Monone

2023.05.28

1回目の訪問

サウナ飯

お初です🙇‍♂️
友に呼び出され🗣都心での用事を済ませ解散した後、何気なく #サウナイキタイ アプリ📱で検索して目に留まり、寄りました🚶🏻
施設名🧂と最寄り駅近🚉が決め手です😅

カランでお清めした後は、横並びになった↔️4種の風呂へ🛁

1️⃣イベント湯 ラベンダー🟪
深めの段差風呂で、香りと色でゆったり😌

2️⃣ジェットバス
水枕付きの2名利用可能✌️
生憎先客がいて利用機会なく😥

3️⃣あつ湯
バイブラ付きで、専ら1人利用☝️
入浴出来なかったジェットバス代わりに最適🙆‍♂️

4️⃣水風呂
2名利用出来る程の広さ✌️
水温高いかもだけど、サウナ🧖‍♂️と冷水シャワー🚿と掛け合わせれば十分冷却効果👍

そしてサウナへ🧖‍♂️
2段6名利用でき、砂時計もあり⏳
テレビ📺もミュージック🎶もなく、ただ鳴り響くのはストーブの音のみ🔥
サウナマットは敷かれてなく、前払い時に渡される布サウナマット1枚をサウナ利用者自身が敷くタイプ🔲
これは汗💦を残したら後々面倒なことになりそうだなと思い、持参していた #BSH の #メッシュトリプルサウナマット をロッカーから持ち出し、メッシュを尻に布を足元に敷いて利用するスタイルに変更しました🟩
すぐ脳裏に過ったのは、先日訪れた #かが浴場 のダブルサウナマット使用と、 #サウナ東京 のマットで汗拭いて退室スタンス🟫
#パイロットキャップ型 の単体テストをしつつ、なるべくかいた汗を室内と床に残さぬよう善処しました💨

水風呂💧は銭湯のみ利用者が浸かっているケースもあり、その際は冷水シャワー🚿でクールダウン⤵️
体に着いた水滴をタオルで吹きつつ、御触書に従いつつ、脱衣所のベンチにマットを敷いて着席_( ˙꒳​˙ _ )チョコン
どこからともなく冷房が効いてて、少し屈むと背中にも涼しい風🍃か当たりました😌
たまたま浴室内のテレビ📺で国歌斉唱🇯🇵の時に鎮座してましたが、長らく歌ってないなあと天井を見上げながら回想🤔

『お世話になりました』
利用客の皆様が退館時に番台様に声がけするのを見て、私も良き風呂とサウナ利用への感謝を込めてそう言わせて頂きました🙏

Mononeさんの塩湯のサ活写真

焼き鳥 和奏

和奏セット

28日が鶏の日なので🐔 お任せ串2種と塩キャベツとドリンク2個のセット

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 26℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!