対象:男女

新稲子川温泉ユー・トリオ

温浴施設 - 静岡県 富士宮市

イキタイ
18
サウナ室

温度 79

収容人数: 3 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 27

収容人数: 6 人

  • 水深40~60cm

非加熱源泉を使用(鉱泉)

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 82

収容人数: 5 人

  • ドライサウナ
  • TV無

水風呂

温度 26

収容人数: 8 人

源泉

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー ?

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 ?
  • ヘッドスパ ?

混雑傾向

混雑度の投稿がありません

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について

サ活

ぺんぺん

2022.11.02

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
冷泉:4分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナは二の次三の次♨

公休日でランチを何にしよう···あ、ユー・トリオの煮込みハンバーグが食べたい!🍴

興津から北上開始。途中かなり狭い採石場近くの国道を通り、何度かダンプカーに後退してもらう(強引に入ってくるダンプが悪い💣)

13時半にユー・トリオに到着。入口に「本日、ひのき風呂調整中」の掲示あり⚠先に『小梅亭』で食事。煮込みハンバーグ(サルサソース)の食券を買いお店のおとうさんに渡す。今回もしっかりとライス大盛りにしてくれた👍🏻本当にレストラン以上の味なのである。食器を下げながら、おとうさんに本音を言ってしまった。


「お風呂よりコッチがメインです!」


券売機で3時間820円のチケットを永遠のおねえさんに手渡す。周囲に誰も人は見当たらない。前回入れなかった足湯に行ったらお湯がない⚠何故なのだ?💦

脱衣場も誰もいない。浴場には2名を確認した。私以外消えてしまったのかと少し不安になっていたが、どうやら杞憂であった。身体を洗い露天風呂へ♨予告通りひのき風呂はお湯を抜かれて無惨な姿になっていた。またいつか元気なキミに会える日を楽しみにしようではないか。

露天風呂は貸し切りである。今日は天気が良く、山の緑と青空のコントラストが素晴らしい🍀そして静寂···時折遠くで聴こえるジョウビタキの鳴き声。自転車の下り坂ブレーキ音にそっくりである。決して嫌いではない。

3名定員のサウナは先客がいたが、上段に座れた🔥前回よりも部屋が温まっている。10分程でしっかりと発汗。そしていつものアレである☝

ランチの次に楽しみなのは25℃前後の「冷泉」である🌊水風呂と考えてしまうとありえない温度なのだが、冷泉ではアリなのだ。優しい泉質でゆっくりと身体が冷えてゆく。あぁ、ずっと入っていたい···温度は違えど、しきじの水風呂よりももしかしたら上かもしれない。

外気浴はひのき風呂前のベンチで。ととのいに近い虚脱感を得る。これで十分なのだ。ひのき風呂が生きていれば更に良いことは否定できないが···♨

15時には太陽は山の陰に早くも隠れてしまった。温泉⇔冷泉の交代浴を繰り返し、途中サウナを2セット追加。気がついたらあっという間の3時間であった。

帰りがけにひのき風呂の故障について伺った。熱源の故障らしい。一番最後にひのき風呂と足湯を温めるので、両方ダメであったことに納得した。

①ランチ
②冷泉
③静寂

ユー・トリオでの私の期待値順である。
サウナも悪くないが、他が良過ぎるのである。

煮込みハンバーグ(サルサソース)

これだけ食べに来ても良いくらい美味しい!他のメニューも気になる···サラダ付きで1100円。

続きを読む
73

ニック

2022.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

今日は休みなのでずっと観に行きたかった
マトリックスを観てそのあと
稲子温泉ユートリオへ。

ここには確か15年程前に来たことがあるけど
その時はサウナに全く興味が無かったので
実質初めてみたいなもの。

大雨の中少し離れた駐車場から少し歩いて
券売機で3時間券購入して入場。
映画観たそのままで来たのでいきなりのメシ。

最近食べたかった煮込みハンバーグ定食。
思ったよりごはん少なめだけど普通に美味かったのでとりあえず満足。

そして実質初めての浴室へ。
入ったけど全然覚えてない。

カラダ洗って湯船に浸かるもすげ〜冷たい。
どうやらここの源泉は27度しかないらしく
源泉掛け流しの湯船に入ってしまったらしい。

慌てて隣の風呂へ入って温まっていると
露天にヒノキのひとり風呂がふたつ。
誰も居ない!ラッキー!
勢いよく入ったらこれも冷たい。
慌てて露天風呂に避難するも、ここも少しぬるめなので湯船は諦めてサウナへ。

コンパクト!温度は80度弱。
ハズレ引いたかと思いきや、コンパクトなおかげでそれなりに汗かく感じのナイスサウナ。

決して熱い訳では無いけどまったりと過ごせて
これはこれでアリ。
10分程入ったところで水風呂が無いことに気づくもさっきの源泉掛け流しの存在を思い出し
はいったところ!
「ヤダ、なにこれ、サイコーじゃん!」
水風呂としてはぬるめだけど
源泉掛け流しの水風呂だと思えばこんな贅沢な水風呂もなかなか無いんじゃない?
開いた毛穴から温泉の成分が浸透してくる
この快感(個人の感想です)

最近ととのう事に重きを置いてない自分としては
最高な水風呂かもしれない。

あとは浴室に休憩用の椅子をふたつばかし置いて
くれたら文句なしかも。

そしてフラフラになったので
座敷の一角を陣取ってサ活を書いておる次第でございます。

あー!気持ちいい!

煮込みハンバーグ

普通に美味い。

続きを読む
28

mssam

2021.12.20

1回目の訪問

数か月前からリニューアルオープンしていて気になっていたユー・トリオ。
仕事終わりに行ってみました。
18:30ちょっと前にIN。20時閉館なので510円で1.5時間コースを購入。ちなみに入館は18:30まで。(ギリギリセーフ)
受付にチケットを渡して、いざ浴室へ。

浴室には自分も含めて4人。そのうち2人はすぐに上がったので、実質2人でした。
脱衣所もお風呂も比較的新しくてきれいでした。

サ室は、3畳ぐらいの小さいタイプできれいでした。3人入ればいっぱいな感じ。もう1人の方はずっとお風呂を楽しんでいたので、ソロサウナを3セット楽しみました。

1セット目 サ室の温度は82℃。サ室が狭いので十分な温度でした。 サウナ10分。 水風呂はなく、水温27℃の源泉かけ流しがあったので、水風呂代わりに3分。
続けて2セット目。 サ室の温度は、74℃。1セット目より下がってる。どうやら、ある程度室温が上がるとストーブが切れる感じ。サウナ15分 水浴び 外気浴5分。
3セット目 室温復活の80℃ サウナ10分 源泉1分 外気浴5分
最後は露天風呂を楽しんで終了。

全体的な感想。リニューアルして浴室はきれいでした。夜だったので景色はよくわからなかったが、近くに川も流れていて自然に囲まれた施設でのんびりできそう。
サ室は狭いが新しくて清潔感あり。欲を言えば室温が一定でもう少し高いといいかな。
平日の夜、閉館間際だったので空いていたが、休みの日にどの程度混雑しているかは不明。サ室が狭いので、混んでれば、順番待ちがあるかも。
お風呂は、内湯が2つ。そのうち1つは、27℃の源泉風呂。露天は、1人用のヒノキ風呂が2つと大きなお風呂が1つ。ヒノキ風呂は温度低めでした。

とにかく、空いていて、サウナも風呂も独占できたのが良かった。今度はもう少し早めにINして、長めに楽しみたいと思います。
今日もスッキリありがとうございました。😊

続きを読む
52

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 新稲子川温泉ユー・トリオ
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 静岡県 富士宮市 上稲子1219
アクセス 国道469号線・52号線「新万沢橋北詰」交差点より約7.3km
駐車場 無料駐車場あり
TEL 0544-66-0175
HP http://u-trio.com/
定休日 木曜日
営業時間 月曜日 10:00〜20:00
火曜日 10:00〜20:00
水曜日 10:00〜20:00
木曜日 定休日
金曜日 10:00〜20:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00〜20:00
料金 1日:大人1,030円、子ども620円
3時間:大人820円、子ども510円
1.5時間:大人510円、子ども250円
※温泉入浴とプール利用を含む
2022年2月時点でプール営業は休業中

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: シダトモヒロ
更新履歴

新稲子川温泉ユー・トリオから近いサウナ

なんぶの湯 写真

新稲子川温泉ユー・トリオ から6.88km

なんぶの湯

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 117
  • サ活 598
宿泊型コワーキングスペース 五番地 写真

新稲子川温泉ユー・トリオ から7.18km

宿泊型コワーキングスペース 五番地

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 46
  • サ活 9
富士山ゲストハウス掬水 Guest House Kikusui Mt.Fuji 写真

新稲子川温泉ユー・トリオ から7.76km

富士山ゲストハウス掬水 Guest House Kikusui Mt.Fuji

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 79
  • サ活 13
富嶽温泉 花の湯 写真

新稲子川温泉ユー・トリオ から8.02km

富嶽温泉 花の湯

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 47 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 269
  • サ活 1602
FUJIYAMA SAUNA倶楽部 写真

新稲子川温泉ユー・トリオ から8.24km

FUJIYAMA SAUNA倶楽部

  • サウナ温度 105 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 60
  • サ活 19
休暇村富士 写真

新稲子川温泉ユー・トリオ から9.58km

休暇村富士

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 8
  • サ活 7
風の湯 写真

新稲子川温泉ユー・トリオ から9.66km

風の湯

  • サウナ温度 72 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 74 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 66
  • サ活 163
富士山天母の湯 写真

新稲子川温泉ユー・トリオ から9.89km

富士山天母の湯

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 55 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 26
  • サ活 51
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り118施設