絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2025.02.01

2回目の訪問

たからゆ

[ 東京都 ]

今月最初のサウナはこちらへ

ここの炭酸泉の泡がいい感じなのよね
前に来たときにそこが印象に残ってる

いつも通り洗ってから
10分炭酸泉

サウナ
9分✖️3セット
8分✖️1セット
11分✖️1セット

なんと18時からアウフグースあった
あるの知らなかったのでラッキー
アウフグースは新年のドイツぶりなので
約1ヶ月ぶりくらいだったんで
すごく気持ち良かった〜


アロマの香りも結構しっかりしてて
最高だなあ〜って
本当気持ちいいサウナでした

露天風呂は万田酵素風呂
今週末は限定100名くらいに入浴剤を配ってる
らしい
1個貰いました

いや〜ここは500円以上の価値がある
サウナですね〜

本日もいいお風呂にサウナありがとうございました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
14

2025.01.30

2回目の訪問

月の湯

[ 東京都 ]

ここのサウナは無料だけど
10分も入ってたら汗も出るし
気持ちいい〜

ゆったりまったり汗かけて
気持ちいい〜

無料でこのクオリティー
有難い〜

湯船も入りやすい温度で
長湯できて気持ちいい〜

本日もいいお風呂にサウナありがとうございました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 62℃
18

2025.01.29

1回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

回数券とサウナ450円
サウナマットもらう

サウナ
10分✖️4セット
あまり熱いサウナではないけど
汗は出るし気持ちいい〜
熱すぎればいいってわけでもないから
こうゆう程よい温度も気持ちいい〜
毎日熱々だったらそれはそれで
疲れるからこうゆう程よい温度も好き

無音の昭和のサウナだけど
その雰囲気がいいねえ〜

風呂上がりのマッチ美味しかった〜

本日もいいお風呂にサウナありがとうございました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
20

2025.01.28

3回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

平日からサウナ待ちができるとは
さすが人気銭湯

今はコラボ湯もやってますよね
スタンプラリーにて久々にやってきた

サウナ
9分✖️3セット
10分✖️1セット

いい汗が出る〜
混んでる時はもう少し全体に詰めてあげたらいい
のになって思ったけど、あまりそうゆう意識が
なさそうな感じでしたね
混んでるところではそうゆう意識必要かな

ここは水風呂が深くて気持ちいいんですよね〜
水風呂の横の温水プールより少し冷たい
お風呂も気持ちいい〜

メラノCCの湯も入ったけど
まあよくある入浴剤って感じしか
しなかった〜

洗顔もあったので1回使用しました!
そもそもメラノCCって商品を今日初めて
知った!
売ってるとこ見たことない気がする、、
こんな人に商品を知ってもらう機会になってるの
で広告としてはまあ成功なんでは、、笑

本日もいいお風呂にサウナありがとうございました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 27℃,16℃
27

2025.01.27

1回目の訪問

中野寿湯温泉

[ 東京都 ]

スタンプラリーにて

回数券とサウナ250円
タオル大小とサウナキー

洗って湯船
湯船は結構ぬるめ
気持ちもう少し熱いと有難い
この温度だと身体がなかなか
温かくならないなーと。

サウナ
常連と思われる女性がサウナから出てくると
椅子でドアを閉まらないようにして温度を
さげている。
時間でいうと5分以上もの間
多分自分1人の時だけ繰り返しやっているっぽい
誰か他の人が入るとやらないみたい
でも、気温下がるし開けっぱなしにしなく
ても大丈夫なような温度設定になってるかと。。
しかも、タオルで場所取りもか。
どこに来ても相変わらずの人はいますね〜

サウナ
10分✖️4セット
10分いたらめっちゃ汗出るしいい感じです
水風呂は冷たいし

サウナ後は湯船でじっくり温まり終了

本日もいいお風呂にサウナありがとうございました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
18

2025.01.26

1回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

スタンプラリーにて
回数券とサウナ500円で
タオルとサウナキーもらう

なんとなく愛想の悪い感じのお店

いつも通り洗って湯船の後に
サウナへ
10分✖️4セット

サウナは狭くなく、BGMも何かかかってる
最近500円のサウナってその金額の価値が
あるのかなって考える時がある

回数券でお風呂に500円で入れるのに
それと同額のサウナってそれ以上の価値が
あってこそと思うんだが。。

ここは私的な値段は200円〜300円が妥当かな
近所にあっても風呂だけでいいかなと思う

水風呂ももっと水ためてほしい


露天風呂は最高ですね〜!
外が寒いので、湯船が温かくて気持ちいい〜
いつまでも入っておけそうな気分

本日もいいお風呂にサウナありがとうございました♪♪

続きを読む
11

2025.01.25

1回目の訪問

新越泉

[ 東京都 ]

受付にて回数券とサウナ500円支払い
タオルとサウナキーとロッカーキーもらう

浴室が寒い、、
もう震えながら身体や髪洗いました

この寒さなら身体洗わず湯船に浸かる人
多いだろうなあ〜
ちょっと寒すぎるなあと
湯船ももう少し熱くてもいいかも
それくらい浴室が寒い

サウナ
10分✖️2セット
9分✖️2セット

サウナは貸切状態でゆっくりまったりできて
最高でした〜
テレビ有りで広いサウナ最高

サウナで熱くなったから
浴室の寒さを感じなくなった!

ここの銭湯は綺麗だしまた来たいとは
思うけど、少し暖かくなってからかな!

本日もいいお風呂にサウナありがとうございました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19℃
11

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

アクア東中野

[ 東京都 ]

今年に入ってからずっと忙しい
だからこそサウナやお風呂に入って
リラックスしたい!!

仕事終わりにここへ
サウナ500円と回数券も買って

サウナ500円って高いなーって思うけど
まあテレビもあってそれなりに広くて
それ以外の施設もいいとなると
納得はいく

炭酸泉10分
そのほかの湯船も入って
しっかり温めて

サウナ
10分✖️3セット
11分✖️1セット

水風呂冷たくて長くつかれない
プールも冷たいけどこの温度なら大丈夫
気持ちいい〜!!

最後にまた炭酸泉入って最高!!

いまだに身体も洗わず湯船に浸かる人や
風呂から出たらすぐスマホで
スマホしながらドライヤー
本当マナー守れない人多いなー
もう少しこの常識が広まってほしいと思う
洗わない人は汚くて嫌いです

本日もいいお風呂にサウナありがとうございました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃,14℃
21

2025.01.20

1回目の訪問

みどり湯

[ 東京都 ]

今月末で閉店とネットで知ったので
やってきた

前回来た時と反対側でした

ペンキ絵も綺麗でお風呂も綺麗で
閉店するなんて勿体無い!!
そんな素敵な銭湯です

サウナ
10分✖️4セット

サウナも広くてテレビもあって
本当にいい銭湯だ


露天風呂もすごく広くて最高だし
近所にあったら毎日来るね

また一ついい銭湯がなくなるってのは
悲しいなあ。。

素敵なサウナ、お風呂ありがとうございました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
6

2025.01.19

1回目の訪問

健康浴泉

[ 東京都 ]

回数券とサウナ350円

サウナのタオルとマットとサウナキーもらう

おお〜混んでる〜
さすが人気銭湯

サウナ
12分✖️3セット

コンフォートサウナ
その名の通りコンフォートでしたね
なので、あまり熱くない
汗は出るけど、熱さが物足りない感と
無音で飽きる
昨日はテレビ有りだったから余計に。
なんか無音は飽きるなー
音楽くらいはかかってる方が
飽きなくていいなー

炭酸泉も最高

本日もいいお風呂にサウナありがとうございました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
24

2025.01.18

2回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

年明けてから全然走っていなくて
本日初ランニング
8キロをゆったりと走ってから銭湯へ

土曜の夜だから
想像以上にサウナ混んでました〜

サウナ
9分✖️3セット
10分✖️1セット

やっぱり狭いなあ〜と思いますが
テレビがあることは有難い
テレビ見てたら時間もあっというま

炭酸泉も最高だな〜
気持ちいい

下谷浴場組合スタンプラリーも完!
本日もいいお風呂にサウナありがとうございました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
11

2025.01.17

4回目の訪問

宝泉湯

[ 東京都 ]

過去何度も来てるけど
初めてサウナ場所取りがいない
時間に遭遇できた

もはや奇跡かなって思った!笑

サウナしてる人も少なかったし
ゆっくりサウナできた〜
9分✖️4セット

テレビではハリーポッター
絶対見たことあるはずなのに
記憶にない、、笑

サウナ後は湯船でゆったり体温めて

今週は仕事が激務だったので
今日のサウナは最高だった〜

本日もいいお風呂にサウナありがとうございました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
9

2025.01.12

1回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

お風呂だけにはちょくちょく来てたけど
ここでサウナするのは久々です

回数券とサウナ500円

炭酸泉10分
炭酸泉好きなので絶対入る

サウナ
9分✖️4セット
ここのサウナはテレビもあるしいいんだけど
なんだか狭いんだよね
人気銭湯ってこともありサウナ利用者も
ぼちぼちいるから
3人入ったらすでに狭いなーと感じるので
ゆったりできる感じじゃない
なので、ここはサウナよりお湯だけで
十分に感じるのかも

サウナ後は
炭酸泉でゆったりして終了

本日もいいお風呂にサウナありがとうございました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
21

2025.01.11

3回目の訪問

宝泉湯

[ 東京都 ]

回数券とサウナ300円
サウナバンドもらう

いつも通り洗って湯船で温めて

サウナ
9分✖️4セット

ここのサウナはどの時間も場所取りがいるんですね
場所取りがいない時間に来たことない。。
なんだかなという気分ですね。
サウナマット持って出るってことが
そんなに難しいのかなあ。
よそのサウナ行った時どうするんだろうって
思いましたが。。笑

サウナはいつも通り熱くて
めっちゃ汗出ましたね。
水風呂もすごく冷たく感じました!
気持ちよかった〜

本日もいいお風呂にサウナありがとうございました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
22

2025.01.08

3回目の訪問

水曜サ活

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

お風呂は混んでたけどサウナは空いてて
ラッキーな日でした

いつも通り洗ってから湯船で
しっかり温もり

サウナ
8分✖️1セット
9分✖️3セット

人が少ないからか熱かったけど
とても気持ちよかった!
サウナ後の露天風呂も最高!!

台東区のスタンプラリーも始まって
忙しいなあ〜!

本日もいいお風呂にサウナありがとうございました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
20

2025.01.04

14回目の訪問

新年1発目の銭湯
ようやく湯船につかれる幸せを噛み締め
ました〜
やはり温かい湯船って最高だな〜

サウナ
8分✖️2セット
9分✖️2セット

湯船で温めまった後にサウナに入るからか
めっちゃ熱く感じた
ドイツのサウナより熱い気分
テレビ見ながらのサウナ最高

サウナ後は、顔のパックしたり、スクラブしたり

湯船にもしっかりつかって
新年最初の銭湯よかった〜!!
今年もいっぱい銭湯にお世話になります!
海外のサウナより日本の銭湯の方が
日本人の私にとっては最高だなって!
やはり温かい湯船が必要です

本日もいいお風呂にサウナ有難うございます♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
16

2025.01.03

1回目の訪問

初めまして〜
昨年も年始フランクフルトにいたけど
Vabali行ったばかりだったからここへ来ることは
なかった。

今年はスペインに行って
帰りはフランクフルトから
ってことでサウナへ

券売機があったけど使えないようなので
受付に並ぶ(10人以上並んでた)

入館料(28€)払って中へ
あれ?タオルとバスローブどこで借りるの!?
入館料払うのと同じタイミングでお金払って
借りるのが正解だったようで。
私は入館後にタオルとバスローブを借りて
フロントに支払いに。
デポジットとるんですね
タオルとバスローブで30ユーロのデポジット
取られたよ。
まあ帰りに返却すれば返してくれるんですが
カードでデポジットも払ったのに
デポジットの返却はユーロの現金で渡された

サウナ
何種類あるんだろ?
忘れましたが、暑めサウナぬるめサウナなど
色々ありました。
温水プールも程よい温度
アウフグースも3回くらいできた~
アロマの香りが日本とは違ってとても
濃い感じだったけどめっちゃ気持ちいい〜
新年1発目のサウナは最高でした♪

バスローブとタオルで12ユーロくらいは
取られたはずなので、自分のタオルとか
持っていくこと勧めます。
現地の人はみんな自分の持ってきてましたね。
スリッパもみんな履いてた
ですが、ここはほぼ室内なので全然スリッパ
なしでも平気ですね。
Vabaliはスリッパないと寒くて辛かったけど
ここはなくても何も寒くないって感じ。
ペットボトルの水とかも持ってる方がいいかな。
シャンプーやボディーソープ、化粧水なども
持っておいた方がいい。備え付けが何もなかった。
日本の感覚だとそこそこ高いと備え付けがあると
思っちゃうけど、海外はそうでないんだなと。
次ヨーロッパのサウナに来ることがある時は
スリッパとタオルだけは持ってこよう。多分忘れるけど、、

サウナハット率はかなり低い
10人以下くらいしか見てないですね。
意外とみんな被らない派っぽいです。

外で整えてたら粉雪が舞ってました。
なかなかこんな景色を見ることがないので
1人で感動〜

ユーロが高いので、サウナも総じて高く感じたけど旅のついでならまあいいかなって。
サウナだけの為にヨーロッパには来れんなと。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 28℃
10

2024.12.25

3回目の訪問

岡田湯

[ 東京都 ]

仕事納め、銭湯納めの日

本年も銭湯にはお世話になったな〜と
思いながら入浴!

サウナ
9分✖️4セット

テレビ見てサウナそれだけで幸せ!
今日からしばらくサウナなし生活か〜
って思うと早く入りたいなってすでに
思う〜

今日はクリスマスだったから
女湯はガラ空きでした。
そのおかげでゆっくりまったりと
過ごせました〜
湯船も最高だった!!

本日いいお風呂にサウナありがとうございました♪♪
足立区スタンプラリー完!!
来年も沢山銭湯に行こう!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
14

2024.12.18

2回目の訪問

サウナ側の日

この前来た時はサウナではない方だったので
サウナ側に久々に来れた〜

回数券とサウナ150円
塩とロッカーキー

いつも通り洗って
湯船で体を温めて

サウナ
10分✖️3セット
いや〜ここの塩サウナめっちゃ汗出る〜
気持ちいいんです〜
汗ダラダラになって、肌もスベスベ

最後はまた湯船で温まって
ジュース飲んで帰りました

本日もいいお風呂にサウナありがとうございました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
19

2024.12.17

1回目の訪問

大正湯

[ 東京都 ]

今日はグッズの抽選に行ってから
ここへ

ミストサウナ
8分✖️1のみ
ここのミストサウナが一般的な温度な
気がする
やはり昨日のミストサウナが熱かった
んだなーと感じました!笑

露天風呂も気持ち良かった〜!!
毎日いいお風呂に入れて幸せだな〜

本日もいいお風呂にサウナありがとうございました♪♪

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
15