温度 87 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 2席 ベンチ: 2席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 漫画 ○
- ボディケア -
- アカスリ -
- 給水器 -
- ウォシュレット -
- クレジットカード決済 -
- 駐車場 ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
施設補足情報
サウナ客専用スペース内にもシャワー/カランがあり、備え付けのシャンプー/ボディーソープはそこにしかない(一般の銭湯客用スペースには備え付けなし)。 椅子もサウナ客専用スペース内にある。 トイレは和式。
土曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
1件 |
1件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
3件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
今日は三鷹でちゃんぽん食べない?って旦那さん。銭湯も行く❗️でこちらへ!とちょっと待った‼️
旦那はツメが甘い❗️いつもそうだよ。その店、今日は3時までだよ!
急遽、お食事 樹へ。ここっちゃんのサ活で、お腹と背中がくっつかなくて済んだ。(くっつくどころか太鼓腹)
お腹満腹になりながらの、入店。
おじさん、御陽気。TV見て笑う。可愛い。
サウナキーを貰うが男性側はサウナキーではないらしい。タオル、バスタオル込み800円。
身体を洗う前にサウナを探す、見当たらず、開けてはならないドアを開ける🤣
あっ、正面に扉。扉開けると右手にサウナ、正面水風呂、左手ドア開けて、40度お風呂、隣に整い部屋。イスあり。
身体を洗い、ジェットバスに。
電気風呂、熱湯はパスして、サウナへ。86度。湿度たんまり。汗たっぷり。水風呂20度。私は水風呂休憩込み込みで。短めの3セット。
もっとゆっくりしていたかったけど、混雑。サ室も5人入ると圧迫感。人気あるんだね。若い子が多かった。
着替えて出ると、まだおじさん笑ってた🤣
昨日の銭湯。小平市栄湯。こちらはサウナ無し。
どうしても書きたいので、すみません。
ここは旦那さんの保育園の同級生の家らしく、まだあるかなーと気になっていたので行く事に。
近くに行くと、やってるのか、やっていないのかぐらいの明かり。。。
かなり古い。古いどころかなんかヤバイ。
入店すると、昔の番台のまま。おじさんが男湯、女湯を眺めるタイプ。お金払ってロッカーを開けるも、なんか荷物が、また開けると、ガチャガチャ物が。。なんだここ。。ロッカー探すのに時間を取られる。。気を取り直し、中へ。。絵が。。ボロボロで何が書いてあるかわからない。瀬戸内海らしいが。。。。カランがあるけど、立ちシャワーを選ぶ。しかしそれが間違い。ひねっても出ない。隣をまたひねるとちょろちょろ。。え?とシャワーヘッド掴むとボキッとヘッドが折れた。きゃー‼️焦ってそっとおく。また隣。ちょろちょろ😂😂さっさと洗い、ちょろちょろで流す。 お風呂は3つ。バイブラ、ジェット、普通風呂。ふっと上に目をやると、硝子絵がずらり。
素敵😍!これだけは中のガラスだから綺麗だし、女性の裸や鳥、海の海藻など、8枚ほどのガラス窓。
おじさんに聞くとここは60年以上になるそうだ。絵は平成19年から書き変えられていないそう。。
このまま終わりになるんだろうと感じた。
これをもし読んでいる銭湯関係者がいたら、栄湯が無くなる時、あの内窓のガラス絵は残して欲しい。本当に素敵だから、どこかの銭湯で使って欲しい。写真撮れなかったのが残念。皆んなに見せたい。




女
-
86℃
-
20℃
中央線沿線の銭湯サウナはだいたい行けたかな♪なんて心のどこかで思ってた。でもどれだけ勘違い甚だしかったのだろう。こんな素晴らしい銭湯に行っていなかったなんて。三鷹はアサヒトレンド21さん。
脱衣所も浴場もとにかく綺麗で明るい。気持ちがふわぁーっと爽やかに明るくなる。リンスインシャンプーとボディソープが設置されているサウナ利用者だけが入れるゾーンのカランで身を清めるそのときのシャワーの水の柔らかさに驚く。
浴場に戻りバイブラぼこぼこの高温風呂から。43度表示ながら熱すぎずいつまででも入っていたくなる気持ち良さ。それはそれは柔らかくてふわふわでさらさらな軽さのお湯。なんかこう、気体に近い液体。好きだ。好きだーっ!
電気風呂も穏やかめでちょうどいい。珍しく片側が腰掛けられるようになっていて、座ると腰にどしっと刺激がくる。考えられてるなぁ。勉強になる。何の?
その他にもマッサージや低温風呂など。露天風風呂も。
そして満を持して再びサウナ利用者ゾーンへ。
#サウナ
明るくて新しくて清潔感があって綺麗!新しい木材のいい香り。92度のガス遠赤外線サウナ。入りたては熱かったけど、二回転めからはずっといられる穏やかさ。じっくりしっかり汗をかける。サウナマットも新しくてふかふか。注意書きが多いのもあってかびちゃびちゃで入ってくる人もいなくて。BGMはJ-POPのエモいピアノインスト。特に印象に残ったのは赤いスイートピーの「あかいーすいーとぴぃー」のところに三度の上ハモが音量強めに入る昇天感。
#水風呂
サウナゾーンの水風呂は21度。たっぷりゆったり広めで青い浴槽に地下水のまろやかさ。キンキンではないけどどこまでも入れるやさしさにつつまれる水風呂。エモい。ちなみに露天風風呂のとこにも水風呂があったけど今日は25度。
#休憩スペース
すごい。サウナ利用者だけが使えるととのいスペース。デッキチェア二つに椅子二つにベンチまで。露天ではないけれど上部に蛇腹窓があり外に近い空気の流れが感じられる。この時期は寒すぎず嬉しい。ここにもBGM。言葉にできないのピアノインストに身動きもできない。
最後はふかふかのお風呂と水風呂で締め。
そういえば、機械室か何かからしょっちゅう聞こえる動物の呻き声みたいな音、何だったんだろう。
熱々のキンキンでバキバキみたいなのが好きな方には物足りないサウナかもだけれど、こんなにサウナ愛に満ちた綺麗でリッチなこだわりに満ちた銭湯、なかなかない。
ふわわーっとしながらサ飯を探し恐る恐る向かったのはスタミナ満点ラーメンすず鬼。スタ満ソバニンニクショウガで。えぐい美味い。





男
-
92℃
-
25℃,21℃
アサヒトレンド21へ!
JR三鷹駅から徒歩5分。
駅のロータリーを降りて、ぐる~っと歩いて、思ったより駅チカです!
方向音痴の自分もあっさり到着出来た😤笑
あった!このオレンジの看板!
これはコインランドリー側の看板だったのか~🤔ホウホウ
番台でサウナ込み料金800円を支払い入館。
サウナ用のロッカーはちょっと縦長で、ある程度荷物入れられます!
こちら銭湯ゾーンと、サウナ専用ゾーンと分かれていて、サウナ料金を払った人だけ扉の奥のスペースに入れます。
サウナキーとかは無くて、この腕に巻くロッカーキーだけ。
良くあるタイプのロッカーキーなのですが、これが目印みたい。銭湯のみの人は違う鍵のよう。
扉は普通に開けられるし…こっそり入れちゃうねこれ🙅ダメヨ
銭湯ゾーンには備え付けのアメニティは何も無いのですが、サウナゾーンにもカランがあって、そこにはリンスインシャンプーとボディーソープが備え付けてあります。
コンディショナーもある!これはありがたい😇
早速身を清め、1度銭湯ゾーンのお湯で温まって下茹でし、いざサウナへ。
2段L字型。遠赤外線ストーブ?
ものすごくキレイなサウナ室。
90℃くらいでじっくりじわじわ系。
湿度も程よくあって、気付いたら汗まみれ!系です🥵
小窓があってそこから浴室内を見渡せて、なんだかとっても開放感がある😇良きです✨
サウナ室出てすぐ目の前のカランで汗を流して、さらにすぐ目の前の水風呂へダイブ!
おっ!おおぉ。おぉぉぉぉぉぉ。
なんかちょっとまろやかかも!
18℃くらいでキンキンでは無いけれど、羽衣まとってじっくり入ると…とっても気持ち良い~🤤
地下水利用してるとの事で、その情報だけで気持ち良い~🤪✨笑
水風呂出て身体を拭いたら、さらに扉を開いて奥の部屋、『サウナ専用休憩室』へ。
ここはすごいのです!
壁は木が貼ってあってロッジ風だし、ととのい椅子×2、長ベンチと、リクライニングシートが2台もある。
窓もあって、外気浴じゃないけど、ほんのり風もそよそよ外気浴してるみたい!
銭湯サウナでリクライニングシートって…これを置けるスペースがなんとも贅沢✨
気持ち良い…🤤✨
水風呂が最高過ぎる境南浴場も、ひとつ隣駅の武蔵境。
この辺りの地下水脈は良質な水質がこんこんと湧いているのかな…💧🕵️♂️✨
境南浴場の方が水との一体感を存分に味わえるけれど、アサヒトレンド21もなかなかの良き水質です😌
来れて良かった!
あまみ出た~🤤✨✨

男
-
92℃
-
20℃
基本情報
施設名 | アサヒトレンド21 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 三鷹市 上連雀2-7-1 |
アクセス | 三鷹駅南口から徒歩3分 |
駐車場 | 5台 |
TEL | 0422-43-1777 |
HP | http://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-683 |
定休日 | 第1木曜日 毎週金曜日 |
営業時間 |
月曜日: 15時30分~23時30分
火曜日: 15時30分~23時30分 水曜日: 15時30分~23時30分 木曜日: 15時30分~23時30分 金曜日: 定休日 土曜日: 15時30分~23時30分 日曜日: 15時30分~23時30分 |
料金 | サウナ(入浴料込み) 850円(大小タオル付き) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2017.12.06 22:26 ヲーカー
- 2018.02.15 18:26 さうな姫(桜餅)
- 2018.03.01 22:31 週末サウナー
- 2018.09.08 21:18 週末サウナー
- 2018.10.21 22:45 arata
- 2018.11.04 22:03 ほえたん
- 2018.12.22 21:49 週末サウナー
- 2019.09.18 06:11 八方ゆうと
- 2019.10.21 21:54 ひっとん
- 2020.01.14 20:49 K
- 2020.04.19 06:52 安里屋ユン太
- 2021.03.25 23:23 ミッキー山下
- 2021.04.26 18:43 ブラボーけんたろう
- 2021.04.27 00:34 ここっ
- 2021.06.27 22:33 地下天国
- 2021.07.27 07:57 Jane
- 2021.11.03 07:53 安里屋ユン太
- 2021.12.15 20:02 安里屋ユン太
- 2021.12.18 17:50 安里屋ユン太