温度 86 度
収容人数: 25 人
遠赤外線ストーブ×2基。 6段タワー。 最下段の温度は80度程度。
温度 45 度
収容人数: 6 人
塩サウナが可能。 数分おきにスチーム噴射するがあまり熱くならない
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 4席 ●外気浴 イス: 6席 ベンチ: 7席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: - 人
温度 43 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 3席 |
|
ウィスキング
|
||
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
ロッカー、靴箱ともにコインリターン式:100円 春になると男湯側の露天風呂の壺湯の真上に桜が満開になります🌸
月曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
2件 |
5件 |
1件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
2件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
4時間半滞在。820円+タオルセット360円。
基本単独行動でサウナを楽しむ自分にとって、中々行きづらいサウナがある。
たとえばスパジアムジャポンのような、カップル、友人、家族でごった返すようなサウナは少し足が遠のく。
そしてここ丘の湯もそう。施設名によみうりランドの名を冠し、明らかにひとりでは行けないイメージが自分の中で充満する。
よみうりランド駅にひとりで向かう人なんているのだろうか・・・などと今思えば余計な心配に駆られつつも、スーパー銭湯に行きたいという飽くなき思いが今日は勝り、京王線へ。
いざ到着すると、割と閑散とした駅の雰囲気に少々安堵感を抱く。ゴンドラ乗車というプチイベントを経て丘の湯へ。
★風呂
ここのお風呂の充実っぷりたるや、実はここがよみうりランドなんじゃないかと勘違いするくらい。
まず都心にしては露天風呂が広い、そしてお風呂のバリュエーションも多い!
サウナだけで終わらせるにはもったいないくらい、この豪華っぷり。
この季節の露天風呂の気持ち良さゆえに、今日は寝ころび湯で思わず寝落ちしてしまいました。
★サウナ
6段式の広々サウナ。
入ってすぐの感想は、結構ぬるめかなという印象。4段目に座ったのだがそこまで熱は感じない。
人も多いししょうがないと思い、ぬるいなりに長い時間過ごす間に、前段に座っていたお客さんが少しずつ退出していく。
すると、ここのサウナの本領発揮かと言わんばかりに急にサウナ室全体の温度が上がっていく。
なるほど、前の方にお客さんがいるかいないかで結構熱量の感じ方が変わってくる。この状態で最上段に座れば数分前のぬるさはどこへやら。
人の入り状況によって、体感温度は結構変わってくる。
そして露天スペースにはこぢんまりとした蒸し風呂も。いわゆるミストサウナ。
こちらはそこまで熱さはないものの、芳醇な香りに何分でもいられる。
★水風呂
割とマイルドなサウナと比べて、水風呂のこの尖り具合は何なんだ・・・!
14℃とキンキンに冷え切った上に、壁際には水が滴り、ここに背を付ければなんと頭も冷やすことができる。
一瞬で身体の火照りをリセットさせてくれ、ととのいへの完璧な準備を施してくれる。
★休憩スペース
休憩スペースもさすがの充実っぷり。
露天エリアに6つのイスと数多くのベンチ、そして竹の上で寝転がれるスペースまで。
色んなパターンで、思い思いの休憩を楽しめる。
よみうりランド顔負けの超豪華温泉テーマパークと言わざるを得ない充実の施設でした。
ひとりでもまったくノー問題、リーズナブルで何度も通いたくなる楽園ですね。

男
-
45℃,88℃
-
15℃
確定申告に向けた領収書入力に税金やら資格継続費の支払いやら、もうなんだか心も澱む日中を過ごして、丘の上から空でも眺めながら考え事をしようとやってきたよみうりランド丘の湯。お風呂とサウナで癒され満足したあとの夜の帰り道、ものすごくキラキラ!わぁー!ジュエルミネーションだって!来る前はゴンドラで往復500円って何さとやさぐれてたのに、こんなイルミネーションを上空から眺められて少しスリルすらあるもはやアトラクション、素敵やー✨とうきうきな帰り道に。
不思議と初めてのよみうりランド。カップルたくさんいて楽しそう。我が家のおかみさんもいくかしら。遊園地の入口を横目にさらに階段を上がった先の奥にある施設。外も中も、こんなこと言ったらよくないかもだけど、よくある綺麗めな屋敷風スーパー銭湯。
浴場もやはりそう。平日夕方だけどかなりの賑わい。お年寄りと学生がそれぞれたくさん。人気なとこなんだな。みんな楽しそうだけど、お年寄り同士の会話はなく、少しコロナに警戒感強めな方が多かった。内湯にある白湯あつ湯は、熱々ではなかったけど、イベントで麦飯石入りのカゴが入ってる。そのおかげかやわらかくやさしいお湯で冷えた体にとてもよかった。ジェットに湯腰掛。
露天がとてもよかったな。岩風呂、壺湯、シルキー、寝湯各種。TVの音量は大きめだけど、温泉ではないけど、がちゃがちゃしてなくて居心地よく感じた。岩風呂から見るまっさらな空が、なぜかよかったな。
#サウナ
大きなサウナ室。五段のタワー型。20人は入るサイズなのに、ディスタンスしてないのに時折満席になる賑わい。ここもTVはあるけどみんな黙々と。外の光が入る窓、浴室につながる窓もあって圧迫感はなく、これまた居心地よくて好き。上は90度。ガス遠赤外線ツイン。一番上の段は背中もたれかかれてあぐらもかきやすくてしっかり汗だくになれて特によかった。
そして露天にある漢薬蒸風呂がまたよかった。かがまないと入れない二重扉で熱も逃げず。スチームもっくもくで奥が見えないほど。今日から緑茶の香りでこれもたまらんかった。塩も手に取りすぎた。でもしっかり汗にかわった。
#水風呂
内湯のサウナの目の前。備長炭壁をつたい流れ入る水。深く広めでたっぷりでしっかり冷たく16度。備長炭効果かシュッとしてる。
#休憩スペース
露天にベンチ9脚も。そして寝たいように寝たい放題。体しっかり浸かる寝湯、うっすら背中があったまる程度の寝湯、そしてお湯のない寝る畳的なのも。オールシーズン寝転がり天国。内湯の湯腰掛も。
そして、帰りはほんとに綺麗なイルミネーション。写真、よかったら見てやっていただけたら嬉しいです。












男
-
48℃,90℃
-
16℃
お初の丘の湯へ
先輩方のレポでいずれはと気になってた施設だが…。今回訪問の決め手になったのが、いきつけの床屋のママさん(丘の湯ファン)の後押し。昨年末に散髪しに行った際に、雑談から丘の湯の話題になり一度行ってみたくて〜と話すと。「これあげるから行ったら使えば?」と丘の湯デザインの小タオルと限定で配られたらしい有馬記念タオルを頂く。有難や〜(特に後者w)。こんなの貰ったからには行くしかないでしょ!
10:20in@祝日料金820円也。
シューズキーは自己管理。ロッカーキーは脱衣所で空いてるロッカーを選ぶタイプ(どちらも100円リターン式)
浴室へ。真っ先に目に入ってきたのが、ガラスの向こうに広がる豪奢な露天スペース。ただこれは後でのお楽しみ。まずは洗髪洗体
サ室。久々のタワー型。2基の遠赤ストーブが左右に鎮座。テレビと12分計有。
最上段は座面が狭く腰掛け程度だが実質6段になるのか。余裕で20人はいけそう。やはり上段側が人気で最初は空いてる3段目に座る。この位置だと熱さは物足りないかな😅
室温計は88℃。10分ほど
サ室出てすぐ右手が水風呂と導線が完璧。広さ深さとも申し分ない上に水温が14℃ときた🤩。早く外気浴行きて〜、と思ったら露天エリアには浴室を一度出るみたい(隣のゾーン)。ガラス越しに外の露天は一望できるがそのまま出れるわけではないのね🤔
回り込んで外気浴。寒さを心配したが風もなく日向は穏やか。休憩はイスにベンチ、座りやすい岩と事欠かない。イスゲット!
2セット目は最上段席へ
おおっ、ここはしっかり熱い!座面が狭くてあぐら組めないのが残念だが引き換えに汗の出は抜群に宜しい。
外気浴していると漢薬蒸風呂なるものを発見。韓国のサウナ小屋ってこんなの?
入ってみますか。
扉が二重。入口は腰を低くしないと入れないのは熱を逃さない為か?
室内は蒸気モックモクだがぬるい…。石のイスに座るがこれも熱くない。中央の熱源からスチーム噴射もあるがそれでもぬるい。せっかく塩があるのに汗が浮かないから塗り込むタイミングがない。それでも隣のじいちゃんはジャリジャリと塩揉みしていたが😅
結局タワーサウナに落ち着き4セット。
風呂も豊富で全部入る。ジェット系は全て強めで気持ち良かったなぁ〜
フードコートタイプのレストランで昼食を頂く。食券購入後注文して番号呼ばれたらセルフで取りにいく形式。珍しい黒ビールを見つけまずは駆けつけ一杯🍺。温浴施設の味噌ラーメン美味い説を信じオーダーしたが…。
う〜ん、カレーにいくべきだったか🙃
年内で丘の湯としての営業は終了とのこと。
また来れるかな?






男
-
45℃,88℃
-
14℃
基本情報
施設名 | よみうりランド 丘の湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 東京都 稲城市 矢野口3302-8 |
アクセス | ■京王線 京王よみうりランド駅下車→ゴンドラ「スカイシャトル」で5~10分《片道券¥300 往復券¥500》もしくは小田急バスで5分《片道¥210》 ■小田急線 読売ランド前駅下車→小田急バスで10分《片道おとな¥210 こども¥110》 新百合ヶ丘駅下車→小田急バスで20分《片道おとな¥210 こども¥110》 その他:車 |
駐車場 | 有:200台 ※丘の湯利用で5時間無料、チケットを受付に |
TEL | 044-969-1126 |
HP | http://www.yomiuriland.com/okanoyu/ |
定休日 | |
営業時間 |
月曜日 10:00〜24:00
火曜日 10:00〜24:00 水曜日 10:00〜24:00 木曜日 10:00〜24:00 金曜日 10:00〜24:00 土曜日 10:00〜24:00 日曜日 10:00〜24:00 |
料金 |
一般
大人平日 720円 土日祝 820円 小人平日 450円 土日祝 500円 会員 大人平日 670円 土日祝 770円 小人平日 400円 土日祝 450円 ※会員入会手数料 210円 ※子どもは小学生迄(2歳以下は無料) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2017.11.24 09:16 ぷいぞう
- 2017.11.24 09:22 ぷいぞう
- 2017.11.24 09:49 ぷいぞう
- 2018.03.20 18:45 ぷいぞう
- 2018.11.25 23:03 さとみ
- 2018.12.22 00:23 ぷいぞう
- 2019.07.07 22:21 もりお
- 2019.08.06 17:14 ܼ
- 2019.08.23 20:25 ダンシャウナー
- 2019.09.06 20:03 週末サウナー
- 2019.10.20 14:33 ぼんすけ
- 2019.10.23 19:44 蒸娘
- 2020.04.10 19:56 しゅんしゅん
- 2020.04.11 00:19 じゅごん
- 2020.05.02 23:39 ܼ
- 2021.04.24 23:13 クレキューです。
- 2021.05.09 23:30 クレキューです。
- 2021.05.31 23:59 クレキューです。
- 2021.07.24 15:02 ツブ夫
- 2021.12.15 07:56 ミッキー山下
- 2022.01.23 17:33 さい
- 2022.01.23 17:43 さい
- 2022.04.01 21:24 イサオヤジ
- 2022.08.03 21:45 イサオヤジ
- 2022.08.04 07:55 イサオヤジ
- 2022.10.12 23:12 しげちー
- 2022.11.04 23:47 タクヒョン
- 2022.11.27 19:35 タクヒョン