対象:男女

文化浴泉

銭湯 - 東京都 目黒区

イキタイ
12241
サウナ室

温度 98

収容人数: 14 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 有線:JAZZ中心

ビート板サウナマット有り。飛沫感染防止の為、サウナに入る際は小タオル持参かタオルレンタルを。サウナハットかけるフック縦2連×10あり

水風呂

温度 13.7

収容人数: 3 人

  • 軟水
  • 水深60~80cm
  • バイブラ有

軟水利用設定16〜17度。バイブラありでよく冷えている。冬場は14℃。循環も非常に早く温度維持は完璧かつ衛生的で気持ちよい。2021/06/17チラー強化により常時14℃前後。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
00分、20分、40分の20分毎
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 15席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 92

収容人数: 7 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • スロージャズ

ビート板サウナマット有り。 脱衣所のお手洗い横に、休憩室有り (椅子4つ、頭上に扇風機有り)

水風呂

温度 15

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm
  • バイブラ有

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
00分、20分、40分の20分毎
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 2席 イス: 1席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

銭湯組合加盟店だが無料シャンプーとボディソープは備え付けがないので注意。 カウンターで使い捨ての物を買うか持参が必要。 内湯のイベント湯は公式WEBで告知が出ます。 サウナ内にアロマ設置あり 香りの種類は不定期で変更あり サウナ利用者専用の大きめロッカーが利用可能 カランがメインだが独立シャワーのついた席が4つほどある。 浴室に入る前にタオル入れがありすごく便利。 ととのい椅子倍率高め。

金曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
1
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
1
14:00-16:00
0
6
2
1
16:00-18:00
0
3
1
18:00-20:00
0
4
8
20:00-22:00
0
1
3
1
22:00-24:00
0
1
7
1
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
1
0
1
16:00-18:00
0
1
0
18:00-20:00
0
3
0
20:00-22:00
0
1
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

さぶ

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

激アツ空間で最高サ活🧖🏻‍♀️⏳
4セット

寒さにやられてしまいそうなため、駅近!徒歩5分以内!!と、今日は池尻大橋駅から徒歩5分のココ。
フロントにて靴箱の鍵と引き換えに、ロッカーの鍵とバスタオルを受け取る。女湯は指定のロッカーを使う仕様。2/10-2/17でTIRTIRとコラボ中でサンプルの化粧水いただいた🧴♡のれんもコラボ仕様で、ロッカーにもあちらこちらにシールが貼ってあってかわいい🍋
脱衣所は真ん中にハンガーラックがあり「盗難注意」の貼り紙あるが、アウターとかお洋服が嵩張る季節にはありがたい。

◾️お風呂
軟水白湯とnano湯。軟水白湯はジェットバスがついていて、立って入るところが2つに、座って入れるところが1つ。やっぱり軟水のお湯は気持ちいい♡nano湯は替わり湯。白く濁っていて、nano粒子の説明が書いてあって、なんとなく潤ってる感じがする。笑

◾️サウナ
扉を開けると右奥にサウナストーブ。SAWO、富士見湯と一緒のストーブかな?ストーブ前に1段、その向かい側に2段の構造。TV無し、照明はベンチ下に暖色の間接照明のみでとても暗くて好み♡ 94-98℃の熱め温度に、オートロウリュウが毎時00.20.40の20分間隔というさらにバッチバチ🔥湿度高めで入った瞬間から汗どばどばで最高。3セット目、途中でマット交換があり、マット交換の時間を把握しておくべきだったな〜と後悔🤦🏻‍♀️ただ4セットとも、入ってすぐから汗が流れて、10分経たずにbpm150超え最高。

◾️水風呂
13℃と冷ための温度設定にバイブラでさらに冷たく感じる🥶冷ための水風呂が苦手なわたしは冷たすぎる!と思い30秒くらいで離脱。身体はまだ熱が冷めてなくても、足先がすぐに冷えて、感覚なくなっちゃうのどうにかならないの〜〜〜!悔しい。文浴新聞というものが貼ってありチラーの説明が…通りでキンキンなわけだ、、、💭

◾️休憩
サ室前に石のベンチ、浴室内にイス1つ、脱衣所にイス1つ、休憩室というお部屋にイス4つ。休憩室は脱衣所を通っていくタイプ。脱衣所からの光と間接照明のみで暗くて良◎身体の水分をしっかり拭き取ってから入室すること、イスへのかけ水はNGとの注意書きが⚠️ビート板も持ち出しNGのため、衛生的に気になる人は自前のサウナマットを引いたり、タオルをイスにかけて使うのがいいかも💡

ドライヤー3分/30円、3台。Refaのドライヤーうれしい!
脱衣所とサ室前に仕切られた小さめの荷物置き場があり、自分がどこに置いたかすぐわかる仕様でいいなと思った!バチバチに熱いサウナに冷たい水風呂でめちゃくちゃきもちよかった🥰
リピ確の激アツサウナでした💕

【入浴料+サウナ(バスタオル付) 1050円】

大衆酒場 スシスミビ 三軒茶屋店

美味しいものいろいろ

砂肝のネギ塩だれ絶品🤤🤍 【6000円くらい/2人】

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 13℃
14

■和モダンなデザイナーズ銭湯

▶︎アクセス、外観、内装
池尻大橋駅東口より徒歩約3分のところにあります。マンションの1階が銭湯になっており、入口の木の門は和風旅館のような感じで迎えてくれます。

▶︎靴箱、券売機、脱衣所、洗い場、お風呂
サウナ&ロッカーキーとバスタオルを受け取ります。浴室に入ると上部壁面に円形富士山の絵が掲げてありました。左手に水風呂、正面に洗い場、その奥に内湯、右手にサウナと内気浴スペースになっています。軟水湯で汗出しをしてサウナへ!

▶︎サウナ、水風呂
入口のビート板を持って入ります。間接照明の効いた暗めのサウナ室は2段のイスが相向かいになっておりMAX14名が入れるサイズ感です。2段目は座面が高く奥行きは狭めです。温度は95度で定期的にオートロウリュされているのでかなり蒸し熱いです。サウナハットやタオルで頭部をしっかり覆ったほうがベターです。室内には珍しいジャズのBGMが流れていました。熱すぎて5分程で退出、水風呂へ。珍しい横長のタイプで深さもあり首まで浸かれます。温度は14度とかなり冷たくバイブラも効いており一瞬で手足の先が冷たくなり数十秒で出ました。外気浴スペースはなく、内気浴スペースが1部屋でありイスが15脚ほど置かれています。かなり薄暗くなっているので疲れていると寝落ちしてしまう暗さだと思います。上部の扇風機が回っているので、風を感じることができしっかりととのうことできます。オートロウリュに2回ほどあたりましたがかなりの熱さ肌がピリッと感じる痛熱さがありました。熱いサウナでしたので短く4回セット入りました。最後に微細の泡のnano湯に浸かりましたが、肌がスベスベになり温まることができました。

▶︎全体的感想
サウナはかなり熱く水風呂も冷たく内気浴スペースの暗さも相まっていいセットを過ごせました。オシャレな和風の雰囲気で落ち着きます。ただ、全体的にどのスペースもコンパクトな広さなのでまったり過ごすと言うよりサクッと汗を流すのに最適だと思います。待合スペースでクールダウンしていると渋谷が近いからなのか若いお客さんが多く、かつ女性の方も多くいらしているなと感じました。

▶︎数字情報
・下駄箱:多数
・脱衣ロッカー:55
・タオル:サウナの場合バスタオル付き
・洗い場:14
・シャンプーリンス/ボディソープ:なし
・お風呂:nano湯40度、軟水湯40度
・水風呂:14度6名程
・サウナ:95度/直列2段14名/オートロウリュ(20分毎)/時計あり/温度計あり/テレビなし→ジャズBGM
・外気浴スペース:なし
・ととのいイス/ベンチ:15脚
・立ちシャワー:2

▶︎今回のコース:入浴料500円、サウナ500円

続きを読む
27

あたみ

2024.07.04

1回目の訪問

サウナ飯

【文化浴泉】※訪問7回以上(直近: 2024.6)
◎総合満足度:87/100
○サウナのレベル:B
○水風呂のレベル:B
○ととのいやすさ:A
○施設の開放感 :D
○施設への好感度:S

目黒区の「文化浴泉」さんには、これまで何度通ったか分かりません。
7回なんてものではないはずなんですが、記録を正確に付け出す前の話なので致し方ないですね…。
なので7回「以上」としました笑。

2011年に大規模なリニューアルを行い、2021年に水風呂を改良し、さらに2023年にはサウナ改装&休憩室増設!

サウナ改装後にまだ行けてなかったので、このレビューを書くがてら行ってまいりました。
サウナ等改装前の文化浴泉も好きでよく行ってましたが、リニューアル後はもう素晴らしいの一言に尽きる。
脱衣場の雰囲気や赤富士、nano湯など元々の良さは変わらず、改良サウナと休憩部屋、立ちシャワーが誕生して目に見えてパワーアップしてました。

オシャレだけど落ち着く浴室全体、素晴らしいサウナ、キンキンな水風呂、nano湯がお気に入りです。

⚫︎サウナ
今回の改装で以前の倍以上の広さになり、以前は少し感じた息苦しさもなく非常に快適でした。
20分に1度のオートロウリュで湿度が保たれやすくなったんだろうな、などと考えながら1人で感動を噛み締めてました。
以前のサウナもストロングスタイルで熱くて良かったですが、パワーアップして帰ってきたサウナは、期待以上の素晴らしさでした。

⚫︎水風呂
4〜5人は入れそうな広さで、水温は13℃かつバイブラで常にキンキンな水風呂です。
軟水で肌触りは良いと思うのですが、体感10℃前後なのでそれを感じる余裕がない笑。
出た後の仕上がる感じがたまらなくて大好きな水風呂です。

⚫︎ととのいやすさ
本当に驚いたのが、新設された休憩室です。
3~4人がととのえる広さかと思ったら、椅子が13脚も設置できる広さでした。雰囲気も静かで暗めなので、休憩に集中できるのがありがたい。
サウナ改装後に訪れて一番驚いたのはこの休憩室かもしれません。

⚫︎その他
お湯がシャワー含めすべて軟水で気持ち良いです。
加えて、文化浴泉の気泡湯にはナノバブル粒子が多量に含まれていることから「nano湯」と名付けられているそうです。軟水+ナノバブル粒子のお風呂はシルクバスとはまた少し違う柔らかさがあってお気に入りです。


目黒区には文化浴泉・光明泉・千代の湯などのデザイナーズ銭湯から、月光泉・大黒湯などの渋い銭湯もあるので湯巡りが本当に楽しい。

中でも文化浴泉は特にオススメ。
元来オシャレで人気銭湯でしたが、超人気銭湯になってしまいましたね。
今後も絶対行きます。

八雲

特製ワンタン麺

ミシュラン東京2024に選出された八雲さん。ワンタンと上品なスープがマッチしていて美味しかったです。

続きを読む
49

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 文化浴泉
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 目黒区 東山3-6-8
アクセス 東急田園都市線池尻大橋駅下車 徒歩5分
駐車場 無し
TEL 03-3792-4126
HP https://www.bunkayokusen1010.com/
定休日 水曜日
営業時間 月曜日 14:00〜翌01:00
火曜日 14:00〜翌01:00
水曜日 定休日
木曜日 14:00〜翌01:00
金曜日 14:00〜翌01:00
土曜日 10:00〜24:00
日曜日 10:00〜24:00

月火木金は25時まで営業
最終受付 退店時間30分前
料金 入浴料 550円
サウナ代(バスタオル込) 500円
手ぶらサウナセット 1,750円(入浴料・サウナ・小タオル・ボディソープ・シャンプー・サウナ用バスタオル)
ドライヤー利用料 20円/3分
入浴回数券(10枚)4,700円 有効期限:2024/6/30 ※一回あたり470円(通常よりトータル500円お得)
サウナ回数券(10枚)4000円 有効期限:購入日から3ヶ月 ※一回あたり400円(通常よりトータル1000円お得)
回数券を活用すれば870円でサウナに入れる

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ぷいぞう
更新履歴

文化浴泉から近いサウナ

サウナ大橋会館 写真

文化浴泉 から0.04km

サウナ大橋会館

東京都 目黒区東山3-7-11

共用

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 669
  • サ活 76
ドーミーインEXPRESS目黒青葉台 写真

文化浴泉 から0.44km

ドーミーインEXPRESS目黒青葉台

東京都 目黒区青葉台3-21-8

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 78
  • サ活 136
コナミスポーツクラブ 目黒青葉台 写真

文化浴泉 から0.54km

コナミスポーツクラブ 目黒青葉台

東京都 目黒区青葉台2-19-10

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 143
  • サ活 1575
個室サウナ サバ? 写真

文化浴泉 から0.72km

個室サウナ サバ?

東京都 世田谷区池尻3-23-5Cava?3F

共用

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 649
  • サ活 121
The SAUNA Escape Shibuya

文化浴泉 から0.89km

The SAUNA Escape Shibuya

東京都 世田谷区三宿1丁目2-10

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 0
コナミスポーツクラブ 渋谷 写真

文化浴泉 から0.96km

コナミスポーツクラブ 渋谷

東京都 渋谷区神泉町18-11

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 32
  • サ活 404
渋谷文化進化Sauna 写真

文化浴泉 から1.16km

渋谷文化進化Sauna

東京都 渋谷区道玄坂1-19-4COERU渋谷道玄坂3F

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1185
  • サ活 560
アネックスサクマ

文化浴泉 から1.23km

アネックスサクマ

東京都 渋谷区道玄坂1-15-7

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 0

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!