温度 84 度
収容人数: 36 人
【温箱(サウナ)】入室して左側にガス遠赤外線ストーブ。右側に METOS ikiストーブのダブル熱源。合計で6段構成。最大キャパは1段目から4段目が各7人。5段目から6段目が各4名の合計36人。10分に1回(土日)20分に1回(平日)ikiストーブ側のオートロウリュ(お茶)+送風機によるオート熱波あり。
温度 15.4 度
収容人数: 4 人
【清凛の水】炭酸を溶け込ませた水風呂。循環濾過式でチラーあり。温度は17℃-18℃。水流が無く滞在時間が長め+キャパが少ない為、ピーク時にはタイミングによって水風呂待ちあり。
温度 90 度
収容人数: 36 人
サ室は1つですがikiストーブの情報です。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
10分に1回(土日)20分に1回(平日)ikiストーブ側から8秒ほど注水。オートロウリュ後にオート熱波あり。 |
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 イス: 4席 デッキチェア: 4席 デッキチェア: 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 85.7 度
収容人数: 20 人
ガスとストーン ダブル熱源
温度 64 度
収容人数: 5 人
ガスとストーン ダブル熱源
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
10分に1回 |
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 イス: 5席 デッキチェア: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース ○
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ -
館内着
無料(1枚) ○ -
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ ○
サウナイキタイメンバーズ特典
施設補足情報
フリーデスク20席(電源つき) 川崎駅、鶴見駅、武蔵小杉駅間の無料送迎バスあり
土曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
3件
|
7件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
3件
|
1件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
3件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
1件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
1件
|
|
18:00-20:00
|
1件
|
1件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
サ活
鶴見エリア二軒目となるのは「RAKUSPA鶴見」さん。おふろの国さんから鶴見川を挟んですぐの場所。勝手に同系列のRAKUSPA神田をイメージして訪問したが、想像よりも遥かに大きな施設に驚く。
施設外のスペースでは子供用のプールが展開され、夏休み真っ只中と見られるファミリーが水浴びに興じている。駐車場も広々としているが、週末ということもあり、殆どのスペースが自家用車で埋め尽くされている。
本日は祝日料金の適用ということで、利用料は1680円。タオル類、館内着は含まれる。ショート利用者には不向き。時間をしっかりと確保した上で、一日を通して楽しむことをオススメする。
館内はひたすらに広く、食事処はショッピングモールのフードコートくらいの規模感。休憩処や岩盤浴も豊富で、ファミリー層、若者グループ、カップルが各々の時間を楽しんでいる。良くも悪くもとんでもなく賑わっている。ガヤガヤしていると表現した方が適切か。
浴室も同様に若者グループの溜まり場と化している。そこら中で大きな笑い声が聞こえ、お世辞にも落ち着ける環境とは言い難い。湯通しもそこそこに、逃げるようにサ室へ。
♯サウナ ★★★★☆
明るく開放感のあるサ室。傾斜のあるタワー型で六段掛け。ふかふかのマットは清潔感がある。前方のTVを挟むようにして、遠赤外線ストーブとストーンが積まれた対流式のストーブが一基ずつ設置されている。
室温は上段100℃、中段93℃、下段84℃と選択の幅が広い。特筆すべきは10分に一度のオートロウリュウ。ゴトゴトと物凄い音を立てたかと思いきや、立ち昇った蒸気を送風機が奥へと運ぶ。熱風が顔と身体にダイレクトに当たる。面白い。
♯水風呂 ★★☆☆☆
水温16℃と冷たさは充分も収容は3名ほどと狭目の作り。利用者の数からすると、どうしても待ちが発生してしまう。
何より気になったのは炭酸の水風呂であること。一見響きは良いが、決して心地良いものではない。只々チンピリを促進するだけのクセのある水風呂。慣れれば良いというレベルではない。正直、イマイチ。
♯休憩 ★★★★☆
露天スペースに椅子が6脚。加えてコールマンのインフィニティチェア3脚があるが、若者達の格好の喋り場となってしまっており、満足に使用することはできない。
居ても立ってもいられず、2セットで退散。大の大人が1人で来るような場所では無い。仲の良い友達と何人かで来る分には楽しめると思うが、サウナー向きではない。79点。
辛口な投稿となったが、あくまでサウナー目線での評価ということで。再訪は正直無いが、鶴見川を見下ろす3階の喫煙所だけは気に入りました。笑
男
-
93℃
-
16℃
今月は毎回違うサウナに行っているようなので、急遽同じサウナに行かない月間と定めて新規開拓に取り組むことにした。今日はたまたま川崎で『千と千尋の神隠し』をみることにしていたので、上映後のいいタイミングで川崎駅からバスが出ていたRAKU SPA鶴見にお邪魔することに。実は鶴見の3連温浴施設の中で、唯一未訪問だったのがこのRAKU SPAだった。関東最冷の水風呂を誇ったユー鶴や井上パネッパが受けられるおふろの国といった尖ったイメージがなく、なんとなく食わず嫌いしていたRAKU SPAだけど、今日の訪問は個人的にとても良かった。
浴室は充実していて、内湯と露天を合わせて浴槽が10種類近くある。どうやら推しは炭酸泉のようで、内湯に37℃台の炭酸泉があったほか、水風呂も炭酸泉になっていた。炭酸泉自体は色々な温浴施設にあるけど、RAKU SPAの炭酸泉は濃度が高いのか、浸かっていると全身の毛に気泡が隙間なく付着するので、見ていて結構楽しい。
二重扉のサウナは5〜6段ぐらいあり、入り口が4段目ぐらいにあって上下に移動できる形。温度は下段で80℃、上段で90℃ぐらい。10分ごとにオートロウリュがあって、サウナ8〜10分、水風呂1〜2分、休憩8〜10分ぐらいのサイクルを繰り返していくと、毎セットロウリュを体感することができる。ただしパワフルなロウリュではないので、体感温度が上がるような感じはない。とはいえ、ロウリュのおかげで程よい湿度が保たれていて、いい感じに汗が出る。
水風呂はサウナの目の前にあって、動線は抜群。16℃台の水風呂は上述の通り高濃度炭酸泉になっていて、入ってみるとラッコちゃんとは違う感じのチンピリが味わえる不思議な水風呂。ただし16℃台という表示とは裏腹に体感温度はそこまで低くなく、2〜3分は普通に入れてしまう。お湯の炭酸泉も低い温度で暖まれるというし、水でも体感温度は少し高くなるのだろうか。
露天には椅子が7脚+デッキチェア2脚。風がよく入ってきて気持ちいいのだけど、お客さんがそもそも多いので休日の午後だと埋まっている可能性もそこそこある。ただ硫黄泉の縁とか足湯とか休める場所自体はそれなりにある。
風呂上がりは館内着に着替えて探検タイム。館内着はカラフルで肌触りも良く、個人的に好み。3階はカフェ・岩盤浴・休憩スペース。屋外に芝生スペースがあるので、ゴロゴロしながら読書するのも良さそう。
2階のレストランはタッチパネルで注文する方式で、肉と魚とうどんを推している模様。今日はお昼を食べ損ねたのでガッツリ肉三昧御膳。ボリューム満点でおいしくて、ご飯大盛りでお腹いっぱいでした。
気に入ったので、また来ます。


男
-
90℃
-
16℃
日曜午後のRAKU SPA鶴見は、それはそれは賑やかな遊園地。小さなお友達から大きなお友達まで笑顔溢れるみんなの楽園。
浴場も室内もぎゃぁははは!と駆け回る子どもたち。湯船であっち向いてほいしてる親子、浴場中の手桶にお湯を入れて集めて並べる遊びを開発する小さな姉妹(最終的に10個の手桶を並べていて壮観だった)、何喋っても楽しい年頃の高校生から仲良しごろごろ館内着カップル、若手社会人からおじちゃんたちまでみんなほんと笑顔で楽しそう。みんなで週末お風呂に行く約束して楽しみにしてきたんだろうな。微笑ましい。そしてちょっと羨ましい。
というわけで、ここの日曜午後には静かな時間は存在しない。けたたましさすら感じる賑やかさを愛する気持ちで行かねばならない。そして大声で喋って笑ってな人がたくさんなのでコロナが気になる人はたぶん無理。でも消毒や清掃はとても頑張られてるし綺麗。
以前おふろの国から向かうも、目の前にあるのに歩けども歩けども辿り着けなかったRAKU SPA鶴見。今日は夫婦で川崎からシャトルバスで。こんなにぐるっと回っていくのか。おふろの国とは別地域だと思ったほうがいい。
到着。大きいなぁ!綺麗だなぁ!イオンモールみたいだなぁ!館内着選べるの、RPGのキャラ選択みたいでワクワクするなぁ!タオル厚手のいいやつ!
お風呂へ!露天の弱酸性硫黄の湯、一晩あけてもまだ硫黄の匂いがするくらいたっぷり浸かった。41度で長く入れる。匂いがあるからあんまり混まないけどかなり好き。露天には他に船の形のシルキー、壺、ごろ寝、座りなど。内湯には炭酸泉と薬湯(今日はピンクの絹美人)、各種ジェット。電気風呂は新しいやつ。強め。
#サウナ
二重扉を開けると広いタワーサウナ。左にガス遠赤外線、右にストーンのダブル熱源。上段90度下段80度。ふっくらサウナマット。10分おきのオートロウリュ。ぷしゃー!のあとにごぉっと送風機が動いて攪拌。熱々ではないけど居心地がよくて、下段でもしっかり汗かける。TV有。ごくせん。松潤かっこいい。
#水風呂
炭酸水風呂。16度表示だけど感覚は18度。ひゃはー!ちんぴり!(スパジャポよりは弱い)すきっとするー!時折混む。
#休憩スペース
露天に椅子もデッキチェアも。たまたまいつも一つだけ空いてた。ごろ寝湯とか内湯とか何かしら座れるところはありそう。二つのデッキチェアの丸みと角度が好き。空を見るならととのい椅子。
その後夫婦で三階の箱の中でごろごろ。岩盤浴タオルをブランケット代わりに。どたどたはしゃぎまわる子ども達の声をBGMに爆睡。
夜の露天とサウナはまた表情が変わっていい雰囲気。







男
-
86℃
-
17℃
基本情報
施設名 | RAKU SPA 鶴見 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 神奈川県 横浜市 鶴見区元宮2-1-39 |
アクセス | 川崎駅・鶴見駅・武蔵小杉駅から無料送迎バスあり。 川崎発0945発〜2145発まで1時間おき 鶴見発1015発〜2115発まで1時間おき 武蔵小杉発0950〜2145発まで不等間隔 |
駐車場 | あり(220台以上) |
TEL | 045-574-4126 |
HP | http://www.rakuspa.com/tsurumi/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜翌02:00
火曜日 10:00〜翌02:00 水曜日 10:00〜翌02:00 木曜日 10:00〜翌02:00 金曜日 10:00〜翌02:00 土曜日 10:00〜翌02:00 日曜日 10:00〜翌02:00 |
料金 |
平日
大人2200円、子供790円 土日祝 大人2700円、子供990円 朝風呂(土日祝) 大人1050円、子供610円 金土祝前日限定深夜料金 2:00〜8:00 18歳以上1980円 セゾンカード決済、濱ともカード、@ニフティなどで値引きあります。 その他会員割引、電子チケット割引有り |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2017.11.24 23:20 低音サウナー
- 2017.11.27 12:33 (*^◯^*)よこはま(*^◯^*)
- 2017.11.27 12:34 (*^◯^*)よこはま(*^◯^*)
- 2018.05.13 10:22 宇田蒸気
- 2018.05.21 23:02 ダンシャウナー
- 2018.05.21 23:04 ダンシャウナー
- 2018.05.21 23:08 ダンシャウナー
- 2018.11.22 12:25 いつき
- 2018.11.22 12:26 いつき
- 2019.03.02 11:10 yukari37z
- 2019.06.05 21:58 くたくた
- 2019.09.02 00:26 さうなす
- 2019.09.25 19:02 ܼ
- 2020.04.09 10:33 a_ちょび
- 2020.04.09 10:35 a_ちょび
- 2020.04.10 23:19 ごしゅじん
- 2020.05.06 11:59 ܼ
- 2020.05.25 23:54 coyoyama
- 2020.06.01 02:12 ܼ
- 2020.07.19 23:14 りゅーえの
- 2020.08.23 20:18 地下天国
- 2021.04.18 00:51 ごしゅじん
- 2021.04.18 00:52 ごしゅじん
- 2021.04.27 00:04 tk
- 2021.05.01 10:58 Sachika
- 2021.05.15 23:31 ごしゅじん
- 2021.05.20 22:33 Sachika
- 2021.11.22 00:20 erictheking
- 2021.11.22 11:59 erictheking
- 2021.11.27 21:21 Sachika
- 2021.11.28 09:29 erictheking
- 2022.01.07 16:08 Sachika
- 2022.05.29 15:30 焼け石に水
- 2022.06.05 21:39 焼け石に水
- 2022.09.06 23:46 サウナマン
- 2022.10.16 16:27 てらさん
- 2022.10.16 20:26 おふろの申し子
- 2022.10.16 20:35 おふろの申し子
- 2023.06.30 17:51 タカメア
- 2023.11.23 18:00 しげちー