温度 90 度
収容人数: 6 人
サウナマット有り。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 2席 ●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
温度 90 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル ○
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
ロッカーの外に小さな外気浴スペース有り サウナカード7700円
木曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
1件
|
1件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
1件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
2件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
まぜそば食べたらとんぼ返りで大蔵湯へ。
14時開店には間に合わなかったが5分遅れで入館。
最近土日利用が増えてるな、サウナ空いてるし癖あり常連客と会わない率高いので…
会ったら会うで楽しいんだけどね(笑)
土日の開店直後は本当空いてる。あつ湯はいつも通り44℃、いや〜気持ち良い。
最初はビリっとくるけど軟水だから次第に馴染む。長湯も余裕。今日はかなり長く入ってたかな。
サウナもしばらく2人だけ。途中から5人になったけどみんな譲り合って待ちになることはなかった。今日はいつにも増して熱かった気がする。
水風呂は言わずもかな、ここのはミニしきじ、つぼや(笑)
今日つぼやに行けなかったぶんをここで楽しもうじゃないか。何と気持ち良いのか、そして超軟水最高。
シャワーも日栄浴場同様冷たいし、やっぱり海沿いではなく山沿いは冷たくなりやすいのかな。
半外気浴は本日も最高で結構な時間休憩してしまった。途中から眠さが来たけど気づけば12分×4セット、最後は交代浴20分で2時間半滞在。
本当に言うことないな、客の質以外は全てにおいて隙なし。それも土日に来ればいいわけで(笑)
相模大野に移動してこの日はアンジーではなくこちらも久々のトロワアンジュで休憩。マスターの静かながらさりげない丁寧な接客、変わりませんね。
このあと帰って竹の湯〆としますと言いたいとこだったんだけど…
保土ヶ谷バイパスでバイクの電源が急に切れてしまってうんともすんとも言わず。
ヒューズとか見ても飛んでる感じはしない。
完全に電装系トラブりましたね(泣)
15年乗って始めてのレッカー、車は散々呼んでいるの考えたら本当に優秀(笑)
レッカー呼んで洋光台まで送って頂きそこから電車で帰宅。
竹の湯は間に合わなくなってしまいました(泣)
家に帰ってきたのは21時前。竹の湯行けなかったしもういいかなと思ってたけど歩いて汗もかいたからやっぱり行きたくなった。
この時間から間に合うサウナ無しの所は横須賀銭湯は2つ。佐野の常盤湯、安浦の松の湯。
せっかくなので行ったことなかった松の湯へ。
21時15分に着いて閉店まで楽しんだ。竹の湯の常連さんが言ってたとおり温いしゴチャゴチャしてて汚い。所々椅子やら扉やらガムテープ補強でとにかくECOが過ぎると思うよ(笑)
カオスな度合いが他の横須賀銭湯に比べてもここはダントツ。常連さんが酷評してたのがよく分かった。
汗を流せたのでとりあえず良し。奇声発してる客もいたし次回はないだろう(笑)
これで横須賀銭湯は全部行ったことになる。
あつ湯はとりあえず大蔵湯で入れたので良しとする。ナイスあつ湯、ありがとうございました。















男
-
92℃
-
20℃
町田市唯一の銭湯。共同温泉の外湯をイメージにリニューアルされたという、シンプルに木の温もりの中でお湯を愛でるとても美しいデザイン。ジェットなどの機械的な要素をなくすという着眼点。だからこその静けさ故に、より人の賑わいが伝わる。随分増えたイマケンさん銭湯の中でも、個人的には最もイマケンさんならではの魅力溢れる素敵なところの一つだと思った。さらに言えば店主さんのセンスやこだわりがなければこんな造りにはならない。はっ、そうか。サウナが格納型なのも、水風呂がおそらく自然温なのもそういうことだったのか。と書きながら気づく。
かねてからTVなどで観て、こんな素敵な銭湯があるんだぁ。と憧れめいたものを感じてた。あの金のマーブルタイルでできた富士山の壁絵も見てみたかった。とはいえ、町田からさらにバスともなると遠くてなかなか機会を作れずにいたけれど、年始ならではの勢いに乗って。バスから歩く暗くなった住宅街に現れる大きな煙突。駐車場まである。いい感じのお蕎麦屋さんみたいな佇まいだけど、どんどん人が入っていく。フロントには品のあるおばあちゃん。常連さんとも仲良くお話されててあったかい。サウナの人にはタオル二種とリストバンドの入ったバッグ。
脱衣所も素敵な古民家のようで、ほのかにいい香り。浴場にもその香りが続いてる気がする。金の富士山、めいっぱい木造感を打ち出した浴場、湯けむりを照らす灯り、なんかとてもいい温泉旅館に来たみたい。ゆったり広い浴槽は縁だけでなく底まで木。贅沢。小さな浴槽はあつ湯。井水を軟水にしたお湯そのものを真ん中に据えたお風呂。いいお湯にうっとり。小さい子連れが何組もいて賑やか。子ども洗ってあげてる父ちゃんが同時に三組もいると微笑ましい。見事な刺青のやんちゃなじいさんも父ちゃんも。暗く落ち着いた浴場も人の活気でとても明るく感じる。
#サウナ
ビート板持って中へ。小さくシンプルに二段×三人のボナサウナ。味わい深い色合いの木の板に覆われた落ち着きのあるサウナ。TVも音楽もなく、静かに過ごせる。全身くまなくしっかり温まる大らかな熱感。いかつい刺青父ちゃんが、ガラス扉ごしに会いに来る子どもたちに手を振っててほっこり。90度表示。
#水風呂
癒される。やさしくやわらかい水で自然な冷たさ。おそらくチラーは入れてないと思われる安心感のある水質。19度表示。子どももしょっちゅう入りにくるくらい入りやすいし、お風呂との交代浴にもぴったり。
#休憩スペース
混んでたからカランの椅子でもゆっくりはできず。脱衣所でバスタオル巻いて座る方がいいかもだけど、気持ちがリラックスしてればせかせか休憩求めないでいい気がする。
金髪のご主人いかつい。百戦錬磨感ある。





男
-
90℃
-
19℃
1704→1900
4セット
#銭湯ホッピング8湯目🧖♀️♨️
原町田の久美堂書店で文庫本を買って、町田ダリア園で買った本と持参した本を読んでダリアを観て、日が暮れかかるころに大蔵湯へ🧖♀️🫧
という、町田満喫コースな1日を過ごしました。
町田も、青春の思い出の地。
久美堂書店の前のベンチでああだこうだ話したり、懐かしいな。
そのころはお風呂にいこうって発想はまだなかったな。家ではいるものだった。
湯けむりができたころからだな、外のお風呂行くようになったのは。
牛乳石鹸のブックカバーをいくつかの書店で配布していて、もらいにいこうと計画を。
銭湯ホッピングとあわせてめぐるチャンスだなぁと。
町田と都立大学で迷って、町田にした。町田に着いたら、町田独特の空気感にホッとした。けど、朝から町田に行ったのはおそらく今日が初めてだ。朝の久美堂書店の清々しさも大好きだ。
大蔵湯は、意外なところにあって意外だった!
(もう眠くて文章になりません……)
なんというか、銭湯がなさそうかところに突如あるの。
いわゆる銭湯がありそうな雰囲気じゃないのよ。私が知らないだけかもしれませんが。
駐車場の一角は工事中👷
フロントのおかあさんに聞いたところ、コインランドリーを作っているそう。
あたたかい優しいおかあさんでした。どこからきたの?スタンプたくさんね!などの会話がうれしい。
スタンプが少し枠からずれてしまったが、このスタンプを見るたびにおかあさんの顔を思い出すことでしょう。
提出する際、今年もコピーをとっておくんだ。
大蔵湯のなかは、はすぬま温泉にそっくり!
温泉じゃない、水風呂がつめたい(18℃)、内装をシンプルにしたはすぬま温泉って感じかな。木と石の大蔵湯。
軟水できもちよかった🩵
ボナサウナ。わりかしあつい。
ととのいいすなく脱衣所休憩なのもはすぬまに似てる……と思いきや!
のれんの近くに、こじんまりとひそかに外気浴スペースがあるではないか!
なぜ誰もこない?!私しか使っとらんがな!ひゃー最高💓
外の話し声などをダイレクトに拾うけど風の気持ちよさでそんなのは、どうでもよすぎた。
全体的にすいてた。お湯の浴槽がシンプルなのふたつだけだからか、お風呂利用の人の回転がはやい。人どんどん入れ替わってたけどすいてた。
ダリア園も素敵でした🏵️🩵
今日もよい一日だったなぁ
あ、帰りは古淵まで徒歩でいってみた。
外の風涼しくてきもちよくいけるだろーって。
そしたら涼しいを通り越して、温度差で冬に耳キーンってなるやつになってしばらく頭が痛かった🥲🙄なんだよもう🙄























女
-
92℃
-
18℃
基本情報
施設名 | 大蔵湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 町田市 木曽町522 |
アクセス | JR古淵駅徒歩15分 JR町田駅バス11分「滝の沢」徒歩3分 |
駐車場 | 16台 |
TEL | 042-723-5664 |
HP | http://ookurayu.com/ |
定休日 | 金曜日 |
営業時間 |
月曜日 14:00〜23:00
火曜日 14:00〜23:00 水曜日 14:00〜23:00 木曜日 14:00〜23:00 金曜日 定休日 土曜日 14:00〜23:00 日曜日 14:00〜23:00 |
料金 |
ドライヤー3分20円
Panasonicドライヤー3分30円 ダイソンドライヤー3分40円 タオル、バスタオル付きで850円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2018.01.10 23:08 糠
- 2018.01.10 23:13 糠
- 2018.03.18 13:39 きちむら
- 2018.04.23 15:14 おいでよ昭島富士見湯なのです(´・ω・`
- 2018.06.16 21:06 きちむら
- 2018.06.16 21:15 きちむら
- 2018.09.02 22:55 オロポン
- 2018.09.03 15:02 オロポン
- 2018.09.04 14:02 オロポン
- 2018.10.13 22:19 オロポン
- 2018.10.25 21:27 オロポン
- 2019.02.09 22:25 オロポン
- 2019.02.12 11:21 かぼちゃ🎃
- 2019.07.28 08:12 オロポン
- 2019.09.16 16:11 週末サウナー
- 2019.10.28 18:43 水風呂マにあ☆S.M.G
- 2019.10.30 19:37 あああ
- 2020.01.04 23:12 オロポン
- 2020.04.11 11:08 あああ
- 2020.04.16 06:01 オロポン
- 2020.04.25 05:31 オロポン
- 2020.05.31 17:54 A721
- 2020.05.31 17:56 A721
- 2020.05.31 17:59 A721
- 2020.05.31 18:00 A721
- 2020.07.23 21:21 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2020.10.06 19:04 K
- 2020.11.15 18:27 くまだʕ•ᴥ•ʔ
- 2020.11.15 18:27 くまだʕ•ᴥ•ʔ
- 2021.04.28 16:39 ここっ
- 2021.05.11 00:24 オロポン
- 2021.05.11 00:25 オロポン
- 2021.06.03 17:06 ジョー
- 2021.08.12 23:24 オロポン
- 2021.10.24 09:00 A721
- 2022.03.20 23:05 Kake
- 2022.05.26 23:00 ミッキー山下
- 2022.07.17 19:17 オロポン
- 2022.09.26 21:55 さうなりおん
- 2022.10.12 12:28 さうなりおん
- 2023.01.10 17:48 シャミ
- 2023.02.24 00:14 KaoRI
- 2023.03.04 06:03 オロポン
- 2023.06.06 10:47 オロポン
- 2023.07.04 20:37 Kake
- 2024.02.01 22:11 mittan
- 2024.11.04 14:42 ブラボーけんたろう
- 2024.11.04 14:44 ブラボーけんたろう