類を取る。
3F 男性ロッカーへ。重い荷物だけ置いて再度 1F 受付へ。一時外出。

20:00 戻る。サウニング。
20:30 サ飯休憩。
22:00 フットケア 30分を受ける。また気持ちよすぎて寝てしまったじゃないか。そんな日もあるある。
22:40 宿泊せずにチェックアウト。

1セット目: ?g減 ------
サウナ、水風呂、外気浴。

2セット目: ?g減 ------
サウナ、水風呂、水シャワー。

サウナ。110度。最上段に座る。あれ、こんなに熱かったっけ?

水風呂。温度計は 21度。もっと冷たく感じる。17, 8度くらい。毎回 3人のオッサンでキツキツ。水風呂待ちが生じることも。今日はお客さん多いなぁ。

外気浴。夜空を見上げながら休憩。夜風が寒い。

サ飯は、クリスマスリースサラダ 620円、チキンソテー 950円。
チキンクリームシチューとクリスマスミニプレート食べたかったーー!!

歩いた距離 0.1km

チキンソテー

クリスマスだもの。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
58

たかし

2022.12.25

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

湯屋処まつばら

[ 埼玉県 ]

日曜夜サウナ。16:30 IN。大人休日 750円。初訪問。下駄箱は 0131 (おいみー)。合計 2セット、1.4kg減。
みーちゃん熱波、ととのう。

獨協大学前駅を降りて徒歩でテクテク。徒歩で行ける距離なのがうれしい。

下駄箱は 100円リターン形式。小銭が無い。両替で 100円玉 10枚ゲットだぜ!

受付。券売機で購入したチケットを渡して入館。
広々とした食堂。空いてる。

階段を上がると男湯と女湯の暖簾。

脱衣所。ロッカーは 100円リターン形式。100円玉たくさんあるので大丈夫。

浴室。正面と右側に浴槽と水風呂。サウナ室は左側。正面奥に洗い場。右側に露天エリア。
浴槽にはお客さんがたくさん。休日だからかな。

1セット目: 800g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴。

サウナ。95度。5段形式。前方にテレビを挟んで 2台の遠赤外線ストーブが頑張ってる。右側のストーブの前に iki ストーブがあり、石が積まれている。珍しい形式。ガツンと熱い。段差が大きく、上段と下段の差が大きい。玉汗 5分、滝汗 6分のペース。いったん滝汗になると後は滝汗ダラダラ。

水風呂。17.7度。サウナ室を出たところに立ちシャワー。汗を流して水風呂へ。三段目が深くてちょいとびっくり。体全体をスッポリ冷やせで気持ちいい。

外気浴。ととのい椅子がたくさん並んでいる。夜空を見上げながら休憩。夜風が冷たくて心地いい。
露天風呂の奥には洞窟のようなスペースが。椅子があるので足湯なのかな。湯船に肩まで浸かってなんだか安心。

2セット目: 1,000g減 ------
18:00 拉麺清水さん、みーちゃん熱波。

サウナ室が熱いので早くに入りたくない。遅く入って席が無いのも困る。同じことを考えてるお客さんがサウナ室前にワラワラと。
清水さんの姿を確認して、3分前に入室。3段目に座る。満席 30人のお客さん。
モバイルロウリュ。清水さんが炎熱のアロマ水をロウリュ。
下段から二人で扇ぐ。ジンジャーの香りでポカポカ。
熱いので上段から退室者。「いち、にー、さーん」とみーちゃん。いつももっと熱いサウナ室で扇いでるみーちゃんは全然へっちゃら。
下段で清水さんがタオルを回し、投げ技をする。それを見たみーちゃんも上段でタオル回しと投げ技。決まったよ!
合計 3セットが終わる頃にはサウナ室には 10人未満。最後はみーちゃんのランバージャックで〆る。
クールダウンスイングもありがとう。
バッチリととのった〜
最高のクリスマス熱波をありがとう!

オロポを飲んで終了。

歩いた距離 0.4km

オロポ

300円とやすし。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17.7℃
69

たかし

2022.12.25

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

日曜昼サウナ。10:45 IN。会員 2,400円 + 休日料金 900円。2回目の訪問。下駄箱は 031 (みー)。合計 2セット、1,450kg減。
ノンビリクリスマス、ととのう。

1年半ぶりの訪問。
クリスマスと言えば呑んで寝ること。前回来たとき、とてもゆっくりできたことを思い出したので再度訪問。

10:45 チェックイン。1年半前のことは忘れた。会員カードを見せて、念のため館内の説明を聞く。丁寧に教えてくれる中、思い出してきたので途中から「はい、はい」と二度返事。せっかちですみません...
受付横で、館内着とバスタオルセットを受け取る。タオルは浴室にあるはず。

男性ロッカー室には、たくさんのお客さんが携帯電話を見ながらくつろいでいる。今日はクリスマスの日曜日なので混んでるかな。

2F に上がり、男性浴室へ。ロッカーの空きも少ないので、混んでるのが分かる。

1セット目: 850g減 ———
高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、外気浴。

2セット目: 800g減 ———
高温サウナ、水風呂、高濃度炭酸泉、高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ。外の表示は 99度。中の温度計は 105度。実証実験中と書かれたモニターに「あと 17人」と表示。これはサウナ室の外からでもあと何人入れるか分かりやすくて助かる。ぜひ実用化してほしい。
3段目に座ると意外と熱い。比較的カラカラなのか、汗の出は遅め。テレビを見ながら蒸される。ちょうど日テレ「ニノさん」放送中。楽しく滝汗。

水風呂。サウナ室横のかけ湯で汗を流してから水風呂にテクテクと移動。この導線の悪さも水風呂めがけて一直線って感じでアリ。
唐辛子備長炭水風呂。15度。これが気持ちいい。45秒ほど浸かって全身を冷却。たまらない。

外気浴。露天スペースのととのい椅子に座って休憩。風が通り過ぎるたび体が冷える。季節はすっかり冬。サウナにハマって二度目の冬を迎える。感慨深い。

高濃度炭酸泉。32度。ぬるめの温度設定で気持ちよすぎ。ウトウトしながらずっと浸かってられる。おてぃむてぃむには気泡がたくさん。体にもいいはずの若返り炭酸泉。10分以上浸かって 5歳若返えった。

水シャワー。サウナ室横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却。冷たーい、ってほどではないが、十分な水勢で体を冷やすことができて気持ちいい。

サ飯は、豚の角煮 750円, 和牛と季節野菜のすき焼きおひつ 1,980円。すき焼きおひつ、うまうまし。

B2F リクライニングエリアでお昼寝。至福のひととき。
よだれをたらしながら睡眠。この時間が最高。

歩いた距離 0.4km

和牛と季節野菜のすき焼きおひつ

牛肉うまうまし。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
69

たかし

2022.12.25

38回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お泊まりからの日曜朝ウナ。6:00 IN。合計 3,000円 = 宿泊 5,000円 - 旅割 2,000円。36回目の訪問。下駄箱は 500 (ごーまるまる)。 合計 4セット、1.0kg減。
クリスマスイブ、ととのう。

18:00 ただいま東京プラスのクーポンを消費したいので蒲田の熟かつ亭でタダ飯。
19:45 川崎ビッグにチェックイン。若い女性がいてびっくりしたが、彼氏さんのチェックイン待ちのよう。クリスマスイブだからね。
20:00 - 20:30 年末の予約の調整。
20:30 カプセルで仮眠。食べたら寝るのが基本のサイクル。
zzz
22:00 浴室にイン。イブのサウニング。
23:00 足つぼ 20分。イブなので。
23:30 夜食。食堂混んでる。イブだからね。
24:00 某サウナ施設の予約。
24:30 歯磨きして就寝。
zzz
7:00 起床。めちゃ寝た。カプセル内でうだうだ。プランク 160秒。
7:30 浴室にイン。先客 10人以上。みなさん、おはようございます。
8:30 朝食。安定の焼き魚和定食 (朝食券利用、鯖) とアイスコーヒー。食堂混んでる。大根おろし品切れ。
9:30 チェックアウト。

1セット目: ?g減 ------
22:00 高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: ?g減 ------
22:40 高温サウナ、水風呂、水シャワー。

起床後。

3セット目: ?g減 ------
7:30 高温サウナ、水風呂、高温サウナ、水風呂、休憩。

4セット目: ?g減 ------
8:10 高温サウナ、水風呂、水シャワー。

高温サウナ。95度。朝はいつもの常連さんと場所取り合戦。お互いテレビ正面の上段に座りたい派。

水風呂。16.5度。安定の温度。混んでるのでオッサン 3人で浸かる場面も。

休憩。デッキチェアに横になり休憩。

水シャワー。入り口横の立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

歩いた距離 0.4km

チャーシュー丼

肉うまし。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.5℃
57

たかし

2022.12.24

8回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

お泊まりからの土曜朝ウナ。7:30 IN。合計 1セット、1.05kg減。
ケロケロケロ、ととのう。

24:00 鮭山さんのアウフグースで浴鮭。
24:30 外出。天天飯店で反省会。寝る前の暴飲暴食。
26:00 かるまるに戻る。歯磨きだけして就寝。
zzz
7:00 起床。カプセル内でうだうだ。プランク 160秒。キツイ。ズルした。
7:30 浴室にイン。先客たくさん。みなさん、おはようございます。
8:30 朝食。朝は魚が食べたい。卵かけご飯を食べたい。

1セット目: 1,050g減 ———
ケロサウナ、サントル、やすらぎ、ケロサウナ、サントル、やすらぎ、ケロサウナ、やすらぎ、水シャワー。

やすらぎでととのう感じでケロケロケロ。

アサ飯は、サーモン西京焼き定食、豚汁変更、生たまご、焼き海苔。

ただいま東京プラスのクーポンは、精算時ではなく、レストランで使うのだとか。

歩いた距離 0.3km

サーモン西京焼き定食、豚汁、生たまご、焼き海苔

朝うまし。

続きを読む
72