温度 100 度
収容人数: 10 人
温度 40 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 3席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 漫画 ○
- ボディケア ○
- アカスリ -
- 給水器 ○
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 -
- 駐車場 -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
施設補足情報
土日祝日11時開店、平日17時開店 2:00〜5:00入浴不可
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
3件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
愛知県サウナ旅2022冬 1軒目
WILLERのキャンペーンで大阪→東岡崎便が880円だったので突発サウナ旅
まずは、豊橋駅前のビル2階にあるサウナオーギさん
新幹線駅前にあって1階がパチンコ店で2階がサウナという、岡山駅前のハリウッドさんを彷彿とさせる店構え
ネオンが眩しい看板に導かれて店内へ
券売機に1000円札を突っ込んでサウナ引き換え券を発行し、受付のおばちゃんに渡してロッカーキーを貰う
あれ?靴箱は…?と思ったが、靴もロッカーに直接入れるという圧倒的に渋いシステムだったので、サウナにも期待感が増す
年季の入ったロッカーにはフェイスタオル2枚とバスタオル1枚があらかじめ入っており、浴場横の風呂上がり用の渋い青色のガウンの棚が
浴場へ入っていきなり左手に水風呂、右手にサウナ室
その奥の左手に洗い場、右手に超音波風呂とバイブラ風呂があり、風呂の間にはサウナグランシャトーばりに天使?の石像が鎮座
最奥にはシャワーとミストルームなるものが
1000円ポッキリだけど無料のカミソリとハブラシが置いてあるのはありがたい
全身キレイにしてからいざサウナ室へ!
他の方々のサ活通りのゴリゴリのカラカラストロングサウナ
温度計は105℃
床は昭和レトロサウナお馴染みの赤いカーペットだが、サウナマットが敷き詰められておりなかなかの清潔感
背面にタオルがあるのもありがたい
1セット目は顔が痛くなってきたので6分で退室して目の前の水風呂へ
真ん中から階段状に水がドバドバ流れており、その両端にちょうど2人分のスペースがある構造
水温は18℃程で肌に優しく長く入れる
水風呂の真横に冷水機があり、身体を拭く→飲む→休憩のパターンが作りやすい
風呂の縁で休憩するとバイブラ風呂の音が心地よく、暗めの照明も相俟って没入感が高い
2セット目以降は顔に濡れタオルを巻きつつサウナ8分→水風呂2分→休憩5分を3セット行い、合計4セット
深夜0時のほとんど人が居ない、静かで落ち着いた浴室ですっかりととのった〜
ちなみにミストルームは40℃程でこの時期は休憩としても使えそうだったが、疲れもあって危うく寝そうになってしまったので早々に退室
またいつか時間がある時に是非
風呂上がりには例の青色のガウンを着て休憩室のリクライニングチェアでひと休み
明日以降の思案をしつつ、いよいよ眠気がピークになってきたので退店
噂通りの貴重な昭和レトロサウナ施設だった
新幹線豊橋駅から直ぐに来店できるのは心強い
プラス1000円払えば実質宿泊できるので豪傑な方は是非どうぞ

男
-
40℃,105℃
-
18℃
ムシっ⑮💭サウナだらけの東海地方わくわく一人旅✨~あまみも出るよ🤤🐉~
15湯目♨️ プリンスサウナオーギへ!
豊橋にはもう一件サウナマニア界隈で話題の施設がある…。
それがこちらのサウナオーギ!
もう昭和の遺産みたいな、とっても入りにくい門構えですが、入ってしまえば全然平気。
サウナイキタイでも言ってた従業員のおばちゃんってこの人かな…👀
1000円払って入館。
首から下げるタイプの鍵がかわいい。ちょっと邪魔だったけれど~😅
お風呂はシンプル且つ一直線の配置。
手前にガラス張りのサウナと水風呂。
途中にお風呂が2つと、奥にミストサウナ。
サウナイキタイの先人の知恵をいただいた入り方があるのです‼️
まずサウナ。
これまた昭和ストロング過ぎるチリチリカラカラサウナ。100℃に低湿度。
こちら天井が低くて上段座って手が届くくらい。
だからか、結構熱の伝わりが良いような気がする🤔ホホゥ
そして水風呂。
おぉぉぉわぁぁぁああ😳
結構冷たい!そしてあれっ?なんか…キリッとクリアで…水質がすごく良いような気がする。
え?ねぇ、どう?ね?ね?🙄イイヨネ?
少し長めに堪能するみたい。でも気持ち良いから入っていられる🤤
そしてそのまま、1番奥のミストサウナへ!
ここはぬるーーーいなんともぼんやりミストサウナなのですが、ととのい椅子が4脚あるので、ここをととのい場所にすると、とっても良い感じ✨
ほんのり温かい室内で、ジュワジュワ~っとゆっくり体温が戻る感じ。気持ち~🤤
これは良い‼️これならゆっくりこちらのサウナを回して堪能する事が出来ます🤴オススメ!
プリンスっぽい襟のプリンスブルーのガウン(丈が超短い。パンツは無い😅)を羽織り、休憩室へ。
おぉ~寂れてる~😂
以前は食堂もあったのね。
リクライニングシートがたくさんと、…ん?3階の仮眠室??
ちょっと冒険…くねくね階段回って…あった。
だいぶ広い部屋!こ、これは正直ちと怖い…👻
入口に1番近いベッドで横になってみたら、ふむ、結構良い感じ😇しばし休憩…😪
以上、
豊橋のディープサウナスポットでした~😌笑
昭和の遺産も良いもんです。
がんばってやっていって欲しい。
こんな新鮮な気持ちにさせてもらって、ありがたや🙏です。
さて、今、豊橋でしょ~?そこからそろそろ東京方面向かって…となると途中には…〇岡県の、サウナって…ありましたよね💡✨
あまみ出た~~~~~🤤✨✨✨

男
-
100℃
-
18℃
サウナピアに行った翌日はこれまた昭和系サウナのサウナオーギに行きました🧖🏻♂️
豊橋駅東口から徒歩2分と駅前すぐの好立地がありがたいですね🙌🏻
館内に立ち入ると本当に昔ながらの雰囲気がぷんぷんです。
券売機で入浴券を購入してフロントのおばちゃんに手渡すと、首からかけるタイプのロッカーキーを渡されます🔑
このタイプのロッカーキーは初めてなので新鮮です😲
浴室は全て一直線上になっていて面白い造りです。
サウナ室はサウナピア同様昭和ストロング系のガツンと熱いサウナ室でしたが、湿度はサウナピアよりも高めになっていて個人的にはこちらの方が好みですね😺
サウナハットを被って最上段に座ろうとすると、サウナハットのてっぺんが天井に当たるくらい天井が低めの構造です。
壁には赤い絨毯が貼られているので安心して背中を預けてもたれかかる事も出来ます。
刺青OKなのかその筋の人も入りに来ていました⚠️
水風呂は縁が大理石製で高級感があり、約17℃設定でしっかり冷たいです💧
サウナ室の目の前に水風呂があるので動線もバッチリです👌🏻
サウナ室→水風呂までは良いのですが、課題は水風呂後です。
外気浴スペースどころか整いスペースらしき場所も見当たりません❌
1セット目は仕方なく洗い場の椅子に腰掛けましたが、どうもしっくりきません。
ミストルーム内に整い椅子はあるのですが、整いスペースという感じではなさそうだしなぁ...と思いつつも、2セット目水風呂の後に入ってみるとこれが中々良かったです✨
ミストサウナやスチームサウナとは違い低温多湿なのでずっと居られます。
ミストルーム内にはお湯の滝が流れていて、これがまたサウナしきじの滝と同じように雑音をかき消してくれて深くじんわりと整いました😌
整った後は絶妙な温度の超音波バイブラ浴槽で〆ると良い感じでした🛁
下からブクブクと泡が出る所からは冷水も出ていて、それがまた心地良いんですよ😄
今回は時間の都合上全く利用しませんでしたが、休憩室も良い感じでした💺
宿泊しても¥2,000なので豊橋駅前で一晩過ごす時は今度から亜熱帯じゃなくて此処にしようと思います❗️
サウナオーギは豊橋駅前にひっそりと存在する昭和の男の楽園でした👾

基本情報
施設名 | サウナオーギ |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 愛知県 豊橋市 広小路1-43 |
アクセス | 豊橋駅すぐ |
駐車場 | - |
TEL | 0532-55-6663 |
HP | - |
定休日 | - |
営業時間 |
月曜日: 17時00分~9時00分
火曜日: 17時00分~9時00分 水曜日: 17時00分~9時00分 木曜日: 17時00分~9時00分 金曜日: 17時00分~9時00分 土曜日: 11時00分~9時00分 日曜日: 11時00分~9時00分 祝日:11時00分〜9時00分 |
料金 | 入泉料1,000円(時間制限なし)泊まり+1,000円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2017.11.25 07:10 yuuizu
- 2017.11.25 07:19 yuuizu
- 2017.11.27 17:27 いっくん
- 2017.11.28 16:40 サのつく自由業
- 2018.05.13 07:50 SoloTripper0326
- 2018.06.23 19:28 週末サウナー
- 2019.03.16 21:29 ダンシャウナー
- 2019.04.30 01:19 ダンシャウナー
- 2020.06.17 22:55 うしたろう不動産@しぞーかサウナー
- 2022.03.31 07:59 しげちー
- 2022.04.01 10:46 サ王
- 2022.04.07 13:37 サ王
- 2022.04.08 14:38 サ王
- 2022.04.16 11:09 サ王
- 2022.05.03 23:13 やまかんとく
- 2022.05.04 15:03 サ王
- 2022.05.08 11:36 サ王