温度 96 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 4席 |
|
イオンウォーター
|
温度 93 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 4席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 漫画 -
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 -
- ウォシュレット -
- クレジットカード決済 ○
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
施設補足情報
江戸川区 篠崎 イーストランド。 小部屋の中にある4人がのびのび入れる軟水水風呂は18℃。照明が水面で反射して天井や壁のキラキラする光の演出はおしゃれすぎて笑った!設計した今井健太郎氏は天才! 各種電子マネーに対応。 ボディーソープとリンスインシャンプーはフロントで貰えます。※土日祝を除く
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
3件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
1件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
♯新規開拓/累計257施設目
篠崎。都営新宿線の終点である本八幡駅の一駅手前。東京最東端の江戸川区にあるサウナ、実は初めまして。まずはその代表格からと、No. 1のイキタイ数を誇る『イーストランド』さんにお邪魔した。
篠崎駅からは徒歩だと少し距離があるようだ。都内の銭湯としては珍しく、12台分もの駐車スペースがあるということで、本日は車でやってきた。開店から少し経った15時ごろの訪問。丁度1台分のスペースが空いていた。ラッキー。
当銭湯は今井健太郎氏のデザイン。「エキゾチックジャパネスク」というコンセプトで、和モダンなスタイルをベースに、アクセントとしてエキゾチック風味(=西洋から見た東洋イメージとしての日本)を加えている。片仮名だらけだな。笑
料金はサウナ代込みで880円。大小タオル付き。フロントにて申し出れば、使い捨てタイプのシャンプーボディーソープを貰える。フロント、脱衣所ともに洗練された雰囲気。床に敷かれた琉球畳は優しく温かみがある。
浴室内で一際目を引くのが、円柱に施されたモザイクタイルアート。海をイメージしたデザインは愛らしく、スタイリッシュな雰囲気も併せ持つ。高濃度炭酸泉や萬翠泉という名の漢方露天風呂もあり、温浴も充実。
♯サウナ ★★★★☆
コの字型二段掛けのゆったりとしたサイズのサウナ室。遠赤外線ストーブを熱源とした室温98℃。マイルドな体感。ストーブ脇に小ぶりのTVあり。木の良い香りが特徴的。目にも優しい柔らかな灯りのライトも良い感じ。
♯水風呂 ★★★★☆
奥まった半個室のようなスペースに広めの水風呂がある。入口部分を除く三方が壁に覆われているので、他者の目線を気にせずに悦に浸れる。構造は改良湯さんと何処となく似ているが、こちらは陽の光が差し込み、明るい雰囲気。水色のタイルも可愛らしい。
水温は17℃。一番の特徴は軟水使用という点。まろやかで肌に良く馴染む。少しぬめりがあるのは軟水の証拠。とても良い。
♯休憩 ★★★★☆
露天風呂の脇で外気浴が可能。脱衣所から続く縁側のようなスペースに向かって、椅子が4脚設置されている。庭園風のそれには竹の木が植えられており、葉っぱがサラサラと風に揺れるのを眺めながら、とてもリラックスした状態でととのうことができる。
計3セット。91点。サウナ・水風呂・外気浴のバランス良い。デザイン性、お風呂の種類、コストパフォーマンス、混雑度、清潔感、どれをとっても満足のいくレベルでハイパフォーマンスな銭湯。
さすが今井健太郎氏設計のサウナといったところ。土曜日の夕方でも意外に空いていた。間違いない、名銭湯です。オススメ。

男
-
98℃
-
17℃
行ってきましたよ、後藤真希の地元に限りなく近い街 篠崎。東の国と書いて「イーストランド」♨️
篠崎には、イーストランドと庄楽の湯という素晴らしい銭湯が鎮座しておりますが(他にもありますよー)
今回はイーストランドさんへ♨️
過去に1回かな?お邪魔してるけど、サウナは初めての利用🧖♀️+300円で、大小タオルとバック付👜とくに目印となる物はない。
今井さんが建築したお風呂でタイルとか可愛いくて脱衣所も浴室も広くて🙆♀️
脱衣所には、サフレのサウナの紗奈子さんのサウナの入り方のイラストも貼られてますよ〜☺️1人でニヤニヤしちゃった。笑
軟水トロトロのお湯で身を清めて、大きいお風呂と露天風呂で茹でる🛁
いざ!サウナ室!先客はおばさま1人。おぉ、テレビついてるけど耳栓あったらそんな気にならないし、奥に座れば画面を見る事もないので良き🙆♀️
湿度はそんなに高くなく、鼻の中カラっとする感じ👃温度計は95度くらいを指してたけど、温度ほどではないかな?
でも5分も入ってるとジワジワ熱くなり、気持ちよく発汗。
サウナ室前にはフックがあるので色々掛けられるの、ありがたい😇
サウナ室のすぐ横にある、他の浴槽と違った雰囲気を醸し出している場所。そう水風呂。
個人的No.1水風呂の雰囲気です!一面タイルで水色で、光が反射して天井がキラキラして、海に入ってるような感じ!語彙力…
水も少し色がついていて(地下水だからかな?)温度も18度くらいかな?入りやすくてここだけで本当トトのえそう!ずっと入っていたくなる。
露天風呂もあり、窓は全開開いてないけど、ととのい椅子が2つあってその横を扉を開けると空丸見えのスペースがあって、そちらにも椅子が2つ(白いのじゃなくてなんかお洒落なやつ)露天風呂の椅子に座って少しドアを開けて外気浴楽しめるのもよし🙆♀️
空が見えるスペースで思いっきり空を感じるのも🙆♀️気分で変えられるのが良い🙆♀️
徐々にヌシたちが増えてきたけど、サウナ室10人近く入れそうだから窮屈感なし✨
途中でサウナハットかぶってたら(無地)浴槽に入ってたおばちゃまから「可愛いわね〜それなに?」ってニコニコで話しかけられて、ニコニコで返した☺️
可愛いかったぞ…
4セットほどこなして、やっとこさ出て
ここは瓶コーラがある優良店!笑
その後ここまで来たらハシゴしたい、庄楽の湯さんへ♨️庄楽の湯さんの方がサウナ料金は半額だからか、イーストランドさんよりお喋りなおばちゃまが多いイメージ(その時だけかな?)
庄楽の湯は交互浴だけで楽しんだけど、露天のお庭が素敵で何時間でも居られる気分☺️
今日は休もうと思ったけど、せっかくの都営新宿線、時間もちょうど、なら江戸川チャンス!気になる銭湯たくさんだけど、昨日の相模ラッコからガラッと雰囲気を変えようと2015年リニューアルでまだまだ新しい、今井健太郎さん作のオシャレなイーストランドへ。
イーストランドにイースト21もある江戸川区はやっぱりイーストエンド、DA・YO・NE!篠崎、都営新宿線と言ってもなかなか遠い。そこから徒歩約15分。真夏じゃなくてよかった。
16時半到着。大人しい外観。ドキドキ中に入り券売機前で愕然とする。財布の中身が500円ちょい。…こんな大人でごめんなさい。入浴だけとも考えつつ一応「ス、スイカとか使えないですよね?」と聞くと「使えますよ」と難なくクリア。さすが!ありがとう、オシャレ銭湯!
綺麗な脱衣所にはジャジーなアレンジのクリスマスミュージックが流れウキウキ。
おふろばに入るとわあ素敵!
綺麗で湯気が間接照明に照らされる洒落た空間ながらも、どんと真ん中にあるのは縁が木でぬくもりも感じられる大きな浴槽。それを囲むように壁際にカラン。なんだか開放的。東京銭湯マップを見ると富士山の壁絵が多い江戸川区だけどここは壁絵なし。外側の壁と男湯との境の壁両方に立つ2本の大きな柱を上るように描かれた魚?イルカ?達が唯一の絵。かわいい。
体を洗うシャワーのお湯がヌルヌル!みんな大好き軟水銭湯!大きな浴槽のお湯もヌールヌル♪温度は40度くらいのほどよさ。しっかりあたたまりサウナへ!
■サウナ
素敵!…大音量のテレビがなければ笑 コの字型2段で皆さんの避けるテレビの死角を陣取り。大きな遠赤外線ストーブ前であつくてすぐ汗だく!皆さん仲良しでおしゃべり。一番賑やかな空間。
■水風呂
サ室出てすぐ右に、庭の湯みたいに独立した空間。深くはなくバイブラもなくて、軟水ヌルヌルが堪能できて気持ちいい。壁のタイルが家のお風呂みたいに見せかけて和柄でかわいい。
■休憩
露天スペースへ。と言ってもガラスの屋根壁ありの半露天で、岩風呂の脇に藤の洒落た椅子2脚。更に扉を開けると屋根なしの小さなスペースに同じ椅子が2脚。内側の椅子で岩風呂のトポトポ言う音聴きながら外に出る扉少し開いて風に当たるのが最高に気持ちよかった。寒いからか皆さんあまりこここまで来ない。
休んだらまたあつめの岩風呂入ってサウナ、の汗だくループ。サクッと3セットに最後はじっくり炭酸泉締めで幸せ気分。
お遍路スタンプノート出したら江戸川区スタンプラリーの台帳もくれた。モタモタして景品はなくなりそうだけど、こういうのは新規開拓のチャンス。うん、また来ます、江戸川区♪


女
-
94℃
-
18℃
基本情報
施設名 | イーストランド |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 江戸川区 西篠崎2-23-1 |
アクセス | ・都営新宿線『篠崎駅』より徒歩13分 または、 京成バス 新小71新小岩駅行『虹の家』下車徒歩3分 ・都営新宿線『瑞江駅』より 京成バス 小73小岩駅行『鹿骨三丁目』下車徒歩5分 ・JR総武線『小岩駅』より 京成バス 小73瑞江駅行『鹿骨三丁目』下車徒歩5分 ・JR総武線『新小岩駅』より 京成バス 新小71瑞江行『虹の家』下車徒歩3分 |
駐車場 | 12台 |
TEL | 03-3670-0945 |
HP | http://eastland.jp/ |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日: 定休日
火曜日: 14時30分~23時00分 水曜日: 14時30分~23時00分 木曜日: 14時30分~23時00分 金曜日: 14時30分~23時00分 土曜日: 14時30分~23時00分 日曜日: 14時30分~23時00分 |
料金 |
大人480円+サウナ400円
(ミニタオル・バスタオルセット) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





- 2017.11.24 21:49 Saunaで働く石塚
- 2018.04.11 23:53 けもの
- 2018.07.13 09:54 Yoshiko
- 2019.03.27 01:24 だるまさん
- 2019.04.25 16:14 くちびるパパ
- 2019.09.22 22:37 ぼるさぽ
- 2019.10.15 00:25 masaruttii
- 2020.04.10 14:16 uni.
- 2020.10.14 11:24 だるまさん
- 2021.01.24 18:28 葛飾サウナおじさん SAUNAUGHTY
- 2021.02.05 18:28 ゆけむり
- 2021.04.27 00:19 ここっ
- 2021.05.14 16:20 イング
- 2021.05.26 22:11 現象
- 2021.09.18 20:21 ミッキー山下
- 2022.03.19 18:47 ももちいさお