温度 83 度
収容人数: 6 人
サウナマット無いのでマイサウナマット持参かタオル2枚用意されたし。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 85 度
収容人数: 8 人
サウナマットなし、タオル持ち込み必要 5人程度の利用をお願いする旨の張り紙あり
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
- レンタルバスタオル -
- 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
サウナ入室時には手首にリストバンドを巻いて入る
日曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
1件
|
4件
|
2件
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
3件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
1件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
1件
|
1件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
銭湯サウナパラレルワールド
#旭湯
#日本丸のタイル絵
#浮遊ジェット
#巨大富士山
⛵️潜入
日本最大のサウナ集団。
その名もK西橋サウナクラブさんのアジトと思われる旭湯さんに潜入。
葛西橋の橋の上や大衆料理葛西橋さんが真のアジトでは?と思いつつ、旭湯さんの暖簾を潜る。
⛵️富士山と日本丸
ロビーにドーンと富士山と河口湖?の巨大な写真。黒革のソファーに座っていきなりアレしそう💦。脱衣後浴室に入ると、ドーンと日本丸のタイル絵。お見事❗️
⛵️浮遊
弱々電気、強力ジェット、猫撫でボディマッサージ、座風呂ジェットそして、浮遊寝風呂ジェット。魅惑の浮遊体験。鯨の潮吹きの上に乗っている感じと思って気持ちよく浮いて見上げると、日本丸ドーン‼️いるか🐬がキュー❗️
⛵️入口
露天に出る手前に脱衣所で気になっていた魅惑の紫色のブースに遭遇❗️何と❗️ただの立ちシャワーブース。
ひょっとするとここがアジトへの入口なのでは?と捻る蛇口を押したり、押し下げたりしてみたが、アジトへの入口は開かなかった。
ただ、この水シャワーは16℃で最後にキュッと〆るのにもってこい😆❗️
⛵️会議室
諦めて露天スペースに出る。屋根の真ん中に開閉式天窓がある(今は半開き)全天候型の露天風呂。この時期の外気に触れてのお風呂はすこぶる気持ちいい。大事な事は会議室ではなく、露天風呂で決めろ❗️ってヤツだな。きっと彼らはここで作戦会議をして、サウナやモルック、野球の戦術を決めているのだろう。
⛵️第二会議室
サ室は遠赤二巻71℃表示。二段ストレートのベンチでマットなし。結構熱い。計るとなんと!100℃🤣
しかも、皆常連さん⁉️タップタプのタオルで入ってきて、ストーブ前のう床タイルに向けて、絞る❗️おかげで湿度マシマシ。
席が空いてるが立ちんぼ。入ってきた人も立ちんぼ。
砂時計ひっくり返す。『ありがとうございます』。の連続で砂時計は休むことを許されない。
独特過ぎるこの文化❗️😆
⛵️
無音無映像で自分の世界に浸る(NIHITARU⁉️)。そういえば、あっちが本当のアジト?か⁉️
こちら常連さんの会話が絶えない。キャバクラの話。マッチングアプリの話、団地妻の話。
大事な事???は会議室ではなく、サウナで決めろ。ココはきっと第二会議室だろう。
⛵️第三会議室
目の前の水風呂は20℃。バイブラありでとても気持ち良く、少々長居したくなる。頭も冴え渡り、いいアイデアも出そう。
大事な事は水風呂で極めろ❗️
⛵️第四会議室
休憩は露天風呂の縁か、露天風呂から外縁を通った先にあるお庭のベンチ。途中、脱衣所のロッカーに侵食されめちゃ狭い。普通に脱衣所を通るのが正解🤣
お庭のベンチはこの時期最高に気持ちいい。










男
-
100℃
-
20℃
【東京銭湯お遍路♨️113浴場】 江東区2軒目
[新規訪問180]
葛西橋サウナクラブで集まり、15時まで八街ヴィラで過ごして解散。
反省会は「南砂餃子房」
と、その前に「旭湯」でサウナ
八街からバイクで向かう🛵
南の空は明るいけど☀️、北の空は真っ暗☁️☁️
降るのか? 降らないのか?
降ってきたから合羽を着ようと思っていたけど、間に合わずどしゃ降り。
ゲリラ豪雨🌧️🌧️🌧️
大粒の「ひょう」⛈️⛈️⛈️
バイクを路肩に停めて合羽の上を着た時点ではたいして濡れずに済んでいたのだけど、合羽のズボンをはいているわずかな時間で☔雨がドカン💥
下半身びしょびしょ。靴もびしょびしょ😢⤵️
こんなに濡れてしまっては「反省会」は行けない。
とはいえ身体も冷えて寒くなってきたので、銭湯だけは予定通り
焦りつつも、落ち着いて向かう。
➡️到着
雨はもう少しで止みそう。空も明るく戻ってきている。
駐車場があったので安心して停めたが、契約者専用駐車場に停めてしまったようで迷惑をかけてしまったとあとになって知る😵
タオルもなにもつかないけど100円のサウナ料金は安い
◼️コンフォートサウナ
上段下段 3名ずつで6名座れる。
70℃の温度計の表示はもっと熱いような気がします。
ベンチにはマット無しで木材むき出し。マイサウナマットがあった方が断然良い。
むき出しのベンチそのものは嫌いではないのだけど、うっかりタオル絞る初心者サウナーがたまに出現するかもしれないです。
◼️水風呂
水温がどのくらいでどんなだったか??
忘れました。
その後に入ったジェットバスが、衝撃的でびっくりで全部持っていかれた。
⭕◼️ジェットバス
再訪したらサウナにはもちろん入るのだけれど、このジェットバスも絶対に入りたい。
ジェットバスっていったら普通は背中に当ててくるやつでしょ?
いや、これも背中直撃だけども。
寝湯みたい格好で床から背中・お尻・足裏。広範囲でボゴボゴボゴボゴと音を立てて、身動き取れなく脱出不可能?
胴上げされているみたい🤣
そしてそろそろ帰ろうと思ったら、女将さんがあわてて「バイクで来た人?」 「契約者駐車場に停めちゃっている!」と困っていらした。
急いで着替えて濡れたジーンズをはいてバイクを移動しに行く。
戻ってきて怒られるかと思ったけど、ご主人に「また来てください」ってやさしい。
そして葛西橋サウナクラブの部長さんが、着替えを用意してくれて、無事に「反省会」に参加できました。


男
-
19℃
朝にコア21に行ってから、歯医者に行って、「どうぶつサウナ6」のガチャガチャで散財してからトボトボと家に帰り、独学の本とか読んでたら日が暮れてきた。
このままでいいのか、俺は?と自分を問い正す。ダラダラし過ぎて、まずいだろう…。
よし、ひさしぶりに近所の銭湯でも行こうかな。(素直にオッソ行けばいいんじゃないかとの疑問は残る。)
そういう訳にいかないのが、葛西橋サウナクラブ。(俗に言う、「示しがつかない」ね。誰も一緒に行ってくれないので夫婦でサウナしてみました。)
ああ、旭湯に来るのは去年夏以来だから、久しぶりだな。なんて考えて暖簾をくぐると、ええっ!靴箱が新調されてる!(そこって、お金かけるところなのかな…?サウナのグレードアップすればいいのに。)
何があったか知らないが、旦那さんに「下駄箱、新しくなったんですね。」って話かけたら、少し嬉しそうな顔してた。
さて、活気ある下町銭湯を、暫し観察する。
石鹸箱のフタを使って、口ゆすいでる爺さんをひさしぶりに見た。うちの父親も昔やってたなあ。しかも、隣の人の石鹸箱で…。(子供ながらに石鹸着いた容器でいくらゆすいでも泡立つだけだろと思っていたが…。)
ジェットの水流を自分の肩に当て、水芸の様に、俺の顔面にセンターリング上げてくれる爺さんのコントロール力に脱帽。
旭湯のいい所はジェットが豊富なこと。葛西橋サウナクラブのすみかちゃん曰く、「内蔵がえぐられる勢いのジェット」らしい…。
確かに、体重0.1トンに近い、俺がこんなに浮き上がっちゃうんだから、すみかちゃんなんか、ロサンゼルスオリンピック並みに浮きあがるんじゃないの?
さて、サウナ室は夕方の割に空いていた。
湿度高くて、長い時間は入れない。(たぶん誰かが、床に水まいたな…。)
この辺の銭湯には顔をしかめるマナー違反なお父さんも沢山いるけどしかたないよね…。
でもね、そんなの気にしていたらキリ無いからね。(うちの父親見てたら、そんなのカワイイものだよ…。)そういうものだと、割り切るしかないんじゃないのかな。(おっ、大人な意見!)
旭湯でもサウナハットの人見かける様になったな。(ニコっと微笑んで気持ち悪がれる俺…。)
サウナ3セットして、だいたい1時間かけずにサクッと終わらせる。
(旭湯サ活トップが、ネガティブなサ活だったので、塗替えるべく、なんとなく長めに書いてみました。スイマセン…。)
サウナ後は、久しぶりにビールを飲みに居酒屋「葛西橋」へ。
やっぱり、我々は、ここ外せないでしょう!帰り際に店長に葛西橋サウナクラブのタオル差し上げてきました。
歩いた距離 0.7km




基本情報
施設名 | 旭湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 江東区 東砂7-15-1 |
アクセス | 総武線亀戸駅よりバス。旧葛西橋下車徒歩1分 南砂町駅より徒歩19分 |
駐車場 | あり |
TEL | 03-3644-0493 |
HP | http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-193 |
定休日 | 火曜日, 金曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:00〜22:00
火曜日 定休日 水曜日 15:00〜22:00 木曜日 15:00〜22:00 金曜日 定休日 土曜日 15:00〜22:00 日曜日 15:00〜22:00 |
料金 | 大人550円 + サウナ料金100円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





- 2018.10.11 22:01 a.yama
- 2018.10.11 22:02 a.yama
- 2018.10.16 12:49 yukari37z
- 2018.12.09 20:42 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2018.12.09 20:42 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.05.23 20:45 Yoshiko_sauna
- 2019.08.28 20:21 ܼ
- 2019.10.06 21:08 くちびるパパ
- 2019.12.30 16:41 きょんすけ☆スーパーノヴァ
- 2020.02.01 06:27 みしぇる
- 2020.12.03 20:59 木綿豆腐
- 2021.10.23 23:44 たつ兄
- 2022.05.29 22:04 現象
- 2022.11.18 22:33 たつ兄
- 2023.02.05 22:51 サウナ ヒベイロ
- 2023.02.21 16:26 あかした
- 2023.04.10 22:38 青のすみか
- 2023.05.20 15:27 ばがみ
- 2023.11.18 17:35 kentaro
- 2024.02.24 21:05 ちぇる
- 2025.04.13 19:38 kentaro
- 2025.04.17 07:31 ヨネ(ヨネロッキー)