2023.01.09 登録
[ 東京都 ]
遠くを早く終わらせたくて遠征!
この前も狛江市来たので今日は
小田急線沿いの方のここへ
回数券がなかったので受付にて
1万円払って買ったんですけど
「おつり2,600ですねえ〜」って言われて
え!?5,300円がおつりかと思いますけど
って言ったので、正しいおつりを頂く
ことができました!笑
サウナ代は券売機で680円
サウナバンドとタオル大小もらい
更衣室へ
思ってたよりそんな広くない銭湯なのかな!?
私の勝手な想像はもっと浴室が広いと
思ってたので、想像より狭いなあと。
いつも通り洗って湯船に浸かって
サウナ
9分✖️4セット
オートロウリュもあって
どの回もいい汗が出まくる!
私の行った時間はサウナをしてる人が
あまりいなくてほぼ一人時間が多くて
すごく熱く感じた。
でも、水風呂がめっちゃ冷たいので
めっちゃ体が冷えていい〜!
オートロウリュもアチチイタタみたいな
タイプではないので、お肌にも優しい
気がしました!
最近のオシャレサウナは、音もテレビも
ないところ多いなあ〜って思う。
私は、音楽かテレビがあるサウナが
やっぱりタイプですね!
特に一人で入ってる時はテレビとか見てる
方が時間も早く感じるし暇つぶしになる!
炭酸泉10分
4人入るのはキツい感じ。
入ってるの見たら狭そうだったもん。
余裕をもったら3人しか入れないから狭い。
都下で駐車場あるような銭湯は露天がある
イメージだったので、ちょっとないのが残念
ドライヤーは3台あって無料
ドライヤーしながら動画見てるやつもいるし
なんだかなあー。
マナー守れない人が多すぎだなあ。
ロッカーの中でスマホいじってるのも
鏡に全部写ってる〜。
サウナは総じて良かったけど
露天風呂なし、ちょっと全体的にお風呂は
狭くて、サウナ代は高いので
距離を考えるとリピートはまずないなと。
サウナ代が松本湯とかよりも高いのに
そんなレベルではないなあと。。
都下でこの値段ならスーパー銭湯行く
人が多いんじゃないかなあ。。
私も草加健康センターの方が安くて
レベル高いので行きたいなと思ってしま
いました。
銭湯お遍路390件目
今月は、墨田区スタンプラリーなども
やりつつ新規も割と行けたなあと満足!
来月も新規開拓頑張ろう〜!
女
[ 東京都 ]
世田谷区はまだまだ行ってない銭湯が沢山
あるので今夜はサウナのあるここへ
受付で回数券と200円を支払い
サウナキーをいただいて
浴室へ
ペンキ絵を見たら日付が
「2023/8/25 ナカジマ」
え!昨日じゃん!!!
昨日描いたばかりの絵をお風呂に浸かりながら
見えるなんてめっちゃ贅沢だし
これだけで今日は幸せな気分になれた!
いつも通りのルーティン
湯船は41℃らしい〜
ちょうどいい温度
お風呂に入ってたら他の常連さんも
ペンキ絵の話をしてる〜!
この絵で何人もの人が幸せになってる!
コンフォートサウナ
9分✖️4セット
サウナでもペンキ絵の話で話かけてくれた。
その人も描いたばかりの絵を見えただけで
今日はラッキーだなあって言ってました!
絵で多くの人が幸せだなって思えるって
すごくいいなあと!
サウナはコンフォートなのでゆっくりと
汗が出てきます。暑すぎじゃないから
入りやすいですよね!
水風呂はなくシャワーだけど
サウナの温度的に水シャワーでも
私は大丈夫でした。
いや〜ペンキ絵も壁のペンキも全部塗りたてで
めっちゃ綺麗なんで皆さんも是非見に行って
みてください〜って思います!
今日はお風呂とサウナだけじゃなく
絵を見て幸せな気分にもなって
ありがとうございました!!
女
[ 東京都 ]
サウナは予約せず行ったので
受付でサウナできるか聞いたら女性サウナは
できますってことで回数券とサウナ代330円は
ペイペイで。
腕にサウナの印を付けてもらい
更衣室へ
身体と髪を洗って今日はサウナへ
タイミング的に入れそうだったので
サウナ
10分✖️4セット
ここはロウリュする時は無言でする感じ!?
前に来た時は一言周りの人に声かけてた気
がするけど、システム変わったんかね。。
タイミングよく連続で入れたので
サウナ後にゆっくり湯船へ
炭酸泉
なんか炭酸に入ってたらクシャミが、、
その後もくしゃみが何度も出そうになり、、
何これ!?アレルギーなの!?
ってくらいにクシャミが、、
薬湯と熱湯にも使って
ドライヤーは無料
ここでもクシャミが、、
何かが私の体に合わないの!?
ビール飲み始めたら止まったけど!
なんだったの!?
更衣室もドライヤーしながらスマホとか
ちょっと信じられないのいるし、、
ドライヤーだけにして早く乾かしてよ。
混んでる銭湯なのにお店の人ももう少し
更衣室とか来て注意くらいすればいいのに
って思った。
他の混んでると言われてる銭湯は、そうゆう
ことを当たり前にやってるなーと。
風呂上がりのビール美味しかった!
いい味でした♪♪
コインランドリーの方には路上で寝てる
若者いるし、、
なんだかこの街は、、、それ以上は言いません。
さあ〜帰って続き飲もう〜!!
女
[ 東京都 ]
2回目だったはず!
回数券とサウナ400円
サウナバンドつけてもらい
いつも通りのルーティン
湯船低温も高温もあんま温度
変わらないけど、今の時期は
このくらいの温度がいい感じ
40度くらいかなーと思う
サウナ
8分✖️4セット
サウナ時計ないので自分の心の時計なので
適当かもしれない、、
サウナドアも勝手に閉まらない
サウナドアは勝手に閉まるとこがほとんど
だから閉める習慣があまりなく、、
サウナから出てきた時に何度も閉め忘れて
サウナマットに水かけてから気づく、、
一緒にサウナしてた方申し訳ございません。
本当にわざとではなく、、
熱くてドアを閉めるってことが毎度失念して
おりました。。
サウナドアもお風呂に入るドアも勝手には
閉まらないので、行く方は私のように
ならないようにお気をつけ下さい。
今日は反省しました。。
場所に寄って勝手が違うので
臨機応変に対応が必要であるということを
改めて感じました。
ドライヤー2分10円で安い
パナソニックだったかな〜
本日もありがとうございました♪
今日は朝湯に墨田区の大黒湯にも
行きました。
朝湯から混んでるのには驚きです!
女
[ 東京都 ]
回数券とサウナ代500円を支払い
サウナバンド受け取る
身体、髪洗って湯船
サウナ
6分✖️1セット
熱い無理って感じでした!
前にも来たことあるんだけど、1セット目で
もう熱い無理皮膚が痛いって感じ。
水風呂でクールダウン
8分✖️3セット
最初の1セット目で熱くて無理だったので
次も心配でしたが我慢しました!
いやあ〜ロウリュしたらこれまた熱い。
でも、水風呂が14度で冷たいから
めっちゃクールダウンできる〜
私的には、露天風呂のあの香りが
好き〜!!なんか落ち着く香り!
香りでもリラックスできるなあと!
今日もいいお風呂とサウナありがとうございました♪
女
[ 東京都 ]
久しぶりにここへ!
回数券とサウナ代200円支払
タオルとサウナキーを貰う
サウナ代200円ってすごい安く感じる
身体と髪を洗って湯船へ
ああ〜この温度ちょうどいい!
ジェットのパワーも凄くて気持ちいい!
サウナ
8分✖️4セット
サウナのテレビが途中で切れたりみたいな
ことが何度かあったけど、、
暑いとそうなるらしいと貼り紙もあった。
誰も居なくて貸切だったので
リモコンで好きな番組に変えることもできて
ラッキーでした!
サウナ後はゆったりと湯船に浸かって
ドライヤー3分20円
ドライヤーの横に扇風機置いてくれてるって
本当有難いんです!!
この時期はドライヤーで汗かいたりするから
ドライヤーの横に扇風機あったら汗も
かかなくて快適にドライヤーできるんです!
今日もいいお風呂とサウナありがとうございました♪
女
[ 東京都 ]
本日も遠出!
狛江市って初めてきた気がする、、!
駅から徒歩15分くらい。
大きな煙突が見える銭湯
受付にて回数券とサウナ代200円(PayPay)
サウナのマットとバスタオルとバンドが
付いたバッグを受け取る
更衣室は結構広め
身体と髪を洗って湯船へ
内風呂は入りやすい温度で
露天風呂が内風呂よりは温度高め
サウナ
9分✖️4セット
小さめのテレビがサウナ室の奥にある
テレビを見てると時間がすぐにたつので
熱さが気にならないような気がする。
テレビに集中してるからかな、、笑
いい汗が出る〜!!
水風呂はもう少し冷たいのがいいけど
冷たすぎるとあまり長く浸かれないから
ちょうどよいのかも。
露天風呂に椅子が置いてあったので
外気浴もできる感じ。
ドライヤー3分20円
まだ浴室に荷物置いてて入ってる途中
なんだろうけど、携帯をいじりたくて
更衣室に来てる人がいた。
昨日のネットニュースで女性が女子更衣室を
盗撮して逮捕みたいなニュースを見たので
正直更衣室では一切のスマホ利用やめて
もらいたい。貼り紙もされてるのにな。。
他のお風呂でも風呂から出たら何するよりも
先にスマホチェックみたいな人をよく見かける
んだけど、そこまでスマホ中毒なら家で
風呂入りなよって思う。。
更衣室等ではスマホ利用禁止ってもっと
広まってほしいなと切に願います。
スマホいじってるのが悪だとは思わないけど
盗撮の可能性もあると考えるとやぱ嫌だな
と思う。。
お風呂とサウナはとても良かったし
お店の人も感じが良かったです!
遠くまできて良かったと思える銭湯♪
銭湯お遍路385軒目
女
[ 東京都 ]
本日も遠出!
ずっと来たかったここにようやく辿り着いた!
立川の梅の湯が良かったから系列店の
こちらもずっと着たくて!
入口からなんと可愛い!
ちょっと昔懐かしさを感じさせる可愛さ!
受付で回数券とサウナ代330円を払い
自販でポカリ購入
更衣室も壁紙が桜だったりで可愛い!
浴室に入るとモヤっとする熱気
身体と髪を洗ったら顔がほてった気がする
個人的感想だけど、シャワーの温度がちょっと
熱いような気がする。
湯船に入って普段はそのままサウナに
行くけど、今日は最初の段階で顔が
熱いなって思ったので、一旦水風呂
で体を冷ましてからサウナへ。
サウナ
8分✖️2セット
10分✖️2セット
サウナはいい汗が出ます〜!!
ほぼ貸切でゆったりまったりと汗を出すこと
ができました。
水風呂もバイブラ有りで気持ちいい〜!
整い椅子も3つくらいありました。
サウナ後は、湯船でまたまったり。
バドガシュタイン鉱石の湯は少し温度
高めでこれも気持ちいい〜!!
ドライヤーは3分30円でした。
ドライヤーしながら、夜更かし見てました。
瓶のジンジャエールが珍しくてそれを
飲みながら店内を見ていたら
ガチャガチャ発見!!
なんか急にやりたくなって(普段全然しないくせに)
2回もしちゃいました。
これも可愛い!!
どこに付ければいいのか分からんけど
可愛いのでOKってことで!
なかなか銭湯でこうゆうガチャガチャは
ないので、行く方で興味ある人は是非!
店主も愛想がいい人でとてもいいお風呂と
サウナでした!!
府中に来る時は、ここにまた来る〜!
お風呂グッズも結構置いてたので
見てるのも楽しい〜!
銭湯お遍路384軒目
女
[ 東京都 ]
久々に遠出!
なかなか町田に来る理由がなく、、
グランベリーパークに行くって理由付けして
やっとこさ来れました。
回数券とサウナ代払って
タオルとサウナバンドもらう
身体と髪を洗って湯船へ
湯船は熱湯とぬる湯の2つでジェットとかは
特になかったかな。後は水風呂。
サウナ
8分✖️1セット
9分✖️3セット
サウナはいい汗が出る!!
水風呂も19度で気持ちいい〜!!!
露天風呂とかはないけど、デザインは
めっちゃかっこいい!!!!
ここの建築士の銭湯はたくさん行ったけど
私はここが一番デザインが好き!
それを見るだけでも
ここまで来た意味がありそう!
是非内装よく見てほしい!
風呂場かっこよすぎです。
いいお風呂とサウナありがとうございました♪
遠くまできてよかったと思います!
銭湯お遍路383軒目
女
[ 埼玉県 ]
久々に草加健康センターに!
先月は銭湯イベント等で忙しくて
ここに来る暇がなかった、、
ようやく来れて嬉しい!
サウナ
8分✖️6セット
いや〜ここの熱さは本当アチチ!
でも、それが気持ちいい〜!
ロウリュもあって、うちわであおいで
もらっていい汗が出ました〜!
水風呂も15度で冷たくて長くは入って
られないけど、すぐ体が冷えて最高です!
草加健康センターの薬湯も好き。
でも、長く浸かるとヒリヒリしてくるので
長湯はいつもしないです。
ああ〜気持ちいい!!
早くまた来たいです。
ビール飲もう!
ととのったの味が気になって買いました♪
女
[ 東京都 ]
板橋区スタンプラリーにて
2年ぶりくらいにここへ!
前に来た時にいいお風呂だったって印象は
あって、また行きたいなと思ってたとこ。
本当は昨日来ようと思ったけど
花火大会でヤバそうだなって思って
ズラして今日にしました。
回数券とサウナ代を払ってサウナ専用の
ロッカーキーとタオルセットもらう
体と髪を洗って湯船へ
湯船はちょうどいい温度感ですね。
41度くらいかなあ!?
サウナ
8分✖️1セット
9分✖️3セット
めっちゃ汗出る〜!!!!
テレビもあるし時間が経つのが早い!
水風呂も広くてゆったり浸かれるから
嬉しい!
露天風呂のお湯の温度もぬるくて
最高だなーって思った!
この時期ならこの温度で十分って感じ!
何時間でも浸かっていられる温度。
すごく気持ちよかったです〜^_^
ありがとうございます♪
女
[ 東京都 ]
受付で回数券とサウナ100円払う
サウナバンドもらう。
サウナ安くて驚く、、!
髪と体を洗って湯船へ
桃の葉湯の方はぬるめで、隣の
ジェットのある方が熱湯。
熱湯が結構熱かったなーと浸かりながら
思いました。
サウナ
9分✖️4セット
サウナ気持ちいい〜!!
水風呂はぬるいけど、サウナしない人から
するとちょうどいい水温かもなと思いつつ
入ってました〜!
水風呂があるだけ有難いです。
サウナも熱くてよく汗が出ました。
砂時計が一つあったかな。
さあ〜お風呂出ようかなと思って出たら
更衣室の向かい側に露天風呂が!
全然気づいてませんでした。
整いスペース的な場所も少しあった。
帰り際に気づきました。
でも、露天風呂の温度が44.5度だったので
絶対今日はもう熱いの入れないなって
気分だったので足だけ浸かって終わりました。
今日もいいお風呂とサウナありがとうございました♪♪
女
[ 東京都 ]
スタンプラリーにて
ここに来るのは銭湯お遍路以来かな。
お風呂も広いし露天風呂も広いし
お客さんも多いし人気銭湯なイメージ!
今日も早い時間でも割とお客さんいる。
活気があっていいですよね!
いつも通り洗って湯船浸かって
江戸黒の入浴剤だった〜!!
いい香り〜!
サウナ
10分✖️5セット
前来た時もだけど、ここは常連のお婆さま方が
テレビの前を陣取って、連れがきてなくても
サウナマットひいて場所取りするんだよね。
今日もそのパターン
なので、常連さん以外はテレビが見にくい
席しか空いてません。
サウナマットはサウナでる時も置いたまま。
常連さん以外はちゃんと一回でる時に持って
出てるけどね。
なので、常連お婆さまがいる時間に行くと
なんだかなっていうサウナですね。。
まあ、場所取り禁止とも書いてないし
お店もそれでオッケーなんだと思いますが。
サウナは86度くらいなので、5分くらいいれば
ダラダラとゆったり汗が出てきます。
気持ちいい〜!!
この後、のぼり湯→境南浴場に行って
スタンプラリーゴールしました!
境南浴場はリニューアル後にまた行って
みたいと思います〜!
銭湯お遍路377、378軒目
女
[ 東京都 ]
武蔵野三鷹湯めぐり2023のスタンプラリー参戦!
先週末からだったから1週間遅れだけど、、
ここの銭湯は初めてでした。
受付で回数券買ってサウナ代430円払う。
サウナとお風呂現金だと900円みたい。
スタンプラリーのシートももらって
お風呂へ
いつも通り洗ってから湯船へ
どのお湯もそんなに熱くない。
今の時期は熱湯はしんどいから
ちょうどいい湯加減だなあと個人的に思います。
サウナ
10✖️4セット
86度なので、熱いなあって感じではないものの
5分もすると大量の汗でゆったりまったりできて
気持ちいい。サウナは広め。テレビはないけど。
水風呂は井戸水らしい。22度くらいをさしてた
けど、体感は昨日の27度くらいな感じ。
サウナ専用の休憩室もあるんですね。
クーラーでもついてるのかなって行ったら
クーラーはなかったです。
長椅子もあって、横になって寝転んでる人も
いたので、ゆったりできる休憩室な感じ。
今日もいいお風呂にサウナありがとうございました♪
銭湯お遍路376軒目
女
[ 東京都 ]
板橋区のスタンプラリーはじめて
久々にここにやってこれた!
ここは、前に何度か来たことがあって
お店の店主もいい人だったから早く
また来たいなあって思ってた銭湯です。
回数券と400円払ってサウナキーと
バスタオルをもらって
体と頭をしっかり洗ってお風呂へ
ここはテレビを見ながらお風呂に浸かれる
銭湯なので、ついつい長湯しちゃう。
サウナ
8分✖️2セット
9分✖️2セット
サウナにテレビあるから時間があっという間。
水風呂もう少し冷たいと嬉しいけど
まあ長く浸かれば冷えてくるから
いいか。
露天風呂がお湯入ってなくって
整いの場所に変わってた〜。
来ない間に変わるもんですね。
帰りはサウナキー返すとジュースが
もらえます〜!
このシステムなんか嬉しいですよね!
今日もいいお風呂にいいサウナありがとう
ございました♪
女
[ 東京都 ]
スタンプラリー15軒目はここへ。
サウナハットタオルGET!
勿体無くてしばらく使う機会がない気がする。
サウナ
9分✖️4セット
炭酸泉
10分
ここの炭酸泉も好き〜!!
これにて台東区スタンプラリーは終了。
銭湯お遍路も再開しなきゃ。
女
[ 東京都 ]
台東区スタンプラリーにて。
回数券とサウナは350円PayPayで支払い
サウナバンドを受け取る。
身体と髪の毛を洗って湯船へ。
ああ〜今日も暑かったから綺麗な身体に
なって湯船に浸かるのが気持ちいい。
サウナ
9分✖️4セット
あまり人が居なかったから熱い〜!
テレビを見ながらぼーっと過ごせて幸せ。
やぱテレビあると時間が早いなあと。
水風呂も冷たくて気持ちいい〜!
今日仕事で暑い時間に外出することがあって
その時から早く夜になって水風呂に入りたい
って思ってたので、水風呂が最高でした!
露天風呂の椅子に座ってたけど
外が暑いせいか全然座ってても
気持ちよくなってこない。
水風呂→湯船
これを最後に何度か繰り返し終わり。
今日もいいお風呂にサウナありがとうございました♪
帰り道の駅まで行く途中にネズミが数匹居て
怖くてビビる。
やぱ飲食店のゴミの近くにいるんですね。
怖い〜大嫌いです。
女
[ 東京都 ]
ここも前回のスタンプラリーぶり。
綺麗な銭湯でお風呂の種類も多くて
サウナも無料!
サウナ
9分✖️4セット
サウナしてる人が多い。
でも、入れないとかはないのでいい感じです!
水風呂がちょっとぬるいけど、サウナ無料
なので、全然オッケーです!
個人的にはいろんな種類のお風呂に入れるとこ
も好きです。
しかも今日は昼間がめっちゃ暑かったから
熱湯には入りたくないなあって思ってたけど
どれも熱すぎるみたいなのはなくて入りやすい
温度感でした。
やぱ暑かった日でもお風呂に入るのは気持ち
よくて最高だなあと感じました!
いいお風呂にサウナありがとうございました♪
女
[ 東京都 ]
受付にてサウナ代300円と回数券渡して
サウナバンドもらう。
去年の台東区スタンプラリーぶりに来た。
ここのサウナはアチアチだったはず。
湯船は2種類あって、温度も違うので
サウナ前は熱湯に浸かってサウナ後は
ぬる湯の方に浸かることができる。
サウナ
8分✖️4セット
熱い〜!!!
汗が凄い出る!!!
水風呂に永遠と入れる気がしました。
サウナバンドしてないし持ってないけど
サウナしてる人がいたけど、あれはサウナ
代払わないでサウナしてる人だったのかな?
もし払ってるならバンド付けとかないと
勘違いされることもあるから付けてた方がいい
と思う。
まあ、自分はそうゆう勘違いされたくないから
ちゃんとルール守るようにしてます。
台東区スタンプラリーも後少しになってきた。
後少しも楽しんで行こうと思います!
今日もいいお風呂にサウナありがとうございました♪
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。