対象:男女

増穂湯

銭湯 - 東京都 世田谷区

イキタイ
139
サウナ室

温度 98

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • なし

シャワー(水風呂なし)

温度 18

収容人数: - 人

  • シャワーのみ(水風呂なし)

水風呂なし 飲用可の水シャワーあり16.4度

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 80

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • 無し

2段

水風呂

温度 -

収容人数: - 人

水風呂なし 飲用可の水シャワーあり

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

公衆浴場ですが刺青禁止の張り紙あり。シャンプー・リンス・ボディーソープはじめアメニティ類なし。店頭販売あり。近隣にドラッグストア、100均もある。 増穂湯Twitter https://twitter.com/Masuho_Yu?s=09

火曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
2
1
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
3
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ゆげ

2022.07.18

1回目の訪問

「良かったー。晴れてる、こりゃついてる♪」って本日は世の中🛟海の日な訳ですが。私には行かなきゃならない銭湯があるんです。

それは世田谷湯屋めぐり2湯目の増穂湯さん♨️今週から仕事が月金休みになるから金曜定休のコチラには是非お邪魔しておきたい。

風鈴棚の涼しげな音色に誘われて松陰神社に寄り道したら🎐世田線のホームには幸福の招き猫電車🐈早速のプチご利益にあやかりつつ下高井戸から京王線に乗り換え千歳烏山へ。

賑やかな祝日の商店街をぐるりと散歩して夕方に入店。鉄道模型のあるフロントで入浴料500円とサウナ料金200円を支払うと下足札と引換にサウナキーを貸してもらえます。値上げで10円玉のお釣りが無くなったからドライヤー代のチェックも忘れずに👛世田谷とお遍路のスタンプ、QRを頂いて脱衣所へ。

居心地の良さそうなゆったりソファでは湯上がり女子達が井戸端トーク。まだ明るい浴室の正面には富士山の麓にヨットが浮かぶ爽やかなペンキ絵⛵️

せたがや銭湯のHPには備え付けアメニティの記載があったけど今は何も置いて無いようなので皆さんのサ活を読んでおいて助かりました!今日のシャンプーはFUN AZUM。ただでさえ潤いたっぷりなのに、化粧水みたいな軟水だから流しても流しても、ずっとツルツル〜。

浴槽はバイブラとジェットの2種類で冷たいシャワーを挟んでの温冷交代浴。80℃程のマイルドなサウナ室は独り占め状態で優しくじんわり蒸されます。

水風呂は無いけど気持ちいいシャワーがあるから問題ないよね〜とドアを開けたらサウナ利用者専用ブース(飲めます)に先客様?

そっかそっか。お風呂だけの方も使ってるんですね〜。とカランの水でクールダウンしつつ様子を伺ってましたが、どうやらシャワーが止まらなくなってフロントの方を呼んだりと、お困りのご様子。

ちょっといいですか?って軽く捻ったら簡単に止まっちゃったのは決して私が怪力だからではなく!ひたすら反対回しをされてたみたいです〜😅

その後も脱衣所に放置されたロッカーキーに持ち主候補が3名も現れ一悶着あったり…何かと事件の多い今日の増穂湯さんでしたが「誰のせい?それはあれだ!夏のせい♪」って、もう一切合切を暑さのせいにして銭湯を後にしました😄

近所の書店で雑誌を買ったらサウナハットを被ったドラちゃんバッチのプレゼント。表紙の方は島耕作風味だし本当にサウナコラボが止まらない時代なんですね〜。さすがにキティちゃんは無いだろうなぁと思ったらコチラもとっくにyoutubeで動画を上げていて、立派なガチサウナーだし😆思わぬ所でキティパイセンの貪欲さを再確認した休日となりました

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
71

れさわ

2021.01.09

1回目の訪問

土曜16時30分入店。ここ数日ずっと体が芯まで冷えている。自宅で入浴、ジムでトレーニング。でもやはりサウナじゃないと温まらない、ほぐれない。千歳船橋からバスに乗り駆け込む。670円とタオルレンタル代100円払う。受付には愛らしいチョッキ姿のTHEおばあちゃん。小タオルレンタルは無くなったとの投稿もありましたが、少なくとも女性は100円払うと大小タオルが借りられました。シャンリンポディソは備えなしなのでご持参を。

脱衣場は老若女女ひしめきあう賑わい。一方浴室はさほどでもないのでちょうど入れ替わるくらいの時間帯なのだろう。浴室に入ると目に飛び込む丸山清人画伯の富士山。令和1年11月15日と書かれている。氏83歳の作品!最近お仕事した先生と同じ歳。いつまでもお元気でと富士山に手を合わせる。

富士の麓には浴槽ひとつの潔さ。バスクリンみたいな黄緑の湯に強弱バイブラ、一部寝湯スタイル。電気もジェットもないけれど、ちゅるんとやわらかい…これが噂の「水の宝石」軟水か。水温40度。心地よく温まる。

サ室はストレート2段。詰めて定員8名くらいか。このご時世なので4名としたい。先客3名なのでわたしが入って最大値だ。壁にコンフォートサウナと書かれているがオートロウリュ、蒸発皿見つからず。温度は控えめ78度。下段はぬるい。しかし先客様の配置が微妙で、下段派左右端にそれぞれおひとりずつ、上段センターにおひとり。距離感的に上段右か左の端に座りたいが、座面が狭めなので足の置き場に困る。最初は下段センター少しずらして座るもののやはり上段に行きたい。向かって左端上段に座り、やや足の置き場に困るが仕方なし。席取りはデフォらしく、退室される方皆様タオルを置いていく。結果、座席は固定ポジションとなる。

水風呂はなく立ちシャワーで水を浴びクールダウン。飲めますと書かれておりぐびりと飲む。軟水。美味しい。今の季節なら水風呂がなくても大丈夫と思い伺いましたが、やはり問題なし。外気浴スペースに困りカラン前に座らせていただく。空いてきてよかった。

観察していたらサ室先客様はみな常連さんらしく、最年長マダムが退室の際他のお二人にお声がけしていた。ちゃんと名前を呼び、属性も理解したお声がけ。常連さんたちのコミュニケーションがしっかり取れているお店なのだなぁと思う。

脱衣場でも先の常連さんがお子さん連れのママさんに声をかけている。なんだかほっこり。身支度し受付に向かうと、おばあちゃんからお母さんに交代。黒ラベル買い待合でゆるり飲む。次はお近くのインド料理屋「ハバチャル」でアチャールつまみに飲む。絶対。水と人の良さがすてきなお風呂。ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
56

清(さや)

2020.11.29

1回目の訪問

訪問時間帯:日曜21:30〜22:10
混雑度:空いてた
客層:N/A

#サウナ
女湯はガスコンフォート。ディスタンス守って4人ぐらいは入れるサイズ、上段も広く余裕のTAIIKU-SUWARI。笹塚栄湯さんでも見た説明書き(ただしこちらの方が相当年季が入ってる)が室内に掲示されている。少し低めの設定な分、ガスが点火された時のぶおっ…とくる熱波が効く〜。扉入って正面上段が一番くる。12分計あり。ストーブや内装の木のくたびれは感じられるが、それもまた味。

#水風呂
なし、シャワーで冷やすパターン。サ室と反対側にサウナ用シャワーと掲示されたブースがあるものの普通にお風呂だけの人も使っているっぽい。シャワーヘッド、当たりが強く気持ちいいやつ。

#ととのいスペース
これまたなし。空いていたこともありカラン前で懺悔ポーズにて休憩。

#お湯
超軟水、マジでツルツルになる!

#サ活メモ
今日の夕飯はハバチャルでアチャール&カレーと決め、締めのデザートまでしっかりいただいた後のこと。さて帰ろうといった段で寒さを感じ、そういえば烏山の銭湯サウナはスーパーストロング方式(水風呂・休憩スペースなし)だったな、と思い出す。いつでもサウナに寄れるように風呂セットは常時持ち歩いているからすぐ行ける。折角だ、行こう行こう。

21:30ごろ入店。番台でサウナも、と告げると、おばあさまより「10時15分で終わるよ」と告げられる。サウナが?風呂自体が???どっちかわからんながらもとりあえず早いところあったまりたいのでOKして670円支払い。やっす。タオルは別料金らしくサ室扉フックのみ受領。

急いで洗体し風呂ちゃぽん(ほんと、まじで、水が素晴らしいため湯の中で体を触るととぅるとぅるする)、体を拭ってサ室へ。浴室入った時に一人いらした若い女の子はもう上がってしまったらしく貸切。2セット目出たあたりでふっ…と女湯の電気が落ちて、こりゃ閉店だぞヤバイヤバイと慌ててあがる。脱衣所の時計は10:05だったので、おばあさまの案内は正しく今日の閉店時間だったのだろう。一応外に掲示されている営業時間は22:45なので、今日だけなんか短かったのかもしれない。

なんにせよ、寒さを感じない帰路となった。1時間に満たないサ活ではあったものの幸せだわ〜。次回はもうちょい早めに来て堪能したい。

#サ飯
spice & dining ハバチャルでアチャール4種、パラタ、マトンダヒワラ、ジャスミン米、チャイのムースにホットレモネード。食べたわ…。烏山はチェーン店ではなく一人で入れるところが色々あってよき。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
35

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 増穂湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 世田谷区 南烏山5-21-15
アクセス 京王線千歳烏山駅 出口(南側)から徒歩4分
駐車場 -
TEL 03-3300-2664
HP https://www.setagaya1010.tokyo/guide/masuho-yu/
定休日 金曜日
営業時間 月曜日 14:45〜22:15
火曜日 14:45〜22:15
水曜日 14:45〜22:15
木曜日 14:45〜22:15
金曜日 定休日
土曜日 14:45〜22:15
日曜日 14:45〜22:15


※22時にサウナストーブ、浴室電気の半分、浴槽のジェット&バイブラが消えます。
料金 サウナ別料金 200円 タオル別途(100円)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:ぎさん
更新履歴

増穂湯から近いサウナ

給田湯 写真

増穂湯 から0.55km

給田湯

  • サウナ温度 43 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 46 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 21
スポーツクラブNAS芦花公園

増穂湯 から0.59km

スポーツクラブNAS芦花公園

  • サウナ温度 48 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
仙川湯けむりの里 写真

増穂湯 から1.65km

仙川湯けむりの里

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 15.8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1066
  • サ活 3953
スポーツクラブ ルネサンス 仙川 写真

増穂湯 から1.72km

スポーツクラブ ルネサンス 仙川

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 64
セントラルウェルネスクラブ成城 写真

増穂湯 から1.82km

セントラルウェルネスクラブ成城

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 13
  • サ活 1237
THE SPA 成城 写真

増穂湯 から1.83km

THE SPA 成城

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1049
  • サ活 3294
そしがや温泉21 写真

増穂湯 から2.33km

そしがや温泉21

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1488
  • サ活 2728
美しの湯 写真

増穂湯 から2.34km

美しの湯

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 17.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1109
  • サ活 3913
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り134施設