2020.09.19 登録

  • サウナ歴 4年 6ヶ月
  • ホーム TOTOPA 都立明治公園店
  • 好きなサウナ 水風呂の塩素臭無しかつ冷たい ガツンと熱くて人が密集しない空いてるサウナ 今のところニューウイングが最高です。 テルマーレ・カイのロウリュはガツンと熱気がくるので、とても良いです。 ボナサウナは湿度と温度のバランスがとても良い。 ▪️お気に入りサウナ ▪️▪️ハイクラスサウナ部門 totopa、HARE-TABI、かるまる、ウェルビー福岡、スカイスパ、ゆいる ▪️▪️おっさんサウナ部門 ニューウイング、サウナセンター、川崎ビッグ ▪️▪️銭湯、スパ銭サウナ部門 橘湯、千年温泉、ユーランド鶴見、湯らっくす
  • プロフィール 週末はサウナ 旅行先でもサウナ No Life, No Sauna
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ベホマラー

2025.01.02

2回目の訪問

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

今日は久々のHARETABI
サウナ前ドリンク 麻辣クラフトコーラを飲みIN

中国茶ロウリュは香りが凄い良い
特に今日のジャスミン茶ロウリュはとても心地良かった

ここは整いスペースが良い
サーキュレーターで風に当たりながらの休憩はかなり整える

今日は約2時間の間に6セット

サウナ後はオロミルを注文
初めて飲んだが、かなり美味い!!
かなりオススメできるドリンク

ドリンク込みで4000円弱は結構なお値段だが、かなりクオリティの高いサ活だった

続きを読む
17

ベホマラー

2025.01.01

33回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

元旦からサウナ
今日はニューウイングフリーコースでIN

正月は空いてて狙い目
下駄箱はそこそこ埋まっていたがサウナはあまり混んで無かった

ボナサーム3セットからの食堂で遅昼を食べ、休憩スペースで仮眠
サウナの後は凄い気持ちよく眠れる

そしてまたボナサーム2セットからの夕食

一日中ニューウイングでだらだらできるのは最高!

サウナマットがビート板に変わってしまっていた。
前のサウナマットは凄い良かったので残念

チャーシュー丼

チャーシューは柔らかく、付け合わせのキムチとの相性抜群

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
17

ベホマラー

2024.12.31

7回目の訪問

サウナシュラン1位となってしまい、混雑を気にして最近あまり行ってなかったが、蒸し納めということでtotopaへ

今日は平日昼レベルの空きっぷり
かなり快適だった!
今日は右右右ナ右 5セット、良いサウナでした。

続きを読む
15

ベホマラー

2024.11.15

1回目の訪問

久が原湯

[ 東京都 ]

初訪問

サウナはスチームサウナとドライサウナあり。
スチームサウナの方はサウナ料金不要。

ドライサウナはかなり新しく、湿度も高く、かなり良かったのだが、水風呂があまり冷たくないのが難点。

ここはサウナ利用だとサウナマット1人一枚フロントで貰えます。
ビード版方式よりこっちの方が良いね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
6

ベホマラー

2024.11.09

1回目の訪問

料金、クオリティ共にただのスパ銭サウナではなかった

サウナは10分に一度のオートロウリュ
これは良くあるものだが、天井に送風機能があるため、熱波が満遍なく行き渡り、あっという間に激アツのサウナとなる。
三段目はかなり熱い、二段目でもそこそこの熱さ
スパ銭でこんな上級者向け仕様で良いのか?!

そしてこれを一気に冷やしてくれるのが、シングル水風呂。潜りOKなのは本当に最高!

シングル水風呂で〆た後は、整い専用スペースか露天風呂エリアでの休憩となる。

寝ころぶタイプの整い椅子が多数設置、椅子を洗うための水も至る所にあり、良く設計されている。

ただ、床が結構消毒液臭いのが難点。
まぁこの人数だと、臭くなっちゃうからなー、そこはしゃーなし。

総合的にサウナ専門店に引けを取らないクオリティの施設。
この料金でも納得できる。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 8.1℃,15℃
14

ベホマラー

2024.11.03

10回目の訪問

サウナ飯

久々の川崎ビッグ

今日はなんか混んでるな と思ったらDeNA戦鑑賞に来た人たちだった
サウナ、水風呂、整い椅子全てでテレビが見れるからね。

おっさんの楽園、憩い場
こういうサウナって減ってますよね

なんというか庶民的というか、労働者の場所っていう感じがしてとても居心地が良い

都心で競争に勝ち抜いて来たハイエンドな若者たちなんてほぼ見かけない。

ここは是非この雰囲気のままいて欲しい

海鮮丼

このクオリティで1250円はコスパ良すぎ。

続きを読む
19

ベホマラー

2024.11.02

6回目の訪問

いつもは2時間だが今日は1時間

totopaって洗い場が少ないから、最初洗い場待ちで少し時間をとられてしまうんだが、今日は待ちがなかったので、1時間で気持ち良く2セットできた。

駅から遠いtotopaは雨の日だと空いてて良いのかも

続きを読む
10

ベホマラー

2024.10.14

5回目の訪問

今日も最高だった

今日は右メイン。
右で長く蒸された後の170cm水風呂からの整い椅子
デカビタ×ダカラのオロポ擬きがぶ飲みで最高の気分

何気にデカビタ濃いめとか、ダカラ濃いめとかできたんだね
知らんかった

今日は久々にサウナハットを持っていったので、なんか長くサウナに入れました

続きを読む
9

ベホマラー

2024.10.12

4回目の訪問

サウナ飯

今日はなんか集団が多く、凄い混んでた。
ただ、集団の人たちはほとんど風呂や椅子でだべってるだけだったので、サ室待ちは無かった。

整い椅子も1人客が少ないためか、インフィニティチェア側が逆に空いてたのでラッキー

170cmの水風呂は本当に最高
水風呂は潜水が堪らん

スパゲッティーのパンチョ 新宿店

ナポリタン メガ

ジャンクフード最高

続きを読む
14

ベホマラー

2024.10.11

1回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

20分に一回のロウリュ&アウフグース
天井が低いサウナ

これはヤバすぎる!!!
アウフグースは巨大団扇で仰ぐため、熱波がサ室全体に行き渡る。しかも天井が低いので、体感温度がかなり高い。
個別アウフグースも行っており、希望者は手を挙げて団扇で仰いで貰うのだが、押忍というまで仰ぎ続けてくれるサービス。

水風呂は10度、場所によってはシングルだろう

整い椅子は所狭しとインフィニティチェアが設置されている。

ドリンクは自販機で購入可でドリンク用のクーラーボックスも用意されている。
自販機の値段は一般的な自販機と同様の値段でこういった施設では珍しい良心的価格。

料金は60分が1500円
   90分が1800円
延長15分が500円となっており、90分が一番お得。

サウナは激アツで5分程でアツアツとなるため、90分でも十分。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 10.6℃
12

ベホマラー

2024.10.05

1回目の訪問

初訪問

サウナの質は最高なんだけど。うーん。。。
なんというか、雰囲気がね
全体的にイキリ系の若者だらけの客層っていうのと、スタッフもライブ会場やクラブのスタッフみたいでなんか落ち着かない

サウナのテーマパークと思っていけば良いかもしれない。

続きを読む
26

ベホマラー

2024.10.04

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

初ゆいる
なかなか行く機会がなかった。
駅から遠く車必須なのにも関わらず、駐車場が無料ではない、土日は結構混雑するとのこともあり、行くのを躊躇していた。

今回は平日だったのと、今月は駐車場が無料だったので丁度よかった

サウナは平日にも関わらずアウフグースはほぼ満席
氷ロウリュとアウフグースはかなり激熱!
おかわりロウリュもあり、最高だった。

水風呂は深く冷たく、外気浴は風が気持ち良い

整いには椅子だけでなく、ぬる湯の炭酸泉もあり。炭酸泉はかなりの濃度で、じりじり温まってくる。

湯上がり後の休憩スペースがかなり小さい。
平日だからよかったが、これは休日だと厳しいだろう。

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
25

ベホマラー

2024.10.03

2回目の訪問

平日かるまるって結構空いてるもんなんだ

かなり混雑しているイメージだったが
かなり空いていて快適だった

薪サウナに入りたかったが、平日は18時からのよう。

人が少ないからか、サンダートルネードの水温が6度台。これはやばすぎる。

かるまるって混雑と金土日は結構高めな割増料金があってなかなかにハードルが高いんだよね
平日行くのに限る。こんだけ空いてるなら尚更

今日はアウフグースも参加出来、かなり満足度が高かった

続きを読む
28

ベホマラー

2024.10.01

3回目の訪問

平日totopa 空いてて最高だった

一番お気に入りなサウナは右
右のオートロウリュの威力はすごい
サウナハットまたはタオル巻き推奨

ノンアルビール飲み放題も最高過ぎる

続きを読む
15

ベホマラー

2024.09.30

5回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 20.5℃

ベホマラー

2024.09.22

2回目の訪問

サウナに慣れすぎてしまって普通のサウナじゃ整わなくなってしまったとしても
totopaなら整うことができるだろう

値段は結構高いが、見合う価値がある
ドリンク飲み放題なのを考えたら、むしろコスパ良いのではないかと思う

続きを読む
17

ベホマラー

2024.09.21

32回目の訪問

やはりニューウイングは最高

テルマーレで爆熱セルフアウフグース

気持ち良すぎてサウナ後は、寝てしまった。。
柔らかいベッドで寝れるってやばすぎる

続きを読む
19

ベホマラー

2024.09.14

1回目の訪問

HARE-TABI SAUNA&INN

[ 神奈川県 ]

想像よりも小さな施設
マルシンスパくらいか?

内装はコンクリート剥き出しのオシャレ系。

サウナのみのため、湯上がりの休憩スペースや食事処は無し
インターホンでドリンクを注文することがてき、休憩椅子でドリンクを飲むことが可能。

ロッカー数に対し、サウナが広いため
入館してしまえば待ちは発生せず快適に過ごせる。

サウナは湿度がかなり高く、体感温度はかなり高い!!

整い椅子がたくさんあり、しかも全て天井にファンが付いており、風を感じることができる。

結構お値段は高めだが、リピートしたい。

続きを読む
1

ベホマラー

2024.09.01

6回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

駐車場が空いてたのでもしかして空いてる?と思いきや、めちゃくちゃ混んでましたー

ほぼサ室は満室状態
まぁ待ちじゃないだけマシか。

水風呂が14度とキンキンで最高だった
コスパ最高の銭湯

続きを読む
12

ベホマラー

2024.08.10

31回目の訪問

サウナ飯

入館制限ため15分くらい外で待ち
暑すぎる

今日はボナサームを3セット
ボナサームが以前より熱くなった気がした

休憩難民が最近多いのか、
休憩椅子が少し増設されていた

ナポリタン

サウナ後は甘塩っぱいナポリタンが合う

続きを読む
19