2020.12.20 登録
[ 静岡県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
入館料半額♨
オアシス御殿場から「年の初めの運だめし」と称したLINEが届き、見事大吉を引き当てる✌️入館料半額ということは750円・・・おトクじゃん!ということで、気が付いたら御殿場におりました💣「中吉」と「ぴょん吉」もあったらしいが、「ぴょん吉」だったらどの様な特典だったのかと気になった🐸
14時に到着し、館内着に着替えて遅めのランチとなった。迷った末に選んだのが「愛(め)でたい定食」。鯛の刺身と金目鯛の煮付けの贅沢な組み合わせだ🐟1980円と奮発してみた。期待を裏切らない美味さであった。
14時半に浴場へ向かう。人が少なく快適である。露天風呂からは、あいにく富士山はほんのアタマの部分しか見えなかった🗻いつも本当に恥ずかしがり屋さんで困ったものだ。
露天風呂&内湯の炭酸泉も貸し切りで堪能してサウナ室へ向かう🔥入って左側の最上段へ。ストーブ前の特等席ではないか。じーんと温められる最高の感覚だ・・・🤤やはりオアシスのサウナは別格だと再確認した。
そこからの天然水水風呂🌊15℃を割っているがマイルドさこの上なしである。しかも空いているとはどういうことか・・・
2セット目を終えて16時過ぎ。少し人は増えてきたが快適である。コミックルームでひと休みといこう。今回は仮眠を取らずひたすらコミック三昧となった。
はっ!?
気が付くと19時前ではないか・・・
グループ客がかなり多くなってきた。2セット追加して遅くならない様に20時過ぎには切り上げた。何せここは御殿場であることを忘れてはならない⚠
もう少し近いと良いのだけれど・・・ね?🤤
[ 山梨県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
落石注意⚠
今日で私の1週間の休暇も終わりを迎える。最終日に本日より営業開始の山梨の秘湯「奥山温泉」へ向かうことにした♨
国道52号および県道801号ともに昼間でも所々凍結していた❄夜間は絶対に通りたくない。前回いただいた絶品メシの「そば処ひのき」は定休日の札がかかっており、諦めて通過となった。
奥山温泉まで4キロ付近からこぶし大の落石が目立ち始める。出来ることなら踏みたくはない。「落石注意⚠」の標識や看板も至る所にあるのだ。
落石を避けまくって橋を渡るとキャンプ場が見えてきた。11月は大盛況であったが、本日は誰もいない様だ。
無事に駐車場に車を止める。10台ほどであろうか。もう既に妙な達成感を覚えているのは何故か?💣
入口に掲示板があり、男女週替わりの浴室は、男湯は今回も右側の様だ。フロントで入浴料900円を支払い、新年仕様のキャンディをいただく。空腹のため先にランチといこう。
「本日のおすすめ定食」も2つあったが、熟考した挙句「生姜焼き定食」のごはん大盛り&わさびコロッケに落ち着いた。正直あまり期待していなかったがこれが大当たりであった✌️味付け&盛り付け&接客ともに大変丁寧である。
食事を終えて14時過ぎ。浴室全体で10名もいない。硫黄の香りがほのかに漂う37℃の露天風呂でしばしの休憩♨山の景色は完全に冬バージョンとなっていた。
40℃内湯でしっかり身体をあたためサウナタイム🔥定員2名がゆえ、上段が空いた時に猛ダッシュをかけるのがポイントである☝今回は3セットとも成功した✌️温度計は安定の110℃超え。入口横の砂時計は5分計。10分で完全に出来上がる。
そして水風呂が冬場は更にパワーアップ🌊体感で12℃である。だが気持ち良い・・・🤤給水機は無く、水風呂前の蛇口からいただく。「飲料水」との表示があるので安心である。これがまた美味いのだ☝
今回も洗い場の高めのイスを拝借し、露天の岩と岩の間に寄り掛かかる。マイマットは寒さ対策で足側へ。流れる雲を眺めながら決まりました🤤
後はマイペースで閉店までのんびりと。16時過ぎには私を含め2名となる。とにかく静かだ。空いていて静かなのはとても良いのだか、何かあったら発見が遅れるリスクも少し頭をよぎってしまったのも事実である💣
wifiの案内があるので、au以外は繋がると思われるが、私は繋がらないままで十分なのだ。
そんな所も好きなのである。
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
+スチームサウナ:20分
おひさしぶりね♨
「ただいま~♪」
浴室に入ると湯けむりで何も見えなかった💣「ゆらぎの里」に来るのは約3ヶ月振りだが、それ以上長く感じてしまった。とにかく早く来たくてしょうがなかった。
10月上旬に高温サウナが故障し、12月にリニューアルして向かってみたが定休日であったりして、待ちに待った訪問なのである。
先に食事処「遊宴」で17時までやっているランチのアジフライ定食を狙っていたが、10分遅刻で諦める。「厚切極上カツ丼」をチョイス。その名に恥じず、満足度も極上であった🤤
まだ松の内ということもあり、露天も内湯も人が一杯で入れない。身体を洗った後も、王者のイスで入浴待ちをするというまさかの事態である。
あ、電気風呂が空いたっ💡
身体をほぐしてからリニューアルされた高温サウナへ向かうのも悪くない。いや、むしろそれが最善の様にも思えてきた☀人間は勝手である。
高温サウナの扉を開けると壁や天井がキレイに張り替えられていてとても明るい。遠赤外線ストーブが中央に鎮座し、その上部にはハイパーブースター装置が見える。壁にはシンプルに「黙浴」のポスターのみ。以前の乱雑感はない。
空いていた3段目に座る。正面にストーブ、上部には・・・なるほど、それで空いていたのか。
それは突然やってきた🔥ゴォーッという音とともに熱風が吹いてくる。テレビはちょっと何言っているのか分からないくらいの音である。汗はしっかり出たが、想像していたよりも優しかった。
水風呂は混雑していたため体感16℃であったが、とても気持ち良い🤤ハイパーブースター効果ありである。
外気浴スペースのフラットの長イスを確保。ここが1番落ち着くのだ。しかし冬場は冷えるのも早い⚠
炭酸泉は新春祝い風呂として「緑茶風呂」となっていた。見た目・香り・温度・リラックス度で、今まで入った変わり湯の中では間違いなく最高である♨またやって欲しいなぁ・・・(本気)
2セット目はハイパーブースター空振りで、上段に座る際に天井が低いため頭を打つ❌隣のスチームサウナは予想外の高温で気持ちよく20分もいてしまった。3セット目は20時ジャストと予想。5分遅れでブースター発動👍🏻常連さんは発動と同時に駆け込んで来た。
結局5分ズレでいいのかしらん?🌀
最後はインフィニティチェアで無事にととのいを迎えたのであった🤤めでたしめでたし♪
1月18日は定休日だと自分に言い聞かせ、富士を後にしたのだった。
[ 山梨県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
サウナ初め♨
元日は初詣してから飲んだくれ🤤今年初めのサウナは相当悩んだが、意を決して山梨の「なんぶの湯」に向かう。
15時半に到着して、休日料金の880円を支払ってコミックを数冊手に取り、休憩スペースへ直行する。そう、館内は予想通り混雑していたため、入浴は18時過ぎと計画していたのだ☝
コミックに集中すると時間が経つのが異常に早い⏰気がつくと時計の針は17時半をさしていた。食事処で少し早い夕食をとることにする。これも計画通りである。
ちょうど1年前にもオーダーしたが「信玄鶏タルタル唐揚げ定食」の食券を購入し、いつもの1番奥のテーブル席で待つ。それほど待たずに呼ばれた。そして感動の美味しさ🤤これも計画通りなのだ。
18時過ぎに満を持して脱衣場へ向かう。予想通り混雑はなくなっていた。浴場は湯けむりで視界が悪い。これもなんぶの湯の風物詩のようなものである。なんとか露天まで勘でたどり着いた(ウソ)。
いつもより少し人が多かったが、無事に露天風呂で一息をつく。今年も安定のとても泉質の良いアルカリ天然温泉である♨氷点下に近い気温とのギャップが更に良い👍🏻
サウナ室も上段に座れるくらいの程よい人数🔥もう少し熱くても良いくらいだが、これがここのスタイルなのだ。湿度があるので、十分に汗は出る。
水風呂は18.5℃と初心者にも優しい仕様🌊ちびっこも普通に入っていた💣そしてキンキンの外気浴❄クールダウンは5分で十分である。それ以上粘るとイヤな予感しかしない・・・
内湯もジャグジーも泉質が良いからいつまでも入っていたくなる。寝湯は間違いなく毎回寝てしまう。そして溺れかけて目が覚める💣
2セット・3セットも上段で蒸され、露天風呂で20時半で〆た。完璧に計画通りであった。
冬季は道路の凍結に注意が必要である⚠中部横断自動車道もあるが、下道は21時以降は特に危険だ❌リスクがあっても行きたくなる施設なのである。
皆様、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます🎍
[ 静岡県 ]
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サウナ納め♨
明日が仕事納めであるが、その前日が公休日となった。理容室で散髪をしていると、店主に尋ねられた。
「この後もサウナですか?🔥」
静岡に越して来てからずっとお世話になっているので、私の趣味は色々知られているのだ。
「さがら子生まれ温泉会館」へ行くと伝えると、10年ほど前に訪れたことがあるという。
「でも、片道50km以上も離れた所に良く行きますね~」
私は好きになると距離はあまり苦にならないのだ。かつて横浜在住時、青森・秋田・静岡と遠距離恋愛を経験しているが、苦ではなかった💣
到着時刻は17時半過ぎ。550円の入浴チケットを券売機で購入し、まずは大好きな信州直送のざるそば大盛りをいただく。甘くて香りが良くブラボーな味である👍🏻
今回も左側の「愛鷹の湯」となった。反対側にもいつか入りたい。以前、子供が乗って故障していた脱衣場の給水機は復活していた。もうすでに仕事納めが済んだ方がいるせいか、少し人が多い。
露天風呂でいつものねっとり天然温泉で温まる♨本当に最高の泉質である。日中の気温も高かったせいか、夜もそれほど寒くない。
定員12名のサウナ室の上段を確保🔥冬季のせいか、熱さが少し物足りない。12分熱してから分度器型の水風呂へ🌊
これが予想に反してすごかった・・・9月に訪れた時には20℃オーバーだったのだが、体感12℃ではないか❄蛇口から容赦なく水が注がれているが、その付近はもうシングル並であった⚠
外気浴は少し風が吹き抜けてとても気持ち良い🤤BGMはオルゴールで音量控えめ。夜空には月も浮かび、「もののけ姫」が流れていた。
内湯はややぬるめでゆったりできる。その横の大人気源泉かけ流しスペースも外せない☝今回の変わり湯は「ねぎらいの湯」♨グリチルリチン酸とユキノシタエキスと舌を噛みそうな成分である。共に美白効果と肌を守る効果があるそうだ。そう言われるとそんな気がする💣人間は単純である。
今日のサ室は常にほぼ満席だったが、水風呂に入る方が少なく水風呂渋滞はなかった。熱々な状態で暴力的水風呂へ入りたかったが、このアンバランスさも子生まれ温泉の良いところかもしれない。
季節に応じてサウナ室と水風呂の温度が全然異なるので、色々試してみるのも面白い。あ、お蕎麦は特にオススメであることを強調させていただく。
来年も健康にサウナに行けたらと思います。
皆様も良いお年をお迎えください♪
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
冬の水風呂チェック♨
公休日でのんびりし過ぎて18時。あまり遠出はしたくなかったので、忘れかけていた「静岡市ふれあい健康増進館ゆらら」に向かう。冬場の水風呂の水温も気になった。
フロントで17時以降の夜間利用券500円を支払いロッカーキーを受け取る。なんと番号が「1137」ではないか♪・・・でも、浴場のロッカーは別になる💣ここはプールやフィットネスもあるのだ。買い物や食事、一部自販機は最初のキーのバーコードを利用する。
2階へ上がる階段に、リラクゼーションルール奥に竹灯篭イルミネーションと告知があったので覗いてみる。屋外スペースには扉を開けて出られる。サンダルも3足分並べてあった。暗闇に光る幻想的な光は寒さを忘れるくらい綺麗であった✨
さて、冷えた身体を温めようではないか♨浴室専用ロッカーに100円玉を入れる。冷水機は脱衣場内にある。お風呂から上がる方が多く、少し混雑していた。
身体を洗い「柑橘湯」とポスターがあった浴槽へ🍊白い袋が浮かんでいたが、ゆずではなかった。あれはなんだったのだろうか。モヤモヤするのでこれだよって書いておいて欲しいものである🌀
ドライサウナは男湯5名、女湯7名の定員は前回訪問時と変更はないようだ。マットが何もないため、タオルを敷いている人も多かったが私はマイマット持参✌️テレビは無くBGMはあるが、最後まで私の知っている曲はかからなかった💣上段は期待通りの蒸され具合🔥10分で充分過ぎるほど熱してみた。
水風呂の横のシャワーで汗を流してから水風呂へ🌊20℃で前回よりは2℃ほど低くなっていたが、シャワーの低温全開の方が冷たいかもしれない💣
小さいイスがサウナ横と真逆の壁側に各1個ずつ。相変わらず利用率は低い。これが外気浴であったらバッチリととのえる自信がある。
バイブラとジェットで温め直して2セット目🔥入った時は先客1名であったが、気が付くと6名になっていた💣黙浴も促してはいるが、今日は効果が無いようだ・・・
来年の1月13日から3月15日まで清掃工場の点検作業のため休業になるという。工場の熱を利用しているので仕方がない。常連2名が、「bijinyu」は高いからお金持たないよとボヤいていた。確かにここはコスパが良い。サッと入ってサッと帰る方が大半だ⏰
3セット目を終えて20時過ぎ。すぐ横にあるゴルフ練習場の明かりが煌々と光っていた。
立地はスゴイ所にあるけれど、サウナはホントに良いのです☝
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
ハイウェイオアシス♨
朝早くから神奈川県秦野市への日帰り出張、帰りに秦野のサウナもアタマをよぎったが、目指すは東名高速足柄SA下り☝ここには「足柄浪漫館 あしがら湯」がある。余談だが、ロマンを初めて漢字で表現したのは夏目漱石らしい。SA上りにも宿泊可能なレストイン時之栖内に「金時湯」がある。
足柄SAはとても広いので、スタバと反対側にあるファミマ側に停めた方が便利だ🚗時刻は18時をまわり標高が高く氷点下になるんではないかと思うくらい気温が低かった❄
館内で看板を見つけ一安心する。エスカレーターで2階へ上がり、右側にあるロッカーに靴を入れてフロントでキーを預けて3時間以内の入浴料730円を支払いフェイスタイルをもらい脱衣場へ。延長料は1時間毎に300円かかる。
脱衣場のロッカーは縦長タイプでスペースは広め。スーツ&コートだったのでこれは良い👍🏻すみっコに給水機も発見🔎
洗い場の数は6。トラックの運ちゃん風の客が10名ほど。シャンプーやボディソープはグレードの高いものが設置されていた。冷えた身体を湯船で温める♨そして早速サウナ室へ🔥
電気式のドライサウナでキャパは定員4名。とにかく狭いサ室の上段に座る。そして想像以上にガツンと熱い🔥こりゃスゴイ・・・滝のように汗が出てくる。干からびちゃうんじゃないかと思うくらい大量の発汗後、水風呂へ🌊
蛇口から注がれている天然水はマイルドで体感15℃。温めきった身体には最高のご褒美である🤤しかしととのいイスは見当たらない。サウナ横のガラス戸を開けると半露天スペースがあり、その浴槽の縁に座りととのいモードへ突入🌀こんなんでもすぐにととのってしまったのだ🤤
心配した運ちゃんが「どうした?」と声をかけてくれて我に返った。どうやらのぼせたと思ったようだ。そう見られても不思議ではない💣
そのまま半露天の風呂に入り、冷えた外気とのバランスを楽しむ。そして2セット目は満席の下段。それでも笑っちゃうくらい汗が出る。スゴイなここは・・・🔥
さっきの場所でととのいモードに入っていると、私の方が明らかにジャマなのに、別の運ちゃんが「ゴメンな」と言って湯船から出てきた。コミュニケーションと気遣いが素晴らしい。
3セット目は身体にお絵かきしている若い運ちゃんらしき3人組と🔥彼らによるといつもよりかなり熱いらしい。誰かが丸見えの温度設定ダイヤルをいじったのだろうか💣
完璧なととのいを得て20時過ぎに退館した。そしてSAであったことを思い出したのであった・・・
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
12月24日新サウナ登場予定🔥
公休日で車のオイル交換を終え、先日サウナがリニューアルしたばかりの富士の「ゆらぎの里」を目指す。富士川を渡っている時にふと第3水曜日であることに気付く・・・
もしかしてだけど、今日は定休日じゃね?💧
川を渡ってすぐの道の駅で電話してみる。おねえさんの自動音声が流れる。やはり休館日だ❌
ここまで来たら引き返すことはできない。覚悟を決めて更に東へ車を走らせる。「ざぶ~ん」へ着いたのが17時を回っていた。フロントでミストサウナを改装して新しいサウナを作っているんだけれど、大丈夫ならどうぞ的な説明を受ける。大好きなミストサウナが無くなるのは正直ショックを隠せなかった・・・780円で入館する。ちなみに女湯は露天全面改装で半額の390円とのこと。
食事処へ向かいメニューを見てチキン南蛮定食をオーダーした。私はチキン南蛮が大好きなので、いつも反射的に頼んでしまうのだ。タルタルがクリーミーでめちゃめちゃ美味しかった🤤
露天へ向かうとミストサウナがあった場所は木材で覆われていて誰が見ても改装中だと分かる。ととのいイスが大量に並んでいたスペースにも入れないため、水風呂の横に所狭しとイスが詰めて並べてあった。
露天風呂で身体を温めてからサウナへ向かう🔥上段7分からのオートロウリュでキッチリ10分蒸し👍🏻水風呂は残念ながらキンキンとは言えず推定17℃🌊これが本来の姿なのだろうか。
水風呂の横のイスに座っての外気浴。これが失敗・・・掛け水が飛んでくるのだ。だって狭いんですもの💣次はサウナ横に座ろうと決意した。
内湯のジェットや電気風呂、白湯もひと通り入ってからの2セット目🔥マット交換となり、一緒に手伝う。余計に汗が出ること請け合いである💦そしてオートロウリュにも遭遇✌️
3セット目もマイペースでこなしゆっくり外気浴。良い感じであったが、サウナ室のドアがバチーンと閉まる音が気になって完全なととのいとはならなかった。アレもついでに直せないものか。
クリスマスイブには新たに「熱風サウナ」が登場するようだ。男湯には「ikiストーブ」、女湯には「ZIELストーブ」が設置され、インフィニティチェアも各2脚置かれるとのこと。
更にサウナに特化した「さぶ~ん」から目が離せない🔥今回も200円の生乳ソフトで〆た❄幸せになる味である。
年明けになるだろうが、次の訪問が楽しみで仕方がない。
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
+薬草サウナ(20分)
誕生日無料チケット♨
12月6日の公休日がメンテナンスで休館日だったため改めて訪問。前日は強風だったが、絵に書いたような小春日和となった☀
屋上駐車場から見る景色は相変わらず素晴らしいの一言である。これもするけんにくる1つの楽しみと言っても良い☝
15時に誕生日無料チケットでチェック。スタッフのお姉さんが笑顔で迎えてくれた。そのままエレベーターで2階へ直行する。タオルをひと揃い借りていく。先日の休館日で水風呂の温度が低くなったとの情報を得ていた。
身体を洗い露天風呂の「太古の湯」へ♨やや熱めな感じたが、外気が低いせいかすぐ慣れた。いつもより長めに楽しむ。そしてつぼ湯へ。青い海と青い空の両方を観られるとは何て贅沢なのだろう。コールマンのインフィニティチェアが4脚あることも確認できた🔎
明るい内に海が見えるフィンランドサウナへ🔥上段は熱い上に海が見えて最高のシチュエーションなのである。ミントの香りがまた良い。この後の水風呂が楽しみだ🤤
水風呂の水温は16℃の表示🌊確かに以前よりも2℃程下がっている。私には理想の水温でとてもうれしい👍🏻そしてインフィニティチェアで青空を見ながら海風に吹かれる。よく見ると、右横の2つのつぼ湯が、冷泉掛け流しに変わっている。知っている人は良いのだが、知らない人は足を突っ込んでから驚いている⚠そうなるのも無理はない・・・
ジェトバスは「桃の葉」♨ほんのり甘い香りでリラックスできる。本日の一番人気だったかもしれない。その他のお湯もひと通りゆっくり堪能して2セット目は高温サウナ🔥
ここの上段はややハードだがこれがまた良い。フィンランドと交互に入るのが私の好みなのだ。冷泉のつぼ湯のことだけ考える。外へ出て簡易的になった水シャワーから冷泉掛け流しのつぼ湯へドボーン!🌊造ってくれてありがとうなのだ🍥
17時には3階の無料マッサージルームへ。背中が痛く感じないのでお気に入りである。そして仮眠室で2時間も寝てしまった・・・💣
目が覚めたら20時前。大広間で「盛岡冷麺セットA」をいただく。12月に美味しい冷麺が食べられるとは素敵である。食事の後は第2ラウンドへ🔥
漢方サウナで身体を芯まで温めて、フィンランドからの水風呂🌊夜の「海気浴」は星が眺められる✨〆は高温からの冷泉つぼ湯となった。
21時半に退館したが、サウナーには大変うれしいリニューアルであった。心から感謝したい🤤
[ 愛知県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
いつも雨のち晴れ♨
出張2日目でJR豊橋駅東口のホテルを予約。駅前の居酒屋さんで鶏料理を堪能した後、歩いて1分の「サウナオーギ」へ♨東海地方では有名なパチンコ店などを手がけるオーギヤグループの店舗である。私の住んでいる静岡でもCMが流れている📺あの笑顔の素敵な女優さんは今いくつになっているのだろう💣
昭和の雰囲気バリバリのネオン看板があり、パチンコ店横の階段から2階へ上がり千円でチケットを購入してロッカーキーを受け取る。靴箱が見当たらないので、ロッカーに入れるのだと察した。ロッカーにはバスタオルとフェイスタオルが2枚。もうロッカーから浴場のととのいイスが見えている。
1列に並んだ11ある洗い場のイスや洗面器は綺麗に揃えられていて清潔感がある。白を基調としたこの造り・・・そう、新宿区役所前カプセルホテルとそっくりである。そしてビーナス像もいるではないか💡そしてまさかの貸し切り状態なのだ。
バイブラ浴槽はちょうど良い温度で強め。これだけで一日の疲れが吹っ飛ぶと言っても過言ではない。ゆったり堪能してからガラス張りのサウナ室へ🔥
カラッカラ度MAXである。1度退室し、2枚のタオルを濡らして頭と口に巻く。サウナしきじの薬草サウナ対策と同じである。室内は100℃を超えていた。まさしく昭和ストロングタイプそのものなのだ🔥
水風呂は推定16℃🌊青いタイルと循環で注がれている水の影響もありコレも清潔感バツグンである。誰もいないので思い切り気持ちEと声を出す。その後、身体にお絵描きされた方が入ってきた💣
もう1名増えたが、2名ともサクッとワンセットされいなくなりまた貸し切り。ととのいイスは3つあり、いずれもフットレストがある。細かいことだが当然あった方が良いのだ。イスの後ろにはミストルーム。20分ほどあたたかいミストに包まれてピュアになった気がした💣
2セットを終えてバイブラでのんびりしていると、見回りに来た初老の店員さんが「貸し切りですね♪」と話しかけてきた。「月曜日の夜は良くこうなるんです。私もやることがなくて(笑)」。ある意味とても贅沢な時間であった。
3セットを終えて休憩中、ようやく若い2人組が入ってきた。では私は終わりにしよう。青いガウンに着替えリクライニングチェアにて缶チューハイをいただいた。格別の味であった。
オーギヤグループがサウナを経営していたとは知らなかった。昭和を彷彿させる素敵な空間であった。
皆さんにもYouTubeでオーギヤのCMを見て欲しい。昭和を強く感じられます♪
[ 愛知県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
駅の目の前♨
愛知県豊田に出張となり、宿泊先は豊田市駅前。近くに温浴施設があるものの、リニューアルオープン2日目の日曜日ということもあり断念。車で12分程にある名鉄浄水駅前の「竜泉寺の湯 豊田浄水店」に向かった。
ホテルで少し仮眠をとっていたため、到着は21時半をまわっていた。コインパーキング6時間無料と表示があった。駐車券は館内で処理をする。入館料は日曜日でも何と平日と変わらぬ500円である。券売機で購入し、自動改札を通過する。ロッカーキーは自己管理になる。
先に食事処「楽」でチキン南蛮定食ライス大盛りをオーダー。早い・美味い・値段は相応である。接客はお兄さんもお姉さんもとても良かった。おなかを満たしたらいよいよ入浴である♨
22時をまわっているのに大盛況だ。塩素臭が鼻についた。そして洗い場も空きを見つけるのに苦労する。露天側の一番左の洗い場のシャワーは欠陥と思われる⚠レバーを押しても1秒でお湯が止まる。何回も繰り返していたら、となりの人にこの人何やってんの?みたいな変な目で見られた💣たまらず別の場所へ移動した。
露天も大混雑だ。天然温泉でじわじわと身体があたたまる♨シルク風呂・つぼ湯と楽しみサウナ室へ🔥3段構造で30名以上は入れる広い造り。黄土タイルがウリの様だ。確かに足もしっかりと汗をかいていた。そして水風呂へ🌊
15.6℃の表示でちょうど良い。外気の温度が低いため1分で切り上げる。足が伸ばせる5脚あるイスは満席だったため、白いととのいイスでガマンする。話し声のせいか、ととのいには至らなかった。
ジェットバスの後、電気風呂に入ったがコレが予想に反してサイコーであった🤤パワフルなのに痛くないのだ⚡深めに座り気がつくと15分経過していた💣
炭酸泉はめちゃめちゃ広い。そしてボコボコと惜しげもなく炭酸が溢れ出ている。人口密度は断トツのトップであった。サウナも2セット追加して、上段の右・中央・左と座ってみたが、いずれも問題なく安定の発汗であった👍🏻
日曜日で500円なので混雑は想定内であった。ただ、黙浴のもの字もなかった。しかし、朝6時から夜の27時まで営業していて、食事もオーダーストップは24時半である。自宅の近くにこんな施設があったらなぁと思ったのはうそ偽りなしである。
別の竜泉寺の湯も訪れて見たい♨
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:1.5分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
まわれまわれメリーゴーラウンド♨
公休日で駿河健康ランドの誕生日無料チケットを使おうと目論んでいたが、何とメンテのため休館日・・・気を取り直して、久しぶりにJR蒲原駅付近の「蒲原館」へ向かう。ここは静岡市清水区出身のR&Bの巨匠、久保田利伸の実家のすぐ近くにある食堂である。彼も足繁く通ったそうだ。私もここのシンプルなラーメンが大好きだ。
まだ時間も早いので、少し遠出する気になった。向かった先は「駿河の湯坂口屋」。6月以来の訪問である。到着時刻は14時半。HPの100円引きクーポンを提示しロッカーキーを受け取る。会計は後払い。階段で3階へ向かう。
ロッカーは低くて圧迫感はない。早速着替えて浴場へ♨薬湯の香りが悪くない。そして山や市街地を見渡せる露天風呂は最高の一言に尽きる。おひとり様用の源泉かけ流し風呂もゆっくり堪能した。
サウナも程よい人数で全て上段を確保できた。無理なくしっかり汗がかける🔥個人的にはテレビの音量はもう少し絞ってもらいたい。
五右衛門水風呂はふたつ。推定17℃の天然水水風呂は空を見上げながらずっと入っていられる。そしてたたみのゴロ寝スペースであお向けになる。雲がメリーゴーラウンドの様に回りはじめた🌀そう、あっという間にととのってしまったのだ🤤
ぬる湯のジェットバスのバイブラ度も強めでGood👍🏻福神漬けの汁の色をした内湯の薬湯も温度と香りがたまらない🤤そう、全部私好みなのである。
2セットを終えて17時に食事処「花するが」へ。迷わずカキフライ御膳をオーダー。大ぶりのカキが5つも入って大満足🤤休憩所のイスに座り、もうすっかり暗くなりあかりが灯っている沼津の街並みを見ながらいつの間にか寝落ちしていた💣
18時半に目覚めて再びサウナへ🔥合計4セット。夜は星空を眺めての外気浴である。青空も夜空もどちらも捨て難いのが坂口屋だ。であるからして、自然と長居をしてしまうのだ。あさぎり乳業の甘さ控えめコーヒー牛乳で〆た。今回も浴場およびサ室での会話は皆無であった👍🏻
帰り道、気がつくと「LA・LA・LA LOVE SONG」を口ずさんでいる私がいた。
[ 静岡県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
予想に反して♨
仕事を終えて外は大雨☔これは空いてるんじゃないかと思い、12月から平日料金100円アップする用宗みなと温泉へ向かってみる。到着時刻は閉店2時間前の22時。フロントで会員料金の700円を支払うが、混みあっていたらすいませんと言われた。
何かイヤな予感はしたが、それは的中した💧何かの学生と思われる団体が露天風呂を占拠していた。そして大声ではしゃいでいた。踵を返し内風呂へ。早くサウナで温まろう🔥
幸い学生たちはいなかった。上段はナイスコンディションである。芯から身体があたたまる。外が大雨なのに別世界である。
ここは15℃の水風呂がまた良い🌊しっかり熱した身体がスーッと冷えていくのが分かる。この瞬間がたまらない🤤
露天でのととのいスペースは屋根があって雨をガードしてくれる。いっそのこと、雨音より大きな声で騒いでいる彼らもガードしていただきたいものだ💣
露天風呂へ少し浸かるが居心地は良くない。炭酸泉へ逃げる。ここの炭酸泉は炭酸の量がハンパない。他が物足りなくなるのは必然だろう。
2セット追加して外気浴。バケツをひっくり返した様な土砂降り☔23時を過ぎて学生の姿はようやく消えた。今度は露天風呂は貸し切りとなった💣青い稲光が凄い⚡
大雨だから空いているとは限らないことを学んだ日であった。
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
ワールドカップ応援キャンペーン♨
サッカーワールドカップでサムライブルーは優勝候補の一角であるドイツに逆転勝利した⚽勝利翌日にインスタフォローしていれば半額だよとのことで、すでにフォローしていた私は、清水にあるエスパルスドリームプラザで所用を済ませてから久能山へ向かった。
17時にはすっかり暗くなっていて、おでん屋さんだけに明かりが点っていた。キャンペーンなのでもっと人がいると思っていたが、そうでもなかった。
全部埋まるはずもないスタンプカードを出し半額の500円で入館する。いつもと変わらずとても静かである。浴場へ進んで行く途中、あるガチャガチャを発見した🔎よし、帰りにやっていこう!
脱衣場のロッカーも選び放題。掛け湯→洗い場→露天風呂のいつものルーチン♨ここの露天風呂のウリはなんと言っても開放感である。湯加減もちょうど良い。登別温泉風のお風呂やつぼ湯にも浸かってから、2つある右側のドライサウナへ🔥ちなみに左側は30分毎のオートロウリュ付きであるが、やや狭い。
上段に座りよく見るとタトゥーがある方が数名。中には肌色がほとんどない方もいらっしゃった。本日は木曜日なので、「タトゥーDAY」といって17:00からタトゥーがある方でも堂々と入浴できる日なのだ🌸みなさん静かに蒸されていた🔥
水風呂は17℃🌊前回よりも2℃ほど低くなっていて、このくらいであれば許容範囲と言える。露天風呂の寝湯前のデッキチェアに寝転ぶ。幸せな瞬間だ・・・🤤
替わり湯は「紅葉(もみじ)の湯」🍁いろいろ考えるものだと関心する。個人的には「チーズケーキの湯」を是非作っていただきたい。シャワーへ直行が確定である💣
2セット目も例のととのい処で寝ていたが、若者二人組の会話のボリュームが大き過ぎてムリであった。わざわざ私の真横に来なくてもいいのにな・・・シッシッてやってやりたい💣
3セット目は屋根付きのデッキチェアに変えたが、別の二人組にしてやられたのだった💣
〆にあつ湯に30秒♨
帰りには狙っていた1回300円のガチャガチャを2度回してみた。第1希望&第2希望が出たため即終了♪
また何かのキャンペーンの時にでも・・・
[ 山梨県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
非日常空間の秘湯♨
公休日に晴天に恵まれ、ついにあの山梨にある秘湯を目指すことにした。国道52号を北上して富沢IC手前で左折し山の奥へ奥へと進んでいく。道中、「そば処ひのき」で昼食をとることにした。
これが良い意味で期待を裏切られた。「天もりセット大盛」の天ぷらの味とボリューム、コシのあるお蕎麦。紅葉と川のせせらぎに再訪を誓った。
落石もある細い山道を更に進むとキャンプ場が広がり、その先の突き当たりに奥山温泉は佇んでいた。スマホは圏外である。何でも冬に上空から見て雪のない所を掘ったら温泉が出たそうである。平成にできた新しい温泉地だ。
900円の入浴料を支払うと、クリスマス仕様の飴をいただいた🎄食事は14時半までのオーダーで間に合うようだ。ひと通りのメニューはある。
週ごとの男女入れ替え制で当日は広めの右側であった。浴場は10名ほど。水色に統一されていて清潔感がある。泉質はアルカリ性単純硫黄泉で少しぬめりがある。源泉41℃・内湯40℃・露天風呂37℃と掲示があった。
露天風呂はほぼ不感温度でみな石を枕に空を見ながら長時間浮かんでいた♨山あいの紅と黄と緑のコントラストがとても綺麗である🍁これは確かに出られない。
サウナは電気式ドライサウナで室内は110℃🔥テレビもBGMもない。上段と下段の定員2名でとても狭い。漏電しちゃうから水をかけないでねみたいなことが書いてある。空いていた上段に座りしっかり汗をかく。
水風呂は常時蛇口から注がれていて、体感温度は14℃くらいである🌊手足がジンジンとするほどで最高に気持ち良い🤤ととのいイスが無いと情報を得ていたので、水風呂横の高い洗い場用のイスを拝借して露天へ向かう。
露天風呂の周りにある石と石の間にイスを置き、頭と足を付け静寂の中で空を仰ぐ。青空に浮かぶ白い雲☁これが次々と色々な形に変わりとても楽しいのだ🤤
内湯は広めでバイブラ付きもある。注ぎ込まれる温泉は若干の硫黄の匂いがした。何だかとてもホッとする。毎朝これで顔を洗いたい💣
15時を過ぎると更に人は減り、サウナも貸し切りで堪能できた。閉館は17時と早めであるため、16時過ぎには私も含めて4名。土日は人も多いと思うが平日の奥山温泉は最高の隠れ家と言っても良い☝「山奥温泉」と改称しても違和感は全く無いだろう。
また俗世間から逃げてこようと心に決めたのであった。
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
西焼津のオアシス♨
本日は14時から19時までの変則な勤務時間✌️帰り道の途中にある「笑福の湯」を目指す。JR東海道線西焼津駅から徒歩7分程だ。7月以来の訪問である。
19時半に到着したがいつもより建物に近い場所に停めることができた。もしかして空いちゃってたりなんかしちゃってたりして♪
しかし、いきなりフロントが混みあっているではないか💣しかも全員女性である。平日会員料金770円を支払い2階へ上がる。さて、混み具合はいかに・・・
いつもより若干空いている感じがした。あくまで“感じ”である。露天にあるつぼ湯の微泡風呂をゲットできるとは幸先が良い👍人工温泉の箱根七湯もぬる湯でついつい長湯をしてしまう♨
氷を口に含ませてサウナへGO🔥いつもの上から2段目に鎮座する。時間的にロウリュタイムは終わっているがなんだかとても良い体感温度である。きっちり10分で水風呂へ🌊
これもまた冷た過ぎずぬる過ぎず絶妙な加減なのだ。使用している水は「蓬莱の湯」と同じくナノ水ナノだ💣このナノ水が水質の優しさを醸し出しているのは間違いない☝
外気浴はインフィニティチェアが空いていた。迷わず横になる。ととのいの予感がすぐに来た🌀何だか足が特に気持ち良い♪夜風も良い感じで吹き抜けていた。
夏場は熱く感じていたジェットバスがちょうど良い季節になった。マッサージ・たたき・ソフトの3タイプの電気風呂は相変わらず物足りないが、なくなると多分悲しいであろう⚡であるからして、文句を言うのはやめておこう。
残りの2セットも上から2段目できっちり10分🔥そしてマイルドな広めの水風呂🌊仕事帰りにはちょうど良いのだ。あ、半日勤務であるけれど💣21時半にはかなり学生が多くなり退散した。
今度は耳栓を携帯しておこう💡
[ 山梨県 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
心と身体の癒しの里♨
(リニューアル前のキャッチコピー)
先月の訪問は惜しくも11日であったが、今月は10日の平日公休✌️予告通り静岡県駿河区割で500円で入館すべく「なんぶの湯」へ向かった。
14時には到着し、500円を払うと次回700円で入浴できるサービス券をいただいた。ランチがまだだったので、食堂で新メニューの「うま塩ねぎチキン定食」をオーダー🍴少し濃ゆい味だが、大満足の一品であった♪ここの食堂は中休みがないのがうれしい。
お腹が満たされた状態で浴場へ。なんだかとても空いている。身体を洗って露天風呂へ♨いきなり貸し切り状態である。良い天気に良い温泉。
そしてサ活開始である🔥ここも案の定空いていた。上段でじっくりと蒸される。湿度も程よい感じで発汗もいつも通りである。
水風呂は20℃を指していたが、いつもより少し冷たい気がした🌊水温計が壊れてる?💣冷たい分には一向に構わない。
さて、木漏れ日の中の外気浴🍀そしてひんやりと肌を撫でる風。あたたかい様な冷たい様な何とも言えない不思議な時間を経験した。間違いないのは、山梨は静岡よりかなり気温が低いことだ。
2セット目には太陽はすでに山の陰に隠れていた。少し混んできたのでジェット風呂を挟んでマンガタイム♪南部茶プリンの和三盆糖シロップは超オススメだ。幸せな気分になること請け合いである。
気が付くと時刻は19時。さて、もう2セットといきますか🔥浴場は数名しか確認できない。露天風呂も最後まで貸し切りであった。
20時過ぎには退館したが、リニューアル前のキャッチコピーはウソではなかった。心と身体は充分に南部町という里で癒されたのである。
帰り道、なんぶ自動車学校のイルミネーションが暗闇に映えていた✨
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
+ミストサウナ:25分 × 2
想定外の冷え具合🌊
富士での仕事を終え、何処へ行こうかしばし一考。高温サウナが故障し限定のスチームサウナが稼働中の「ゆらぎの里」が頭をよぎったが、近くの「ふじかぐやの湯」が長期休館中のため混んでいると予想。先日初訪問した自宅と反対方面の「ざぶ~ん」へ向かった。
15分ほどで到着し、立体駐車場の屋上に停める。時刻は19時前。報道で今夜は皆既月食だと聞いていたが、この時点では確認することができなかった。諦めて870円を支払い入館した。
浴場へ入ると前回よりも明らかに人がいない。つまり空いているのである。十里木温泉運び湯の深い露天風呂を独り占めする。仕事の疲れがじわじわ抜けてゆく。危うく魂も抜かれそうになる。温泉の良さは遅い時間に入るほど分かりやすい♨疲れていれば疲れているほど気持ちが良いのだ。
前回の訪問で勝手が分かっている。高温サウナ室の1つめの扉を開けると給水機が佇んでおり水分を補う。上段に座りオートロウリュを待つが来てくれなかった・・・
10分熱してから掛け水をして天然水水風呂へざぶ~ん🌊
ん?
んん!?
んあんん!?(昔のサザエさん風)
なんと「ゆらぎの里」のキンキン水風呂を遥かに凌ぐ冷え具合ではないか❄何かのイベントだと思ったが、どうやらチラーの調整が効かない様だ。このシングルに近い現在静岡県内でおそらく一番冷えているであろう水風呂が究極のととのいを生むことになるのである🌀
外気浴も程よい風が吹き抜けて、最高のシチュエーションであった。もう水風呂はこのままで良いのではないか。てか、戻して欲しくない。実際に足だけ入って引き返す方が多かったのは事実だが、百歩譲ってイベントで定期的にいかがだろうか❄
今回もミストサウナと交互に楽しんだ。ドライサウナの2・3セット目はオートロウリュに遭遇🔥やはりあったほうが良い。
外気浴中、ふとの夜空を見上げると、建物の陰に隠れてさっきまで見えなかった1/4ほど欠けた月が輝いている。そして最後はまんまるになった。今回も200円の生乳ソフトで〆た。
私の心も今宵の満月の様に満たされていた🌕
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 3
冷泉:4分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
サウナは二の次三の次♨
公休日でランチを何にしよう···あ、ユー・トリオの煮込みハンバーグが食べたい!🍴
興津から北上開始。途中かなり狭い採石場近くの国道を通り、何度かダンプカーに後退してもらう(強引に入ってくるダンプが悪い💣)
13時半にユー・トリオに到着。入口に「本日、ひのき風呂調整中」の掲示あり⚠先に『小梅亭』で食事。煮込みハンバーグ(サルサソース)の食券を買いお店のおとうさんに渡す。今回もしっかりとライス大盛りにしてくれた👍🏻本当にレストラン以上の味なのである。食器を下げながら、おとうさんに本音を言ってしまった。
「お風呂よりコッチがメインです!」
券売機で3時間820円のチケットを永遠のおねえさんに手渡す。周囲に誰も人は見当たらない。前回入れなかった足湯に行ったらお湯がない⚠何故なのだ?💦
脱衣場も誰もいない。浴場には2名を確認した。私以外消えてしまったのかと少し不安になっていたが、どうやら杞憂であった。身体を洗い露天風呂へ♨予告通りひのき風呂はお湯を抜かれて無惨な姿になっていた。またいつか元気なキミに会える日を楽しみにしようではないか。
露天風呂は貸し切りである。今日は天気が良く、山の緑と青空のコントラストが素晴らしい🍀そして静寂···時折遠くで聴こえるジョウビタキの鳴き声。自転車の下り坂ブレーキ音にそっくりである。決して嫌いではない。
3名定員のサウナは先客がいたが、上段に座れた🔥前回よりも部屋が温まっている。10分程でしっかりと発汗。そしていつものアレである☝
ランチの次に楽しみなのは25℃前後の「冷泉」である🌊水風呂と考えてしまうとありえない温度なのだが、冷泉ではアリなのだ。優しい泉質でゆっくりと身体が冷えてゆく。あぁ、ずっと入っていたい···温度は違えど、しきじの水風呂よりももしかしたら上かもしれない。
外気浴はひのき風呂前のベンチで。ととのいに近い虚脱感を得る。これで十分なのだ。ひのき風呂が生きていれば更に良いことは否定できないが···♨
15時には太陽は山の陰に早くも隠れてしまった。温泉⇔冷泉の交代浴を繰り返し、途中サウナを2セット追加。気がついたらあっという間の3時間であった。
帰りがけにひのき風呂の故障について伺った。熱源の故障らしい。一番最後にひのき風呂と足湯を温めるので、両方ダメであったことに納得した。
①ランチ
②冷泉
③静寂
ユー・トリオでの私の期待値順である。
サウナも悪くないが、他が良過ぎるのである。
[ 静岡県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
+ミストサウナ:25分 × 2
富士山天然温泉♨
桜えびで有名な由比での所用を終え、ここまで来たらと東へ向かう。富士を通過して目指すは沼津市の「天然温泉ざぶ~ん」。JR原駅からは徒歩15分程度だ。
パチンコ(ジョイランド原)店の立体駐車場の3階から直接入店できる。徒歩の場合は階段を利用する。好天のため、駐車場からは富士山を拝むことができた🗻
100円玉使用の靴ロッカーのカギは各自で保管。フロントで入浴料870円を支払う。会員は50円引きになる。ジョイランドは静岡県東部を中心に店舗展開しているため、私には馴染みがない。
脱衣場は余裕のある作り。ここでもロッカーに100円玉が必要になる。給水機は見当たらない。
洗い場は24。第一印象は少し古く少し広い銭湯である。エレキバス(電気風呂)・ジェットバス・スーパージェットバス・白湯と基本的な造り。
露天風呂には天然温泉が使用されている。今年の8月11日の山の日より、富士山麓の十里木温泉の運び湯になった。アルカリ単純泉で肌にとても優しい温泉である♨
露天には2つのサウナがある。ドライサウナとミストサウナだ。ドライサウナは二重扉で、その空間に給水機を発見。これがまたキンキンに冷えていてとても美味い👍🏻
4段構造となっていて、マットの数から上段から2・3・3・4の12名がデフォと容易く予想できる。上から2段目で無理なく汗をかく🔥7分経過後、何とオートロウリュが!仕上げに持ってこいである。
水風呂は天然水とあるが、塩素の匂いが鼻を付いた。空いている時間だからであろうか。キャパは4名は余裕で入れる🌊水温は体感で15℃は優に下回っている。ポスターに水風呂完全復活とあったが、偽りはなかった。
「ととのいスペース」にはイスが7脚。以前はつぼ湯があった場所のようだ。それ以外にも5脚確認。風が冷たいが、短時間でバッチリ冷やされる。
ミストサウナは定員5名。マットに寝転ぶと天井から強めのミストシャワーが降り注ぐ💦何だかとても楽しくて気持ち良い。そして予想通り寝てしまった💣
内湯のエレキバスは電気が弱すぎた。草薙の湯の電気風呂(強)の1/20くらいである。全てのお風呂とドライ→ミストとサウナも5セットのんびりこなした。最後は綺麗な月を眺めながら露天風呂で〆🌙
退館前に200円の生乳ソフトクリームをオーダー。甘さ控えめで私好みで美味しかった。
2つのサウナはどちらも捨て難い。この場合は二股をかけても叱られないだろう。
次も交互に楽しみたい🔥