絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2023.11.08

1回目の訪問

水曜サ活

沖縄から帰ってきてからは
北区スタンプラリー!!

今日は平和湯さんへ
前に来て時もよかった印象で
今日もその通りです^_^

回数券と200円でサウナバンドもらい
いつも通り洗ってから
湯船に浸かって

サウナ
10分✖️4セット
貸切で足を伸ばしてゆっくり〜
時計はないけど砂時計が置いてあります
演歌がかかってる〜
10分いると汗はダラダラ〜

20度の水風呂も気持ちいい〜!!
今の時期はこのくらいでちょうどいい!
水風呂も冷たすぎるともう寒くて無理だ。。

ゆったり入れて幸せでした♪
今日もいいお風呂にサウナありがとうございました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
18

2023.11.06

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

サウナが人気な施設とは知ってたけど
なかなか機会なく今日やっと。

回数券とサウナ200円
サウナマットとサウナのリストバンドもらい
いつも通り洗って湯船
湯船は2種類でぬる湯と熱湯(そんな熱くない)
ジェットはなくて電気が2つあったかな

サウナ
8分✖️2セット
10✖️3セット
熱いってのは聞いてたから背中にかけるようの
タオルも余分に持っていってた。
なので、ロウリューでの熱さ対策には
なったかな〜
それでも熱いけども!
サウナハットも絶対必須かなあと。

周り見渡してもあまみ出てる人多かった〜

水風呂もキンキンすぎて1分も入れない
結構深めに設計されてるんですねえ〜

今日もいいお風呂にサウナありがとうございました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 14℃
26

2023.11.04

4回目の訪問

今日は桃源泉側
こっちの方が今まで来た回数が多いせいか
好きです。
そんなに内容は変わらないのに。

今日もダイビングして
持って帰るジーマーミ豆腐買いに行ってから
お風呂にきた

いつも通り洗ってから〜
ダイビング後は髪の毛が海水で絡んでるから
毎回坊主にしたい気持ちになる(その時だけです)
トリートメントしっかりしました。

湯船がこれまた気持ちいい〜!!
ダイビング後の湯船はやぱ最高!

サウナ
8分✖️1セット
9分✖️3セット
11分✖️1セット

今日は場所取りおば様は一人しかおらず
快適でした。
最後に塩サウナ入ったけど壊れてる?って
くらい部屋が熱くなかったので速攻出ました。

また来年ダイビングに来たらお世話になります。
ありがとうございます♪♪

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
14

2023.11.03

3回目の訪問

サウナ飯

沖縄に来たらここ!
今日もダイビングしてステーキ食べてから
やってきました。

湯船はあまり熱くないけども
ダイビング後に湯船に浸かれて
サウナに入れるこちらの施設は有難い

いつも通り全部洗ってから湯船

サウナ
9分✖️5セット

いっぱい汗出て気持ちいい!!
ここのサウナは常連のおばさま方が場所取り
するのが毎度の光景なので常連以外は
ちょっと入りにくい感じ。

露天風呂も気持ちいい〜!!
でも、全然涼しくはないです。
今日も暑かったので。。

ジャッキーステーキハウス

テンダーロインLサイズ

ペロリでした!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
22

2023.10.28

1回目の訪問

ゆパウザひばり

[ 東京都 ]

最後の都下!!
最後は、ここへ来ました。

回数券と券売機でサウナ330円購入
サウナキーとロッカキーもらって
浴室へ

いつも通り全部洗ってから湯船へ
ジェットの種類が豊富
ボタン押すと一回の時間も長く感じる
薬湯はパインアメ
薄っすらパインアメっぽい香り、色はめっちゃ
パインアメ

サウナ
10分✖️5セット
ロッキーサウナでオートロウリュー
何分に一回かはよく分かってないけど、、
サウナ室内は82度でそんな熱くないけど
オートロウリューのおかげか汗はかなり出る!
アド街見ながら入ってたら時間たつのも早い

水風呂は天然の地下水の冷たさらしい〜
22度くらいでめっちゃ気持ちいい
サウナも優しい熱さだったから入りやすい

露天風呂も気持ち良かった〜!
ジャグジーもあったし、種類が多いなと。

めっちゃいいお風呂だったので
ここは遠くてもまた来たいなあ〜!!
湯船もサウナもいい!!!

本日もありがとうございました♪♪

銭湯お遍路411軒目

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃
17

2023.10.21

1回目の訪問

初めての伊香保温泉でこちらに宿泊

サウナ
9分✖️2セット

晩御飯の時間遅めにしたからか
ご飯前にお風呂に行ったらガラ空きで
サウナもお風呂もほぼ貸切状態でした
水風呂も小さいけど、あるから有難い!

ゆったり堪能できました!
お湯も気持ちよかったし、サウナも
じっくり蒸されました!
露天風呂からの星空も最高でした🎵

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
5

2023.10.15

1回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

都下の遠いとこもここで最後かなあ〜
ようやく来れました!

回数券とサウナ代280円は券売機で購入
初めてと伝えたらタオルをもって
サウナに入るようにと教わる

更衣室は広め
浴室も広いけど、壁は結構カビが目立つ
気になる人は上を見なければ問題ない。

サウナ専用の方に檜風呂と洗い場も4つある
そちらでいつも通り洗って檜風呂へ
お湯は熱くて気持ちいい。
他の内風呂よりも檜風呂の方が温度が高い。
でも、檜風呂はサウナ専用らしい。
サウナ専用エリアには水風呂も大きめがあった。
サウナ室は結構最近リニューアルしたのかな?
木の新しいいい香りがしました♪
広くてテレビもあって(テレビの音量ヤバい)
利用者も少なかったので快適でした

サウナ
9分✖️2セット
10分✖️2セット
いい汗かいたなあ〜

露天風呂もあって、気持ちよかった〜!!
お風呂だけの利用でもジェットとか種類
多かったので十分満足できるお風呂かなと!

本日もいいサウナとお風呂ありがとうございました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
4

2023.10.14

1回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

久々に都下へ!!
東中神はやはり遠い。

駅からは8分くらいかな?
回数券とサウナ200円は券売機で買う。
券売機はいろんな決済方法が選択できて
便利!
サウナキーもらって更衣室へ

浴室入ってすぐの寝風呂は故障中により
使えないみたい。
いつも通り洗ってから湯船へ
低温、中温、高温と3種類あって
自分の入りやすい温度を選べるのは有り難い
私はまずは中温から〜高温へ!
高温は44度くらいかな?
かなり体暖まる!!!

サウナ
9分✖️4セット
サウナはテレビあると思ったら
画面に焚き火の映像が流れてるだけで
めっちゃ静寂な空間だった。
サウナ利用は地元のおばちゃんっぽい
感じの人が多かったけど
おばちゃん同士のお喋りも一切なく
静かで驚いた〜!
私はテレビがある方がよかったなあと
思ったり。。
水風呂は15度で冷たくてすぐに
クールダウンできます。
いい汗もいっぱい出ました〜!

露天風呂はきのこ風呂だった🍄
今までアヒル風呂とかは経験あったけど
きのこ風呂は初めてでした!
露天風呂が気持ちいい季節だあ〜

最後に内風呂の高温でしっかり身体
温めて出ました。

ドライヤー、マッサージチェア無料
すごい!!!!!
風呂上がりのビールもあったから
飲みたかったけど、家まで遠いから断念。

今日もいいお風呂にサウナありがとうございました♪♪
お客さんも多くて人気銭湯だったなあ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

2023.10.08

1回目の訪問

金沢旅行で宿泊

サウナ
10分✖️2セット

洗わないで入浴、洗わないでサウナ
そうゆう方が多くて不快でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
3

2023.10.02

1回目の訪問

スタンプラリー最後!!
大好きなここ!!
船堀は本当いい銭湯が多いですね。

いつも通り洗って
黒湯の内風呂
本当黒湯好きだなあ

サウナ
9分✖️4セット
テレビが面白くて時間の経過が本当に早い
いい汗がでました!
水風呂もちょうどいい温度かなあ〜
涼しくなってきたから20度以下とかは
寒いから20度以上でちょうどいい

サウナ後、露天風呂でホッとして
本日もいいお風呂とサウナ最高でした!!
早くまた訪れたい銭湯です!!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 26℃
17

2023.09.30

1回目の訪問

神代湯

[ 東京都 ]

駅近銭湯だから残してた銭湯に行ってきた!
都下の銭湯も残すところあとちょっと、、

今日は銭湯サポーターフォーラム2023
あって、それも参加しました!

回数券とサウナ代330円支払って
サウナロッカーキーと大きいタオル貰い
いつも通り洗ってから湯船へ
ジェットも種類多くてパワーもしっかりあって
とてもいい!

同じタイミングくらいで来てたサウナ利用者は
体シャワーでささっと流して湯船行って
そのままサウナだった〜
サウナのドアに髪と身体を洗ってから利用
してくださいって張り紙してても洗わないで
入れるの不思議だし汚いなあって思って。
いまだにこうゆう人っているんだなと
改めて感じた。
頭も洗わないでサウナ入ってると臭って
くる人いるから、頭洗ってないならせめて
サウナハットかタオルで頭覆ってほしい。。

サウナ
10分✖️5セット
ちょうどアジア大会やってて10,000メートル
やってたから、ついつい結果気になって
真剣に見てたら塩尻選手転んじゃって
日本勢がいい位置にいたもんだから
悲しかった〜
でも、トラック種目はこうゆうことあるん
だよね。。
サウナは暑すぎることなく適度な感じで
いい汗が出ます!
テレビもあるし快適〜!!
水風呂も結構深めで水温もちょうどいい!

露天風呂行こうとしたらいっぱいいて
諦めて帰る前に行こうとしたら
露天風呂利用時間22時までになってて
入れなかった〜。ショック。。
遅い時間に行く方ご注意よ。。

いいお風呂にサウナありがとうございました♪♪

銭湯お遍路400軒目

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
12

2023.09.27

1回目の訪問

水曜サ活

あけぼの湯

[ 東京都 ]

スタンプラリーにて
受付で回数券とサウナ代400円支払う

バスタオルとサウナキーもらう

まずは上の階でいつも通り洗って
湯船浸かる〜

サウナ
9分✖️4セット
サウナに時計ないから大体ですが、、
テレビはあるので、時間がたつの早い!
テレビ見ながら、ちょいちょいおばちゃんに
話かけられて少しお喋りしたり。
ここは水風呂がいつも少しぬるいなあって
毎度思ってたけど、最近は涼しくなってきた
こともあり私は今日はちょうど良かった!

最後に一階のお風呂に浸かって終了!
ここは他の銭湯とは作りが違って
楽しい!!
一階と2階あるから、一日で2つの銭湯に
行ったような気になる!!

今日もいいお風呂にサウナありがとうございます♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 25℃
11

2023.09.23

1回目の訪問

八王子 松の湯

[ 東京都 ]

都下に行くのを頑張る月、、
やっとこさ八王子2件目のここへ

回数券がなくなったので現金で買って
サウナ代はPayPayにて400円
サウナキーとタオル大小もらう。
今日は八王子在住の親子は無料dayみたいな
のやってたようで小さい子供が多かった。

更衣室も綺麗だなあ〜!
浴室も壁のタイル絵がめっちゃ綺麗だし
床はレンガみたいな感じだったし。
なんともおしゃれな銭湯なんだ!
床のレンガはどこも見たことない〜!
センスが良すぎて色々見渡した!

いつも通り洗って湯船で温まり
サウナへ
9分✖️4セット
サウナはテレビもあって、あんまり入ってる
人もいなかったのでゆったり入れました♪
いい汗がゆっくり出る〜!
熱いなあって感じではないので、入りやすい
サウナだなあと!
水風呂もサウナ出たら目の前にある〜!

露天風呂もなんだかオシャレだなあ〜!
銭湯の露天風呂じゃない雰囲気があったよ。
どっか温泉地に行ってるような!

炭酸泉10分
炭酸泉に浸かってる時に気づいたんだけど
お風呂に入ってくるドアの上にレールが!
新幹線走ってるー!!!!
プラレールっていうのかな?
こうゆう仕掛けすごいなあって炭酸泉で
感動してた!
大人も子供も楽しめる工夫があって凄い!
こりゃまた来たいと思うなあ〜!
更衣室も係の人が掃除してたりして
やはり綺麗だったし〜

遠くまで来て本当良かった!!
駅からも遠いけど、、
いいお風呂にサウナありがとうございました♪♪

銭湯お遍路399軒目

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
18

2023.09.19

1回目の訪問

湯の森 深大湯

[ 東京都 ]

やっとここに来れた〜!
駅からバスだし遠いしで
なかなか来るチャンスがなかった。
ようやく電車バスを乗り継いで

受付で回数券とサウナ代(300円)PayPayと
ポカリもPayPayにて購入。

更衣室綺麗だなあ〜!
お風呂も広い〜!!

いつも通りサクッとルーティンをこなし

湯船で体を温めてサウナへ
今日は時間があまりなかったので
サウナと水風呂はなるべく速く!
サウナ
8分✖️4セット
入るたびにサウナ室内の温度が下がってて
あんま温度高くないわりには汗がよくでる!
テレビも仰天ニュースやってて時間たつの
早い〜!

炭酸泉10分
ここの炭酸泉は他より少し熱い!
少しね。

露天風呂は上の階にあるんですね。
一人で貸切でとても気持ちいい〜^_^
いい夜風が吹いてた!

いいサウナにお風呂ありがとうございました♪♪
また来たいなあ〜!!
平日の夜ってことで空いてたけど
きっと土日はかなり賑わってそうだなあと!
銭湯お遍路397件目

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 24℃
22

2023.09.16

1回目の訪問

神明湯

[ 東京都 ]

偶数日はサウナということで
やってきました〜!!
今週3軒目の都下の銭湯へ♨️
小川駅からタクシーで行こうと思ったら
全く居なかったので歩くこと16分
やっとこさ着いた、、

受付で回数券とサウナ代230円
電子決済は種類多くて色々使える感じ
大きいタオルとサウナキーもらって

いつも通り洗って湯船
湯船もジェットやラドン湯に露天風呂
温度も入りやすい感じでした。
お風呂全体的にとても綺麗!
壁の絵も綺麗だった〜!!
うまべぇという東大和市のゆるキャラも
その絵の中にいた!

サウナ
10分✖️4セット
誰もおらず貸切でした。
サウナは90度をさしてたけど
そんな熱い感じはせず!
テレビはあるけど、座る場所によっては
角度的に見えないかなあと。
誰も居なかったのでテレビ前を独占して
テレビ見てましたが。

水風呂も広めなので、いい感じです。
露天風呂には椅子も置いてあって涼むことが
できます〜。

いいお風呂にサウナありがとうございました♪♪
銭湯お遍路396軒目

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
16

2023.09.15

1回目の訪問

乙女湯

[ 東京都 ]

スタンプラリーにて
回数券と券売機でサウナ券430円買って
タオル大小とロッカーキーもらう

いつも結構混んでるイメージだったけど
ゲリラ豪雨等で空いてる感じでした

サウナ
9分✖️4セット
最初誰も居なくて驚き!
いつも結構サウナしてる人多いイメージ
だったから。やぱ雨の影響かな。
最初は一人だったから凄く熱く感じたけど
テレビ見てたらそっちに集中してました!

ここはお風呂も種類多くて黒湯の熱湯と
水風呂もあって好きなんだなあ〜!
サウナもサウナ専用の水風呂あって快適!
お風呂だけでも十分楽しめる施設ですよね。
やぱ何度来てもまた来たくなる!!

本日もいいお風呂にサウナありがとうございます♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 21℃
3

2023.09.11

1回目の訪問

仁岸湯

[ 東京都 ]

スタンプラリーにて
今日は5軒目だったので
タオル交換してもらいました!

回数券とサウナ代250円払って
サウナキーもらう

いつも通り洗って湯船浸かって
ジェットはパワー強くて気持ちいい〜

サウナ
8分✖️4セット
熱い熱い、、、
痛くはないけど熱い!
人がいなかったらから尚更熱い、、
でも、いい汗はめっちゃ出る〜
でも6分くらいたつともう出たい気分でした。
週末はお湯だけの銭湯に行ってから
金曜日ぶりのサウナはめっちゃ熱い!!
でも、いい汗かけて気持ちいい〜
本日2回目のいい汗かなあ(1度目は、ランニング7キロにて)

炭酸泉
なんか身体にいい気がしますよね!
ぬるくてゆったり入れるし好きです。
でも、炭酸泉に何度も顔をつけてる人が
いたんだけど、、
多分肌が綺麗になると思ってやってると
思うんだけど、身体洗わないで浸かってる
人もいるような湯船だから顔はつけない方が
いいと思った〜
お風呂後の保湿頑張った方が綺麗を持続できる
と思います〜!

いいお風呂にサウナありがとうございました♪
残り7軒も楽しもう〜!!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
19

2023.09.08

1回目の訪問

イーストランド

[ 東京都 ]

今日はここへ
台風の影響で空いてるかなあと思いながら

回数券とサウナ代400円払って
サウナロッカーキーもらう
前はタオルも付いてたけど
今はつかなくなったんですね。
まあいろんな物が価格高騰してるので
仕方ないと思う〜

いつも通り洗ってから

サウナ
9分✖️4セット

前来た時もそうだけどテレビの見やすい位置は
常連おばあさんの場所取りでいつも
座れない。今日もそのパターンです。
この前の庄楽の湯も場所取り常連が
多かったけど、土地柄なの!?と思いたくなる。

まあ、テレビは見にくいけどサウナは
よく汗が出て気持ちいいです!

大好きな炭酸泉もあって
サウナ後はゆったり浸かりました。
露天風呂もあるのは嬉しい!
今日は気温も涼しいから気持ちよかった!

帰りに瓶の新宿ジンジャーエールも買った!
今日もいいお風呂とサウナでした♪
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
20

2023.09.04

1回目の訪問

江戸川区のスタンプラリーにて
久々にやってきた〜!

回数券と200円を支払って
サウナタオルもらう
券売機は、壊れてる感じでした。。

いつも通り洗ってから
湯船へ
シルキーバスとか炭酸泉にジェットと
種類が多くていいですよね。

サウナ
9分✖️3セット
10分✖️1セット

今までで一番常連の場所取りが酷い。
今までも何回か来たことあって常連は
毎度場所取りするなあって思ってましたが
今日は常連の人数も多かったから
場所取りの人数も多かった。
場所取り禁止の貼り紙もないから常連の
やりたい放題なんでしょうね。
一見さんなどは常連が多い時間に行くと
肩身の狭い思いをすることになると思います。
テレビもあって、汗もよくでるいいサウナ
だから、常連と被らなかったら本当いいと
思います。
常連の人は3時間以上いる人もいるみたいで、、

露天風呂も広くて気持ちいい〜!
炭酸泉はいつも人気だけど
ちょうど誰も入ってないタイミングがあって
ゆっくり入れました!

今日もいいお風呂ありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
14

2023.09.02

1回目の訪問

お湯どころ野川

[ 東京都 ]

喜多見駅も初めて訪れたような、、
改札出たらミスド目の前で
さつまいもド買いたくて🍠
さつまいもド全部売れ残ってて
買えてラッキーでした!

駅から10分くらい
回数券とサウナ代100円
サウナキーとロッカーキーもらい
サウナの説明を受ける
今日は女性は受付の左側だった

更衣室は結構暗め
なんかクラブにいるみたいなライトで!笑
面白い!

浴室内もイルミネーション凄い!
ツリーみたいなのもある!
何ここ!お風呂じゃないみたい!!
テーマパークみたいな、、!

いつも通り洗って湯船浸かって

サウナ
10分✖️5セット
サウナは熱いっては一切思わなかったけど
汗は普通に出ます!
15分くらい普通に入れそうだったけど
そうすると帰る時間がめっちゃ遅くなり
そうだったんで、1回10分で出るようにした。
アド街やってたので、見てたら本当時間
が早かった〜!

露天風呂も湯船の中に白い椅子があって
何これーって思った!笑
みんなそれに座ってて、見たことない
光景で自分も座ってなんか楽しくなった!笑

内風呂も露天風呂もお湯はぬるめで
この時期はとても入りやすくていい。
内風呂は湯船に浸かりながらテレビも見える!
内風呂でテレビ見たりイルミネーション
見たり、壁の立派なタイル絵見たり!
お風呂はとても綺麗だし、サウナも
広くていいし、何よりテーマパークに
来たような楽しさ!!
今までいろんな銭湯に行ったけど
ここはこれまでとは全く違う!!
独自路線を行ってる!!

帰りにうるめさん😻も受付で置物のように
寝てるとこを見えたし満足です!

ここはまた絶対来る!!!
ワクワクする銭湯!!

銭湯お遍路391軒目

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
15