対象:男女

ニュー阿寒ホテル

ホテル・旅館 - 北海道 釧路市

イキタイ
2134

YANA

2023.02.04

1回目の訪問

初訪問

阿寒湖の眺望がすばらしい

続きを読む
1

muog1105

2023.02.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2

yuu.

2023.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

壁や座面の木材、ストーブの周りのレンガに歴史を感じるサウナ室。味があって素敵。なんだろう、サウナの感じは違うけど、サウナセンター、ジートピア、プレジデントを思い出す。
熱々で、何もしないとややカラカラ気味。ストーブにはストーンが大量に積まれていて、20人ぐらい座れる広さなのにセルフロウリュができる。熱を逃さない2重扉。

私は夜間に行ったのでわからなかったけど、サウナ室がガラス張りで浴室に大きな窓があるので、阿寒湖の絶景が見えるとのこと。

サウナ室の目の前には、楕円形の水風呂。温度計の表示はLが並んでた…体感11,12度くらいかな。キンキンに冷たい。

露天風呂の前に椅子が3脚、インフィニティチェアが1台。サウナ室の近くに椅子が3脚。水風呂と露天風呂の入口は遠いんだけど、やはりインフィニティチェアで外気浴するのが最高。

サウナ室の前には飲用のレモンウォーターがあってうれしかった。

大浴場の他に「天空ガーデンスパ」という大きなお風呂が屋上にあり、そちらは水着・湯あみ着(無料貸し出し)を着て男女一緒に入れる。

食事は2食ともビュッフェ。品数が多くて充実していた。

サウナ:6分、8分×3
水風呂:20秒×4

ビュッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
5

B級グルメ探偵W

2023.02.04

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とこ

2023.02.04

2回目の訪問

サウナ飯

6時スタートを待伏せして朝ウナ

サ室に入るとすでに90℃、貸切状態でロウリュウしたら過度に焼かれてしまい、すぐに水風呂へ

朝から強烈だったけど、気持ちいい!

出発時間が早いため、1セットで終了

今朝もありがとうございました

いくら丼

いくらかけ放題、美味しゅうございました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
22

とこ

2023.02.03

1回目の訪問

歩いてサウナ

冬の北海道旅行でサウナのあるこちらに宿泊

夕食後浴室へ

身体を清めて、天空ガーデンスパで湯通ししてからサ室へ

ホテルサウナなのに広いサ室、しっかり熱くて、ほぼ貸し切り、もう最高!

水風呂も程よく冷たく、まろやかでいい!

外気浴も気温は氷点下だが、それがまた気持ちいい!

レモン水も冷たくて美味しい!

ゆっくり4セット、堪能しました

連泊じゃないのが寂しいけど、明日朝、朝ウナしてやる!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
20

もーー

2023.01.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Amami_Sauna

2023.01.29

1回目の訪問

サウナ飯

彼女と。ここのサウナ非常に良い。サウナは90℃前後でセルフロウリュ可能。アロマロウリュが至高。水風呂は17℃ほどで、長く入っていられる良い温度。外気浴・内気浴、どちらのニーズにも対応できる整いスペース。冬で寒いので内気浴ができるのは最高。
宿泊したのでサ飯はバイキング。最高の北海道1日目を過ごしました。

バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
3

machi

2023.01.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TTPP

2023.01.29

2回目の訪問

サウナ飯

昨日のサ活です!
朝4時起きで阿寒湖わかさぎ釣りへ!😪初めてでしたが意外と釣れて満足!揚げたて天ぷらうますぎ🤣朝イチ8時から昼過ぎまで釣りした後、軽くご飯を食べるなどしてからこちらへイン🏃‍♂️
サ室、こんなによかったっけというくらいのコンディション🔥🤤ストーブの大きさと木貼りの天井、阿寒湖の見える窓がスバラです👏セルフ熱波用の扇子はなくなってました😂
水風呂も12℃表示でギンギン!サウナ近くの休憩イス、天空ガーデンスパ、半露天スペースの順でととのい😇
かなり混んでましたが、サウナはほどよい感じで良かった、道東ホテルサウナではやはり外せないニュー阿寒ホテルさん!楽しかったです☺️
15:15イン
サウナ9×3
水風呂1×3
冬の阿寒は最高ということが判明🤣次はスノボも!🏂

割烹熊の子

豚丼

帰り道中、足寄で夕食🐖 タレが香ばしい感じでうまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
36

KARIATSU

2023.01.28

3回目の訪問

晴れ、-10度、16時頃、4人程度
3セット
サウナ8-水風呂1-外気浴5

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0

ユーピー

2023.01.28

41回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日の阿寒湖は午前12時で-6℃でした、半露天風呂でインフィニティチェアで最高にととのって帰ることができました。土曜日でしたが、そんなに混雑せずストレス感じることなくサ活ができました。水風呂の温度計は相変わらずエラー起こしてましたが体感的には12~3℃くらいでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
29

れどちゃん193

2023.01.27

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

トヨグチ

2023.01.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こうさん

2023.01.22

2回目の訪問

朝から阿寒湖でワカサギ釣りをして天ぷらを食べ
昼過ぎから阿寒湖畔スキー場でスノボー
そしてニュー阿寒ホテルで温泉とサウナ
サ室はセルフロウリュができていい
ただ、ホテル館内が中国人観光客が多く
9階の大浴場フロアに客室があって
湯上り処に中国人が多くいたので
コロナにならないかどうかが心配でした

続きを読む
16

しんたろ

2023.01.19

1回目の訪問

GEEKに行くはずが定員足りずこちらへ

・84℃-92℃(入った時温度差あった)
・カラカラ系だがセルフロウリュ可
・アロマはオリジナル
・水風呂が気持ち良い(くしろ阿寒百年水)

サ室からも一面真っ白に凍った阿寒湖が見え、露天スペースでのインフィニティが気持ち良い。

続きを読む
42

味ポンX助

2023.01.18

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Genki

2023.01.15

1回目の訪問

毎冬恒例のワカサギ 釣りをするために阿寒湖へ。今回はワカサギ 釣り初体験の彼女連れてきた。30分でまあまあ良い釣果でした。釣ったワカサギ を天ぷらにしてもらうために阿寒湖の入り口に近いお店で並んでいると、見たことある顔が、サウNaokoさん、シュンパパ、シュンスケ、綾乃ちゃんファミリーでした。新年の挨拶と来週のサ活の約束をしてお別れ。天ぷらが出来上がるまで時間があるから彼女と四輪バギーに乗ったりして時間を過ごし、できたての天ぷらを食べながら車で休憩。彼女も一緒に入れるところなら行くとのことでニュー阿寒ホテルの天空ガーデンスパへ。良いぬるさと頭の冷たさに気持ちよくなり、上がった後は内湯で温まるという名目で30分時間をもらい、初の阿寒湖サ活。
入っているのも僕一人、セルフロウリュをやって温まった。やっぱりサウナ最高だね。

続きを読む
35

( ◠∞◠ )♨️

2023.01.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

時節柄大学生らしき方が多い印象
コロナも明けてきて混んでおりました

セルフロウリュが最高
道東屈指の熱さ
水風呂も冷たくバランスが良い

天空スパもリゾート感があり楽しい
何度も来たくなる素晴らしい施設です

続きを読む
5
登録者: タフdeハッピー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設