対象:男女

塩湯

銭湯 - 東京都 新宿区

イキタイ
274
サウナ室

温度 90

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • なし

入口にタオル掛けあり

水風呂

温度 20

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

水流あり

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 98

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • 無音

水風呂

温度 23

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着 -
  • サウナマット
    無料(タオル地・1枚)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

・番台式ですが目線を感じにくい造りになっています。 ・シャワー付カランは数に限りがあるので、使用後は直ぐに席を譲りましょう。 ・脱衣所でミネラルウォーター、お茶、牛乳等のドリンク類が販売されています。

火曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
1
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

(汗)バウム◎

2022.12.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

四谷の大通り 一本裏路地にひっそりとある塩屋さん
一日中パソコンと睨めっこだったので 身体が鈍ってる。少し歩こう🚶‍♂️
家から歩いて1.5km こんな感じでいつか訪れようと思っていたこちらへ💁‍♂️

サ活日:12/15 (たまってるサ活投稿 早く追いつかないと😅)

歩いてだいぶ身体も冷えてきたところに銭湯が♨️ 都会のオアシス😁
ここはラン🏃‍♂️ステーション使いの人も多いみたい。
そして土地柄か全体的に落ち着いていて客層が上品な感じがした◎(ある ひとりが現れるまでは…😭)

サウナ込み 料金1000円
ハンドタオル バスタオルとサ室で敷くサウナマットを受け取る。
隣の併設ランドリーで仕上げたであろうふかふかのリネン類。ほのかに柔軟剤の香り◎
タオルの匂い気になる施設ってあるからね、、
コレはポイント高い◎

🔥サ室
基本2段の気持ちL字 😁
逆にL字 が正しいか?!→ 」
長い面が座ってストーブを向く形 短い面がストーブを脇に見る形
広くはないケド マナーが良いので譲り合いやお互い気を遣ってるのが分かる。サウナ紳士の集い。ステキです◎

💧水風呂
20℃ちょいかな? そこまでぬるいって感じもなく心地よい◎
夏だとこうはいかないだろうケド😅

🌀内気浴
浴室内に休憩場所はないので(カランくらいかな?)脱衣所のベンチで。
ここ結構悪くないんです。ベンチ2つ それぞれの位置が多分良いんだと思う◎ サウナの休憩で考えて置いたワケではないだろうから ありがたいです🙇‍♂️
ただ 脱衣所が混んでるタイミングはちと気を遣う必要があるかな💡

気持ち良く1セットこなし、2セット目へ

が! ここへビショビショマンが登場!!
その名の通りビショビショのままで入ってくる👀
サ室はサウナマットを各自が敷く仕様なので、そもそも何も敷かれていない木の状態。
彼の座った後は汗と水で一体がビショビショに…
木に染み込んでいく感じで なかなか座るの躊躇する感じ。
何度も繰り返されるビショビショ地獄😭
タイミング外してサ室入っても ここにさっきまで彼いましたよね?って確実に分かる水溜り😭😭
せめて拭いて出るとかあればいいんだケド、、
ビショビショエリアは広がっていく😭😭😭

ふかふかのバスタオルの使いどころ!
床ではなく自分の身体は綺麗に拭き取るんだろうなぁ… 切ない、、

こんな事もあったケド、町銭湯としては結構好きな部類でした
番台があって味がある。コレが四谷の裏路地ってのがまたたまらない◎

帰りも歩いて1.5km🚶‍♂️

いいサ活でした◎◎◎

歩いた距離 3km

続きを読む
194

unknown

2022.07.30

1回目の訪問

「銭湯感と良サウナの共存」

全体的に良い銭湯感が溢れている。優しい番頭のおばあちゃん、脱衣所から丸見えの浴場、ドアの開け閉めにうるさい常連さんが揃う古き良き銭湯。

サウナは入り口付近に位置する小型の箱。定員は4名ほどだが、利用客も少ない。ストーブは昔ながらの筒型。派手さはないが、ジリジリとしたたしかな熱を感じることができる。訪問日はサウナ利用は5名程度だった。他のサウナ利用客とローテが上手い具合に噛み合い、ストレスなくサ活に集中できた。

水風呂は20℃オーバーで優しめ。正直、夏場には少し物足りなさを感じるが許せてしまう。古き良き銭湯だから。定員2名でサウナ利用客以外も水風呂を利用するのでやや混み合う。

外気浴スペースやととのい椅子は当然ないが、脱衣所に休憩用ベンチがある。クーラーで涼しいし、そこで休憩するのがベストだと思う。
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤ

続きを読む
20

まねき

2022.05.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

なんといっても屋号に惹かれる。
珍しいし謎だしで気になって仕方ない新宿区最南端のサウナ銭湯「塩湯」さん。

ピカピカタイル張りの面構えからビル型銭湯かと思いきや、暖簾をくぐれば番台も高い天井もそのまま残る昔ながらの造り。
立地も建物もよくぞ残っていて下さったと畏敬の念、四ツ谷駅3分・奇跡の好立地に今なお残る創業106年銭湯。

・貴重すぎるインフラ
四ツ谷駅の向こう側はもう千代田区。千代田区といえば銭湯が残り3軒という銭湯最少区。縁起でもないがもしここが無くなったら銭湯空白地帯が一気に広がるわけで。
近隣に銭湯がないこともあってか、ご高齢のお風呂客やランステ利用客らでなかなかの賑わい。
立派なタイル絵や、所々禿げた内装の白ペンキとを眺めつつ、この地に残り続けて欲しいと願いつつの沐浴。
「お湯は大事にお使い下さい。燃料費が〇〇年頃(忘れた)の1.5倍になっています」という注意書き!いやマジで死活問題です燃料費高騰問題。

・番台おばあちゃん&おじいちゃん
入店時、番台には会いたかったおばあちゃん。ラッキー。「マンガ日本昔ばなし」に出てきそうな可愛いらしさ。いつまでも現役で働けるって実にいいもんだなぁ…と思わずほっこり。
ちなみに風呂上がりはちょうど番台がお留守、服を身につけたところでおじいちゃんに交代。感染防止のビニールシートが掛かってるし、気遣ってか男湯に近い位置に座ってくれて視線を感じなかったから、番台不慣れ女子にも来て欲しいな。

・サウナ→水風呂→休憩
サウナ料金ポッキリ1,000円(共通入浴券使用不可)。タオル大小と敷く用の布マット付き。下足札は預けず自己管理。時間制限なし。
室温は…ん?100度!マット類は何も敷かれていない綺麗な木の床は熱くて足裏アチアチ。3分?砂時計が1つ。TV無し、完全無音。ストーブのチリチリ…という微かな音のみの静寂の中瞑想してみる…が煩悩ばかりで続かず、好きな音楽を脳内で流してみたりしてヒマ潰し。
先客無し、滞在中1人増えるも重なることなくずっとソロ。空いてるって正義。
24度表示の水風呂で気持ちよく長めに冷やされたらバックヤード前の段差に移ってほげほげ…ここでも放置されるという都心銭湯のメリットを有難く享受。

・「塩湯」の由来、まんま転記
「四ツ谷には江戸時代より塩の集積場があり、創業時から塩を薬湯に入れていました。俵に茶色っぽい塊が沢山詰まっていた岩塩のような、海水よりもっと辛かったです。創業当時のお客様には大変あたたまると評判で、遠方から多くの方が来てくれていました」
屋号の由来は創業当時本当に塩を入れていたと分かり、満悦してテクテク帰路に着く

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 24℃
75

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 塩湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 新宿区 三栄町1-1
アクセス JR中央線、総武線、東京メトロ丸ノ内線、南北線「四ツ谷」駅下車、徒歩3分
駐車場 なし
TEL 03-3351-9179
HP https://spa-tokyo.net/z-t-shioyu/index.html
定休日 月曜日, 第2火曜日
営業時間 月曜日 定休日
火曜日 15:00〜23:00
水曜日 15:00〜23:00
木曜日 15:00〜23:00
金曜日 15:00〜23:00
土曜日 15:00〜23:00
日曜日 15:00〜24:00
料金 1000円(バスタオル、フェイスタオル、布サウナマット付。共通入浴券使用不可)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:澱粉
更新履歴

塩湯から近いサウナ

ジェクサー・フィットネスクラブ 四谷 写真

塩湯 から0.32km

ジェクサー・フィットネスクラブ 四谷

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 15
ゴールドジム  四ツ谷東京

塩湯 から0.45km

ゴールドジム 四ツ谷東京

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 62
エスフォルタ市ヶ谷(スポーツクラブ・ヨガ・スポーツジム)

塩湯 から0.69km

エスフォルタ市ヶ谷(スポーツクラブ・ヨガ・スポーツジム)

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 2
ゴールデンスパニューオータニ 写真

塩湯 から1.06km

ゴールデンスパニューオータニ

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 85
  • サ活 46
ホテルルポール麹町 写真

塩湯 から1.19km

ホテルルポール麹町

  • サウナ温度 55 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 49 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 29
大星湯 写真

塩湯 から1.20km

大星湯

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 141
  • サ活 205
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町 写真

塩湯 から1.22km

ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 49 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 62
  • サ活 114
柳湯 写真

塩湯 から1.29km

柳湯

  • サウナ温度 56 ℃
  • 水風呂温度 12.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 67
  • サ活 67
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り138施設