水曜午前サウナ。11:00 IN。大人 500円 + サウナ 550円。初訪問。下駄箱は 31 (みー)。合計 2セット、1.2kg減。
おしゃれで落ち着く、ととのう。

有給休暇取得したので普段行かないところに行こうかと。

風間久松 (きゅうまつ) さんが久松湯 (ひさまつゆ) を開業。なるほど。

10:57 到着。入り口には既に列ができてる。

下駄箱。100円リターン形式。
受付。現金のみ。カードとサウナ札を受け取る。
脱衣所。ロッカーは好きな場所を使ってよい。ロッカー内側に受付でもらったカードを差してロックする。サウナ札は首からぶら下げる。

浴室。右側に洗い場。左側にサウナ、水風呂、浴槽。奥の右側に露天エリアがある。
ガラス窓、黒色のタイル、白い壁、菱形マークの天井。美術館みたいな綺麗でおしゃれなつくり。

1セット目: 700g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴。

サウナ。86度。サウナ室一番乗り。
2段形式。正面にはテレビ。奥に遠赤外線ストーブが頑張ってる。マイルドで快適なセッティング。4分玉汗、6分滝汗のペース。テレビを見ながら蒸される。10分ほどして滝汗がダラダラとしたところで退室。
最後のセットは 90度。朝イチは温度が上がりきってなかったのかな。

水風呂。15.9度。サウナ室を出たところに立ちシャワー。立ちシャワーの温水で汗を流す。水風呂が意外と深い。ゆるいバイブラで気持ちいい。30秒ほど浸かって粗熱を取る。よく見ると菱形の天窓が開いてる。青空がいいね。

外気浴。浴室にも露店エリアにもととのい椅子やデッキチェアは無い。露店エリアの石のへりに腰掛けて休憩。青空の下、おしゃれな BGM で癒される。時間の流れがゆっくりに感じてなんだか落ち着く。
夜の露天も気になる。

2セット目: 700g減 ------
高濃度炭酸泉、露天風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。

高濃度炭酸泉。38.9度。温度表示よりは低く感じる。ぬるめの温度が好き。長めに浸かって額から汗が流れるまで。

露天風呂。41.7度。茶色の天然温泉。しょっぱい。なんだか体によさそう。お肌とぅるとぅるになるかな。

水シャワー。水の出方が異なる。サウナ室出て右側はスタンダードなシャワーで冷たい。サウナ室出て左側は広がる感じて冷たい。炭酸泉横のシャワーは太めの出方でぬるめ。サウナ室出て左側が好き。

近くにあったら通いたいレベルの銭湯。

サ飯は、桜台駅近くのたまや食堂で豚ロースの特製味噌焼き定食 1,120円 + 味噌汁を豚汁に変更 200円。

歩いた距離 0.5km

たかしさんの久松湯のサ活写真
たかしさんの久松湯のサ活写真
たかしさんの久松湯のサ活写真
たかしさんの久松湯のサ活写真
たかしさんの久松湯のサ活写真
たかしさんの久松湯のサ活写真

キッチン&クラフト たまや食堂

豚ロースの特製味噌焼き定食、味噌汁を豚汁に変更

豚うまし。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.9℃
2
60

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.12.29 11:13
1
贔屓目に言ってもパーフェクトな銭湯です♨️なかなか来れないと思いますけど、次来た際はお隣の餃子屋もオススメします!
2022.12.29 12:18
1
あつしさんのコメントに返信

銭湯のレベルを超えてましたね。餃子屋気づかなかった…
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!