男
-
90℃
-
18℃
16時過ぎにIN、4セットしました。
家族を送迎後の訪問です。
180度、海が見える景色が素晴らしいですね。
生憎の天気でしたが、それでも気持ち良いです。
外気浴で気持ち良くトトノイます。
サ室は広く、13人分の席を用意してくれています。ただし、使う人が多いので、待ちが発生します。
上段であれば、温度も高く、発汗できますが、下段だと少し温いので、場所チェンジしたくなります。
水風呂も広く、良く冷えてます。
ただ、大規模なスパ銭なので、過度に期待しない方が良いですね。
人の多さはどうしようもないですから。
幕張というサウナ空白地帯で、このような施設を作ってくれて、ありがたいです。
きっとまた利用すると思います。
ありがとうございました。
サウナ:8分 10分 15分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
【初めての体験】
オートロウリュ&オートアウフグース
サウナ室に入った瞬間の圧倒的熱気。熱風。サウナ室の温度は80度。決して高くはないけどなんじゃこりゃ!?と思ったら
オートロウリュが行われていた。
中にはテレビと大きなサウナストーブあって、4段構えのひな壇がある。
ひな壇の最上階ならまだしも一段目でなんでこんなに暑いんだろう?と思っていたらあることに気づく。
あれ?なんかすごい風があるぞ?
そう、ここのサウナはロウリュ時に、四方八方からエアコンで強風が吹いているのだ。
オートロウリュならぬオートアウフグース!!!
これはすごい!!!画期的だ!!!
一段目でも灼熱の体感温度と吹き出るような汗!!
普段は4分経過時に汗が滲み出る私ですが、2分くらいでドボドボ出ていたような気がします。
めちゃくちゃ暑いけど頑張って8分で退室。
どうやらアウフグースアドベンチャーというイベントで、1時間に一回オートロウリュ&アウフグースが行われるそう。
クラクラになってサウナ室出てすぐの水風呂にドボン。おや、、冷たい。。水温計はなかったが恐らく16度くらいだろう。。。
そして満を辞して外気浴へ。
ホームページからも分かる通りすぐ海なので東京湾を一望できる。
が、特筆すべきはととのいチェアからの景色。
空が広い!!!!圧倒的青空&雲!!
他のサウナ施設だと、屋根または壁が見えるものだけど、立地的に近隣に他の建物がないので視界を妨げるものがない!
視界には空しかない!
こりゃすげえ。。。
非現実世界への没入。。。
また、海沿いと言うこともあり、心地よい風が吹いてより一層ととのい加減を加速させる。。
多分これまでで一番の外気浴だったと思います。
友達はととのい過ぎてヤク中みたいな顔になってました。
都内から1時間なのでまた行きたいと思います。
男
-
90℃
-
18℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:まずオーシャンビューの露天風呂が絶景。
露天風呂のふちに両腕を乗せて東京湾を眺められるようになっており、これがかなりの心地よさ。
サウナは1時間に1回オートロウリュウが作動するようになっており、そこにオートアウフグースによる熱風で追い打ちをかけてくる仕様。
サウナの温度はさほど高くはないが、このオートロウリュウ&アウフグースにより滝汗必須!!
サウナのテレビではたまたまラグビー日本選手権の試合が放送されており、身も心も熱くなるという最高の状態でした。
水風呂の後は外のソファーベッドで横になり、海風を浴びながら極楽浄土へ。
広い空と東京湾を眺めながらの外気浴は得も言われぬ快感。。。
あまりの整い具合に友人からはヤク中のような表情とまで言われる始末。
幕張まで足を運ぶ価値は十分すぎるほどにあるといえるでしょう。
本日も無事整い完了。
男
-
90℃
-
18℃
たった今上がりました。
一昨日から湯楽の里巡りとなりました。
取手、土浦、最後は幕張。
初訪問です。
新しい湯楽の里はシステムも今時で出入りは全て靴ロッカーのリストバンド対応。
ワクワクです。
先ずはいつもの通りしっかりと身を清め
露天風呂の温泉で5分ほど下拵え。
さぁいざサウナへ。
ってすごい激混み⤵︎⤵︎
うーん新しくて人気なのは仕方ない。
少し待ち座る事が出来ました。
ソーシャルディスタンスを徹底してますね。
にしても若者に人気で、サ室以外はほとんどの場所でワイワイガヤガヤ響いており
あまり気持ちよくサ活は出来ませんでした。
にしても
サウナ8分水風呂1分休憩5分×5
今日は5セットで終了です。
整い場は十分以上に用意されてますがいかんせん激混み⤵︎⤵︎
施設で働いてる方達は「会話禁止」の看板を持って促してくれたのは好印象ですが、
今度はど平日の真っ昼間に来てみたいと思います。

男
-
90℃
-
18℃
新規オープン直後は激混みで敬遠してましたが、そろそろ落ち着いてるかと久しぶりに再訪。
しかし、平日午前中なのにまあまあの入り。
サウナも人数制限があり、だいたい下段しか空いてない。下段だと温度もぬるい上に(たぶん60℃位)人の出入りの度に外気でかなり冷める。
空いたら上段に移動みたいな感じで集中出来ない。最上段で普通のサウナって感じ。
水風呂も普通。
サウナーにとって、ここの推しはなんと言ってもオーシャンビューの外気浴だと思うけど常に感染予防の自動アナウンスが流れてて気が散る…。
皆さん静かに過ごしてるし、施設の人がちょくちょく浴室内に居るので余りにもな人には個別に注意すれば良いのでは。
施設のマイナス点は書きたく無いけど、ほんの少しの工夫で素晴らしいサウナになるのに活かしきれて無くて残念す。
お風呂好きな人にとっては素晴らしいスーパー銭湯だと思う。
男
-
85℃
- 2020.07.12 13:43 オフロ保安庁のKGN長官
- 2020.07.12 16:00 hibo
- 2020.07.13 22:58 cocoa
- 2020.07.14 00:44 mshkngsk
- 2020.07.14 00:49 mshkngsk
- 2020.07.14 00:51 mshkngsk
- 2020.07.14 05:43 318121
- 2020.07.15 21:12 アントン
- 2020.07.15 23:40 トトノイスト(整ist)
- 2020.07.16 08:17 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.07.17 18:32 みり
- 2020.07.19 23:43 mshkngsk
- 2020.07.23 15:38 MASA Y.
- 2020.07.28 01:01 つむぐ
- 2020.07.28 07:22 318121
- 2020.07.28 09:19 つむぐ
- 2020.08.06 01:19 KZ
- 2020.08.31 11:21 すずきドライ🍺
- 2020.10.29 16:23 ぷり男
- 2020.11.10 16:51 テマちゃん
- 2021.02.16 20:18 豆腐の角
- 2021.02.20 15:07 宇田蒸気
- 2021.05.15 10:26 ダンシャウナー
- 2021.07.16 19:41 ほしパパ
- 2021.08.31 20:44 sunny☀️
- 2022.02.19 09:24 エリ
- 2022.08.02 14:59 マゲ万平
- 2022.08.23 00:01 snb9
- 2022.09.05 23:04 吉四六さん
- 2023.01.05 14:38 うみひろ
- 2023.02.17 23:11 トトノトントゥ
- 2023.03.23 16:33 せいちゃん
- 2023.04.26 06:55 すえぞう
- 2023.09.13 09:28 狗鷲
- 2023.09.21 10:04 せいちゃん
- 2024.03.11 11:40 せいちゃん
- 2024.09.27 08:21 せいちゃん
- 2025.01.18 12:01 かんかん
- 2025.04.20 20:24 幕張