絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あぐぁ

2022.01.22

7回目の訪問

桜館

[ 東京都 ]

仕事でやる事が山積みすぎて、働けど減らない時にそれがリモートだと余計に疲れませんか?

すっかり冬休みモードが抜けて、頭もよく回転するようになってきて、脳の疲労がMAXに。今週もよく働いたよねという事で、桜館ヘ深夜に駆け込む。今年初の壱の湯。寒い冬の平日なので流石に空いている。

黒湯が今日は熱めだったので、まずは階段を上がってスチームへ。1セット目はスチームがホームルーティーン。今日は匂いもなくいい感じ。演歌の音量も少し前より小さくなった?!のかちょうどよい。2曲半聴いて15分経過。

水風呂は冷たそう〜 誰もいないので腕を上に伸ばして浮かぶ。。水温計は14度くらいを示しているけどこれは10度前後。

水風呂でキンキンにカラダが冷えるので、その後の黒湯を足湯にぼーっとするのが気持ちよい。ふくらはぎが温められて余韻がじわぁーっと戻ってくるような。

その後はフィンランドサウナを3セット。水風呂はさらに冷たくなった気がする。シングルだと言われても信じられる。浮かんでても足先にジンジン響く。

黒湯でボーッとする時間が長めになっていつの間にか日付が変わってるけど、今日は全く問題ない。ホームならではの時間を気にしなくても良い自由さ。バスタオルで髪の毛を乾かしながら歩いてるとあっという間に我が家。ポカポカの余韻で朝までぐっすり。。。

続きを読む
60

あぐぁ

2022.01.16

3回目の訪問

天気が良いので明るい時間に外気浴出来る所へイキタイということで、奥さんとユー鶴へ。
一昨日ジートピアに行って、なんとなく次はユー鶴に行きたい気分だったので。

実はコロナ後の割引料金でしか入ったことがなかったので、初めて¥1230(LINE割で-¥100)払うとちょっと高い気が。。いや、今までがリーズナブルすぎただけですね!感謝しないと。

外が明るい時間だと白っぽい壁や天井と白い湯気で余計に広々感じられて気持ちよい。35度の温泉で10分温まると気持ちも解されます。ふぅ

最初は人の出入りが少ないせいかサ室は熱々に仕上がってましたが、徐々に人が増えて途中からは「概ね10人」をオーバー。ただ人が増えると湿度も上がるのか下段でじっくり蒸されて汗ダクダクになるのも気持ちよく、外気浴の後の足湯やぬる湯の温泉効果もあってかセットを重ねると飲んだ水が直ぐに出ていくかのように気持ちよく汗が噴き出ます。水風呂も12度くらいから夜に向けてさらに冷たく感じられました。

いつもは熱湯の横にあるサウナ椅子がなく、外気浴のベンチの横にありました。お店が移動させたのか誰かが移動したわかりませんが、冬の定番位置に椅子がないのはちょっと残念。

でも、温泉とサウナ、冷たい水風呂に外気浴。そして何よりものんびりした雰囲気が癒やされます。20:00以降なら週末でも¥990とのことなので、次は週末なら土曜の夜に来ようかな。

続きを読む
32

あぐぁ

2022.01.14

1回目の訪問

帰りの電車でも寝落ちして、家でも直ぐに夢の中。。。と言うことで、昨晩のサ活です。

早朝から仕事で久しぶりに幕張メッセに行き、夜まで歩き回ったり脳ミソ使ったりでクタクタ。金曜日だし帰りはサウナ! と狙っていたのはジートピア。海浜幕張からバスと電車で船橋へ向かう。この駅に降りたのは初めてだな。

夜なので遠目からはラブホのように見えるその建物に近づき中へ。すぐフロントがあって、すぐ横の奥にロッカールーム。なぜか少ししきじがフラッシュバック。館内着に着替えて2階へ。
浴場前の棚に館内着を押し込んで、初IN。

いろんな番組やYoutubeで動画を観ていたので、第一印象はこじんまりして古めな感じ。
身を清めてぬるめのお風呂で温まってから高温サ室へ。幅広めの3段。空いているのは上段と中段。1セット目だし中段で。

前から来る熱の圧と木の焼けた様な香りがユー鶴っぽいなぁと。TVもあって。中々汗が出てこないのはドライなせい?! 6分経ってようやく汗が。もう少し粘ってから水風呂へ。優しい水温。ジッとしてるといつまでも入れそう。

外気浴エリアは利用禁止とのことで浴場内の椅子で。ちょっと物足りないので次は上段で。ゆったり胡座できるのは良いけど、もうちょっと湿度が欲しいかな。。ゆいるのオートロウリュやユー鶴のストーブ前で熱耐性が上がっている事を実感。14℃くらいの水風呂が欲しくなる。

3セット目。吊るされていたヴィヒタでカラダを叩きながらふと低温サウナを見ると今更ながらセルフロウリュ用のバケツとパドルがあることに気づく。サウナーも一人だけ。と言うことで早速IN。

いい香り〜 ここで毎日、何回もウィスキングしているので室内に薬草と焙じ茶をブレンドしたような香りが漂ってます。石が乾いたらセルフロウリュしながらじっくり14分。この時が1番良い波が来たので、最後も同じように14分蒸されてたっぷりデトックスできた気分。

ウィスキングに予約があればこの低温サウナには入れないとすると、平日にココを体験できて良かったなと。

浴場はコンパクトなので、黙浴の張り紙が虚しく見えるぐらいにガヤガヤと何人もの会話が響いていて、ちょっとびっくりしたり(途中からスタッフさんが何度も注意されてました)、自分が館内着を入れた場所に別の人の館内着とマスクが入っていたりとハプニングもありましたが、ヴィヒタ水を何度もセルフロウリュしてじっくり蒸されたのは最高でした^_^

久しぶりにサ活の後に電車で帰ったので、やっぱりクルマで帰るのが楽だな〜 と痛感しましたけど、電車寝落ちもたまには良き。

続きを読む
20

あぐぁ

2022.01.08

4回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

今年初ゆいるは昨日の閉店前5セットでした。
週末に行く場合は、家族となら開店からの3時間、単独なら閉店前3時間にしてます。比較的空いてるので。

21時のアウフグースから参加すべく20:40にIN。思ったより空いてそう。サッと清めてぬる湯で少し温めて8分前にサ室ヘ。一発目なので下段。直前で上段中も空いたので移動。ウインタースパイスだったか?のアロマで仰いでいただく。直前でも1人分空いてたので人少ないぞ♪

外の椅子でフワっとなって、タイミング良くぬる湯に冷たい源泉が投入され始めたので後頭部で浴びる。至福ですな。源泉が止まったときにカラダの周りが温かいお湯に包まれていく感じも気持ち良いのです。

21:30はオートロウリュ。ここに来たからには激アツ蒸気を上段で、と5分前に上段中ヘ。そろそろライト点灯かな というタイミングで他の上段サウナーが居なくなり1人に。イヤな予感は的中し、遮るものがない蒸気に襲われて肩が!!肩にタオルかけておくの忘れた! と思ってとっさに下半身にかけていたタオルを広げて肩にかけたらそれがセルフアウフグースになって肩が焦げるっ!その風は前の下段の人にも届いてしまったようでびっくりしたような表情でこちらを振り向いてましたw スイマセン。
耐えきれず直ぐに脱出。そのセットは外の右側の椅子が空いていたので、後頭部をパイプに預けて久しぶりにぐわーんとととのいました。

その後は、22:00のコーヒーアロマ。水で薄めた珈琲をローリューしてるらしくサ室は次のオートロウリュでも珈琲アロマ漂ってましたね。

22:30のオートロウリュではサ室は4人。奥は上段に誰もいなかったので、下段でも激アツw
人の出入りが減ると、サ室がオートロウリュ前でも熱々に仕上がってて危険w あれを上段で受け止められる人はいるんでしょうか?!ってくらいヤバいですね。。

サウナハット率があんなに低いゆいるは初めてで、自分以外は1~2人くらい。途中で黙浴マナーが保たれていない状況もありつつも、閉店前は人も少なく、2022年の初ゆいるを蛍の光まで満喫しました^_^ 回数券発売して欲しいな。

続きを読む
33

あぐぁ

2022.01.05

6回目の訪問

桜館

[ 東京都 ]

クリスマスイブからの冬休みも今日が最終日。クリスマスに家族で行った川崎の喜楽里から始まり、愛知や山梨でいろんな温泉とサウナを楽しめた年末年始。数えると20セット。

そして最終日はホームの桜館ヘ。

イキタイでサ活を書くようになって、よりいろんなサ活を読むようになって、旅先でも検索したりしてイキタイには感謝しかないけど、何かサ活を書かないといけないプレッシャーを感じることもあったり。冬休みも喜楽里と愛知県東海市のルートイングランティアは結局レポできず。でもどちらもよいサ活でした。

なので、今年はレポできなくてもチェックインをちゃんとして記録を残そうと思います。去年も回数ではダントツでホームの桜館だったのは間違いなく、平日の23:30から壱の湯にINしてサウナ料金は払わずにスチームの2セットの間に黒湯の温冷交代浴をするのが定番でした。

脳の疲労やストレスが溜まってくる水曜くらいに桜館のスチームでじっくり蒸されて冷え冷えの水風呂に浮かんで深呼吸すると。。。吸ったときフワッとカラダに浮力が働いて、それをゆっくり繰り返しているうちに背中からポカポカしたような感覚に包まれて、やがて浮力がずっと続いてカラダが浮上していくような錯覚に陥る。。。

ここですぐ横の階段下の床に胡座で座って目を閉じると、ほぼ毎回ぐわーんと気持ちよい波がやって来るんですよね。。。あまみも波も条件が整わないとそう簡単には来てくれないのに。

いろんなサウナを体験しても、ホームの縦長の水風呂はいつも気持ちよく、黒湯を足湯にしてボーッと余韻に浸る時間も良き。今日の水風呂は10℃前後でキンキンだったけど、この半露天の水風呂と外気浴は冬でも外気に晒されるわけではないので、暑い季節より寒い季節の方が丁度よい。今日の3セットでは水風呂も外気浴もすべて1人で静かな時間に。

黒湯の湯気に包まれながら、今年もよろしくと思った初ホームサ活でした。

続きを読む
47

あぐぁ

2022.01.03

1回目の訪問

2022年のサウナ初めは帰省先の岐阜から戻る途中でドーミーイン。静岡、長野、山梨でいろいろホテルサウナをサーチした結果、狙っていた候補は空き部屋がなかったので、最終的には屋上外気浴が良さそうなこちらに。

2021年は和歌山と大阪難波のドーミーインにお世話になっていて、男女サウナに差別が無い点で家族で泊まる場合はやっぱ安心感あります。

チェックイン前に甲府市内のラドン温泉でラドン吸引と水風呂で1セット。チェックイン後にホテル近くでクラフトビールとピザをサクッと食して早速10Fの屋上へ。富士山が見える露天風呂が気になりつつも、内風呂で少し温まってサ室へ。

上下2段で6人仕様。ストーブが見えないのでボナサウナ?! 湿度もあってすぐに汗だくに。
TVでとんねるずの正月特番を観ていたら10分経過して心拍数が上がってきたので水風呂へ。

2人仕様の水風呂の水温計は7~8℃!!
手を入れると確かにビリビリくる冷たさ。外気温も氷点下近そうなのでさっと全身浸かって二重扉を通って屋外へ。

サウナ椅子が3脚あって2脚にはオットマン。ドーミーインの外気浴エリアは屋根付きバルコニーのような造りも多いので、屋上で完全に屋根が無いのは開放感抜群。ととのう前に寒さで露天風呂に入って半身浴で余韻を。。。ふぅ
子供も露天風呂でととのってそう。

夜は2セット。今朝は快晴の中で立って朝日を浴びながら富士山を眺めて1セット。立てば富士山も見えますが露天エリアのサウナ椅子の周りは氷が張ってツルツルでコケそうでした;;

夜鳴きそば、風呂上がりのアイスや乳酸菌飲料。ドーミーインスペックのおもてなしで初サウナ泊を家族でまったり過ごせました。午後になると中央道は昨日も渋滞してたので早めに東京へ向かいますかね。

とりあえず新年早々富士山を眺めながら外気浴できたのでオメデタイ。2022年もよいサ活ができますように。

続きを読む
60

あぐぁ

2021.12.28

1回目の訪問

半田から刈谷、知立エリアで泊まれるサウナを探した結果ここに。サウナイーグルを初体験したかったのだけど、今回同行の友人はサウナーではないのと、年末料金で泊まると総額¥7000だとわかって今回は断念。

でも、ここ最高でした。ほんとに。
ほぼ独占で自分のペースで静かにサウナできるならビジホとして個人的には三河安城のドーミーインよりこちらを推します。価格は楽天やYAHOOで¥5500/泊。駐車場代が提携駐車場でも無料なのも何気に嬉しい。ドーミーインだとホテル駐車場はキャパ少ないので停めれたことがないので。

ホテルはキレイめ。サウナは最上階の11F。
サウナ室は上段に横3人がコロナ仕様。ボナサウナで90℃でも湿度もあって汗かけます。久が原のますの湯の3人仕様のボナサウナと同じ感じ。TVなしで小音でヒーリング系。ピアノとか。音量は絶妙でちょうど良い。

内湯は半田市街を見渡せる大きなガラス窓。
フチに腰掛けて足湯で夜景を眺めるもよし。

露天エリアは胸の高さくらいまで壁でその上は屋根との間が抜けていて北西の角のバルコニーのような造り。11Fなので強風だと冬は寒すぎるかもだけど、昨晩も今朝も穏やかで最高の外気浴スペース! マウント富士と同じ茶色の寝椅子が2つと整い椅子が2つ。ビジホのサウナ外気浴として過去一番良き。
露天風呂もあるので、そこで足湯や半身浴で外気浴の余韻を感じながらぼーっとできる。

夜は気が付かなかったけど、露天風呂の西側は途中で壁を増設したようなかんじ。近隣から見えすぎるからなのかな。ちょい残念。

全体的に広くはないけど人が少ないなら最高のコンパクトさ。サウナ室も昨晩の3セットのうち2回もうひとりいただけ。朝の2セットは独占でした。

アメニティはカンデオホテルオリジナルっぽいけど、香り良くてクオリティ高そう。オーガニックでmade in italy と書かれてました。


今朝の2セット目。
外気浴エリアに出たら、微かに焚火のような線香のような香りを感じて、師走の青空を眺めながら頭が空っぽにリセットされて、そのまま露天風呂で足湯してたら湯面に映る青空がゆらゆら揺れてそのまま余韻でもととのいました♪

今日は違う宿にしようと思ってたけど、またここを予約しようかな。

続きを読む
62

あぐぁ

2021.12.27

1回目の訪問

年末まで仕事がある奥さんと、期末テストが終わって友達とゲーム三昧の子供を残して、西に向かって自由な旅に。今年は岐阜に久しぶりに帰省するので、30日に岐阜で待ちあわせする約束で一足先にパチンコとサウナを求めての自由旅。先週奥さんの誕生日でマウント富士に行く時にスタッドレスに履き替えたので雪の準備は完璧なのです。

東海地区は自動車関連で少し景気も上向きなのか新しいパチンコ屋のグランドオープン目白押し。交通費と宿代は充分に賄えそう。。そう思いながら半田エリアで泊まれるサウナを探していてここに。味わいあるネオンが良き。

雪降る夜の21:30に到着。入浴は23:00までと知る。もうちょい早く来るべきだったか。しかも朝風呂はサウナがない模様。

近くの家系ラーメンでお腹を満たして早速浴場にIN。湯けむりで真っ白な浴場は広くて白っぽく清潔な印象。他にお客は誰もいない。備え付けのアメニティでササッと清める。

屋外には南知多源泉の塩分濃そうな露天風呂と外気浴用の椅子。屋内にはいろんな種類のお風呂があって、全てお湯が並々なのがいい感じ。滝のような音は打たせ湯からで、ゆー鶴のボタンを押したときの勢いのお湯が常時落ちてきている。マッサージバスもマグナムと書かれていて気持ちよさそう。

時間がないので、一通り見て早速サウナ室の扉を開けると広々〜 ゆー鶴の150%増しくらいはありそう。胡座が余裕な幅広なのも良い。遠赤外線ストーブで昭和ストロング系。温度計は100度。

ほぼ湯船に入らずに直入したので、汗がでるまで時間がかかるも10分以上入って汗だくで目の前の水風呂へ。広め深めでいい感じ。浴場全てでナノ水を使っているみたい。外は寒そうなのでナムル入水で露天へ。

最後は降る雪を眺めながらかる~いととのいの波を感じつつ、温泉を足湯にぼーっと雪を眺めていたら蛍の光が。もう22:45。今日の残りは打たせ湯にして、明日の朝風呂でお風呂は満喫しますか。

半田は地下水も豊富な場所らしいけど、こういうレトロな雰囲気ででも清潔に保たれているお風呂場がいつまでも残るといいなぁ と真っ白な湯気の広い浴場で肩と首に打たせ湯の気持ちよい振動を感じながら想う夜でした。

続きを読む
35

あぐぁ

2021.08.16

3回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

長かった夏休みもいよいよ最終日。1週間前に北海道の白銀荘にいたのは夏の幻か。東京に戻ってきて最初のサ活は、先週水風呂が源泉に変わったらしいゆいるへ。車検中なので小雨降る中を初めて電車とバスで向かう。

お盆だから今日は平日とは言えないだろうけど、混み具合を気にしつつ浴室に向かうとサ室の前にずらっと人の列が。時刻は10:58。アウフグースのタイミングで列ができるのは仕方ない。さっと体を清めて9人目で並ぶ。並んだ人数分はアウフグースしてくれるはずだから焦ることはない。

11:10くらいにサ室へIN。左奥の下段。最初だし丁度良い。早速アウフグースの風を浴びる。初のサウナハットでのゆいる。ここはサウナハット率は高いので安心^_^下段で12分。

そして源泉になった水風呂へ。前の青く深くて水中がライティングされていた雰囲気はいかにも冷たそうで良かったけど、源泉でもしっかり冷たくて水温計は13°。潜れるし足を伸ばして浮かべるし、この水風呂の気持ちよさは格別。ふぅ~

よろよろと外気浴エリアを覗くと寝椅子が空いてて幸先良し♪ 後頭部からずーんと来るパターン。。。はぁ~~

ここに来ると、30分ローテで黙々と何セットでもしたくなってしまうけど、外気浴の後でぬるめの温泉でぼーっと待つのが極楽。その位置はサ室の混み具合も見渡せる源泉の注ぎ口付近。ここでぼーっとしてると、不意に源泉がどばっと出てくるので、そこに後頭部を当てると。。。圧倒的至福。タイミングはわからいけど今日は最初からドンピシャ。源泉の香りも堪能。

ゆっくり温泉を味わった後は、12:00のアウフグースに合わせて早めにIN。上段左角のいつも場所でタール蒸し。寝椅子で外気浴してたら、熱波師さんが順番にジョウロで頭に水を掛けているので、そう言えばこの人は前もそうだったなぁ と思っていたら、氷水にバージョンアップしてて激冷!

そして12:30のオートローリュ。サウナハット効果を試してみたかったけど、耳が露出しているのでタオル巻きより熱いっ! 耳を手をグーにしてカバー。。この激熱蒸気を浴びるとあまみがいつもすごい。

13:00は水通ししてオートロウリュに備えていたら、ゲリラアウフグースで柑橘系の香りに気持よく蒸されて4セットを満喫。ととのい椅子の数が倍くらいになっていて、週末の混雑が想像出来ました。。

1Fで昭和プリンと珈琲を頂いて、今日はあえてゆいるでは食事せず、電車だったので蒲田駅の「シビタス」で昭和なホットケーキとミックスジュースでお腹を満たす。シロップと有塩バターでひたひたにして頂く。。。たまには良き♪
明日から社会復帰出来るとは思えません!!

続きを読む
63

あぐぁ

2021.08.11

1回目の訪問

北海道夏のサ旅の3泊目は由縁札幌。そもそも今回の旅では札幌は考えてなくて。自然豊富な北の大地でわざわざ都会に泊まることも無いだろうと。ニコーリフレは行ってみたいけど家族旅では奥さんから大クレーム案件。

ただ旅プランを練っていた時、ある本で札幌に登別カルルスのお湯が体験できる旅館がオープンとの情報に目が止まり、ホテル名が···由縁?! 

東京の由縁別邸日帰りプランでの非日常感はとてもステキだったし、デザインへの拘りと無垢の素材とそれ風の素材のMIXが巧みで上質さとコスパを両立しているところも良きでした。ただ唯一の欠点は女子はスチームサウナで水風呂も無いこと。でも由縁札幌は男女平等みたいでこれなら奥さんも喜ぶに違いない♪旅の最後はできるだけゆったり静かに過ごしたいので、宿泊者専用なのもポイント高いし、北大の植物園が窓から見えるなら景色も良さそう。

朝イチで旭山動物園観光してそのまま札幌へ。14:30に着くもチェックインのフライングは出来ないようで、15:00IN。木のカードキーやホテル内のグラフィック、文字のフォントまでコダワリが細部まで行き届いていて気持ちいい。

たくさん歩いて、雨の高速を乗り慣れないレンタカーで走ってカラダも脳もクタクタなので早速2Fの浴室へ。ここはシロクマアイスではなく北海道バニラアイスなのね。そりゃそうか。

ロッカールームから浴室に入る。ダーク系の石材、お湯が少し溢れ出ているかけ湯、巨大な岩の水風呂。この時間だと先客は3名ほどで静か。ガラス越しに見える露天エリアも由縁別邸より明るくて広そう。

サウナは3名制限。セルフロウリュウできるサウナを梯子してきたので、体感温度低めで温度計は85°。でもじっくり蒸されれば汗は出るのでドライ系ではない。TVもBGMもない無音空間。人もいないのだから落ち着きます。

水風呂は1名なら座って足を伸ばせるので気持ちよい。ここでますの湯みたいに立って待たれたら落ち着かないだろうけど、そんな事態には1度もならず。

ここの1番の良きポイントは意外にも外気浴!
都会のビルの2Fとは思えない雰囲気で、由縁別邸とは違って吹き抜けに屋根があるようなトンネル構造なので風の抜けが良き。美観重視でととのい椅子は無いけれど、木のベンチが2箇所あって白銀荘のように寝そべると、天井に湯船の波紋が反射するようライティングが計算されていて、夜だとクラクラする程でしたw

外気温17°の札幌。その涼しさが1番の効果だったのは間違いないですけどね。37°の東京には帰りたくないけど、今から朝ウナ!
サ旅は早寝早起きになってなんて健康的^_^

続きを読む
81

あぐぁ

2021.08.10

1回目の訪問

灼熱の夏だったのが嘘のように、オリンピックが終わって急に涼しくなった18°の@札幌より。
これは昨日のサ活です。

雨で富良野でのキャンプを諦めて、じゃあ旭川でどこ泊まろう? この問いの答えはかなり悩みました。悩むくらい選択肢も多くて楽しい時間でしたけどw

星野リゾートも空いていたけど、それはちょっと贅沢すぎ。そもそも2日目のメインは白銀荘だったのだから。アートホテルや高砂温泉も気になったけど、セルフロウリュウとウォーリューに惹かれてコスパも良いこちらへ。

朝ウナをメープルロッジ、昼は白銀荘、そして夜の部。ホテル近くの山頭火本店で塩ラーメンを食って21:30に地下の浴場へ。入口で今混み合ってますと言われて入り、サウナを覗くと1人だけ。身を清めて子供とサウナ室へ。

入口すぐ左にストーブがあるので、入った瞬間からモワっと熱い。木の少し焦げたような香り。焦げ茶の雰囲気とジリジリとした熱さに上野のセンチュリオンが思い浮かぶ。「湿度が足りないね」と子供がポツリ。早速セルフロウリュウを2杯。ストーブ横に座ったせいかあまり熱気は感じない。でもTVもないし1人先客がいただけで静か。まずはサクっと水風呂へ。小さめだけど15°くらいか。外気浴スペースはないけど、カランを2つ塞ぐ形で整い椅子が置かれているのでそこで休憩。

せっかくだからウォリューやりたいよね と人がいないタイミングでもう1セット。3杯ほどサ室の壁に貼られた白樺に水を掛けるも、あまり変化なし?!

家族連れで浴室内は賑わっていたので、今日はこれで充分と部屋に戻りました。ですが、セルフロウリュウ出来るのはポイント高いしコスパも良いので、旭川のホテルサウナのレベルの高さを実感。展望レストランの朝食も雨でなければきっと気持ちよさそうでした。

続きを読む
68

あぐぁ

2021.08.10

1回目の訪問

街から少し車で走るとすぐにある熊の出そうな山や清流。澄んだ空気とサラサラとした湯上がりの気持ちよさがすでに恋しい@旭川にて。
これは昨日のサ活です。

本当は白銀荘が経営している富良野のキャンプ場に泊まって、白銀荘に来るつもりでフリーサイトを予約済でした。白銀荘の割引券も貰えるそう。だけど滞在中の雨予報でキャンプはキャンセル。ソロならまだしも撤収する時も雨だと家族キャンプにはつらいですからね。

それでも意外に天気は持ってくれたので、着いた13:00頃は薄曇りで気温は18°ほど。暑い東京を思えばこの涼しさに外気浴への期待が高まります♪

夏休みなので混んでるかもと思っていたけど、サウナ室に空きがない状態はなく、メープルロッジのサウナハットで子供と2人でサウナ室に入ると、下段か中段がいつも空いていて、途中で上段に移動するかんじ。

セルフロウリュウは皆さん遠慮されつつ?も、誰かやってくれないかなーの空気感だったので、子供にアイコンタクトして指一本のゼスチャー。ラドルではなく金物屋で売ってるような柄杓なので1杯で2杯分くらいの水量でしたw

ロウリュウするとしっかり熱が来るし、7人分のサウナマットでコンパクトながらも上中下の3段あって、好みの温度が選べるのは万人にうれしい造り。コンパクトな2人サイズの水風呂にはデジタル表示の水温計があって、13.6°。良き温度♪

外気浴まで露天を我慢したので、いよいよ外へ!ここに雪がいっぱい積もるんだなぁ〜と冬の妄想に浸りながら露天の木のベンチを見ると先に出た子供は気持ちよさそうに寝ている。ベンチは寝ている人で埋まっていたので、大きめの石の上に仙人のように胡座で座って大雪山の涼しい風を感じながら瞑想。。。

露天風呂で楽しげに話しているグループがいたので、独り占めして外気浴を満喫したメープルロッジのように集中できないけれど、それでも普通に露天風呂を楽しむ人がいるのも当然当然なので、おおらかな気持ちで北の聖地を満喫しました。

2セット目はベンチで横になって、露天に人もいなかったので、飛び交う赤とんぼを眺めながらじんわりととのいました♪

夏来た人は皆思うんだろうな。次は冬にイキタイ!

続きを読む
88

あぐぁ

2021.08.09

2回目の訪問

20:30に浴場に向かう。昼間とは違って誰もいない露天スペースを眺めながら、内風呂の38°の温泉で温まる。ぬるっとした透明なお湯はぬるめの炭酸泉のようにカラダに馴染んで染み込んでいく。

。。。と、あまりに素晴らしかったメープルロッジでの夜のサ活と、朝ウナを伊豆の清流荘のレポートのパターンで思入れたっぷりにサ旅の合間合間にメモに書いていたのに、完成してイキタイにコピーしようとしたところで削除して蒸気のように消えました。。。。泣

今はまた書く気力が無いので、今までで1番良いサ活になったポイントだけ書いてみます。

·宿泊者専用の夜サ活にサウナーがいなかったので1セット独占、3セットを子供とふたりで満喫。
·セルフロウリュウやセルフアウフグース、夜の冷たい水風呂でプカプカ浮かぶととのい、虫の声を聞きながらの気温20°くらいの気持ちよい夜風外気浴

·朝ウナも独り占めで濃い1セット

ホテルのホスピタリティも素晴らしく、宿泊者には選べるシャンプーバーや冷たいジュースや中国茶、スイーツが自由に食べられるスペースがあったり、地元の素材たっぷりの夕食のコースと朝食、そしてサウナープランのサウナハットやハンドタオル、ポカリスエットにオロナミンCも付いて家族3人で¥43500ほど。

場所が岩見沢の郊外で、富良野に抜ける道沿いではないので、ガイドブックにも全く載ってませんが、ほんとにステキなホテルでした^_^

続きを読む
60

あぐぁ

2021.08.08

1回目の訪問

サ活レポをサボっていましたが、最近は月の前半は久が原のますの湯、後半はホームの桜館のスチームに蒸されて水風呂でプカプカととのいをベースに、月イチでゆいるやユー鶴がルーティン。脳が疲れてるほどととのう事を実感してます。

そして! 夏休みは北海道で旨いもの喰らいつつの家族サ旅です!! 初日はメープルロッジのサウナープラン。今日は気持よく晴れて雨の東京から来ただけに、初日から気分良し。

14:00過ぎに着いて早めにチェックインできたので、早速温泉&サウナヘ。ツルツルとろとろの温泉で温まったら露天へ。はー風が気持ちよい。。。

サウナは6名制限。入口に人数分の札があって自分でひっくり返すシステム。これは良いアイデア。中に入るとロウリュウ直後だとわかるほどの熱々蒸々。幅も広くて木の香りが気持ちよい。窓から見える風に揺れる緑をみながらじっくり蒸されます。

そうそう、サウナープランにはサウナハットとハンドタオル、オロポ用のポカリとオロナミンC付き! なのではじめてのマイサウナハットです♫ 水風呂は14度と書かれているけど16度くらいかな? でも気持ち良い北海道の風を感じながらの外気浴でしっかりいい波が来ました^_^

昼間は日帰りサウナーもいるので人はいたけどサウナ室待ちすることもなく、まずは夜もあるので2セットで。

そして、美味しい北海道の地産地消なコースでお腹いっぱいになったので、サ活夜の部に行ってきます!
明日から天気は下り坂だけど、今は快晴みたいなので星空外気浴できるかな〜 ☆

3泊4日で北海道とサウナを満喫しまーす

続きを読む
60

あぐぁ

2021.06.07

1回目の訪問

春木新温泉

[ 大阪府 ]

岸和田の病院に用事があって、そのまま何処か銭湯に行こうと色々探していたら、ここは遅くまでやっていて駐車場もあるということで初訪問。大阪の銭湯料金は¥450みたいなので、東京よりも¥30お値打ち。東京に比べてサウナ込みの銭湯が多い印象。

南海電車の線路沿いの暗がりにポツンと暖簾が。下駄箱の木札や番頭など懐かしい雰囲気。浴室は天井が高くカマボコ型。水色のタイルに見たことがない小さめでカラフルなプラスチックな椅子がアクセントになっていてキッチュ。

サウナ室は浴室の奥に屋根のある小屋のような造りになっていて、スチームサウナと書かれている。中の温度が気になりつつもまずは炭酸泉で血流を高めよう。最近の体に気泡が付くようなタイプではなく、ぬるくもないけど、その仕組みを解説する説明文と機械の図解がなんだか子供向け科学図鑑みたいで面白い。

スチームサウナは3人しか座れない広さ。でも誰もいないので問題なし。鼻で吸ったらアツってなるほどではないけど、思ったより本格的でちゃんと汗かけそう。10分間隔くらいで蒸気が出てくるので、タオルを頭上で回してセルフアウフグースすると熱い蒸気降りてきて良き。

水風呂はすぐ隣りにあって、常に壁の穴から流れ出てるので、頭からかぶると気持ち良い。17°くらい。外気浴スペースもととのい椅子もないので、浴槽の縁に座って深呼吸。。。
炭酸泉効果か後頭部にドクンドクンと波動が来て、気持ち良い小波に包まれる。。

平日のレトロな銭湯の平和な雰囲気に浸りながらもう1セットやって今日の疲れをリセット。
窓全開で夜ドライブしながらの帰り道も気持ちよかったなぁ〜

南海電車で岸和田に通学していた高校時代。
岸和田市の銭湯も3件しか残っていないらしいけど、街の風景として残ってほしいなぁ。

続きを読む
43

あぐぁ

2021.05.23

1回目の訪問

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

こんなに晴天になるとは思わず、ドーミーインをチェックアウトしてのんびり散歩しながら向う。城下町風情な古い木造建築や、まっすぐ続く人の気配のないアーケードの雰囲気は岐阜市内を思い出す。でもどこかアジアっぽいピースフルな気もするのは久しぶりに青空を見たせいだろうか。

途中で開店直後の丸田屋により道して和歌山ラーメンを喰らう。麺とスープとチャーシューのバランスが良く、3店舗食べた中では1番旨し!

繁華街のビルの地下への階段からエントランスは店名に反してゴージャス。中は床もピカピカで明るい。ロッカールームも清潔。大きなリュックも入るので助かる。浴場への入口の給水器を飲むと冷え冷え。中に入ると床から温水シャワーが。初めての高揚感に加えていろいろ気配りがあってテンションアップ。

地下なので天井は低めだけど、入ってすぐ左にサ室のドアとその目の前に水風呂を確認。奥にライトアップされた滝が見えるけど全体的にシックで落ち着く印象。サッと身体を清めてまずは温泉で温まろうと奥に向かう。。。!!!!?!

源泉の浴槽が凄い!! まるで大昔から沸き続けているかの如く、浴槽の縁や手摺り、床まで肌色や橙色の温泉成分がびっしりこびり付いている。というかすでに堆積してる。。。

説明文によると、日本有数の天然炭酸泉で成分が濃いので"療養泉"に分類されるらしい。人工炭酸泉のような気泡は見えないのに、入ってると体中がほわーんとアツくなってくる。38°くらいの設定でナトリウム多めなので浮遊感もあって、、、ふぅ~良い。これは最高。近年入った中でもベストなくらいに良き泉質。。。

そしてこの泉質のおかげで80°表示のサ室なのに、6分くらいで12分蒸された気がするほど仕上がってくる。。なんとか10分耐えて水風呂へ。上からの流水が後頭部を、腰辺りには水の噴き出しあって結構冷える。ちょうど手足を伸ばして水面に浮かべる奥行もある。

外気浴は出来ないけれど、浴室内に3人掛けベンチが3つと背中を温泉が流れる座湯もあるので困ることはない。後頭部からドクンドクンと来るこの感じ。。。ふぅ~ 良き♪

日曜日の昼過ぎ。お客さんは疎らで広いのに5人のソーシャル仕様のサ室でも多くて3人ほど。
ぬるいのにしっかり血流を促す素晴らしい天然炭酸源泉がととのい後のまったり時間と次への準備も兼ねていてついついルーティンのピッチがあがってしまう。

こんな天然の炭酸源泉が繁華街の商業施設の地下に唐突に現れるインパクト! 手摺りや天井の金属部の腐食が泉質の濃さを物語っているので、設備のメンテはさぞ大変だと思われるけどいつまでも在り続けて欲しい。またいつか!

続きを読む
48

あぐぁ

2021.05.22

1回目の訪問

退院する父親のサポートで金曜から急遽大阪に帰省。幸い病院は関空のすぐ近くなので、緊急事態宣言真っ只中の大阪市内に行くことは避けられます。

近隣にサウナ泊できるホテルもないので、和歌山駅に近いドーミーインへ。和歌山市内も21:00を過ぎると飲食店も閉まっていたので、金曜の夜の夜鳴きそばは心底有り難く胃袋に滲みた。。。

PREMIUMなドーミーインは、休憩処で夜はアイス、朝は乳酸菌飲料が自由にサービスされているし、浴室内も暗めで石を贅沢に使った内装やぬるめの露天風呂の横には整い椅子も1つ置かれていて流石の仕様。アメニティーもポーラのゆいるなど良き施設に置かれているもので手抜きなし。

サ室は93°の表示。金曜土曜と連泊しても密になることも無く、16°くらいの水風呂でマイペースにサ活。TVで金曜はALADIN、土曜はIPPON グランプリが放送されていてついつい意識がTVに持っていかれても、ホテル泊のサ活なので時間は無制限! 自由なのである。
サ室のマット交換頻度アップか、タオル完備されたら言うことなしですね。


金曜は弟とツインで、土曜は1人でダブルに素泊りで合わせても¥10000以下のコスパ。
土曜はしっかりホテル近くの井田商店と丸美商店で和歌山ラーメンも満喫。
でも、土曜の夜も夜鳴きそばはサ飯としていただきました! ごちそうさまでした&お世話になりました。諸々の疲れをしっかり癒やしてもらいました^_^

続きを読む
24

あぐぁ

2021.05.08

2回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

GWも明日まで。気持ちよく晴れた朝から家庭菜園の夏野菜の仕込み作業で汗ダクダク。すぐに汗が噴き出すのはサ活効果なのだろうか。

今日は子供が学校でいない午前中から、奥さんとゆいる行きを決めていたので、朝から農作業がはかどったのかもしれない。

10:10に到着。駐車場に車は3台のみ。12:30に食堂で待ちあわせすることにして浴室へ。アウフグースは11:00と13:00。うむ、丁度よいではないですか。

10:30のオートロウリュウを激熱らしい右角上段でトライ。時計回りに攻めて来る蒸気が左にある柱の出っ張りで跳ね返って蒸気が留まるのか、左角よりも熱々の時間が長い!!
熱くて息が吸えないので呼吸を止めるも、滞留蒸気がアチチで口を手で覆って呼吸。。手がアチ〜。外気浴でタイミング良くインフィニティが空いたので寝転んで浮遊。。。朝一の一発目から全身あまみマン。ふぅ~

2セット目のアウフグースは「森の香り」。BGMはサ道サントラからの北村バージョンのSauna 
song。フルーツカレーのフレーズを聴きながら昼飯はスパイスカレーにしようと思いつつ。。。またタイミング良くインフィニティが。熱波師さんの追加のそよ風を受けながら天空へ。。。はぁ~

黙々と30分のルーティーンを4セットやって1Fへ。カレーは14:00からのメニューでした;;
唐揚げをつまんで、13:00のアウフグースをがっつり受けて、熱湯の温泉の半身浴でウトウトしつつ、また1Fへ。こうやってゆったり過ごせるのが良きですな。

メニューを見てたら「ぷりぷりホルモンのつけ蕎麦」旨そうなのでオーダー。奥さんは13:00からよもぎ蒸しに初トライするらしいので、プリンでも食べながらまったり待ちますかね。。

続きを読む
51

あぐぁ

2021.05.02

1回目の訪問

「GWに1日くらいは自然を感じたい。軽い山登りとかどうかなぁ?」。そんな家族の願いを叶えるべく、東京から日帰り+温泉&サウナできるプランを錬る。。これは5/2のサ活です。初訪問なので旅の記録として。めちゃ良き施設で7時間まったり^-^

朝6:00に東京を出て、山梨県の大菩薩峠ヘ。"初心者でも楽しめる軽登山"とのことで、「見晴らしの良い場所でお湯を沸かしてカレーメシを喰おう!」という家族ミッションをクリア。途中で道を間違えたり、スマホを忘れて戻ったりのハプニングもあってリモートでなまったカラダをクタクタにして、帰り道から少しより道してこちらへ15:15にIN。

不思議な自動ドアから入ると噂通りの綺麗な空間。GW中の日曜日なので、激混みだったらサッと帰ろうと思ってたら、館内は意外なほど人が少なく、休憩室にも食堂にも2~3組ほど。ならばと、まずは1時間後に食堂集合で浴室へ。

大きめのリュックも入りそうな自動施錠のロッカーに衣服を放り込んで、子供といざ男湯へ。太陽の光で満たされた想像よりコンパクトな内湯エリア。でも外に見える屋外エリアはかなり広そう。マウント富士と同じ寝椅子が太陽を浴びて4つ並んでいるのが見える。しかも心躍るのは誰も使っていない!

カラダを清めて温泉へ。サラッとしてる。露天の源泉かけ流しに入って香りを嗅ぐとほのかに硫黄臭? 都内だとたいがい順番待ちになる壺湯も空いている。ぬるめで外気浴の後で入るとずっといられるやつ〜

15:55。オートロウリュウに合わせてサ室にIN。第一印象はぬるめ。半分は空いていて最上段の真ん中も空いていた。鎮座するイズネス2基。初めて満天の湯に行った時に激アツだった記憶がよぎる。。
左のイズネスにスポットライト。うむ。マイルド。今日は登山の疲労回復をしたいのでこれくらいでちょうど良き♪最近のサ活が激アツだったせいなのかも。子供も「ゆいるのローリューとアウフグースで俺のレベル上がったかもw」と余裕の笑顔。

水風呂は充分に冷やされていて14°くらいの一番良き設定。ガラス越しに見える屋外の寝椅子を見つめながら暫し羽衣。。寝転べる屋外畳も屋内の整い椅子も見渡せるので、混雑時には状況判断しやすそう。

屋外の寝椅子ヘ。今日は風強め。しかも都内よりも冷たい高原のような気温。これは18°前後かも。カラダが冷える前に壺湯へ。時間によっては太陽の光も浴びれそうなので、これから更に良い外気浴が出来そう。広々していて青空も爽やか。。。屋外BGMはない方が好みかな。

結局、食事の後で夕寝して、20:00のアウフグース合わせて計5セット満喫!中央道の渋滞解消待ちに是非♪

続きを読む
16

あぐぁ

2021.04.30

1回目の訪問

錦糸町で昨日今日と用事があって、泊まるならニューウィング1択と思いつつも、一緒に泊まる友人はカプセルホテル嫌い。
だったらと、Go toで焼肉晩飯付きプランを何度か予約するも緊急事態宣言でキャンセルして縁がなかったセンチュリオンを予約してみた。

昨晩23:30にチェックイン。
ひと休みして、0:30頃から浴室へ。何も調べずに入ったので、コンパクトで個人シャワーブースが並んだようなレイアウトに驚きつつも、これはこれで機能的で落ち着く感じ。4人くらいのサウナ紳士が黙々とサ活していて静か。

人口ラジウム温泉で少しカラダを温めてビート板を手にサウナ室の扉を開ける。
「アッツぅ!!」先客がいなければ声に出してしまったかもしれない。思わず温度計を確認すると105℃くらい。メラメラと熱い空気に包まれている。

L字型の上段3人で全体でも4~5人くらいのコンパクト空間に、存在感を放つストーブ。ストーブ脇の席だと顔に熱が来るので思わずカドのコーナーへスライド移動。結構な頻度でオートロウリュウされているせいか湿度もあるようで、あっ言う間に全身から汗が噴き出す。

疲れた深夜のカラダに、想定外のガッツリサウナのパワーを受けて8分で脱出。すぐ隣りにある水風呂もコンパクトだけどバイブラ付きで14℃。直ぐに気道がスースーしてきたので出ようと立ち上がると、すでに大きめの波が近づいてきて、奥のととのい椅子に行く前に湯船の縁に座る。。。ふぅぅぅ〜〜

GW前にせっせと仕事に励んで疲れたカラダと脳みそに、しっかりアツいサウナとキリッと冷たい水風呂が組み合わさって、想像以上に一発目からととのっちゃいました。。。

結局、深夜サウナは2セットにして、朝ウナを6:00から2セット。素泊まりプランは¥3200!
チェックアウトも11:00だしコスパ高し!

早朝からメリメリとアツいサ室で、この感じ何と似てるんだっけ。。。と1人でぼんやり考えたら、しきじで朝ウナした時を思い出す。。。
脳みそが疲れ過ぎていたのか、、、いや、ホントにしっかり熱くて冷たくて、大満足です^_^

続きを読む
57