対象:男女

府中湯楽館 桜湯

銭湯 - 東京都 府中市

イキタイ
286
サウナ室

温度 108

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • なし

ペイペイ使える ドライヤー30円必要 券売機で両替できる

水風呂

温度 19

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm
  • バイブラ有

水温計23度示してるが深いため体感19~20度

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 5席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 80

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

女性サウナ故障中(2020年3月8日時点) →復活しています。(2020年8月3日時点) 12分時計が止まってました。

水風呂

温度 22

収容人数: 2 人

  • バイブラ有

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

*漫画がめっちゃおいてる *電子マネーは使えない 立川梅の湯の姉妹店 ドライヤーは有料。30円3分 毎週水曜はレディースデーでサウナ100円

火曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
1
20:00-22:00
0
0
1
22:00-24:00
2
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
1
0
0
18:00-20:00
3
0
0
20:00-22:00
0
1
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ガガサワ♨︎𐩢𐩺

2022.01.28

1回目の訪問

自宅からは府中駅を越えて東側のこちら。
めっちゃ東側なのかと思って後回しにしていたけど、ひょんな事からあらためて見直したらめっちゃ駅近。トーホーシネマズが入っている「くるる」の裏あたり。
今の自宅からすると4番目に近いサウナになり、いちばん近くの銭湯サウナが近すぎて満足してるのと2番目に近いのは条件の合わないジムサウナ、3番目に近いのは駅近の縄文の湯で好みでなく、諦めに近いようなところに着地していたので最寄り銭湯以外近所のサウナには足が向かわなかったけど、府中の町と府中駅前あたりに慣れてきたのもあり、駅前で晩飯を済ませたあとでふらりと訪問。

外観はマンション1階にあるタイプ。Google MAPの道案内だと入口じゃない方に誘導されて入口どこ?って戸惑ったけどくるる南側の通りを東へ進むだけの超絶簡単なルートです。Googleは神っていうけど使う人次第。◯◯とハサミは使いようDA YO NE〜♪

入口を入りますってーと、立川湯屋敷 梅の湯が経営されているそうでフロント前には大量の漫画を並べた本棚がずらり。券売機が横並びに2台並んでいるから後ろに並ばれても安心。今日はふらりと訪れたので入浴+サウナ券、大少のレンタルタオル券を購入。浴場にはリンスインシャンプー、ボディソープは備えつけの物あり。

体を清めてほどよい温度の電気風呂、ジェットをぐるりとしてからサウナへ。
座面はストレート2段、詰めてMAX6人程度。サンエンジニヤリングの遠赤外線ストーブ。室温は104℃、TV、BGMなし。
たまたまなのか、民度なのかNOタオル汗垂れ流し民が見受けられたけどサウナマットが有限会社バースケアの「抗菌サウナマット プロ仕様Black」(白黒ボーダー)で、少しくらいなら濡れても黄色のタオル地マットよりもベチャっとしなくてよかったです。さすがのプロ仕様!!

水風呂は2人分くらいの広さで水温計は22℃、見る限り蛇口からの加水なく循環の自動加水式と思われ、弱めのバイブラと深さがあって長く心地よく入っていられるタイプで気持ちいい。

あと、こちらで気に入ったところは思い切ってカランを一列潰してプラ椅子×5を並べてあり、休憩場所にぜんぜん困らないところはなかなかポイントが高い。

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

あとGoogle MAPの混雑情報ではいつもより混んでますという表示になっていてそんなに混んでんのか?と思いながらきてみましたけど、ぜんぜん空いてたしとっても良かったのでまた折にふれて再訪してゆるゆると刃牙道の続きを読みにきたいです。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 22℃
41

れさわ

2021.12.11

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

土曜16時15分入店。「銭湯サウナに行き地元サウナーさんにローカル酒場案内してもらう」という夢のような夢が叶う。京王線の府中駅からは5分もかからず着くらしいが自分は南武線府中本町からなので徒歩10分超。シャンリンボディソは備えあり、タオルレンタルは別料金だったので家から持参し券売機で入湯+サウナ780円券購入しお邪魔します。

フロントでいただいた鍵はそのままサウナ利用客専用ロッカーの鍵になる。一般の利用者様の鍵はベージュでサウナ用はローズ色。色で見分けるシステムで、鍵がひとつで済むから手首がガチャガチャしなくてありがたい。

ササと支度しバドガシュタイン鉱石のお湯42度で温まる。のちに聞くところによると男湯には電気風呂があるらしいが女湯にはない。バイブラ、ジェットなどブクブク系が並ぶ浴槽、ズクダンズンブングン。

サ室はストレート2段、ストーブ正対。通路広く4名定員かなと思うが広々としたレイアウト。BGMもテレビもなく静か。12分計あるも動かず、代わりに砂時計が3つ縦並びで置かれている。5分計なのか6分計なのか。スマートバンドで測ってみたけどわからなかった。16時開店、16時25分入室のタイミングで先客様なくデフォで敷かれたタオルマットはサラッサラ。自分がひとりめだったんじゃないか、そして退店までサ室は完全ソロ。

シャワーで汗流しサ横の水風呂に戻る。しゃがまなくても腰まで浸かる深めの浴槽。優しくバイブラありの22度。途中おかあさんに「サウナって何回でも入っていいの?」と聞かれたので、時間制限があるかないかはわからないけど、300円のサウナ料金払えば何回入ってもいいと思いますよーとお答えしました。

浴室内の壁に沿ってプラ椅子2脚あり、心おきなく外気浴!この時期もう外じゃなく屋内の方がありがたい。サ室はそんなに熱くなく水風呂もそんなに冷たくなく、風そよがず自然光も注がずペンキ絵もタイル絵もない。さほど広くないし特筆する点もない。が、なぜかとてもよく整うし落ち着く。理由はわからないけど、理屈を超えた多幸感って確かにあると思う。それがある場所だったと思う桜湯さん。いい。

ギッシギシにまんがが詰まったロビーにて、本日ご案内してくださるサウナーさんと初めましてのご挨拶。各種クラフトビールなんかも置かれていてもうここで乾杯したいくらいだったんだけど、せっかくなんでサクッと切り上げ移動。写真撮るよりおしゃべりに集中したくてなんのパチもない。大國魂神社横の世界のビール角打ちで1杯ひっかけて直会スタンドで安美味いアテでレサワ。武蔵国のルーツに触れ、府中といえば馬よねのリアルすぎるライトアップを堪能しありがとうございました!

直会スタンド宮

刺身盛り合わせ

白魚、つぶ貝、帆立貝。デカい魚や脂に弱い中年に優しく美味。コスパも良くてありがとう!

続きを読む
60

つむぐ

2021.07.09

1回目の訪問

東京都浴場組合主催の「銭湯の担い手養成講座ステージ1」に応募し、幸運なことに当選。今日は開店前に三時間、組合常務理事でもあり、ここ桜湯と立川湯屋敷梅の湯のご主人に銭湯経営についてお話を伺えるうえに、バックヤード見学や、清掃などの開店準備を体験させていただける貴重な機会をいただくことができた。そして終了後には入浴も。むふ。

どきどき。慣れない府中の街でも、駅近で南口から徒歩4分で迷わず間に合った。事前に外観の画像を見てなかったら、銭湯だと気づかないかも。大正浪漫とのこと。だから赤ポストいるじゃんって付けられたそう。銭湯フィギュアのガチャガチャも浪漫ある。で入ろうとすると、あらぁ、もう今日やってるの?なんておばあちゃんに声かけられる。まだやってないです。って言ってる自分は誰なのか。

元々はお客さんのかなり少ないおんぼろ銭湯だったところを、ご主人が亡くなられて、前述のご主人が引き継ぎリニューアルされたのだそう。設備やらお金やら、それは大変だったご様子だけど。さすが。見事に立て直されてる。脱衣所も浴場もこじんまり。でも綺麗で安心感。漫画もたくさん。ゆっくりしてもらいたいというご主人の思いが随所に。桶もかわいい。

お風呂もいろんなジェットがあるし電気風呂もある。言えると少しドヤ顔したくなるバドガシュタイン鉱石風呂も。温度はみんなにやさしい41度くらい。銭湯の仕事は掃除だと言っても過言ではないとのお話のとおり、清潔感がある。学んだこととして、お店によって水質が全然違うから、いくら清掃しても水垢のようなものが着くとこは着くし、水質がいいところは全然着かないのだそう。色がついてる=掃除が行き届いてないというわけでもないのだそう。反省。

#サウナ
まさか終了後入らせていただけるなんて!なかなかにいい渋さのある香り。高めな二段。ガス遠赤外線。102度表示だけどやさしさのある熱。疲れた直後の風呂とサウナ、ありがてぇぇ。TVなしで静か。でもやっぱりTVほしい方は多いようで、改装含めサウナのいい形を検討されているとのこと。

#水風呂
あぁ、やさしい。21度。さらっとした井戸水に心も体も軽やかに。二人サイズ。

#休憩スペース
カラン一列分のとこに椅子が。しかも5脚も。今は銭湯って洗いにくるというよりリラックスしにくるところだからねって仰ってた。それでもコンパクトだから残りのカランで十分足りるのだそう。

あと、ご主人に代わって丸一日一人きりでこの銭湯を守っておられるスタッフのお兄さんがとってもやさしく誠実で素敵な笑顔の方だった。貴重な機会を与えてくださり、心から感謝。

※写真は特別に撮影許可をいただいています。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 21℃
284

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 府中湯楽館 桜湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 府中市 宮町1-23-3
アクセス 京王線府中駅南口から徒歩4分
駐車場 無し 近くにコインパーキング有り
TEL 042-361-2173
HP https://public-bath-597.business.site/
定休日
営業時間 月曜日 16:00〜23:00
火曜日 16:00〜23:00
水曜日 16:00〜23:00
木曜日 16:00〜23:00
金曜日 16:00〜23:00
土曜日 16:00〜23:00
日曜日 16:00〜23:00
料金 500円+サウナ300円
22時以降はレイトサウナ100円
カップル割引二人で400円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:ととし
更新履歴

府中湯楽館 桜湯から近いサウナ

府中アーバンホテル本館 写真

府中湯楽館 桜湯 から0.22km

府中アーバンホテル本館

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 6
縄文の湯 写真

府中湯楽館 桜湯 から0.31km

縄文の湯

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 45 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 190
  • サ活 494
ゴールドジム 府中東京 写真

府中湯楽館 桜湯 から0.31km

ゴールドジム 府中東京

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 13
セントラルフィットネスクラブ 府中

府中湯楽館 桜湯 から0.34km

セントラルフィットネスクラブ 府中

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 27
コナミスポーツクラブ府中

府中湯楽館 桜湯 から0.48km

コナミスポーツクラブ府中

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 262
旭湯 写真

府中湯楽館 桜湯 から0.72km

旭湯

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 61
  • サ活 261
あけぼの湯 写真

府中湯楽館 桜湯 から1.02km

あけぼの湯

  • サウナ温度 96.5 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 164
  • サ活 351
松の湯 写真

府中湯楽館 桜湯 から2.47km

松の湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 122
  • サ活 584
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り138施設