入れ替え頻度:月の前半は女性が壱の湯、後半が男性が壱の湯
温度 95 度
収容人数: 12 人
壱の湯の情報です。 サウナ入浴料100円には貸バスタオル代込み。 バスタオルをマット代わりに使うローカルルール。 ※壱の湯側のみ2Fにスチームサウナもあります。
温度 18 度
収容人数: 4 人
壱の湯側は屋内 弐の湯側は屋外 壱の湯の水風呂の温度計は20度になっているけど体感としては17~18度くらい。 ※椅子情報削除できないのですが壱の湯内湯に椅子類ありません。
温度 45 度
収容人数: 6 人
※壱の湯側のみ 2022年10月運転中
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 1席 ●外気浴 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 102 度
収容人数: 6 人
弐の湯の情報です。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
-
サウナマット
無料(タオル地・1枚) ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
※特定の時期のみ露天が休止されているので注意。公式のWEBかBLOG参照して下さい。 壱の湯3F展望風呂開催スケジュール(参考情報) http://sakurakan.biz/wp-content/uploads/2014/11/46359b0d8919cca18c2f835544463b9e.jpg 湯船のお湯は天然温泉100%(かけ流しではない、加温あり) タトゥー・入れ墨がある方の入浴は16時45分までで、それ以降はNG。 小さいタトゥーはOK。 壱の湯は屋上露天とスチームサウナあり、3F屋上露天にベンチ1台あります。 弐の湯は水風呂の先に白いデッキチェアが2脚あります。 2Fの宴会場には食堂やゲームコーナー、マンガあります。 ドライヤーは10円2分。
木曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
1件
|
1件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
「黒湯と特色あるサウナ」
大田区の銭湯。銭湯料金ながら12時から空いている。大田区らしく濃い黒湯がふんだんにお風呂に使われている。
外観は和風でローカル銭湯感たっぷり。入館するとこじんまりとした待合スペースと受付がある。シャンプーやボディソープの類は浴場に置いてないので受付で購入する。
浴場は男女入れ替え制。月後半は男湯が壱の湯。壱の湯は3階構造になっていて屋上露天風呂、ミストサウナ、ドライサウナがある。
# サウナ
ドライサウナは2段10名ほどの中型。入り口付近にストーブがあり、奥にテレビが設置されている。
光の入らない部屋のような構造で、全体がタイル造りの独特なサウナ室。テレビより大きな禁止事項掲示も良い。少々暗いが独特の雰囲気があって面白い。
表示温度は90℃。体感はそれよりいくぶん高い。ややヒリヒリとした熱感はあるものの、マイルドなサウナ。湿度は高くもなく低くもない。
発汗作用は強くしっかりと発汗するが、体への負荷は小さい。マイルドなサウナ室でテレビをぼんやり眺めながらゆったりとサウナを楽しむことができる。
サウナは利用客もそこまで多くないのでストレスなく利用できる。
なお、訪問日はオープンして1時間くらいはサウナが動いてなかった。理由は分からないが、途中からスイッチが入り60℃くらいから徐々に温度が上がっていくサウナ室を体験できて面白かった。
# 水風呂
4名ほどの中型の浴槽。さっぱりと冷たい。水温計は20℃を指していたが、体感は明らかにもっと低い。
半露天風呂のような造りになっている。屋上へと続く階段の裏を眺めながら体を冷やすのもchillい。
# 休憩スペース
3Fの屋上スペースで外気浴ができる。囲いがあまりなく開放的でchillい。ベンチ椅子も置いてあるので、空を眺めながらゆっくりと休憩できる。
浴場はご老人で溢れていたが、なぜかこの外気浴スペースだけは常に空いていた。
# 全体
サウナもお風呂も特色があって面白い。黒湯も濃くてその土地らしさがあって良い。壱の湯なら外気浴もできて文句なし。
男女入れ替え制なので壱の湯を狙って訪問したい施設。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ


♯新規開拓/累計413施設
大きな木の一枚板に力強い書体で屋号が描かれる。まるで老舗旅館のような立ち振る舞い。桜の季節にぴったりな地域密着銭湯『桜館』さんに潜入。東急池上線の池上駅より徒歩10分ほどの距離。
のんびりマイペースなご主人に迎えられる。仕事終わりで手ぶらスタイルだったので、貸しタオルやらシャンプー類やらもまとめてお願いする。全て持参の場合、サウナ付きでも600円で済むので、コストパフォーマンスは良い。
1ヶ月を二つに分けて、前半は女性、後半は男性が「壱の湯」を利用することができる。「弐の湯」はその逆。本日は月の後半であったため、男性は壱の湯側。運良く屋上階の展望風呂を楽しむことができた。
大田区特有の黒湯温泉。古くは重曹泉と呼ばれるが、こちらでは「純養褐層泉」として知られる。一階の一部の浴槽と屋上階の露天風呂はこの黒褐色のお風呂となっており、つるつるした肌感は美肌効果が期待できる。
浴室は一階部分がとっても広い。カランが所狭しと並び、白湯に始まり、ジェットバスやら電気風呂やら一通り揃っている。屋外には水風呂があり、上へと続く階段が伸びる。一種のワクワク感がある。
♯サウナ ★★★★☆
メインは高温サウナ。一階にある。サウナ利用者の証となる黄色い薄手のタオルを持って入室する。木板ではなく、ゴムっぽい素材の座面にそれを敷く。
薄暗い空間は少しだけどんよりした雰囲気をしているが、老人たち常連同士の掛け合いが面白い。あーでもないこーでもないと意見が食い違って、話が一向にまとまらない。笑
苦笑いをしてその場をやり過ごし、ニ階のスチームサウナへ。くいっと迫り出すような形の造りで、ガラス張りの窓からは一階の様子が窺える。こちらでは昭和歌謡曲が流れる。熱さもそれなりで良かったが、独特の匂いには慣れるまで時間を要した。
♯水風呂 ★★★★☆
先述の通り、1階の屋外のスペースにあるため、開放感がある。岩造りの浴槽にチラーで冷やされた冷水が元気よく注がれる。体感で17℃くらいだろうか。キリッとした冷たさ。
♯休憩 ★★★☆☆
ぐんぐんと階段を昇っていくと、屋上の展望風呂があるスペースに辿り着くが、その道のりは中々に長い。浴室内に目立った休憩スペースが無いので、選択肢としては多少頑張って、屋上を目指す他ない。
ただ屋上そのものは静かで落ち着ける雰囲気をしており、壁際にベンチの用意もあるため、満足度は高い。ゆっくりと長い時間をかけてこの幸せを噛み締める。
退館した後、目の前の中華料理屋「さくらっ娘」へ。店主が老体に鞭を打って作る炒飯は絶品でした。是非こちらもご賞味あれ。
月曜祝日10時15分入店。この時点でゆっポくんラベンダータオル配布終了だそう。早!!大田区はダブルチャンスで、銭湯の日スペシャルの三角くじ開催。すみっコぐらしオリジナルトートバッグ10名様、ほかハズレなしでわたしは1010賞!なんかほまれだ。景品は好きなドリンク1本どうぞってので不二家のレモンスカッシュいただきました。黒地に黄色いドット柄のやつね。子供の頃好きだった。レサワへの序章ね。
今日は展望風呂に上がれる1階壱の湯が女風呂。脱衣所は人人人。常連様同士の声掛け合い。地元の温かさ、でも居心地悪くもなく。フロントで受け取ったバスタオルがサウナ利用客の証。持参のシャンリンボディソと小タオル握りしめてノックしたいの浴室のドア。いやノックせんで入るで。
荷物で場所取りせんようあちこちに棚。その結果すっきりと片付いたカラン前。ササと支度し片付け電気風呂で予熱。肩用と腰用2種の高さが向かい合う。一見やさしいがビリリは強め。腰の方がまだいけるかな。にしたってスパルタ気味なんでサクッと出て、バイブラとか温泉とか流す。長湯は禁物で駆け足。
サ室の構造はわたしの知識じゃいかんとも説明しにくい変形。テレビに正対するストレート2段。テレビを横に見るストレート2段、テレビの横にストーブ。なんか説明がテレビ軸。12分計とか室温計とかあっただろうか。わからない。しかしまずわたしを打ちのめすのは消臭力的な芳香剤的なやつ。3個も置かれてて独特なにおい。でも今日は大丈夫!なにせテレビはテレ東、「珈琲いかがでしょう」再放送なのですから。萩上直子監督のドラマ、ってテレ東攻めてる。音楽もキャスティングも完璧だし、グルメドラマでもイケメン癒しドラマでもない深み。においを除けば温度湿度雰囲気全ていいサウナです。場所取りや私語もなく落ち着きます。
出てすぐのシャワーで汗流し水風呂は露天への道中で。キンと冷え2人入っても余裕あり。チラーでよく冷やされた水。やさし熱いサウナとのコントラスト。風がちょいと吹き込むのもいい。
階段上り2階にスチームサウナ、いったんここはスルーして3階の展望露天風呂に備えてあるベンチで外気浴。テレビはあるけどついてない。静かに風を眺める。
間で2階に寄り道してスチームサウナ。沖縄っぽい曲流れ1曲聴いて退出。
2階に食堂もあるらしく。この一角は桜館タウンで目の前の中華料理屋も系列店、お願いすると餃子デリバリーしてくれるそう。
三連休最終日。帰省サウナ旅の予定が諸般の事情で全キャンセルになり。うちに帰ってごはん作ろう。駅降りて好きだった酒場が閉店したことを知った。銭湯もだけど酒場もどんどんなくなっていく。悲しい。

基本情報
施設名 | 桜館 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 大田区 池上6-35-5 |
アクセス | ●東急池上線「池上駅」南口 徒歩6分 ●JR「蒲田駅」からバス(井03、品94、蒲15)「徳持小学校」または「池上6丁目」徒歩2分 |
駐車場 | ●5台(無料) |
TEL | 03-3754-2637 |
HP | http://sakurakan.biz/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 12:00〜翌01:00
火曜日 12:00〜翌01:00 水曜日 12:00〜翌01:00 木曜日 12:00〜翌01:00 金曜日 12:00〜翌01:00 土曜日 10:00〜翌01:00 日曜日 10:00〜翌01:00 |
料金 | 入浴料金+サウナ入浴料100円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2017.11.24 21:36 yuugob
- 2017.11.28 12:33 3代目JSaunner
- 2017.11.28 12:36 3代目JSaunner
- 2018.03.20 01:22 やす
- 2018.04.15 09:58 いきなり梅太郎
- 2018.08.26 21:58 yukari37z
- 2018.08.29 14:02 あり
- 2018.10.11 07:56 ぷくぷく
- 2019.02.22 00:15 スミス
- 2019.03.11 21:03 ダンシャウナー
- 2019.03.30 14:03 鯱女房
- 2019.08.31 12:45 サウナ名無し
- 2019.10.14 23:42 masarutti
- 2020.04.20 21:19 ܼ
- 2020.05.06 22:00 ܼ
- 2020.05.31 18:30 ܼ
- 2020.08.17 05:22 U
- 2020.12.26 21:37 ミッキー山下
- 2021.02.12 14:17 宇田蒸気
- 2021.04.27 14:54 ここっ
- 2021.05.13 01:46 masarutti
- 2021.08.25 14:58 ほってぃ
- 2021.11.14 21:46 ゆ〜や
- 2022.04.02 01:57 さみちょ
- 2022.06.26 22:37 erictheking
- 2022.07.19 20:28 Finnish HC
- 2022.07.23 00:55 Finnish HC
- 2022.08.30 19:09 しげちー
- 2022.10.02 15:38 mizoo子
- 2022.10.19 01:34 Gonbeeちゃん
- 2023.07.03 00:54 hayamin