狛江湯
銭湯 - 東京都 狛江市
銭湯 - 東京都 狛江市
遠くを早く終わらせたくて遠征!
この前も狛江市来たので今日は
小田急線沿いの方のここへ
回数券がなかったので受付にて
1万円払って買ったんですけど
「おつり2,600ですねえ〜」って言われて
え!?5,300円がおつりかと思いますけど
って言ったので、正しいおつりを頂く
ことができました!笑
サウナ代は券売機で680円
サウナバンドとタオル大小もらい
更衣室へ
思ってたよりそんな広くない銭湯なのかな!?
私の勝手な想像はもっと浴室が広いと
思ってたので、想像より狭いなあと。
いつも通り洗って湯船に浸かって
サウナ
9分✖️4セット
オートロウリュもあって
どの回もいい汗が出まくる!
私の行った時間はサウナをしてる人が
あまりいなくてほぼ一人時間が多くて
すごく熱く感じた。
でも、水風呂がめっちゃ冷たいので
めっちゃ体が冷えていい〜!
オートロウリュもアチチイタタみたいな
タイプではないので、お肌にも優しい
気がしました!
最近のオシャレサウナは、音もテレビも
ないところ多いなあ〜って思う。
私は、音楽かテレビがあるサウナが
やっぱりタイプですね!
特に一人で入ってる時はテレビとか見てる
方が時間も早く感じるし暇つぶしになる!
炭酸泉10分
4人入るのはキツい感じ。
入ってるの見たら狭そうだったもん。
余裕をもったら3人しか入れないから狭い。
都下で駐車場あるような銭湯は露天がある
イメージだったので、ちょっとないのが残念
ドライヤーは3台あって無料
ドライヤーしながら動画見てるやつもいるし
なんだかなあー。
マナー守れない人が多すぎだなあ。
ロッカーの中でスマホいじってるのも
鏡に全部写ってる〜。
サウナは総じて良かったけど
露天風呂なし、ちょっと全体的にお風呂は
狭くて、サウナ代は高いので
距離を考えるとリピートはまずないなと。
サウナ代が松本湯とかよりも高いのに
そんなレベルではないなあと。。
都下でこの値段ならスーパー銭湯行く
人が多いんじゃないかなあ。。
私も草加健康センターの方が安くて
レベル高いので行きたいなと思ってしま
いました。
銭湯お遍路390件目
今月は、墨田区スタンプラリーなども
やりつつ新規も割と行けたなあと満足!
来月も新規開拓頑張ろう〜!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら