2022.06.01 登録
[ 東京都 ]
お初です🙇♂️
私にとっては本日が今月最後の休みでしたので、たまたまメンズデー開催と重なると知り、混みそうなのを覚悟の上で寄ってみました🚶🏻
普段は男湯と女湯として分断されている脱衣所と奥の外気浴内気浴コーナーの壁を一時的に外し、円を描くかのように廻れるようになっておりました⭕
外気浴内気浴以外はほぼ同じ構造なので、片方のサウナ室が混んでたらもう片方のサウナ室へ駆け込むなど堪能させて頂きました🤗
広めな水風呂💧や電気風呂⚡はもちろん、ジェットバス付きの座風呂にヒンヤリとした美泡風呂、こじんまりとした内露天風呂と豊富にあり、どれもそこまで混み合わずに浸れました🛁
特に座風呂と美泡風呂は、筋肉痛持ちな私には程よい水温と水質👍
サウナ室は男女両方に2️⃣回下段で利用⬇️
2️⃣0️⃣分毎に起動するオートロウリュに合わせて入室、奇しくもストーブのすぐ近くでした↔️
たまたまでしょうか、上から注がれる水💧の速度やらサウナストーン⚪の角度やらのせいで、僅かながら弾かれた水滴が私の方へと当たってきたのですが💦
咄嗟に被っていた #闇虚無僧 をストーブの方へ傾けダメージ減らそうとしましたがら、傍からどう思われていたのやら😂
まだまだ五体満足ではなかったので、とりあえず計4️⃣セット平均8️⃣分で済ませましたが、なかなか良き発汗🥵
男女風呂唯一の違いとも言える外気浴⬅️内気浴➡️ですがさながら陰と陽☯️な部屋でした↔️
外気浴は明るく上を見あげれるのに対し、内気浴は暗めで蚊取り線香の匂いも混ざり、物静かな空間を演出🌌
アディロンダックチェアやインフィニティチェアも多くあり、ゆったりとクールダウンに徹せられました😌
男
[ 北海道 ]
お初です🙇♂️
宿泊先🏨なので大会前夜に軽く蒸されました🚶🏻
水温が僅かに違うあつ湯と水風呂がそれぞれ2️⃣種類あるのが珍しかったです😯
朝風呂利用時にはサウナは使えないので、その時にはこの4️⃣つの風呂を巡り、温冷交互浴を楽しむべきかと🤔
サウナ室には予めサウナマット🟨は敷かれてますが、入室してすぐ目の前に山積みになったタオル⬜を手に取り、己で敷くという珍しいスタイル😳
おそらく地元の年長者様方が喋られる🗣のでガン無視しつつ、下段と上段で計2️⃣セット、およそ7️⃣分鎮座しました😑
内気浴の椅子は横並びに4️⃣つのみ🪑
そこまで風🍃を感じられないので、この施設内では温冷交互浴🔄を純粋に楽しむ方が良さそうです🤔
それぞれにスイッチがあるので手間ですが、上⬆️と左右↔️からの冷水シャワー🚿も交えるのが更に良いかと🙆♂️
男
[ 北海道 ]
お初です🙇♂️
せっかく北海道に来たので、どこかの施設♨️に寄りたいなと思い、馳せ参じました🚍
施設名が面白いなというのと、LINE登録すると期間限定でオロポ🟨サービスして頂けるという特典🎁に引き寄せられ🤣
カランでお清めしたらまずは風呂へ🛁
もともとジムとして運用していた施設をリニューアルしたばかりとの事で、広々としたあつ湯とシャワー🚿、そして本来はジェットバスとして利用されていたと思しき水風呂と、かなりおニュー🆕なサウナ室がありました。
シンプルながらも、十分なルーティンで楽しめます😆
サウナ室はまだまだ新品な木材🌳で作られた構造で香りも良く、遠赤外線ストーブとロウリュ用のストーブが1面横並びに置かれてました。
宿泊先🏨の夕飯時間の関係もあって、2️⃣セット平均🔟分程度でしたが、よく発汗出来ました🥵
インフィニティチェアの置かれた休憩所は脱衣所のすぐ隣にあり、浴室から出るスタイル🪑
スマホいじりながら喋る客🤳もいたので安堵はしなかったですが、サウナと水風呂からの休みには申し分ないものでした🙆♂️
※ここからは着衣してます🧥
2階リラックスルームでのサービスオロポ🟨美味でした😋
飲みながら窓から吹き抜ける風🍃を受けれたので、本当の意味でととのった感が味わえました😇
その後スタッフのお方とお話しし、ベランダと思しき所を、ゆくゆくは風呂場から利用できる外気浴コーナーへと改修して行きたいとのこと😲
青空広がり山々が見通せる景色🏞説明時にも時折吹いてた涼風🍃はベストマッチだなと素直に思えました😆
男
[ 東京都 ]
お初です🙇♂️
フライト✈までかなり時間があったので、ここぞとばかりに早寝早起きして寄ってみました🚶🏻
旅先↗️でゆったりと #サ活 出来るかも怪しかったので😅
有明でも体験済みでしたが、カランのシャワーヘッドのミラブルゼロ🚿は遊び心があってついつい楽しんでしまいます😆
設置されてるアメニティの歯磨き粉付き歯ブラシを使った後に念入りに歯に水流当てまくりした🦷
お清め後には直ぐさまジェットバスへ💨
座るタイプと寝るタイプの2つあり✌️どちらも違う部位をマッサージしてくれるのでハシゴしての利用がしたくなります𓂃◌𓈒𓐍
風呂は他に室内には水風呂と炭酸泉と天然温泉、室外には展望天然温泉とそのあつ湯、そして寝ころび湯🛁
どれも外を眺めながら浸かりましたが、特に緑茶のような深みのある緑色の天然温泉🍵が水温並びに匂いでゆったりと出来ました😊
外の方は波打っていたので、違いを楽しめると思います🧐
サウナは2種類あり、どちらも2️⃣セットずつ平均9️⃣分鎮座🧖♂️
つい独占した際には何故か『エイドリアン』と叫んでしまいました😅
1️⃣ドライサウナ
テレビ📺付きの室内で、下段と上段に🔟分毎に行われるオートロウリュに合わせて𝙸𝙽
天井から多分2️⃣メートル近く離れたストーブに水が注がれるタイプでなかなかの蒸し具合でした🥵
2️⃣漢方蒸しサウナ
個人的にはやはりこのタイプが好みですね😘
6️⃣席と少ないけど静かだし『シラカバの刻み』の匂いが室内を充満してるので落ち着けるので😌
ザルの上に置かれた塩🧂を手に取り、身体中に染み込ませながら蒸されるのが心地よいです🥴
マラソン後を想定し、冷水シャワー🚿で汗を流してから水風呂へ💧
筋肉痛だとしゃがむのもキツイので🤣
今朝は快晴☀️だったので、青い空🟦と白い雲☁を見上げながらの休憩は格別でした😇
そういえば、また要らぬお節介しました🙋♂️
1️⃣出しっぱなしの冷水機のスイッチオフ🚰
2️⃣置きっぱなしのサウナのビート板🟫回収
立つ鳥なるべく跡を濁さず🕊
利用者として使う以上、後片付けもちゃんとして欲しいものです😔
男
[ 東京都 ]
#水曜サ活 有力候補地ですね😅
本日は早めに仕事💻終えられたので早々に入館出来ました⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
カランで清めた後には空いてるジェットバスへ💨
壁から噴射される水圧を受けるのも良いですが、床から湧き上がる泡𓂃◌𓈒𓐍にもみくちゃにされるのも良いんですよね😆
2️⃣0️⃣分ごとに実施されるオートロウリュに合わせてサウナ室へ🧖♂️
麦飯石🟨が敷き詰められたタイプには滅多に行ってなかったですが、やはりすぐさま発汗しますね🥵
4️⃣セット平均8️⃣分で根を上げてしまいます🤪
水風呂💧と冷水シャワー🚿で火照った身体を冷却し、6️⃣席の休憩椅子へ🪑
今回は送風機の風も僅かながら前回よりも感じ取れ🍃目を閉じながら上を拝むと神経研ぎ澄まされていくような気持ちになれました😌
そういえば最近ハマってきている炭酸泉𓂃◌𓈒𓐍に浸かっている時に良からぬ出来事が😳
利用してたお子様🧒がカランのシャワー🚿出しっぱにして立ち去ったのです🔚
また戻ったと思えば気にもせずに浴室入り口付近のシャワーの方へと姿を消して行ったので、見かねた私はすぐさま炭酸泉から出て倒れたままのシャワーのレバーを上げました🔝
自動で止まると思ったのかも知りませんが、ちゃんと開け閉め最後まで確認して欲しいものです😤
男
[ 東京都 ]
1️⃣0️⃣ヶ月ぶりでした🙇♂️
今週はなるべく疲れを溜めずに今週末の大会🏃に挑みたいので、寄らせて頂きました🚶🏻
まだ荷造り🧳終えておりませんけども😅
カランでお清めしたら、すぐさまあつ湯へ🛁
デスクワーク💻多い日だったので超音波風呂は腰に調度良い刺激を与えてくれるので癒されました(* ´ ` *)ᐝ
水枕に頭を預けるスタンスも最近気に入ってきてます💧💦
続けて隣のミストサウナへ🌧
御触書📜にもありましたが、ここは足湯しつつのサウナを楽しむものなんですね🦶
しかも1人分だけですが、電気風呂に浸かりながら⚡
未だに全身浴出来ませんが、足だけは耐性ついてきたようです🤣
水風呂も白ライン🔳の段差に気をつけながら入浴💧
奥の方ではバイブラによる泡マッサージが心地よくてたまりません😆
そして久々の脱衣場奥にあるサウナへ🧖♂️
手前と奥の方で1️⃣セットずつ済ませましたが、やはり座る位置によって蒸される箇所が変わるのも楽しいなと思えました😊
手前の方は上段端っこでしたが、壁を越えた先のストーブの蒸し暑さが横顔に来るので体よりも早く頭から汗をかきました🥵
逆に部屋の奥では体全体で発汗するので📈敷かれたサウナマットもシワシワになるほど🟨
同じくサウナ室近くの水風呂💧でクールダウン📉
打たせ水🚰で両肩に程良い水圧をぶつけ、浴場入口の椅子にて休憩🪑
丁度番台様が室内ファンを動かした頃には体の芯からヒンヤリとし🥶ぐちゃぐちゃだったマインドがリセットされました♻️
男
[ 東京都 ]
大体半年ぶりです🙇♂️
デカい大会前に験担ぎ的な感じも兼ねて、故郷の空気を吸いに来ました🚶🏻
ご利益あるだろうと続けてるランの詳細は呟きの続きにて💁♂️
この施設には多くの風呂🛁が室内外にあり、サウナと併せて巡りたくなるんですよね😆
カランでのお清めを済ませてすぐ向かうはやはり高濃度炭酸泉𓂃◌𓈒𓐍
筋肉痛緩和の効能に魅せられ、真っ先に向かってしまいます😅
美肌効果のあるシルク風呂⬜もきめ細やかで、スーパージェットバスに座マッサージによる恩恵で更なる疲労回復を促進🆙
外気浴の方にも壺湯🏺や源泉かけ流し天然温泉♨️もあり、普段とは違う水質に心身温めて貰いました📈
そしてサウナ🧖♂️
恥ずかしながらラン後なので疲労と空腹であまり長居はせず😅
瞑想風呂🧘♂️は塩を全身に纏いじっくりと蒸されようとしましたが思いのほか、特に足裏が染みて耐え切れず😓
タワーサウナも上段と下段ストーブ前に座りましたが、こちらも熱耐性落ちた状態故に平均6️⃣分でギブ💨
それでも十分発汗したので🥵低温水風呂のでクールダウンはバッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧
今日みたいな快晴☀だと、外気浴コーナー入口にあるアディロンダックチェア🪑での休憩が良いでしょうか🤔
3️⃣席と狭き門ですが、木陰で隠れながら背中からのそよ風🍃を感じる涼みは心安らげられるかと😇
男
[ 東京都 ]
お初です🙇♂️
いつもとは違う所で #水曜サ活 したいなと検索し🤳寄らせて頂きました🚶🏻
それに旗の台🚉には1度来ていたので迷わずに行けるかなと😅
男女入れ替え制🔄ですが、今回は左の方へ⬅️
HPで確認してましたが大きめのロッカー🛅本当にありがたいです🙏
カランでお清めしたら、すぐ後ろにあった風呂から入浴🛁
ここには8️⃣つもの風呂があり、サウナと合わせて一通り浸かってきました🙆♂️
下記の2️⃣~7️⃣は横並びに設置されており、空いてる所を攻めたくなる趣向🤩
1️⃣ジャブジー風呂(正式名称忘れた😣)
部分的に泡立ち、他のとは違う水温のあつ湯♨️
2️⃣寝風呂
2つあり✌️枕に頭を預けて腰や腿に噴射を浴びるスタイル🛌
3️⃣電気マッサージ風呂
未だに馴染めず⚡足だけ浸かってギブ😣
4️⃣湯とん
これがかなり珍しく個人的にお気に入りに😆
壁に設置された金属の突起物4つがスイッチオンすることで背中に打突するかのように起動𖤣
かの拳士の攻撃を受けたかのように思わず『👋(՞ةڼ 👋)あばばば』と振動しながらリアクションしてしまいました🤪
5️⃣スーパージェットバス
ピンポイントに腹や腰辺りに良き噴射💨
6️⃣座風呂
これもバー握らないと吹き飛ばされそうな勢いの水流🌊
7️⃣足湯
足裏にダイレクト噴射⛲
8️⃣水風呂
水温高いと聞いてましたがバイブラ効いてて長く浸かるのは楽しかった😉
家では味わえないですから😅
サウナ後だと冷水シャワー🚿と併用するとよりヒンヤリとなれますね🥶
また脱衣場を敷かれたタオル🟨やマット🟩に沿って通った先、浴場の反対側には露天風呂が♨️
広々としており、雨が降っても大半が屋根で防げそうな構造🏠
古代ローマを思わせる絵が高い窓に描かれているなど、住宅街の中にありながら、さながら記念館のような優雅さを勝手ながら感じました🗿
そしてサウナ🧖♂️
純粋なスチーム式と聞き及んでいましたが他とは一線を隠した強者とお見受けしました😱
椅子はサウナ室入ってから1️⃣-3️⃣-1️⃣とありますが、恐らく奥の1️⃣が所謂勇者席ですよね🤔
何せ物凄く特に右足側に➡️熱ダメージ喰らいましたから🤒
恐らく下から出てるノズルから熱気が出ており、その先が私の足を狙い撃ちしてたんでしょうね🔫
上⬆️からでなく下⬇️からの蒸し攻撃💭はあまり経験ないからか全4️⃣セット平均5️⃣分でギブしました💨
今までとは違うアングルからの蒸しは珍しく思え🥵良い体験をさせて頂きました🙇♂️
男
[ 東京都 ]
修練場です😅
先週の疲れが抜けきれず😥本日も作業💻山積みだったので😣気持ち切り替えに寄りました🚶🏻
今回は珍しく縦長ロッカー🛅が埋まってて焦りました😅
何とか入れ替わりで使えましたが、普通のだと閉まらぬのですよね、私の鞄👜と服一式は💦
カランでお清めしたら直ぐさまあつ湯へ🛁
ここには4種類のバス(ジェットバス、リラックス、ヘルス、ローリング)があり、内3️⃣つは水枕に頭を預けながら受けれるので順々に浸かりたくなるんですよね😆
足裏に噴射されるのがとても心地好く☺️
そして例のサウナへ
4️⃣セット受けましたが、1️⃣度完全に閉めるのを忘れてしまいました😞
ドアはなるべく手を添えての開閉でしたね😓
その後、他の方の閉め忘れを2️⃣回ほど手伝ったのでプラマイゼロ0️⃣むしろプラ➕にしてください🙏
しかしやはりここは容赦ない熱さと湿度😱
上段⬆️に座ると改めて分かりますが足先🦶まで痛みという熱さが押し寄せてくるのがたまりません😫
#迷彩虚無僧 被って頭守れても身体が悲鳴を上げまくり、いつも通り平均6️⃣分でギブします💨
水風呂💧と冷水シャワーで火照った身体を沈ませたら上の階の露天風呂へ🆙
1️⃣セット目から既に雨足が弱まってたのでそこまで寒くはなかったけど、小雨の中の外気浴、やはりここも良い環境ととのってます🌧
3️⃣人程横並びに座れるベンチありますが、後ろと横の壁に寄っかかるとよりヒンヤリと感じられる🥶ので端っこがやはり好きですね➡️
露天風呂も今日はワイン🍷
暗くてよく分からなかっけど恐らく赤色のあつ湯で、芳醇溢れる良き香りに心酔いました🤗
男
[ 東京都 ]
お初です🙇♂️
またもや友の所用で都心に駆り出されたので道中寄りました🚶🏻
#サウナイキタイ アプリ🤳大活躍です👍
施設名が2つ目に用意してたサウナグッズと相性良いかなと思ったのも動機の1つです✨
カランでお清めを済ませてまずは風呂へ🛁
ここはシンプルにあつ湯と水風呂そして電気風呂の三種類🤟
電気風呂⚡は未だに慣れぬので足の指先だけ(σ・ω・)σチョンチョン
あつ湯はジェットバス側とそうでない側の2エリアあり、どちらでもほっこりとする温かさでした♨️
水風呂は段差がかなりあり初回は驚きました😯
25度でもバイブラ効果でヒンヤリと長く浸かりたくなります💧
施設側の提唱通り、冷水シャワー🚿と併用するのがベストでしょうね😆
で、問題があったサウナ🧖♂️
1️⃣段のみで部屋の隅の丸太椅子使えば最大6️⃣人は座れますが、コロナの余韻からか最大4️⃣人使用に📜
テレビも音楽もなく砂時計⏳が置かれた小洒落た感がありました🌳
設備に問題ありませんが、むしろ他の利用者に関する問題です👥
ここではサウナ追加料金払うと青バンド🟦を渡され、サウナ利用には身につける形式⚙️
他の施設でもたまに見かけましたが、今回もいましたバンド無し利用者👤
しかも初めて遭遇しましたが、雑誌持ち込み📚陣取るタイプで、更に己のスペースだけ広々と使いたいという自己中極まりないお方😖
1️⃣セット目では気付きませんでしたが、2️⃣セット目から怪しく思い注視してました👀
他のサウナーも注意してましたが🗣聞く耳持たず❌
余りにも横暴極まりなく、私も理不尽な目に遭ったので早めに切り上げ、無言の反撃かましました😤
その方が退室されたのを見計らい、まだグッズ置かれてるのを見かけ、その少し前に座りました( `^´* )フンッ
定位置なんて拘らない私にとっては願ったり叶ったり😐
サウナハットとメッシュタオルで顔面オールカバーし、再びあのお方が来てもガン無視決めました😑
すぐ隣に座ってきましたが⬅️先程早めに退出したツケもあってか、何とかそのお方よりも長く居続け、一矢報いてやりました🏹
体を拭いて脱衣場の椅子に座りながらのクールダウン⤵️
本当に不毛な争いをしたもんだなと自己嫌悪になります😥
男
[ 東京都 ]
あの地獄の在宅勤務バレンタインデー🖤以来なので約4️⃣ヶ月ぶりです😅
プチ休日出勤なのですが、時間に余裕があったので寄りました🚶🏻
とはいえ遅刻はしたくないので、普段よりもセット少なめ内容濃いめで💨
カランでお清めしたら、直ぐさま炭酸泉に𓂃◌𓈒𓐍
弱目でもいつの間にか体の芯から温かくなるこの風呂、黒湯🔳の次に好きですね🤍
かが浴場以来の音活、ミュージックロウリュへ🎶
後のお仕事💻の事も考えて、無理せず2️⃣セットとも下段中程で_( ˙꒳˙ _ )チョコン
椎名林檎様の『罪と罰』そして米津玄師様の『Loser』を静聴👂
音楽には疎いので(特撮アニメ系は走りながらよく聴きますが💦)キリのいいタイミングが分からず、とにかく赤ランプ🚨消灯まで居座ってました🪑
最後の『Loser』は歌が終わっても照明と送風が途切れず #BSH の #鶴虚無僧 を被りながら上を見上げて思った事
1️⃣例え負けても🩹学ぶ事はあるはずだから完全な敗者にはなりたくないな🤔
2️⃣電子レンジで蒸される鶏肉🍗の気持ちってこんな感じかな🤔
うん、ろくな事考えてません🤣
2️⃣セット平均1️⃣5️⃣分のサ活を済ませた後には深めの水風呂へ💧
運良く近場の椅子🪑に座れた頃にはサウナマット交換時間だったので列👥出来てましたね💦
他の #BSH のサウナハットユーザーお見かけしましたが、やはり良いお方だなぁ👒
ハットのフックから落ちてた別の方のをかけ直してあげるなんて😮
『グッズ使いに悪い方は居ないな~』と、感心してる😌矢先に自分の頭に衝撃が💥
どうやら私の座る椅子の後ろのカラン側から黄色いタオル🟨を雑にかけ、その先端が私に当たった模様😖
うん、前言撤回です🔙
『一部のグッズ使いに悪い方は居ないな~』
サウナ施設♨️における陰と陽☯️を瞬く間に体感したなと最後にあつ湯に浸かりながらそう悟りました😑
男
[ 東京都 ]
ご無沙汰です🙇♂️
月一の肉体労働📦で枯渇してたので金曜ですが寄りました🚶🏻
翌日も少しお仕事あるので💦
特に意識してなかったですが、今回はくすりの湯へ➡️
やはりここも縦型大きめロッカー🛅の存在は有難いです🙏
ミクロンの泡風呂とスーパージェットバスの噴射で、入念に悲鳴を上げてた身体を労りました𓂃◌𓈒𓐍
超音波座風呂は先客がいて利用できず😅
熱めのイベント湯は紫根🟪
効能の疲労回復や腰痛に期待しつつ、人の少ない時に2度浸かり、その香りも満喫しました😌
そして💯度越えのサウナへ🧖♂️
テレビ📺の歌唱番組を聞きながら3️⃣セット全て同じ上段端っこに鎮座_( ˙꒳˙ _ )チョコン
セットを繰り返す度により身体中に感じる熱量が上がるかのようで📈平均9️⃣分がやっとでした🥵
施設側が御触書📜で提唱するように冷水シャワー🚿で汗を流してからの水風呂へ𝙸𝙽⤵️
井戸水のヒンヤリさは浸かるだけでも心地よく、その後の休憩の最中に僅かに吹く風をより敏感に感じ取らせるかのような気分になりました🥴
男
[ 東京都 ]
月例訪問です🙇♂️
今回も推しの店員様をお見かけし、朝食もサーブして頂けて嬉しゅうございました✌️
全てにでは無いけど、カランに冷やしシャンプーとボディーソープ🧴が置かれており、夏突入のシーズンかと思いながらお清めしました𓂃◌𓈒𓐍
宿泊者もいたので一番風呂ではないけど☝️たまたま私が居た時には人混みはなく、ほぼサウナ室を独占出来たのが、幸せな蒸しソロタイムを過ごせました🧖♂️
それでもやはり空腹に負けて平均9️⃣分で発汗しつつの退室💨
クールダウンにはお気に入りの黒水風呂で⬛
冷水シャワー🚿も掛け合わせて、冷感さを増してみました⤵️
休憩は露天風呂コーナーの椅子と、水風呂の近くのコーナリングにて😌
蒲田駅から聞こえる電車到着の音楽🎶やはり居心地聞き心地良いです🥴
#BSH の #ポケット サウナハット使いましたが #メッシュ君 いじってカッコよさそうなポーズ考えてました∠( ˙-˙ )/
男
[ 神奈川県 ]
お初です🙇♂️
実は某施設♨️への荷物背負いながらのラン🏃の道中見かけてて、前から気にはなってました😯
ホテル🏨の中のサウナなんてそう滅多には行かないタイプでしたので🤔
仕事上がりに行けそうなのを確認、寄らせて頂きました🚶🏻
広々とした浴室を見渡し、カランでお清めしたらまずは風呂へ🛁
あつ湯と水風呂の2つのみですが、あつ湯へ⬅️
デスクワーク💻多めの今日は念入りに腰にジャブジーを当て、週初め早々のモヤモヤ😑。oஇを忘れさせるようにしました💭
続けてはサウナへ🧖♂️
低温と高温の2種類あり😯
あまり利用者少ない時間帯だったからか、広々と寛げました☺️
低温⬅️
1️⃣4️⃣セット目に利用
最大4人までとありましたが、6人ぐらいは入れそうな2段が前の広さ↕️
低温と謳ってても8️⃣0️⃣℃はあり、5️⃣分でも充分発汗💦
個人的にはじんわりと蒸すのが好みなので、こちらと相性良さそうに思えました☺️
高温➡️
2️⃣3️⃣セット目に利用
🔟人までとありましまたが、こちらも詰れば1️⃣5️⃣人は座れそうな広さ↔️
💯℃越えは半端なく、2️⃣分未満で汗だくになりました🥵
サウナ後は前半は水風呂💧後半は冷水シャワー🚿も併用してクールダウン⤵️
水温も低めで温冷交互の効果は覿面に効きました🥶
浴室内の椅子🪑は3️⃣つのみですが、どれも1度ずつ座れました_( ˙꒳˙ _ )チョコン
地下一階の浴室⬇️なので外の景色を楽しむといった事はないですが、宿泊した方々にとっては上質な入浴を楽しむには十分な構造なんだろうなと自問自答してました😌
男
[ 東京都 ]
概ね5️⃣ヶ月ぶりです🙇♂️
本日蒸しの日ゆえ、久々に寄った次第です🚶🏻
番台様にもまた来てねコールされてましたし😅
少しでも縁起良くなって欲しいなと思い組んだラン🏃の詳細は呟きの続きにて💁♂️
カランで持参したシャンプーとボディーソープ🧴で清めた後、まずはリラックスバスへ_(・ω・*_)⌒)_
脚指のダメージが残っているからか、足裏へ🦶の水流が見事にダイレクトアタックを繰り出し、少しばかし悶えました😱
ただ久方ぶりの軟水のお湯による滑らかさ、普段の風呂とは違う浸かり心地は良き体感でした🛁
お隣の電気風呂⚡は未だにチキンなのでパスし、そのまたお隣のジェットバスへ⬅️
特に違和感を感じている左脚には念入りにマッサージし、なるべく筋肉疲労緩和を促進させました🦵
そして懐かしの絶叫せずにはいられない、怖い小岩のスチームサウナへ🧖♂️
浴室内のみに込み上げる細長く白い蒸気💭💭💭
入る前からおぞましき記憶が蘇りましたよ😥
たまたま同室された方もいらっしゃいましたが、私は #BSH の サウナハットとタオルでなるべく上半身をカバーしつつ𝙸𝙽
ほぼ常時聞こえてくるのは水が流れる音💧
目に入らないところで色々とされているだけあって壊さマシマシ😵
そしてアットランダムに天井から振り落ちる水滴爆弾💣
正直、ソロ故に室内でぶっ倒れるわけにはいかないという本能が起動し、1️⃣と2️⃣セット目は5️⃣分程で退出しました💨
それでも本日は蒸しの日、蒸し風呂大好きなどアホ(自称)としては『逃げてはダメだ』と何度も自己暗示をかけ、ラストの3️⃣セット目に挑戦🔥
水滴爆弾投下されても動じぬ心境に達し、何とか🔟分残りました🥵
クールダウンにはやはり軟水の水風呂💧と冷水シャワー🚿の組み合わせで🔄
なるべく体を拭き終え、脱衣所にあるベンチに暫し座り、時折来る扇風機の風🍃を受け、煩悩やら雑念を吹き飛ばして貰いました🙏
男
[ 東京都 ]
約3️⃣ヶ月ぶりです🙇♂️
駒澤大学駅付近でのイベントに寄りがてら #サ活 をしたいなと思い、朝イチから寄らせて頂きました🚶🏻
土日開店早いのが本当にありがたかったです🙏
カランでお清めした後、向かうはやはりジェットバス𓂃◌𓈒𓐍
水枕に寄っかかりつつの水流マッサージは、デスクワーク💻多めな今週の疲れを一気に吹き飛ばしてくれます😌
続けて隣のnano湯へ⬜
前よりも早めに来たからかそこまで混んでなく、広々と温かい白湯をじっくりと浸かれました🛁
そしてサウナへ🧖♂️
2️⃣0️⃣分ごとに起動するオートロウリュに合わせて利用、3️⃣セット全て下段で利用しました⬇️
ただ空腹とストーブの近場に鎮座したせいか、平均9️⃣分でギブしました🥵
2重ドア🚪で熱を逃がしにくい構造、恐るべしです😱
クールダウンにはチラーの効いた水風呂へ💧
冷水シャワー🚿と併用するとより一層、体がヒンヤリとしますね🥶
休憩にはととのいスペースと、最後には脱衣所内の椅子へ🪑
ととのいスペースの方は室内暗めで瞑想向けな一方、脱衣所内の方はしっかりと扇風機の風をより受けれて、どちらも良き点があると思ってます😇
男
[ 神奈川県 ]
お初です🙇♂️
#水曜サ活 するに当たり、 #サウナイキタイ アプリ 📲 該当施設♨️を調べるのですが、珍しい所にあるなと思い、馳せ参じました🚶🏻
やはり土地勘ない地域だと最寄り駅🚉から近いのが選定基準の1つですね☝️
それに公開されているサ飯🍜も増やしたいなと😅
カランでのお清めを済ませ、むずは座風呂へ🛁
湯船に直接行こうとすると⬆️段差が激しいので要注意⚠️
隣の気泡風呂𓂃◌𓈒𓐍から迂回して↩️段階的に入浴するのが無難かもしれません🧐
座風呂の超音波マッサージは主に腰と足裏に良き水流が当たり、熱すぎぬあつ湯の中でゆったりと体のこわばりを解してくれます😌
気泡風呂は座風呂よりも浅めな水面で浸かれるので、より全身にバイブラの泡を受けられるので、四肢の疲労回復に向いてそうです😊
そしてサウナ室へ🧖♂️
こちらでは少し悩みましたね😣
他の方のレビューも予め見てましたが、御触書📜に反される方々がいらっしゃりまして💦
主に
1️⃣室内での会話は控える
持参してたサウナハット👒を褒めていただけるのは嬉しかったですが、やはり通な方々👥は世間話をされるので🗣
本当にルールの境界線に悩まされます😖
2️⃣利用は4人まで
最大6人入れそうな広さですが、御触書ではあくまで4人
既に自分入れて4人の時に更なるサウナーが𝙸𝙽😳
他の方々が動く気配がなかったので、咄嗟に自分が退室して人数調整しました🔚
サウナ室自体は無音🤫かつ高温🌡
上段なら自分は6️⃣~8️⃣分ほどで発汗🥵途中退室を含め4️⃣セット平均7️⃣分って所でした💦
すぐ隣の水風呂はそこまで低温でなくとも、数分は浸かれる程の心地良さ🥶
2️⃣名程入れる広さで、混むことは無かったですが、向かいのシャワー🚿との併用もアリですね😙
休憩は脱衣所の横長椅子がベストかと🤔
特に端っこの方が扇風機の風を背中で受けられるので🍃あまみの出た全身を落ち着かせるのに良いポジションだと思います🙆♂️
男
[ 東京都 ]
お初です🙇♂️
友に呼び出され🗣都心での用事を済ませ解散した後、何気なく #サウナイキタイ アプリ📱で検索して目に留まり、寄りました🚶🏻
施設名🧂と最寄り駅近🚉が決め手です😅
カランでお清めした後は、横並びになった↔️4種の風呂へ🛁
1️⃣イベント湯 ラベンダー🟪
深めの段差風呂で、香りと色でゆったり😌
2️⃣ジェットバス
水枕付きの2名利用可能✌️
生憎先客がいて利用機会なく😥
3️⃣あつ湯
バイブラ付きで、専ら1人利用☝️
入浴出来なかったジェットバス代わりに最適🙆♂️
4️⃣水風呂
2名利用出来る程の広さ✌️
水温高いかもだけど、サウナ🧖♂️と冷水シャワー🚿と掛け合わせれば十分冷却効果👍
そしてサウナへ🧖♂️
2段6名利用でき、砂時計もあり⏳
テレビ📺もミュージック🎶もなく、ただ鳴り響くのはストーブの音のみ🔥
サウナマットは敷かれてなく、前払い時に渡される布サウナマット1枚をサウナ利用者自身が敷くタイプ🔲
これは汗💦を残したら後々面倒なことになりそうだなと思い、持参していた #BSH の #メッシュトリプルサウナマット をロッカーから持ち出し、メッシュを尻に布を足元に敷いて利用するスタイルに変更しました🟩
すぐ脳裏に過ったのは、先日訪れた #かが浴場 のダブルサウナマット使用と、 #サウナ東京 のマットで汗拭いて退室スタンス🟫
#パイロットキャップ型 の単体テストをしつつ、なるべくかいた汗を室内と床に残さぬよう善処しました💨
水風呂💧は銭湯のみ利用者が浸かっているケースもあり、その際は冷水シャワー🚿でクールダウン⤵️
体に着いた水滴をタオルで吹きつつ、御触書に従いつつ、脱衣所のベンチにマットを敷いて着席_( ˙꒳˙ _ )チョコン
どこからともなく冷房が効いてて、少し屈むと背中にも涼しい風🍃か当たりました😌
たまたま浴室内のテレビ📺で国歌斉唱🇯🇵の時に鎮座してましたが、長らく歌ってないなあと天井を見上げながら回想🤔
『お世話になりました』
利用客の皆様が退館時に番台様に声がけするのを見て、私も良き風呂とサウナ利用への感謝を込めてそう言わせて頂きました🙏
男
[ 千葉県 ]
確か去年末の虚無僧ブラザーズの岩盤浴以来になるので、約半年ぶりです🙇♂️
ランステ利用可でもあるので、気分転換も兼ねて馳せ参じました🚶🏻
最後の最後にグダグダになったランの詳細は呟きの続きにて💁♂️
走り終えてはカランでのお清めし、イベント湯のヤッターマン一号をフューチャーした青く清々しいイベント湯🟦そして炭酸泉𓂃◌𓈒𓐍に浸かりました🛁
1️⃣7️⃣時からの岩盤浴に参加してみたいなと思ってたので、サウナは後回しにして、とにかく汗だくな体を少しでもリカバリーする事に専念してました( ˊᵕˋ ;)💦
今月で異動されるやーまん様回に一度は立ち会いたいなと思い、岩盤浴コーナー下段端っこに_( ˙꒳˙ _ )チョコン
入口にブロワー3️⃣機見かけた時から、あの熱風に襲われる恐怖を思い出しつつ、新作の #パイロットキャップ型 と #大型メッシュマスク でほぼ顔面オール武装😷
まずはやーまん様のGReeNの曲による前哨戦☝️
タオル捌きも華麗だなと見とれてたらあっという間の一時でした⬜
続けてやーまん様がプロデュースしたという湯~ねる4️⃣8️⃣(UNR4️⃣8️⃣)が乱入✌️
ブロワーを1️⃣機ずつ持ち込んだアイドル3人組が部屋狭しと熱風を当ててきました😂
足元から上へと容赦なかったです🥵
ただ熱心に動き回る4️⃣名の姿は何と言うか勇ましく、AKB4️⃣8️⃣の曲に合わせて拍手やパントマイムするのが楽しゅうございました🤣
小休憩中も終了後にも扇ぎのサービス、湯~ねるメンバーならではのホスピタリティなんだなと感銘を受けます🙇♂️
こうして機会あれば話す事で🗣施設側と利用者側の縁が深まるものなんだなと改めて感心感動した次第です😭👏✨
アウフグースで落ち着いた後に軽食を済ませ、改めてサ活を🧖♂️
そこそこ混んで来たのでサウナは1️⃣セットのみ☝️
サウナマット交換前のオートロウリュを受け、置き逃げしたと思われるビート板も2つ回収し、水風呂に𝙸𝙽💧💦
残念ながら外気浴の椅子🪑は満席で座れなかったですが、少し夜風に当たってホッコリしました☺️
男
[ 東京都 ]
ご無沙汰です🙇♂️
本日風呂の日ゆえ🛁受付でのサイコロ振って🎲ゾロ目か2️⃣6️⃣出れば平日利用券🎫貰えるイベントがあり、馳せ参じました🚶🏻
目を瞑り😑無欲を装ってみましたが、出た目は1️⃣4️⃣と見事に撃沈しました🤣
カランでのお清め済まし、一目散に向かうは漢薬蒸風呂💭💭💭
7️⃣名程が利用出来る狭き部屋👥
ここでの塩🧂を身体中に塗り付け、物静かに蒸されるのが好きなんですよねえ😘
約4分毎に室内中央の2つの壺🏺からオートスチームが発動し、優しくじんわりと体を温めていく😌
リラックス効果のある檜🌳の香りもより穏やかな心境に誘ってくれるので、仕事の疲れも忘れる居心地の良さでした☺️
遠赤外線のサウナにも2️⃣セットトライ✌️
漢薬蒸風呂よりも人気が多く、下段と中段に鎮座しましたが、あっという間に発汗しますね🥵
TV📺に夢中になっていたとはいえ、平均🔟分で無理無く退室しました🔚
サウナ室出てすぐ隣にある水風呂💧
水流の効果も相まって低めの水温で一気に火照った身体を冷ますのに最適なシステム🥶
広い外気浴コーナーではベンチに椅子🪑も多くあり、3️⃣回とも違う所で_( ˙꒳˙ _ )チョコン
今晩は曇りで半月🌓が見えなくなってたけど、今月も終わりが近いななど思いにふけました🙃
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。