温度 88 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
500ml有り |
温度 92 度
収容人数: 10 人
※女湯サウナ21時まで※バスタオルは巻いてお入りください→サウナマット(タオル式)に変更とサウナ入口に明記あり。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
||
イオンウォーター
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
備え付けのボディーソープ等なし、販売あり。 ドライヤー3分20円。持ち込みドライヤー用コンセントあり20円。お釜ドライヤーあり。 マッサージチェア100円。 イオンウォーター300mLと500mLの2種類あり。 大田区では珍しい無色の温泉メタケイ酸あり。 女将さんに確認したところ、現在は「第二」を取った「天狗湯」が正式名称とのこと。 ※男女脱衣所ロッカーは、今は無き浅草の銭湯・蛇骨湯から譲り受けたもの※懐かしさを感じに来てみてください。
土曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
火曜17時入店。港区の夜現場出陣前に。一応沿線上ということで無理やり通り道で立ち寄らせていただきます。京急平和島からの道のりはえらくわかりやすい。徒歩8分、道中マップも見ずに。
フロントで1000円札と下足札お渡ししタオル地のマットとサウナフック受け取る。あわせてスタンプラリー台紙への捺印お願いし、お遍路QRコード撮影し…ああやることが多すぎて情報が処理できない。おつりを財布にしまう。多分300円もらったから入浴とサウナで700円のはず。頭が追いついておらずするすると女湯の暖簾くぐる。
若干ダンジョン気味のロッカーは新しい。上下段の間に荷物置ける隙間。ありがたい。極力荷物はコンパクトに整理して整頓。ミニシャンリンと石鹸とタオルとマットとフック持って浴室へ。ササと支度し予熱はでんき。ここも弱めで柔らかい。ゆっくりして隣の温泉に滑り込む。無色透明のキラキラした天然温泉。絶妙な温度、窓から差し込む夕方の光。いつまでも入っていたくなるタイプ。
仕事に行かなきゃだしあれこれ急いで!ってタオルマット片手にサ室へ。ストレート1段と向かい合わせにストレート2段。このご時世なんで5名定員厳守でって張り紙あり。この日はフルでソロ。シャバアーサナ決めたいけど後ろの予定も考えて、チャクラは開かずピリッといくべし。BGMはサウナ情報にもある通り、地方都市の(都市でさえない自分の地元の)百貨店で流れていそうなイージーリスニング。小学生の頃、学校のピアノでリチャード・クレイダーマン弾くの流行ってた。お若い方はご存知ないでしょうよ。12分計あり室温計あり。室温計92度。ドライがちな遠赤ストーブだけどそんなにカラカラな感じもせず快適。ちょっと温度が下がるとストーブが頑張りカリカリと息を吐く。消防法で禁じられてるから柵にタオル掛けないでとの張り紙もあり。正しい。
立ちシャワーで汗流して水風呂へ。22度。冷鉱泉らしいの?じーんと冷えて出たくない。ずっと浸かっていたい残暑の黄昏。ゆるいバイブラに揺られて静かな冷えを楽しむ。
外気浴はサンルームで。椅子持って出ようかなぁとも思ったけどなんか気が引けたので足ツボ石が敷かれたミニミニロードを歩く。すごく痛い。疲れてるのか、病んでいるのか、体重が重いから圧が強いのか。いやこれ誰が踏んでも痛いよ多分。このサンルームの存在はすばらしいのでおとなしく椅子持参が正解なのかしら。
お気に入り登録させていただいている方が書いておられたジェットバス。「腸の弱い方は脱糞にご注意を」の張り紙に想像を巡らせながら退店。赤提灯横目に駅に辿り着きホームで電車を待つ。絶え間なく流れる駅メロは「いい湯だな」。いい湯だったな。
女
-
92℃
-
22℃
うちから歩いて20分強。
こんなに近いなんて😲!一番近いサウナかも?
到着したのは20時少し前。
混んでるかと思ったけれど、そうでもなかった。みんなオリンピック観てるのかな?
680円お支払いしてサウナマットとサウナキーを頂く。
脱衣所に入ると、明るくて広い印象!天井が高いからかも。
TVは無く、静かにBGMが流れてる。いいねいいね😊
期待大!いそいそと浴場へ。
地元のマダムたちが2,3人とサウナに入ってる人が2人?くらい。
浴室も明るく、キレイ。
お湯温はマイルド。シャンリンボディソ無。
沐浴してまずはお湯へ。
電気風呂は優し目。ボディマッサージや寝湯もあり、なんと天然温泉もあります。
この辺りの温泉には珍しい無色透明の温泉。とっても柔らかくてじんわり温まります。
どのお湯も適温で優しい。
水通ししてサウナマットを手にいざサウナ!
おお…好きな雰囲気!そして私一人😊
2段対面式で奥にヒーターが鎮座。約90℃。
照明は若干暗めでTV無で80年代くらいの洋楽が流れてる。時々知ってる曲も。入口付近に12分計もあります。
この日はメガネで外して入ったので、内装が良く見えなかったのが口惜しい。
良い感じに蒸されて、立ちシャワーで汗を流し、水通し。
こちらも気持ちよい!バイブラ付き。
冷たすぎず、たぶん17~8℃くらい?良き良き。
その後は外気浴へ。
半外に出ると足つぼマッサージの小道があり、まずその上を散歩(?)
その後はお風呂イスを借りて休憩しました。
前日は雪が舞う天候だったので、いい感じに冷ませます😄
さあ、もう1セット…
というときに気付きました。
「サウナは21時まで」
という貼り紙に!😲えっ、そうなの!?
(だから人が少なかったのか…💦)
そこからは急いでサイクルを回しました…😅
21時くらいにヒーターがオフになった気配(笑)を感じたので、そこで3セット目終了となりました。
サウナが早く終わってしまうのは誤算だけど
しっかりソロサウナ3セット楽しみました!
きれいだし静かだしお客さんのマナーもよろしいので気に入りました!
近いしまた来よう🥰
ドライヤーは20円/3分です。自分のドライヤーを持ち込んでコンセントを借りることもできます。👈こちらも20円/3分。
夜はまだまだ寒いの湯冷めしないようにしっかり乾かしたい人には持ち込みOKは嬉しいですね。
そこから20分歩いて夜ご飯を買って帰りました。
今夜も幸せな湯上り。ありがとうございました🥰
歩いた距離 1.6km
女
-
95℃
-
17℃
銭湯巡礼大田区第53番 天狗湯
第二天狗湯と冠に数字があったことからも往年の隆盛が偲ばれる。
3連休は台風を恐れてどこにも行かず、のんびりと大森の3銭湯を満喫した。3連休の最終日、月曜の15時30分過ぎ、台風は中国地方に上陸したらしいが、東京の雨は止んでいた。
回数券と200円、下駄箱の鍵を渡してサ室のフックキーとオレンジ色のタオル地サウナマットを受け取る。確かイオンウォーターもあったなと500ペットを購入する。ご主人から浴室には持ち込まず、脱衣所で飲んで下さいねと一言。委細承知。ちゃんと脱衣所には物置棚があるので氷入水筒とイオンウォーターを置く。
脱衣所も浴室内も結構な賑わいだ。服を脱いでいると常連さんの会話が聞こえる。「今日のサウナは多いな」やっぱり・・。オレンジ色のサウナマットを持っている人は7〜8人くらいか。浴室正面の渦巻のタイル画?を見ていると狩野永徳の唐獅子図屏風が頭に浮かんでくる。ただ渦巻が獅子の巻髪みたいに見えただけだ。
温泉もあるのか?やすらぎの湯と命名された温泉は分析表が浴槽の所に掲示してある。源泉は16.9℃か。「微黄色晴明鉄味」ここら辺りでは珍しいほぼ無色透明の温泉、鉄味というのが気になって少し舐めてみるがほとんど鉄の味はしない。湯船で顔などを洗うなとひらがなで大きな注意書がある。隣の水風呂もサウイキによると温泉らしい。水風呂にも不衛生なので潜るなと注意書がある。浴室内への飲み物持込禁止といい、銭湯サイドの姿勢は明確で頼もしい。
水風呂は定員3人。温度計表示23.2℃。実測23.7℃。冷たさを感じることができるギリギリの温度だ。潜水禁止と書いてあるのだが、字が小さいせいか、無視して潜る人がとても多い。かけず小僧がいないのが救いだ。
先人達のサ活でサ室内に温度計がないと聞いていたので、サ室温度計も持参したが、サ室扉の外側上部に温度計を確認。92℃。サ室はL字2段構え。普通2段になっているのはL字の短い方だけとか長い方だけなのだが、ここはL字が全部2段。TVではサウナとは相性がいい相撲中継が流れている。きっちり座って上段5人下段3人の定員8人といったところだが、ここは混み合ってきても胡座を崩さない人が多く、上段4人下段2人で一杯のようだ。
90℃以上の遠赤ヒーターなら3分で汗が出てくるので問題ない。サ室前の扉から外気浴ができるようだったがカラン椅子1席と手狭だったので、休憩は脱衣所のソファで腰タオルスタイルで。8-8-10-10分の4セット2時間。サ室内は1人〜5人だった。
まだ雨は降っていないようだ。良かった。





男
-
92℃
-
23.7℃
基本情報
施設名 | 天狗湯(第二天狗湯) |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 大田区 大森西2-15-3 |
アクセス | 京浜急行線平和島駅 徒歩7分 JR京浜東北線大森駅 徒歩20分 |
駐車場 | - |
TEL | 03-3761-0675 |
HP | http://ota1010.com/explore/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E5%A4%A9%E7%8B%97%E6%B9%AF/ |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 |
月曜日 14:30〜23:00
火曜日 14:30〜23:00 水曜日 14:30〜23:00 木曜日 定休日 金曜日 14:30〜23:00 土曜日 14:30〜23:00 日曜日 14:30〜23:00 |
料金 |
入浴料金500円
サウナ料金200円 サウナマット(タオル式)付き |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2018.06.13 15:53 さ(;_;)さん
- 2018.09.24 15:04 なおこ
- 2019.10.14 23:46 masaruttii
- 2019.11.02 07:58 SUNUO♨️🍶
- 2019.11.07 20:13 蒸しゴリくん@東京サウナアンバサダー
- 2019.11.07 20:14 蒸しゴリくん@東京サウナアンバサダー
- 2020.03.31 16:22 ミッキー山下
- 2020.04.19 20:36 平和島@サウナ
- 2020.05.11 17:08 平和島@サウナ
- 2020.08.12 21:22 たゆた
- 2020.08.12 21:26 たゆた
- 2020.09.23 22:53 サウナ ヒベイロ
- 2021.04.27 18:52 松嶺唯翔(YuitoMatsumine)
- 2021.09.08 23:54 温泉登山トラベラー
- 2021.09.08 23:55 温泉登山トラベラー
- 2021.09.09 07:11 温泉登山トラベラー
- 2021.11.04 07:54 温泉登山トラベラー
- 2022.05.08 00:37 現象
- 2022.05.29 22:04 現象
- 2022.07.19 22:21 Finnish HC
- 2022.08.24 10:23 温泉登山トラベラー
- 2022.08.24 23:59 温泉登山トラベラー
- 2022.08.25 00:32 温泉登山トラベラー
- 2022.10.23 23:25 しげちー