入れ替え頻度:毎週日曜日に入れ替え
温度 4 度
収容人数: 5 人
桶に水入れて入って椅子に終わったらかける人多かった
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 50 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
タオルの無料貸し出し有り。匂いはしないが使い古された感じのタオル。 露天風呂がありますが、浴室と分かれていて脱衣所を経由します。
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
めっちゃいい銭湯!老若男女みんながハッピーな気持ちになれるような、どんな人にも第二の実家みたいな存在になるあったかいところ。お風呂もいいお湯だし楽しいし、サウナはスチームだけど奥に座ればあまみでる熱さだし、後から作った露天もいいし、池に泳ぐ亀さん眺めてたら色々どうでもよくなる。そしてあの底抜けに明るく元気な女将さん、というよりおかあさん(ちなみに75歳だそう、凄まじい)の存在がどんどん人を引き寄せる。若い人もカップルで友達同士で続々とやってくるのは、おかあさんが作るあの空間すべてに居心地の良さがあるからなのだろうと思う。
東京お遍路300個目を記念して、前から来てみたかったところにとやってきた中延記念湯。名前までぴったり。旗の台から雨で暗い住宅街をしょんぼり歩いてたら見えてくる、気持ちまで明るくなる佇まい。フロントのおかあさん、サウナただだから入ってみてね!って嬉しい。ちなみにここはタオルも無料でバンバン貸してくれる。週替り。今日の男湯は右側。脱衣所めちゃ広い。公園にあるような遊具。脱衣所挟んで浴場の反対側に露天風呂が。すでに楽しい。すりガラスがまたたまらない。
浴場も明るくてぴかびかで、そして壁絵が高い天井まで塗られてどーん!阿武隈川の美しい景色、の上には子どもと地球がハイタッチしてるかわいい絵が。上まで空の青があるからとっても大らかな気持ちに。お風呂がたくさん。真下からジェットの出る足湯、ハイパワー、湯とん、ん?湯とん?そわそわしながらボタンを押して背面の突起に背中を当てたら、ぐいっぐいって押される!こんなの初めて!そしてかなりの強さの電気風呂、横たわれるのもジェット。そして連峰の湯という湯船も。それにしても通用口前も浅くお湯が張られてるけど、後で調べたら寝湯。楽しい。そして脱衣所の逆側の新設された露天風呂にはお庭、お風呂と勘違いして入る人のいそうな池、打たせ水みたいな滝、ゆったり浸かれる温度のお風呂。夜だと見えづらいけど、大きめな亀さんがいる。帰り際首を出してこっちを見てくれて嬉しかった。
#サウナ
5人入るスチーム。足元のダクトからパワフルに熱いスチームが出てきてる。奥はなかなかの熱さ。清潔感もあってとってもいい。
#水風呂
二人サイズのやさしくまろやかな水風呂。スチームともお風呂とも相性ばっちし。
#休憩スペース
露天に椅子が二つ。寒くなければあそこずっといられるな。
帰り際おかあさんにどうだった!?って。たくさん話してくれた。営業終了後あのスチーム入るそう。肌ツヤやばい。ご主人足を悪くされて掃除もほとんどおかあさん。寝る時間なさすぎ。なのにツヤツヤで疲労感悲壮感なくニコニコキラキラ。凄すぎる。鉄人。圧倒された。






男
-
55℃
-
22℃
♯新規開拓/累計264施設目
何て素晴らしい天気。聞けば、5月中旬並みの気温だとか。まさに春本番。20℃超えだって。水風呂の方が温度が低い季節がとうとうやってきた。こんな日には決まって、ぽかぽか外気浴だね。
夜の予定まで時間があったので、品川区の銭湯を巡ることにした。本日の行き先は「旗の台」。新感覚の煮干しラーメンで有名な「Nibo Nibo Cino」さんで腹ごしらえしてから、一軒目となる『中延記念湯』さんに訪問。
"中延"と名前は付いているものの、最寄は先述の通り、旗の台駅。「中延温泉松の湯」さんとは名前が似ているだけで、深い関係性は無さそう。白に赤字の表看板は存在感がある。
当銭湯は週替わりの男女入替制。どちらに当たるかな?何てことを考えながら、480円をお支払い。サウナ代0円ですよ、奥さん。チャキチャキのお母さんに大小タオルも借りる。これも無料。シャンプー類の備え付けだってある。コスパ◎。
本日の男湯は左側。開店となる14時ちょうどにINしたが、そこまで混んでいない。開放感のある脱衣所をのびのびと使用する。オープンカーと書かれた、デパートの屋上にあるような子供用の遊具が一台置いてある。
富士山とほとりの湖が描かれた存在感のあるペンキ画。青空の部分には地球のキャラクターとケロリン桶を持った少年が手を繋いでる。連峰の湯と名付けられたバイブラ内湯に浸かりながら眺める。
"湯とん"と書かれた温浴。初めて見る。鉄製の丸みを帯びた突っ張りが背中部分に4つ。バネが効いているので、背中や腰を押し付けると、収縮したりしてツボを押してくれる。
♯サウナ ★★★☆☆
スチームサウナ。蒸気が部屋中に立ち込めており、数m先が見えない。コンパクトなスペースにプラスチック製の椅子が5脚並べられている。壁面や床材はタイル地。
1セット目の序盤は一番手前の椅子に着座したが、どうもぬるい。先客がサウナ室を後にしたので、そのまま左奥の椅子へ移動。
うん、ここが正解。体感温度が全く違う。よく見ると、正面の床付近の丸穴から轟音を響かせながらスチームが湧き出ている。
♯水風呂 ★★★☆☆
こじんまりとしたサイズ。水温19℃のバイブラ付き。スチームサウナとの相性◎。良く肌に馴染み、出た後はスッキリとする。
♯休憩 ★★★☆☆
脱衣所の先に露天スペースがあるが、椅子などの設置はない。縁に腰掛けるか、露天手前の木のベンチでの休憩となる。
長めに2セット。80点。右側は滝の音が聞こえたり、亀が泳ぐ池があったり、より自然を感じられるような露天になっているとのこと。そちらも気になるので、再訪したい。

男
-
19℃
月曜21時入店。今日も明日もねこたち以外の家族全員が出払うという。寂しい。…千載一遇の品川スタンプラリーチャンスだなんて思ってませんよ!朝から東京銭湯マップを背に隠して仕事仕事仕事。
完走記念の品はタオル。危険だ。これ以上タオル増やしたら捨てろと詰められるのは目に見えている。とにかくバレないように任務を遂行する必要がある。つまり家の人不在のこの二日間で6湯を完走すべし。サ友さんが実行したのと同じ、3湯×2日間作戦だ。
仕事に追われ1湯40分が関の山ってなスケジュール。思い残すことなく楽しむために、初日となる今日は「既に何度か訪問したがQRコード撮影し損ねた銭湯を巡る」作戦実行だ。2軒目以降は時間的に、あるいは予約的にサウナは無理っていう銭湯を徒歩圏に設定。
旗の台駅南口を出てトコトコ歩いて辿り着く。併設のコインランドリー前から元気なお姉様の声とお姿。凄い量のタオル洗濯してる…あ、初めてお目にかかりましたがこの方が多分女将さん。店前で銭湯帰りのお兄さんにご飯持って帰んなよって。なんて親切なの。冷やし中華とおにぎりあるからさって。心が温まりすぎる。
んで気を取られてスタンプラリー忘れ。荷物畳んでてあーやべ!ってスタンプお願いしたら「景品はこのタオルと仮面ライダーのがあるから両方狙ったら⁉︎」なんて煽って頂く。ウヒャッ。
シャンリンボディソは備えあり、タオルは持参で480円エクストラチャージなし。ありがとうございますって支度しまずは多彩な湯を楽しむ。電気は揉兵衛とくっきりはっきり明記され、けんちんさん曰くLv.3だけど強い強い。「もむ」ステージの捻られ感で脱落し湯とんに逃げ込む。湯の中の金属に怯えていたのは昔の話。ゆったり背をとんに委ねてトントンする。
やっとサ室!スチームに煙るサ室で目の前が見えない。かなりランダムに配置されたプラ椅子から自分のベスポジ探し座る。入口の室温計は54度を指すが、嘘でしょ?小岩のあそことは種類が違うが熱い熱い熱い。しかも目の前が見えない。でもいい香りがして。
汗流しドボンと水風呂20度。しんしんとよく冷える。気道まで冷えるタイプ。肩まで浸かってうーんとうなる。
外気浴はカラン前で。何せ空いてて先客おふたり、おかげさまでゆっくりとペンキ絵鑑賞。平成25年作、中島画伯と田中さんの合作だ。くっきりと雄々しい稜線が描かれた中島画伯の世界にほんわかと浮かぶ地球とエコセン坊や。ボートに乗る男女の関係が気になる。
慌てて支度。フロントから女将さんの元気な声が聞こえる。どうやら常連さんにスタンプラリー参加を勧めている模様。ゆるゆる支度してたら台紙片手のお客様に遭遇したよ。
基本情報
施設名 | 中延記念湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 品川区 旗の台4-11-2 |
アクセス | 東急池上線・大井町線「旗の台駅」より徒歩5分 東急池上線「長原駅」より徒歩6分 |
駐車場 | - |
TEL | 03-3781-3095 |
HP | http://www.nakanobukinenyu.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 14:00〜翌01:00
火曜日 14:00〜翌01:00 水曜日 14:00〜翌01:00 木曜日 14:00〜翌01:00 金曜日 14:00〜翌01:00 土曜日 14:00〜翌01:00 日曜日 14:00〜翌01:00 |
料金 | 550円、サウナ無料 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





- 2018.08.03 20:18 IMPORTANT水質
- 2019.07.20 23:39 アフロあがり
- 2019.10.14 08:42 電気揉兵衛
- 2019.10.14 23:51 masarutti
- 2020.04.22 19:29 居残り佐平次
- 2020.06.03 22:32 U
- 2020.10.27 00:07 小籠包
- 2021.05.08 23:57 ふじ
- 2021.06.27 21:06 現象
- 2021.10.24 00:40 たつ兄
- 2022.06.07 15:33 ふじ
- 2022.06.08 07:25 U
- 2022.07.18 09:23 sc04
- 2023.02.04 07:15 せきせい
- 2023.08.03 06:11 sc04
- 2023.10.23 18:42 shinpi
- 2023.10.29 11:44 Finnish HC
- 2024.03.26 16:05 つむぐ
- 2024.04.06 19:49 TK
- 2024.12.02 23:14 kura