対象:男女

五色湯

銭湯 - 東京都 豊島区

イキタイ
1899
サウナ室 1

温度 98

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV無
  • イージーリスニング

サウナ室入口脇にビート板あり 外気浴スペース出入口手前にフックあり

水風呂

温度 15.5

収容人数: 4 人

  • 水深80~110cm
  • バイブラ有

地下水

水深の目安

サウナ室 2

温度 -

収容人数: - 人

  • TV無

サウナ室入口脇にビート板あり 外気浴スペース出入口手前にフックあり

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 3席

●外気浴 イス: 4席 寝転べるイス(フルフラット可): 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 88

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • イージーリスニング

薬草サウナ(ローズマリー)

水風呂

温度 15

収容人数: 5 人

  • 地下水
  • 水深110~140cm
  • バイブラ有

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 4席

●外気浴 イス: 4席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

昭和27年創業→令和4年9月にリニューアルオープン。手がけるのは今井健太郎建築設計事務所。 お風呂の種類 中温風呂 38℃、高温風呂 43℃ ・貸しタオル(フェイスタオル・バスタオルセット):100円 ・貸しタオル(フェイスタオル):50円 ・お釜ドライヤー:50円/5分 ・ハンドドライヤー:10円/1分 ・按摩機:100円/5分 シルク風呂、中温風呂に加え、サウナ、水風呂、外気浴スペースを新設。

月曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
5
5
18:00-20:00
1
4
5
1
20:00-22:00
0
6
6
1
22:00-24:00
0
1
3
1
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
1
1
0
18:00-20:00
1
1
1
20:00-22:00
0
2
1
22:00-24:00
0
1
0
すべての時間帯を表示

サ活

サンム

2022.12.20

1回目の訪問

♯新規開拓/累計370施設

奥ゆかしさと謎めいた艶やかさを併せ持つ、不思議な魅力たっぷりの銭湯サウナ。椎名町を彩る新たなランドマークとして、今後更に注目を集めること間違いなし。

『五色湯』さん。その始まりは昭和27年と歴史は古い。銭湯界では著名な今井健太郎氏の設計により、令和4年の9月にリニューアルオープンを遂げた。今、話題のサウナ。

西武池袋線の椎名町から徒歩3分ほどの距離。風格さえも感じる立派な店構え。黒を基調とした館内は戦国大名のお屋敷のような、荘厳なムードを携える。

受付で900円を支払い。奥に進んでいくと、男湯と女湯の狭間に昔懐かしの按摩機が二つ並ぶ。暖簾をくぐり、脱衣所へと足を運ぶと、シックなロッカーの上にレトロな広告が掲げられている。

味わいのあるイラストと共に、パチンコ屋・パブ・筆耕業者・牛乳屋等の電飾広告があり、一つ一つが可愛らしいデザインをしているので、長いこと眺めてしまう。良いなぁ、この雰囲気。

浴室も同様に時代を感じる設計となっており、窓際には大正浪漫の風情を残したステンドグラスがあったり、奥のタイルには躍動感のある滝の絵が描かれていたりする。お風呂は浴槽が縦に並び、手前から深さたっぷりのジェット、中温バイブラ、高温風呂と続く。

♯サウナ ★★★★★
薄暗く妖艶な雰囲気を持ったサウナ室。二段掛けストレートの座面。奥には遠赤外線ガスストーブがあり、その真正面が一番の特等席。常態でも100℃超えの室温だが、ストーブ前は輻射熱を直に感じられるので、体感温度はかなりのもの。

時間帯によって、薄らと聞こえるBGMの音色は僅かに変化し、時にはちゅんちゅんと鳴く鳥たちの鳴き声だったり、宇宙空間のようなサイケっぽい音楽だったりする。

♯水風呂 ★★★★☆
地下水使用のボコボコの水風呂。バイブラにも色々な種類があるが、こちらは下から上にジェットを噴き上げているような、兎に角「圧」を感じるようなバイブラになっている。滝の絵の効果もあって、滝壺にいるような感覚になる。

♯休憩 ★★★★☆
奥の扉の先に外気浴スペースが広がる。インフィニティ1つにととのい椅子4脚。隅っこの椅子から上空を見上げると、天高く伸びる煙突を真下から望むことが出来て、何ともエモい。

静寂に包まれた秘密の隠れ家のような空間で、頭の中を空っぽにして、目を瞑る。足元がタイルなので、ちょっぴり冷たいのはご愛嬌。

計3セット。94点。コンセプトがハッキリとしていて、没入感のある見事な銭湯サウナ。ストーブ前で蒸し上がってから、後はひっそりと自分だけの時間を楽しむ。是非一人だけで訪れてみて欲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 15℃
195

Daichi

2022.11.12

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

由緒正しき超新星の登場。
銭湯のポテンシャルをまじまじと見せつけられた。

本当に素晴らしい銭湯

サウナ:8-10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:3-6分 × 3
合計:3セット

受付
・店前には男性サウナ30分待ちの文字が。整理券だけ取ろうと中に入ると運良く、すぐに入れますよとのこと
・券売機でチケットを購入→チケットを渡す→靴箱の鍵を預ける→タオルとサウナの鍵をもらう
・暗い色の木をふんだんに使っており落ち着いた雰囲気だが、フィギュアや雑誌、新聞、本、テレビなどが置いてあり、親しみやすさも感じる
・昔使われていただろう古い型のマッサージ機あり
・ベンチも4台くらいあるのでゆっくり入れる

脱衣所
・全面畳張り
・こちらも暗い色の木を基調としており、落ち着いた雰囲気
・天井も高め
・清潔感抜群
・縦長のロッカーもたくさんある
・ドライヤーあり(有料)

浴室
・木と白を基調としている
・床は茶色のタイル張り
・壁絵は紅葉の季節の滝の風景で絵が力強い
・鬼滅の刃で見たような模様のレトロな色使いの窓ガラスのセンスが良い
・さすがは、今井健太郎さんの設計
・カランの数が多い
・カランの間には仕切りがあり、横の人への配慮が自然とできている作りに感動
・各カランにリンスインシャンプーとボディソープ完備

お風呂
・中温風呂、高温風呂の2種類
・中温風呂
 ・広いスペースの白湯、バイブラ、ジェットバス×3
・高温風呂
 ・深くて熱い
 ・シルク湯

サウナ
・8-9人入れる
・2段
・新しい木の匂いがする
・遠赤外線サウナ
・100℃オーバー
・遠赤外線サウナにしては、少し湿度は高い
・サウナストーブ前は死ぬほど熱いのでおすすめ
・ストーブの上にアロマ水なのかほうじ茶なのかが入ったやかんが乗せてあり、香りが良い
・テレビなし
・12分計、温度計あり

水風呂
・天然地下水
・4-5人入れる
・約15℃
 ・体感は13℃くらい
 ・しっかり冷たいのにずっと入っていたくなるくらい水質が良い
・浅い場所と深い場所がある
・強烈なバイブラがある

休憩スペース
・3人掛けのベンチ、外気浴スペースあり
・3人掛けのベンチ
 ・水風呂の目の前にあり、導線が素晴らしい。その上、かけ水した水がかからないようにあ絶妙な距離感
・外気浴スペース
 ・一言、素晴らしい
 ・ととのいイス4脚、インフィニティチェア1台
 ・静かで暗くてととのいまくれる
 ・外気浴のデザインまでこだわっており、黄金湯を凌駕している

歩いた距離 13km

MIA MIA TOKYO

Nice Latte

ベストチョイスはダブル。 飲めばわかるよ。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
28

つむぐ

2022.11.07

1回目の訪問

サウナ飯

畳の、そして桶のヒノキの香りがまたほしくなる、シックでお洒落なレトロモダン。同じく椎名町の白くて明るくてピッカピカな妙法湯さんとは対極の黒。今井健太郎さん設計のリニューアル銭湯。壁の雄大な山中の滝のペンキ絵も、空間次第で見え方が全然違うものだ。逆に言えばこのペンキ絵以外には前の面影はほぼない。

先代のご主人のゆるい感じも今や懐かしい。番台におられなくて払えず困ってたとき、常連さんに後で払えばいいんだよなんて言われた。プラモデルすら、フロントのショーケースでよそゆき顔だ。だだっ広い浴場は多すぎるカランから水がぽたぽた老朽感あった。今も水風呂の隅に残るあの岩がたくさんあって滝のペンキ絵とマッチして、お湯の良さを引き立ててた。なんて、昔の話をするのもなんだよね。でも記憶を残すことを許してほしい。若い今風なスタッフさん達には、距離を感じてしまうおっさんなのだ。

夜は大抵混んでてサウナも待ち。実はリニューアル後二回目で一回目はお風呂だけにした。今日は18時と少し早い時間だからチャンスだと思い。それでもさすがの人気で人はいたけどちょうど混む前でしっかり堪能。それにしてもカランのお湯があっつい。油断して浴びたらくぁー!冬も間近の冷え切った体にくぁー!湯船は高温と中温。高温はほんのりシルキー43度で水風呂との相性もいい。中温は40度くらい。少し広めでジェットのスペースも。売りの地下水も肌触り優しくて落ち着く。そういえばリニューアル銭湯で炭酸泉がないの案外珍しい。

#サウナ
大人気のサウナへ。ビート板もって中に入ると落ち着いた暖色の灯り。壁の檜の香りが深くてリラックス。そこにこれでもかとアンビエントな音楽も流れ、TVもなく、混まなきゃひたすらいいサウナ。遠赤外線ストーブの上には鍋もあって、存在感のある熱だけど刺される感じではなく居心地がいい。詰めれば五人×二段。95度表示。

#水風呂
サウナ出てすぐのケロリンで水風呂の水を掬いビート板流して籠に入れ、回り込んだとこの入口から水風呂に入る。深くて冷たいし動きもあってたっぷりしっかり冷やされる。15度表示。すぐ冷えるから奥までいくかいつも悩んで角の岩の前に留まる。人が来たら出る。

#休憩スペース
外気浴専用の露天スペースにはインフィニティ一つに椅子四つ。この暗さと静けさ。下から灯籠のように照らす灯り、見上げれば五色湯の煙突と空。ほのかに通る風。ここの外気浴はほんとにいいな。3セット目はいっぱいだったから扉の前のタイルのベンチで。壮大なペンキ絵の山と滝に包まれるような休憩も、いい。

帰り、脱衣所の畳の香りがまた嬉しい。せかせか帰るのもったいなくてベンチで少しぼーっと。

らあめん 一心軒

ピリ辛あげねぎらあめん

江古田だけど。ここのあげねぎ系らーめんはやっぱりとても美味しい。天然かんすい使用の自家製麺も美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
321

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 五色湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 豊島区 目白5-21-4
アクセス 西武池袋線 椎名町駅 徒歩3分 JR山手線 目白駅 徒歩10分
駐車場 近隣に有料コインパーキング
TEL 03-3952-7237
HP https://goshikiyu.jpn.com/
定休日 水曜日
営業時間 月曜日 16:00〜24:00
火曜日 16:00〜24:00
水曜日 定休日
木曜日 16:00〜24:00
金曜日 16:00〜24:00
土曜日 15:00〜24:00
日曜日 15:00〜24:00
料金 小人6歳未満 100円
中人6歳以上12歳未満 200円
大人12歳以上 500円
サウナ 400円 貸フェイスタオルorバスタオル付(どちらか1枚)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:ケントゥ
更新履歴

五色湯から近いサウナ

妙法湯 写真

五色湯 から0.25km

妙法湯

  • サウナ温度 118 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3172
  • サ活 4739
福の湯 写真

五色湯 から0.38km

福の湯

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 67
  • サ活 100
湯~ゆランドあずま 写真

五色湯 から0.48km

湯~ゆランドあずま

  • サウナ温度 76 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 320
  • サ活 938
健康ランド末広湯 写真

五色湯 から0.93km

健康ランド末広湯

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 161
  • サ活 334
フィットネスクラブエポック 要町店 写真

五色湯 から1.00km

フィットネスクラブエポック 要町店

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 54
HOTEL Linden 池袋 写真

五色湯 から1.08km

HOTEL Linden 池袋

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 85
  • サ活 29
ジェクサー・フィットネスクラブ メトロポリタン池袋 写真

五色湯 から1.12km

ジェクサー・フィットネスクラブ メトロポリタン池袋

  • サウナ温度 41 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 40 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 8
ゆーザ・中井 写真

五色湯 から1.18km

ゆーザ・中井

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 81 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 340
  • サ活 788
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り140施設