たかし

2022.12.28

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

水曜午後サウナ。14:00 IN。大人 500円 + サウナ 500円。初訪問。下駄箱は 32 (みに/宮川はなこ)。合計 2セット、1.7kg減。
おしゃれで人気の銭湯、やっぱり混んでる、ととのう。

13:50 到着。既に長い列。うーむ、相当の人気施設でビックリ (混んでる施設は苦手)。列が歩道にはみ出すほど。

14:00 入館。
券売機。PayPay や電子マネー決済は受付へ。
カメキチ、はじめまして、こんにちは。

受付にも列が。入浴のみの人は列をカット。
受付。下駄箱の札を渡し、PayPay で決済。バスタオルを受け取る。サウナのリストバンドを付けてもらう。

脱衣所。ロッカーは 100円リターン形式。ノマド生活の荷物をキツキツに入れた後に大きなロッカーの存在に気づいた。
自動販売機の飲み物が安い (500ml イオンウォーターが 150円)。

浴室。左側に洗い場ずらり。正面に浴槽と水風呂。右側にサウナ室。露天は無し。
薄茶色ベースのおしゃれなつくり。
シャンプー、ボディソープは備え付けられているのがうれしい。

1セット目: 800g減 ------
サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、休憩。

2セット目: 900g減 ------
石、薬、泡、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。

サウナ/芬。98度。薄暗い。3段 L字型。キャパ 20人ほど。…の割にあぐらかいたり、のびのび度座ってたりする人が多い。お客さんが入ってきても、少し詰めて場所を空けようとする人がほとんどいない。並んでる人もいるのに…
中央に背の高いストーブが頑張ってる。
オートロウリュ。毎時間 10分、30分、50分に行われる。ストーブがライトアップ。直後に上部から噴射。約 13秒と長め。一回の噴射でおしまい。3段目が空いてなかったので2段目で受ける。みなさん、オートロウリュを受けるために3段目に座ってるのね。
マイルドなセッティングでゆっくり汗をかける。気づくと滝汗ダラダラで気持ちよき。
ジュビナバスで全身の汗を一気に洗い流す。こりゃいいわ。

水風呂/水。15.9度。やさしい冷たさ。深いところは 150cm。足元には備長炭が。一番奥の深いところで体育座りの格好で挟まるのが好き。大きなモニターの画面を見ながら体を冷やす。

休憩。風か、奥のととのい椅子か、脱衣所のととのい椅子か… 全部空いてない。混んでる。
1セット目は休憩無し。2セット目はようやく風。上部からのやさしい風で癒される。

石。40度。もう少しぬるめだと嬉しい。

泡。28度。バイブラもあってぬるさも最高。

歩いた距離 0.8km

たかしさんの松本湯のサ活写真
たかしさんの松本湯のサ活写真
たかしさんの松本湯のサ活写真
たかしさんの松本湯のサ活写真
たかしさんの松本湯のサ活写真
たかしさんの松本湯のサ活写真
たかしさんの松本湯のサ活写真
たかしさんの松本湯のサ活写真

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
2
87

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.12.29 11:15
1
初訪問だったとは?!にしても、すごい行列😳
2022.12.29 12:19
1
あつしさんのコメントに返信

混んでるところは苦手なので… 昨日意を決して初訪問。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!