2022.04.29 登録

  • サウナ歴
  • ホーム おふろcafé ハレニワの湯
  • 好きなサウナ サ室:高温、湿度高め、ロウリュ付けば最高。暗めの静寂サ室が好物。 好きなトッピング:セルフロウリュ、アウフグース、ウィスキング 水風呂:15-16℃ 深め バイブラあると◯ シングル◎ 好きな休憩:インフィニティチェアか寝転び場→風呂椅子でも充分に昇華 かるまる/渋谷SAUNAS/スパメッツァおおたか/大東洋/サウナ東京/毎日サウナ/草加健康センター/赤坂湯屋/utatane/ハレニワ/テルマー湯東松山滑川店
  • プロフィール 2022.04 サウナー覚醒。週1〜2サウナへ。 memo ととのい条件を模索中。  □サウナ 心拍数125以上(8-12分理想は150以上)  □水風呂 心拍60代で喉スースーを感じる(75-120秒)  □休憩  心拍は90-100まで上がり緩やかに下降(5-10分) ※ロウリュタイムでは5分程度でも心拍140超えに。気持ちいい上に効率よい♪ 体調とメンタルで変動あり。 ◆2022.6.22 サウナスパ健康アドバイザー取得
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

すえぞう

2023.06.08

30回目の訪問

サウナ飯

昨日のサ活です(о´∀`о) しごニワで2030回数券イン。今日のアウフグースはロケット金ちゃん🚀 アウフ券も無事ゲット(*´∀`*) 今月は金ちゃんのアウフが多いみたいでラッキー♪

バレル、イズネス、を1セットずつこなしてお目当て金ちゃんのコーヒーアウフグース!今日は風を浴びようと思い2段目に着座。今日のコーヒーはホンジュラス🇭🇳とルワンダ🇷🇼。どちらもフルーティな香りが特徴なのだとか(´・ω・`)
≠MEのTシャツに身を包んだ金ちゃんのアウフがスタート。Tシャツは今日は関係ないそうな(・∀・)

1セット目は水ロウリュからの撹拌。ハーバルスチームのハーブ🌿の香りが広がります。2セット目はホンジュラス。ロウリュしながら金ちゃんが1番興奮してる(*´∀`*) 「皆さんホンジュラスの国旗出てきますよね?青、白、青のヤツ🇭🇳ですよ!」ええ香りという事は判るのですが、国旗はピンときません(´・ω・`)

3セット目はルワンダ🇷🇼!アロマを入れてた容器の蓋を開けただけで「あー、もう最高です!」と大興奮の金ちゃん!「国旗は出てきますよね?水色と黄色ですよ!」テンション高くて見ていて楽しい(笑)ええ、国旗はイメージできませんとも\(//∇//)\ でもとっても癒されるよき香りで大好きです(*´∀`*) 股抜きからの投げ技で拍手喝采!いつもながらの強力なランバージャックも最高です!退室時にはグッドポーズ👍 いや〜、良かった(*´∀`*)♪

今日は計4セット堪能♪ありがとうございました(*´∀`*)ノシ

ラーメン山岡家 熊谷店

ラーメン+ほうれん草+コロチャー(JAFサービス)、半ライス

旨し!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,82℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
95

すえぞう

2023.06.05

1回目の訪問

サウナ飯

【かるまる池袋でウィスキング!異次元の気持ちよさ!】

いってきました、かるまる池袋!いわずと知れたサウナ王プロデュースのこの施設。前日に下調べしてると4900円でウィスキングがあるじゃないか@@!夢の一つだったウィスキングを受ける機会が!しかも薪ストーブを贅沢に独り占めだと!?入館料と併せるとホームで回数券買えるけど、こ、これはヤルしかない!!。。。想像の10倍良かった(*´∀`*)

オープン5分前に現着。既に6人ほど既に並んでますが開店を待つ間に列はどんどん増えていきます。EV2往復目で6F受付へ。下駄箱の鍵にICタグが付いており、そのままゲートにかざして入場。

かるまるはコロナ対策でおひとり様来店を継続していて、その旨の署名をし、館内着入りのバッグを壁からゲットしイン。そのまま受付でウィスキングの申込をします。最短12時から行けるとの事だけど、その時間はアウフを受けたいので12:40で申込。申込書に署名し12:35とかかれた黄色の紐付タグを受取り手首につけます。支払いは全て退館時に自動精算機で^^h

宿泊者以外は右側の空いているロッカーを使用。ICタグをかざして施錠するタイプ。縦長タイプでハンガーも4つ入っており、仕切りもあって使いやすい(*´∀`*) 館内着に着替え、サウナハットとケータイを袋に入れてEVで9Fへ。

脱衣所に入ると既にレベルの高さが見えてます。ハブラシ、カミソリありで各種整髪料や乳液、ローションなどアメニティ充実の上、ドライヤーはダイソン!期待は高まります♪浴室へ。

壁に置いてある洗体タオルとハブラシ、スカルプシャンプーをゲットし身体を清めます。サ室前にはレモンとオレンジのウォータージャグがあり、しかも冷たいのと常温とダブル提供というホスピタリティ(´∀`*) いちいち感心しながらサ室巡りへ。

■ケロサウナ
まずはここから。定員9名で室温93℃の室内の熱源はストーンストーブでセルフロウリュ可。アロマ水はボタンを押すと補充され15分毎に押せる様子。入室時に押すとスマート。入口のサウナマットを取り、上段へ着座。マット敷いても座面が熱い!そして売りはもちろん貴重なケロ材を贅沢に使用したサ室!ベッスパやかるまる、ユーラシアに加えて渋谷サウナスやサウナ東京など最近増えてきたケロサウナ。新しいからか香りの強さはサウナ東京かな。ロウリュは間隔や量など掲示はなし。ラドル2杯で充分、3杯でアツアツといった具合。独特の形の反射板もイイ仕事してます!ストーブが強力なのもあってか、ロウリュする人は少ないかんじ。上段で受けるロウリュはサイコーでした♪(*´∀`*)

画像へ続く ※備忘録

一蘭 池袋店

ICHIRAN3選(ラーメン、替玉、半熟ゆで卵)

旨し!替玉の時に木耳も追加。顔を合わさない分余計になのか、店員さんの対応が凄く丁寧だった。

続きを読む
88

すえぞう

2023.06.03

29回目の訪問

サウナ飯

しごニワで2015回数券イン。今日のアウフはロケット金ちゃん🚀のコーヒーアウフ♫

久しぶりの土曜訪問。身体を清めて紫陽花湯で下茹で。ピンクのお湯にアジサイの香りが。。。。アジサイの香りがワカラナイ(°▽°)?どんな香りだっけ?ちゃんと嗅いだ事ないかも^^; 20時半の氷ロウリュまで時間があるので硫黄の湯も満喫し5分前にイズネスサウナへ。

3段目に着座。でっかい氷の塊を2つストーンの上にジュワーッ!最後にラドル一杯の水もジュワーッ!幸せナイスセッティングとなり10分BPM128で水風呂へ。

17℃の水風呂で90秒冷却!外気浴へ。

アディロンダックで外気浴♫1発目から気持ち良過ぎる(*´∀`*)

2、3セットはバレルサウナ。一瞬ソロ活もありながら15分ほどじっくり蒸される(*´∀`*) 暗い室内でのセルフロウリュを堪能し30℃のととのい風呂で昇天(*´꒳`*)

4セット目はロケット金ちゃんのコーヒーアウフグース!今日のコーヒーはホンジュラスとコロンビア。21時過ぎには整理券が無くなったそうです。じゃんけんで2名追加インしてアウフ開始♪ 詰めあって、座れるところ声かけて皆サウナ紳士でステキです(´∀`*)

イイ香りのコーヒーに華麗なタオル回し。そして力強いランバージャック!タオルを開くときの音が重い!拍手喝采でその後は当然本日最高の昇天(*´∇`*) ロケット金ちゃんサイコーでした!!

今日もありがとうございました♪(*´∀`*)ノシ

ラーメン山岡家 熊谷店

味噌ラーメン、半ライス

旨し!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,82℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
74

すえぞう

2023.05.27

28回目の訪問

サウナ飯

回数券で2045インでしごとおわりのハレニワ。そう、しごニワです(*´∀`*) いつもより遅めのインだけど21時半のアウフグース券も余裕でゲット♫ 今日のアウフはたま助さん!ワクワクです♪サ室3段になって定員も増えたからか、アウフの整理券獲りやすくなった気がします(*´∀`*)

昨日もサウナ行ったので、今日はスペアのサウナハットでと脱衣所でカバンをゴソゴソしているとハットがない@@ 羊毛ハット今治ラッコハットを常備してた筈が。。しょうがないのでタオル2枚持って浴場へ。

身体を清めて、大好きな硫黄の湯で下茹でしながら考える。スペアサウナハットどうしたっけ?とw トートバッグをサウナ用バッグにしてるのだけどそういえば最近ずっとぺったんこだったな。いつからだ?そういえば電車でサウナ東京行った時にかさばるから車で出したような。あとで確認したら後部座席に転がってました。1ヶ月以上も。。。\(//∇//)\

まずはイズネスへ。3段目に今日もハーバルスチームはナイスコンディション👍 毎時00分のオートロウリュは故障中だけど、ナイスな湿度とハーブの香りを楽しむ。TVではハモネプをやっているが音が小さめなのですっごく耳を澄ますw 見ながら8分BPM135で水風呂へ。

今日の水風呂は17℃。90秒じっくり冷却し露天のアディロンダックへ。足元に置かれてた、のぼりの台座(足置き)はなくなり人工芝のみに。1セット目から満足(*´∀`*)

2セット目は、たま助さんによるショーアウフ!天気の子の曲に乗せてウィスクとオープンタオルを使った雨乞いアウフ。アロマはユーカリ、ホワイトティー、檜&ベリーだったかな。

ウィスクはリンデン1本とオーク2本という贅沢さ。1セット目はウィスクで撹拌。やさしいイイ香りが漂います。2セット目はオープンタオルで撹拌&扇ぎ。あんな大きなタオルを限られたスペースでよく扇げるものです@@ 華麗なステップに舞で魅せてくれます(*´∀`*)

ここで忘れてたわけじゃないよ、とアロマ連続投入(笑)たま助さん笑ってるw あ、うん。ウィスクの香りを際立たせる為だよね。わ、判ってますとも(´・ω・`)w

そして3セット目には念願の雨が降り大歓声!いやー、よかったです!仕事のモヤモヤもキレイさっぱり晴れ晴れ♫明日も頑張れるって思えました(*´∀`*) ウィスクをこんなに贅沢に使ったアウフは初めてでしたが、すごく良かった!機会あればウィスキングもいつか受けてみたいものですψ(//∇//)ψ

その後、バレルでセルフロウリュも満喫し計3セットを堪能!今日もありがとうございました(*´∀`*)ノシ

ラーメン山岡家 熊谷店

塩ラーメン

初の塩味。好みはやっぱ醤油だったなー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,83℃
  • 水風呂温度 29℃,17℃
99

すえぞう

2023.05.26

13回目の訪問

久々の蔵の湯に回数券で2015イン(*´∀`*) 今日はサウナ行くつもりじゃなかったけど仕事で色々あり、不機嫌イライラ状態。このままでは家でも顔に出るだろうと自宅をスルーし、切り替える為に安定の蔵の湯へ訪問♪

身体を清めて露天で下茹で。「お風呂は心の洗濯よ」とミサトさんのセリフ通りモヤモヤが吹っ飛ぶ(*´∀`*) サ室へ。

4段タワーの4段目に着座。チコちゃんを見ながら15分ほど蒸される。ラスト2分は1段目の遠赤前でブーストしBPM140で退室。

広く深めの水風呂は17℃。奥側浴槽底からの湧水を弱バイブラに見立てながらじっくり120秒冷却し外気浴へ。

外は満席でベンチで休憩。んー最高です。嫌なことが吹っ飛びますね〜(*´∀`*)

2セット目は21時のロウリュタイム。10分前インするも既に満員@@!立ち待ちしてるとロウリュ開始前に4段目が空き着座。

アロマはゆずだったっかな?忘れた\(//∇//)\ 芭蕉扇での撹拌からの扇ぎを満喫(*´∀`*) 拍手で終了。マット交換の為15分BPM130で退室。

水風呂は混むけども広いので9名同時イン。90秒冷却し再びベンチで外気浴♫ イイ感じにキマリ、自身と向き合う時間を満喫(*´∀`*) うん、明日もがんばろうと思えたので2セットで終了。

ストレスなく入れる安定の蔵の湯。新しい施設じゃないけれど清掃も手入れも行き届いていて、やっぱ好きだわ(*´∀`*) サウナと出会えて良かったとしみじみ(*´ω`*)

今日もありがとうございました(*´∀`*)ノシ

続きを読む
62

すえぞう

2023.05.21

27回目の訪問

サウナ飯

しごニワ2015回数券でイン。茨城サウナフェスの影響か駐車場も空いている。21時半アウフ券も無事ゲット♪今日のアウフはロケット金ちゃん🚀(*´∀`*)

まずは身体を清めて下茹で。今日は新茶の湯。グリングリンな緑の湯ですが香りは判らず(´・ω・) 20時半の氷投入5分前にイン!

と、思いきやスタッフさんとすれ違う。既に氷塊投入されてました(笑)2段目ストーブに着座し氷塊を眺めながら蒸されます。湿度が絶妙なナイスコンディション!そこへスタッフさんがジョウロでストーンの上に置かれている香草の入った鉄鍋に水投入、おまけにストーンにもジョウロロウリュ!室内にイイ香りが広がります。これぞハーバルスチーム(*´ω`*)

オートロウリュが旅立って4ヶ月。復活はくるのかな(´・ω・`) 今ではハーバルスチームが定着しており、これはこれで凄くイイのだけれども、イズネスオートロウリュの強烈さが恋しい今日この頃。ここまで来るとストーブ入替考えてそうな気さえしますね。メトスのikiとか(*´∀`*)と妄想しながら10分BPM140で水風呂へ。

今日の水風呂は18℃。90秒じっくり冷却し外が満席だったので室内胡座イスへで内気浴(*´∀`*)

2セット目はサムライサウナへ。先客は2名。下段から始まりロウリュして頂き、上段へ移動。天井近くの温度計は93℃。上下の気温差がかなりあるのでそこまで熱くは感じないけども静寂な空間でロウリュし石の鳴き声を聞くのは癒される(*´∀`*) 15分ほどでBPM130でととのい風呂へ。

ととのい風呂の水温計が新しくなってる@@!今日の水温は30℃表示。じっくり7-8分ほど満喫(*´∀`*)

イズネスを重ねて迎えた4セット目がアウフグース。久しぶりのロケット金ちゃんと思って調べたら、去年の6月振り@@!そこまでタイミング合ってなかったか><w よく顔を見ていただけに意外でした(//∇//) 初のコーヒーアウフにワクワクです♫

3段目ストーブ側に着座。今日のコーヒーはペルーとパプアニューギニア。1回目は普通にロウリュウからの撹拌&扇ぎで2セット目からコーヒーアウフでまずはペルー。サ室に拡がるコーヒーの香り♪コレ、すごくイイ(*´∀`*) 3セット目はパプアニューギニアだけど、私の貧相な鼻では細かな違いは判らないけどイイ香りで癒されます(*´∀`*) からの高速タオル回しからの投げ技がキマリ拍手喝采👏 

そして最後のランバージャックの力強さはとグッドポーズ👍は変わらず(*´∀`*) 華麗なタオル回しに他にはないコーヒーロウリュがとても良かった♫

ありがとうございました♪ノシ

ラーメン山岡家 熊谷店

醤油ラーメン、ライス

旨し!     が、着丼まで20分以上はかかりすぎ。混んでないのに(´・ω・`)

続きを読む

  • サウナ温度 93℃,83℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
95

すえぞう

2023.05.16

1回目の訪問

KURA SAUNA

[ 茨城県 ]

行ってきましたKURA:SAUNA!下道2時間かかるけど、水着着用だけれども、凄く来たかった施設♪目玉は80年以上経った呉服屋さんの蔵をサウナに仕上げた雰囲気抜群のサ室にセルフロウリュ可の薪ストーブ。水風呂は胸まで浸かるほどの大きな樽をリノベーション!(//∇//)

参加したのは10時-13時の1stセッション。参加者2名という贅沢回!受付で2500円を支払い簡単な説明を受けます。写真も人の映り込みに気をつければどこでも大丈夫との事!(*゚∀゚*)

まず渡されたカゴにはサウナマット、タオル、バスタオルが。蔵の1Fには脱衣所とシャワーがあり、ドライヤーに化粧水、綿棒あり。昔の家屋によくある急な階段をあがった2Fがサ室。入口棚のアロマは自由に使用可。サ室内は床が熱いので扉前のサンダルを忘れずに。シャワーは脱衣所の他に、外に1つと水風呂へ向かう途中にも汗流す用にあります。

脱衣所にロッカーはなく、貴重品だけ専用BOXに入れ水着に着替えます。外のシャワーで洗体してから2Fへ。サ室前の棚には金木犀、ラベンダー、オレンジのアロマの瓶がおいてあるけどもまずは素を楽しむべく中へ。

室内中央には存在感ある薪ストーブがカッコいい!ストーンが山程つまれてます。木の椅子が8つあり、奥にある小上がりにはサウナマットが敷いてあり、3名ほどが座れそうな広さ。10分の砂時計と温湿度計あり、TV、BGMは当然なし。ストーブ横にはバケツと柄杓がおかれており、アロマはセルフで柄杓に垂らします。水はなくなったら、1Fのシャワーで給水OK。

まずはロウリュ前に撮影タイム。室内もストーブも小窓から差し込む光も、蔵独特の窓もすべてがかっこいい。この時点では76度湿度65%で全然余裕で薪の爆ぜる音や香りが心地よい。

そしていざロウリュ。柄杓でかるめに2杯。火力が強く、石の鳴き方がまたイイ。偶然した同志とサウナ談義をしながら13分BPM155で退室。小上がりに上がる時に脱いだサンダルが熱い>< 偶然した方の真似をしてタオルをスリッパにかけておくと和らぎました(´∀`*)

鬼怒川の伏流水の井戸水を汲み上げ、かけ流しの水が注ぐのは酒造りで使ってそうな大きな樽。その内側を白くキレイなバスタブに作り替えた水風呂は胸ほどの深さで水温は19℃くらい。じっくり2分ほど冷却し外気浴へ。

人数分のインフィニティが置いてあるので、休憩場所には困りません。天気も良いので日なたで青空を仰ぎます。1発目からグワングワンにキマりました(*´∇`*)

5セット堪能し、帰りにはステッカーとTシャツをげと♫また来ます!今日もありがとうございました(*´∀`*)ノシ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃
119

すえぞう

2023.05.10

12回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

久々に南浦和でしごおわでSKC!しゃべくりでやったらしいですね。同僚から草加健康センターってさーと、5人に聞かれたので布教しときました(*´∀`*)

1840着。駐車場も結構混んでますが入館列はなし。上段ロッカーになる奇数の下駄箱はかろうじてゲット。記念撮影をしながら入館。サ活ボード新しくなって初のラッコでワクワクです♫ もちろんボードで名前を見つけてパシャリも忘れません\(//∇//)\

入館時に買ったイオンウォーター900mlに目印バンドを付け氷入クーラーボックスにぶっ込んでから洗体&歯磨き。年代ものの施設だけど清掃や手入れが行き届いていて、とても気持ちいい(´∀`*) 草津の湯で下茹でしてると原液流れてきてはしゃぐ(//∇//) サ室へ。

3段目着座。室温100℃で湿度もイイ感じのさすがのナイスセッティング!8分BPM145で水風呂へ。

青白く照らされた水風呂は12.5℃!こんな低かったっけと去年の記録を見返すと3℃くらい下がってる♪ ナイスチラー(*゚∀゚*) 90秒冷却し外気浴へ。

黒椅子に座るとぐわんぐわん!そして1発目から全身アマミ!やっぱりSKCは違う!とニヤついてしまう(*´∀`*)
そして掌は生気のない真っ白というお馴染みの光景。もうサイコーです♫

2セットは久々の氷ロウリュ!担当はSSK氏(*´∀`*) 3段目へ着座。開始時間が迫るにつれ3段目だけが人が減っていく。ロウリュ前の口上でお試しブロワー撹拌だけでもう熱い。あぁ、氷ロウリュって死ぬヤツだったとようやく思い出すも、下段に空きなし^^;

氷ロウリュだけで既に激アツ。ブロワー開始と同時に逃走。はい、無理でした(´・ω・`) 鮭山ダンクと一緒、身体が全力で逃げるヤツです。水風呂経由から2段目へリターン。SSK氏が最後にお客さんが頼むからしょうがなくと、嬉しそうにバケツロウリュするところで拍手で終了。BPM160で退室し、至高の水風呂と休憩を満喫(*´∀`*)

爆風タイム前にいざサ飯!オーダー時に中華系は混んでいて時間頂きますがとの案内されるけども、頼んだのはサンマーメン、餃子、たまごチャーハン(//∇//) 食事時間で45分を見ていて余裕だと思ったら、着丼まで30分待ちという人気ぶり!ギリ爆風ロウリュに間に合い、2セット満喫の計7セット(*´∀`*) SKCを満喫でき大満足♫

帰りに、ちょくちょく見かける出張和菓子屋さんでお土産をゲット!柏餅に、栗大福にわらび餅(*´∀`*) とても美味しく家族にも好評でした♫ 見かけたらまた買うべ(*´∀`*

今日もありがとうございました(*´∀`*)ノシ

サンマーメン、餃子、たまごチャーハン

旨し!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.5℃
91

すえぞう

2023.05.04

8回目の訪問

滑川テルマー湯で16時、18時、20時に熱波あるとのツイートに惹かれ1850イン。ikiストーブでの熱波は初めてなのでワクワクです♪急いで洗体してからまずは19時のアロマロウリュ目指して下茹でなしで4分前にサ室へイン!

3段タワーで18人収容のサ室の空きは下段のみ。予想より入ってますなぁ。下段着座からの空きが出て3段目へ移動。温度は95℃、さすがikiストーブ!室内出来上がってます(*´∇`*)そして、お待ちかねの19時丁度!スタッフさんが、、、来ません(´・ω・`)

毎奇数時にアロマタイムでスタッフロウリュしてくれる筈ですが、結構アバウトなこの施設。多少の時間ズレもよくあるので待ちます。。。が、19時は残念ながら来ませんでした(´・ω・`) 熱波やる日はやらないのかな。。残念( T_T) 14分BPM155で水風呂へ。

水温は20℃とやさしめ。長めに120秒じっくり冷却。寝転びチェアで外気浴へ。右奥の椅子に座ろうとしたら跨いだ足がツルッと!滑り止めが敷いてなく股割寸前。あぶなっ、コレは要注意やね。風が気持ち良く、1セット目からぐわんぐわん。んー、よきです(*´∀`*)

そして、露天や2セット目を満喫し、20時のアウフグースへ。中段に着座。今日の担当は下町熱波師HEY!ショウヘイさん。法被に足袋にハチマキ!め組のような格好で登場。

曲は学園天国。ヘーイヘイヘイショーヘイッ♪ハイッ!ロウリュしながら客席に振ってくるのでみんなで応じます(笑)3・2・1人情!の全力掛け声からのソーラン節でも声出し!盛り上げながらも、優しい風から力強い風までいいアウフでした(*´∀`*) 中段だったのでまだ余裕あったけども、上段はかなりヤバかったんじゃないかなぁ。次回は是非ikiの上段で浴びてみたい!

ちなみにアロマはイイ香りだけども何の香りか判らなくて、嗅いだ事あるような?サンダルウッドかな?っと思ったらクロモジでした。ユーカリやベリーなどもいくつかブレンドした森林系の香りだと、終わってからショーヘイさんが教えてくれました\(//∇//)\ 知らない香りがまだまだいっぱい(〃ω〃) 奥がふかいです(´∀`*)

そして外気浴中にはショーヘイさんのクールスイング!サイコーでした(´∀`*)

計4セット!ありがとうございました。(*´∇`*)ノシ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
99

すえぞう

2023.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

【昭和ストロングサウナと大衆演劇にととのう】

子供は学校のGW真っ只中の平日という事で16時までフリー。テルマー湯と迷ったけども大衆演劇に惹かれて、やってきました茂美の湯!併設の「もさく座」でほぼ月替りで色んな劇団さんの大衆演劇を楽しめるというこちらの施設。今日はJAF割芝居付の1700円で入館♪浴室は男女入替制の様ですが、今日は右側へ。

まずは身体を清めて露天へ。TV付の露天で下茹でしつつ散策。外にも石造りの洗い場があったり、二宮金次郎像に赤い橋、露天風呂は5つ位ある上に、壺湯も3つ。露天は全て同じ温泉のようだけど、広さや温度が違って楽しめます。歩ける露天には足ツボ石が敷いてあって、イタ気持ちイイ(*´∀`*) 水風呂横と赤い橋の横に寝転びチェアがあり、ととのい椅子は至る所に^^

泉質は高張性弱アルカリ、俗にいうトロミ湯で純重曹泉というとっても良質なお湯だそうな。源泉自体は無色透明だそうですが陽の光に当たると黄金色っぽく見えるのはこの辺りの温泉共通。

サ室は5段タワー式で熱源は遠赤外線ガスストーブが2機で中央にTVあり。メトスの温度計と湿度計があり、上段92℃、下段82℃のカラカラ昭和ストロングサウナ。出入口は浴室側と露天水風呂側の2つで露天側は前室ありで室内は常時7-8名といったところ。10分BPM137で水風呂へ。

広く腰ほどの深さの水風呂は15℃表示だけど、体感は18℃位で入りやすい。90秒ほど冷却し寝転びチェアへ。紅葉に松に快晴の蒼い空を眺めていると、高い所を鳶が舞っていて、ん〜絶景(*´∀`*)

2、3セットは日向ぼっこしてるお父さんが気持ちよさそうで、長めの水風呂からの真似して日向でととのい椅子。お天道様サイコー!ホントいい季節になりました(*´∀`*)

館内でラーメンとレモンサワー、お安くなってたフグの唐揚げをつまんでもさく座へ。今日の芝居は長谷川劇団。お姉様方やご年配の方々が目立ちますが、若い子もいてファン層も幅広い。追っかけしている方もいる様子。うん、奥が深い。

1時間半にわたる芝居は、笑いあり、アドリブありの濃い内容。主演、座長、総座長は流石に上手い!泣かされました\(//∇//)\ 大衆演劇初めてだったけどイイですね〜。その後のショーもカッコイイ(*゚∀゚*)!劇団の持込なのでしょうか、音響、照明、スモークなど舞台効果が凄い!そして何より、毎回演目が変わるというのが信じられない!いや〜、おもしろかった!(*´∀`*)

これで入浴タオル館内着付でJAF割1700円は破格の安さと感じました。また来たいですね♫

ありがとうございました♫(*´∀`*)ノシ

ラーメン、フグの唐揚げ、レモンサワー

期待通りプールで食べるラーメンの味。200円引きだった唐揚げも旨し!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
117

すえぞう

2023.04.25

1回目の訪問

【東京湾を一望できる露天でととのう】
千葉への日帰り出張、仕事が早く片付き空き時間が。。サウイキで周辺、帰り道のサウナを調べる中目に止まったのが「JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里」東京湾を一望できる露天が売り。

昼過ぎイン。下駄箱のカギにICタグが付いていて、ゲートでかざし入館。館内全てICタグで管理して退館時に精算機で支払いのパターン。

館内は休憩処、食事処、マッサージチェアなど全て海に面していてイイ感じ(*´∀`*)屋上の見晴らしを確認し浴室へ。洗体し露天で下茹で。

一面に広がる東京湾。「立ち上がると海から見えてしまうため屈んで移動してください」との案内がありますが、もちろん全く気にしません(笑)あいにくの曇りなので蒼い海じゃなかったのが残念ですが、遠くに浮かぶタンカーや羽田に降りる飛行機を眺めながら贅沢な時間(*´∀`*) サ室へ。入口でビート板をとって入室。

4段式タワーの室内は1席飛びに間引かれて定員17名。ストーンストーブの上にはオートロウリュのダブルノズルがあり30分毎にオートロウリュが楽しめるそうな。TVあり。最上段着座。ロウリュ直後だからかしっかり熱くてイイ湿度!92℃の湿度72%ほど。10分BPM130で水風呂へ。

15℃位の水風呂は広めで8名入っても大丈夫な広さ。サ室の目の前かつ、そばにぬるめのかけ水もあって動線抜群!90秒じっくり冷却(*´∇`*)外気浴へ。

寝転び椅子があいていたのでゲットし休憩。風が気持ちいい(*´꒳`*) しばらくして目を開けると空しか見えない(´・ω・`)うん、まぁそうだよね。寝転がってるし(笑)海を見るにはフツーのととのい椅子の方がよかったか\(//∇//)\

2、3セットはオートロウリュに合わせてイン!10分前にオートロウリュ案内放送が入るという親切ぶり。8分前位に入り最上段に着座。平日昼間だけど開始時間には待ち発生の人気ぶり!さすが人気施設!!

ストーブがライトアップされダブルノズルから15秒間のロウリュ!と同時に天井にある無数のダクトからブロワー開始!3分ほどにわたる3回のロウリュ。つくばのきらり別邸と同じシステムですね。最中はそれほどアチアチにはならなかったけども終わってから最上段にはじわーっと熱気が降りてきてイイ感じに(*´∇`*) これはイイ!

水風呂も広いので待ちもなく快適でした♫なによりオートロウリュが30分毎というのはすごくイイ!90分程で3セット満喫しました♫

海を一望しながらのととのいとか最高でした♫次は是非晴れてる日に来たいなぁ(*゚∀゚*)

ありがとうございました♪(*´∀`*)ノシ

続きを読む
109

すえぞう

2023.04.24

1回目の訪問

サウナ飯

【5つのサウナと3つの水風呂!赤坂がアツい!】
行ってきました!サウナ東京!!4/24 11時グランドオープン🎉 オープンと同時に突入!(*´∇`*) 素晴らしいサウナに水風呂、ゲリラアウフではオーナーのきーさんによる挨拶とロウリュ初め、歴史に立ち会えた気がした(*´∀`*)

1025現着。30人位すでに並んでて入場直前には余裕で100人超えの列に!さすがの人気ぶり(*´∀`*) 並んでると、13時販売のととのんハットの整理券も希望者に配ってますが、受け取る人は少なめです。金亀、赤坂湯屋、サウナ祭りと最近赤坂によく来てます(*´∀`*)

ついに入場!きーさん、赤沼さんも店頭でお出迎えしてくれてます(*゚▽゚*) 下駄箱のキーが脱衣所ロッカーキーも兼ねており、ICタグで管理して退館時に精算の流れ。ゲートにタグをタッチして入場。バスタオルとフェイスタオルを棚から取ります。脱衣所へ。

ここでハプニング!キー番号のロッカーを開けると中には荷物が!リュックに服に財布まで!番号指定で施錠されてたロッカーなのに何故??スタッフさんを呼ぶと番号確認し、入場したタグ番号で間違いないのでここを使ってくださいと荷物を出し清掃してくれました。番号間違いでたまたまロッカーキーが同じ型だったのか??貴重品BOXの存在意味が判る出来事でした。

まずは洗体。シャワーヘッドはReFaでボタンでシャワー、ジェット、ミスト、ジョウロと変わる優れもの。席によって水流の勢いは若干差あり。シャンプー類はボタニカルで洗顔用はなし。1Fは洗い場と炭酸泉+巨大TV、2Fのサウナへ。

■瞑想 -Meditation Sauna-
ケロが満室だったので、こちらから。定員6名で仕切られた暗い空間に絶妙角度の椅子があり、水の流れる音と鶯の鳴き声が流れ個室感覚でまさに瞑想できるボナサウナ。そこまで熱くなくゆったり自分と向き合えます。

結果、1番最初に入って大正解。その後、1番の行列サウナになり昼には16名待ちを確認。その後、10分ずつの予約制に移行。素晴らしい即応力!

12分BPM109で退室し水風呂経由のロウリュサウナへ。

■蒸喜乱舞 -Löyly Sauna-
メインサウナでアウフ時に数えたら43名インしてた。コの字2段式で熱源はメトスのikiストーブ。ストーンの隙間からヒーター部が赤く見え、上には茶釜が置かれカッコイイ(*゚▽゚*)!

オートロウリュ(毎時30分?)天井の LED、椅子の間接照明の色、音楽が連動しシャワー&ミストロウリュで魅せてくれます。アチアチまではいかないが、座る場所によっては低温がズンズンくる。続画像

焼肉ライク 赤坂見附店

メガ盛りセット+生ビール

焼肉にはビールでしょ!最高(*´∀`*)

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,70℃,90℃,80℃,76℃
  • 水風呂温度 8℃,15℃,9℃,20℃,15℃
149

すえぞう

2023.04.20

1回目の訪問

しごおわで気になっていた花咲の湯に初訪!2045イン。

下駄箱のキーのICタグで全て管理し、退館時に精算機での後払いシステム。ICタグを読み取らせ入口のタッチパネルで入浴券を選択。非会員の入浴のみ1200円を選択しレシートを受け取り、ゲートにICタグをかざして入館。

館内はとても綺麗で造りがイイ♪大浴場は2Fなので階段で移動。トイレには油絵が飾ってあったり、アジアンテイストなベンチがあったり、とてもイイ雰囲気(*´∀`*)

脱衣所はフツーの鍵付ロッカー。下駄箱と連動はしてないので空いてるトコを使います。浴室出入口横の冷水機で給水してから浴室へ。

浴室内もとってもキレイ♫設備もキレイで掃除も行き届いている感じでとっても好感触。洗い場もみんな使い終わったら片付けています。すばらしい(*´∀`*)

まずは源泉掛け流しの露天で下茹で。茶褐色で1500mから汲み上げる源泉は弱アルカリで海水と似た成分だそうです。きもちトロミ湯なかんじ。無加水、無加温なのだとか。よきですねぇ(*´∇`*) ロウリュサウナへ。ドアは1つだけど前室のような空間が。イイですね(*´ω`*)

サ室は結構な賑わい。4段式でふかふか白マットが敷き詰められています。TVありの12分計有。ストーンストーブにはオートロウリュがダブルノズルで設置され、その奥には目を引くブロワー。すみれとおんなじだ@@!1段目に着座し、空きが出るごとにレベルアップし4段目へ。

さすがに1段目とは大違い。いい熱と湿度!10分BPM140で水風呂へ。

水風呂は腰ほどの深さの14℃!ゆったり3人、頑張って6人という感じの広さ。90秒冷やして外気浴へ。

外には椅子6脚、寝転びチェア4脚、長椅子が4つほど。唯一空いていた長椅子で休憩。心地よい風を感じながら満喫(*´∀`*)

2セット目はオートロウリュ。ブロワー正面と上段から埋まっていくようです。3段目に着座。開始前に満員御礼の盛況ぶり!ストーブが赤くライトアップされ、ロウリュスタート!ダブルノズルから約10秒間の水噴射と同時にブロワー稼働。そして室内に拡がるイイ香り@@!オートロウリュがアロマ水というのはすごい!ブロワーしっかり風を感じます。

空きができ4段目へ移動。すみれのような凶悪な熱さと暴風ではないものの、4段目はなかなかの熱さ!そして繰り返すロウリュ。5回?6回?約5分間にわたるオートロウリュ最高でした(*´∀`*)

オートロウリュ2回を含め、計5セット堪能。寝転びチェアから空を見上げると高圧電線の完全真下という貴重な休憩も体験できましたw ありがとうございました(*´∀`*)ノシ

続きを読む
93

すえぞう

2023.04.18

7回目の訪問

平日昼間からテルマー湯♪1240頃着。駐車場のベイシア側になんか建物作ってますね。反対側の駐車場も工事中。BBQコーナー?グランピング充実?なんだろ(・・?)

身体を清めて、内風呂で下茹で5分。13時のアロマサービス5分前になったとこでサ室へ。

3段目に着座。15時過ぎにスタッフさん登場。同志は5名。今日のアロマはレントのフォレスト。小さい鍋位はあろうかというラドルでじっくりとチョロチョロ3杯ロウリュ!丁寧なロウリュで素晴らしい!1リットル以上はかけてくれますがさすがikiストーブ。石は全然元気に鳴いてくれ、余力ありまくりです。爽やかな香りと天井から激アツ蒸気が降りて来ます。

ハットを被っていても耳たぶがイタイ>< およそ2分ほど熱い蒸気が滞留する感じです。身体高速サスサスが出るほど凶悪ではないもののしっかり熱い!よきです(*´∇`*) 10分BPM140で水風呂へ。

今日の水風呂は15℃。温泉を使用しているので顔を拭うとしょっぱいが、それもイイ(*´ω`*) じっくり120秒冷却し休憩へ。

ウッドデッキの寝転びチェアで休憩。昼間から贅沢に恍惚(*´∇`*)

2、3セットはハットの鼻先に白樺アロマスプレーを5プッシュしてセルフアロマで超自己満足させてもらいました(´∀`*)

でも、毎奇数時に一回のアロマタイムじゃikiがもったいない。願わくば水でいいので砂時計置いて5分毎セルフロウリュ可とか、せめてアロマタイムは毎時00分にするとかなるといいなぁ(´ω`)と妄想。。。。

今日もありがとうございました♪(*´∀`*)ノシ

続きを読む
89

すえぞう

2023.04.15

26回目の訪問

しごニワで2015イン。アウフ券げと♫今日のアウフはたま助さん。ACJ直前で個人演目やる上に、アウフ券付壮行会の後だから、整理券ないと覚悟して来たけども嬉しい誤算♪(*゚▽゚*)

身体を清め、ジャスミンの変わり湯で下茹でしていると、サ室にラドルと光るバケツを持ってはいる人影が。あれ?バイセン大塚さんだよね?氷ロウリュの時間だけども?まさかゲリラロウリュ??なにやら曲がかかってます。入っていいんだよな?とドキドキしながらサ室へ。

室内はまだ余裕があります。3段目に着座。曲はYOASOBI?(忘れた><)に乗って踊るように扇ぐ大塚さん!素晴らしかった!口上は音が大きくて座ったところからは全然聞こえなかったけども、五感で堪能出来ました(*´∇`*) BPM145で水風呂へ。

じっくり140秒冷却し室内浴。1発目からアウフという贅沢に酔いしれながらぐわんぐわん(*´∀`*)

2セット目はサムライサウナへ。3日前にも来たけどもなんか色々アップデートされてます。
まず閉まりが悪く、隙間が空いていた出入口の扉がピタッと閉じるように修正され、側面から壁面を照らすライトアップの追加。砂時計とロウリュの案内POPが照らされ見やすくなりました。

上段に固定されていたロウリュ用のスチールバケツが床から20cm位の木製の台の上に雰囲気ある黒い木桶(固定)に変更され、下段からもロウリュ可能に。そして柄杓の先に開けられた4つの穴。水を掬うとシャワーのようにこぼれていきます。MISAストーブ前がビショビショなのはコレか。桶の中の水が少ない状態だったので、いつもよりもごく微量の水しか掬えない><w かけ過ぎ防止なのかな?水がもっと入ってれば使い勝手が変わるかもけど、普通の柄杓がいいなぁ(´・ω・`)

どんどん進化するハレニワに感動し思わず同席したお兄さんに話しかけたところ、壮行会やアウフ裏話など楽しいお話し聞かせて頂き、楽しい時間を堪能(*´∇`*) 15分ほど蒸されて、水風呂からのととのい風呂で昇天\(//∇//)\

3セット目はたま助さんアウフ!ACJで披露する演目「古代日本」。もののけ姫をオマージュした劇場型アウフと言えばいいのでしょうか。表情、動き、ロウリュの所作などが指先までとても綺麗で魅せてくれます。言葉がなくても情景が浮かんでくる初めての体験。ショーアウフは初めてですが素晴らしかった!!

その後の外気浴は、興奮と満足感も手伝ってか指折りの恍惚!今日も感謝です♪ ご一緒した皆さま、ありがとうございました♪

たま助さん、大塚さん、そして金ちゃん!ACJ応援してます!!頑張ってください!(*´∇`*)ノシ

続きを読む
96

すえぞう

2023.04.12

25回目の訪問

しごおわでハレニワ。20時半過ぎイン。今日まで回数券特売なので120分回数券を購入。いつもより1枚多い11枚セットでお値段そのまま!仕事帰りにちょうどイイ(*´∀`*)

そしてアウフ券もゲット!今日のアウフはクボンヌ支配人。ワクワクです♪

身体を清めて、ジャスミン湯で下茹でしサムライサウナへ。先客はおひとり。10分弱入っててもロウリュしないなぁっと思ってたら水切れでした。補充を頼もうとスタッフさんを探すも見当たらない(´・ω・`) とりあえずイズネスへ。

もはや定番となったハーバルスチームサウナ。良い香りが室内に溢れ湿度もイイ感じ。通常セッティングは今のが上だけども、激アツも恋しい今日この頃。直る日はくるのかな?もしくは激アツロウリュやってほしいなぁ(*´꒳`*) 8分BPM140で水風呂へ。

今日の水風呂は17℃。90秒冷却し屋外のあぐら椅子で休憩。今日は硫黄の湯の底が見えるなぁと思っているとスタッフさんが登場。オレンジ色の原液を湯に入れた瞬間に濃厚な真っ白に!そして洗面器で撹拌し馴染ませてます。こうやってたのね(´∀`*)

そして空になってたサムライサウナのロウリュ水補充をお願いするとジョウロで補充してくれました♪

2セット目はアウフグース。クボンヌ支配人による17分の長丁場!じゃんけんにより6名の追加ができたものの全員入室とはいかなかった様子。今日のアロマはグレープフルーツメインのロウリュブレンド。イイ香りが部屋全体を包みます。
撹拌からの扇ぎを3セット!途中の氷アロマぶっかけサービスが気持ちよかった(´∀`*)

そしておかわり扇ぎからの最後は桶ボンバー!クジの当選者様に氷アロマ水を頭から桶ごとバシャーッ!!これは気持ち良さそう!17分半BPM160で水風呂へ。

じっくり140秒冷却し外気浴へ行くと、まさかのインフィニティが空いているという幸運(*゚▽゚*) 空を見上げ目を瞑るとぐわんぐわんと世界が回ってます。目を開けると煙突が倒れてくるほど揺れて見える(笑)サイコーでした(*´∀`*)

今日もトータル3セット!ありがとうございました(*´∀`*)ノシ

続きを読む
84

すえぞう

2023.04.04

1回目の訪問

サウナ飯

控えめに言って最高!大阪トップはダテじゃない!

ニュージャパンで大満足し、脱衣所で着替えながらサウイキ周辺検索していると大阪の2大勢力「大東洋」が徒歩5分@@!マジか、そんな近いのか!時間も遅いけど行くしかない!という事でハシゴサウナ(*´∀`*)

ギリ深夜料金ならずに23時前イン。60分コースで前払いしエレベーターで5Fへ。サウナパンツを履き4Fの浴場へ、タオルもここに置いてあります。棚にサウナパンツを置き洗体。時間もないので湯船はスルーしサウナを廻ります。

まずはロッキーサウナから。L字3段式、室内にワッフルマットが重ねて置いてあるので1枚取って最上段着座。薄暗いログハウス風な室内雰囲気抜群の上、温度湿度ともにセッティングは抜群!オートロウリュ間隔はどのくらいかなっと思っていると、天井の赤いランプ点灯!なんていいタイミング!オートロウリュのイイ蒸気降りてきます。タイミングを見計らい、10分BPM145で水風呂へ。

■水風呂
入ったのはロッキー前の壺水風呂!なんとシングル!この為にタイミング計りました(//∇//) シングルは毎日サウナ、スパメッツァに続いて3回目。30秒からの隣の18℃水風呂冷冷交代浴!シングル最高!!(*´∀`*)

フィンランドサウナ横には13℃と22℃の水風呂が隣り合い冷冷交代浴イイ!でもやっぱシングルサイコー(*゚▽゚*)

■休憩
3回ともデッキチェアを使用。扇風機のそよ風は絶妙加減ですんばらすぃ!露天にも椅子があったが今回は未使用。

■フィンランドサウナ
3段式で定員は16名。室内に重ねてあるワッフルマットをとって敷きます。TVにはフィンランドの映像。熱源は大きなストーンストーブで5分毎にセルフロウリュ可。3段目着座。

先客によるセルフロウリュ。結構大きなラドルでたっぷり2杯。アチアチ蒸気が降りてきます。凄くイイ!!

続いて砂時計が落ちきったので、一声かけてセルフロウリュ。3杯をじっくりかけます。火力がある上ストーンの面積もあるのでかけがい充分!(*´∀`*) 3杯かけると大満足の熱さ!コレコレ!サ室からシングル水壺が見えるのでタイミングも計りやすくグッド!

■テルマーサウナ
前が見えないほどのスチームのサウナ。椅子の背もたれが神角度!時間的に体験で終わったが次回はじっくり堪能したい(´・ω・`)

■ペンギンルーム
0℃の空気でクールダウンできる部屋。ここまではよく見るが、加えて扇風機にシャワーまである。水シャワー+風で吹雪体験も可。といっても、熱伝導的に体感は当然水風呂が上。

慌しく3セット!終電になったけど最高でした!ノシ

〇de▽(まるでさんかく)

鯛白湯(とろみ)

衝撃の旨さ!大阪行ったらまた寄ろう。

続きを読む
152

すえぞう

2023.04.04

1回目の訪問

行ってきました、ニュージャパン 梅田店!サ道でも聖地として紹介されオーナーはサウナスパ協会の会長という素晴らしい施設。大阪家族旅行の2日目夜、妻娘の了解を取付け訪問(*´∀`*)

21時前着。サウナスパ健康アドバイザーで300円割引(*´∀`*) ここはカプセルも併設でカプセルイン大阪という。西のCIO@@! ロッカーで着替えサウナパンツを履いて浴室へ。

戸惑ったのはサウナパンツ。履いた事はあるけども、そこは履いてラウンジ兼脱衣所で休憩するスタイルの場所。浴室やサ室内に履いていくのは初。案内文によると、ロッカーから浴室など館内はサウナパンツ必須。サウナ入室時も必須。但し、水風呂など浴槽では着用厳禁。館内でも食事処、休憩処はガウン必須。なかなか難しい(๑˃̵ᴗ˂̵)w

3階構造の施設なので上から順に回ってみる。2階で洗体し螺旋階段で3階(屋上)へ。

■3F(屋上)
ジャグジーと、檜風呂。開閉式の天蓋で空が見える。ジャグジーで下茹でしてログハウス風のフィンランドサウナへ。扉前の大きなクーラーボックスに補充用アロマ水と柄杓あり。

室内はL字型で段違い3段で定員6名。上段着座。室温は80度くらい。座面マットあり、TV、BGMなし。ロウリュセットがあり砂時計を使って5分毎に2杯までセルフロウリュ可。但しレードルは小さいので激アツにはならない。石もさほど鳴かず。複数回時間を空けて入るも変わらず。

ロウリュするとレモングラスの香りが室内に広がり、天井から蒸気が降りてきます。非常によきです(*´∀`*)10分BPM140で退室。

隣の樽型水風呂へ。1人用で水温は18度台だけどもっと冷たく感じます。90秒冷却し休憩へ。

檜風呂前のデッキチェアで休憩。床が冷たいが浴槽の外側に足をつけるとほんのりあったかい。恍惚(*´∀`*)

■2F
洗い場と垢すり場にドライサウナ、水風呂に湯船。冷水機が激冷くてうまい。サウナはロウリュなしの昭和ストロングのカラカラ系。80℃ちょいで上下2段。5分ほど入って魅惑の1Fへ。

■1F
高温サウナ、低温サウナにミストサウナ。水風呂は13℃と18℃。打たせ水にプールもある魅惑の空間。

高温サウナは40人近く入るであろう超大部屋。熱源はメトスの巨大ikiストーブ。TV有りで音は大きめ。30分毎のオートロウリュでは合成音声の案内からBGMスタートし、TVは自動消音。LEDの間接照明は赤から青へ変わり雰囲気抜群! 3秒位水噴射しブロア稼働を2セット!熱波が最高!

打たせ水からの13℃水風呂が凄くイイ!コレはハマるわぁ。。5セット満喫!ありがとうございましたノシ

続きを読む
133

すえぞう

2023.04.01

24回目の訪問

シゴニワ回数券で20時半イン。
アウフ券も無事ゲット、ラッキー🤞

4/12まで回数券特売中でいつもより1枚多い11枚に!コレはお得だ!ちょうど回数券使い切るしちょうどイイ!(*゚▽゚*) と、思いきや現金がナス(´・ω・`)
そういえば、給料出てから1週間以上経つのにこづかいもらってない。。。現金のみ販売なので次回におあずけ(;ω;)

身体を清めてから、変わり湯で下茹で。
今日の変わり湯は桜🌸 ピンク色のお湯に桜の香りが…… 全く分かりません(//∇//) 花粉症マンセー!!

ドライサウナへ。イズネスオートロウリュは未だに故障中。3段目ストーブ側に着座。

もはや同じみとなった、ハーバルスチームサウナ。
ストーンの上に置かれた鉄鍋に、カルダモン等ハーブ🌿を入れ、スタッフさんがジョウロで水を注いでくれます。サ室内にはナイスな蒸気と香りが漂います。オートロウリュのような激アツはないけども、イイ湿度でこれもまたよきです(*´∀`*)
13分BPM140で退室。

今日の水風呂は18度。じっくり120秒冷却し、外気浴へ。

そして運良く空いていたインフィニティで外気浴。
眼を閉じるとぐわんぐわん。
子供の頃に遊園地で乗ったロックンロールの如く
前方高速回転。露天風呂から漂ってくる硫黄の香りがとても良い。一発目から決まりました( ̄∀ ̄)

2セット目はバレルサウナ。入室と同時に先客によるロウリュ!入口側上段に着座。イイ蒸気が降りてくるのを楽しむ事3ロウリュ。いやはや満足です(*´∀`*)

3セット目はアウフグース!今日の担当はニシノくん。曲に乗せての3セット15分超のアウフ!最初の2セットはロウリュからのタオル撹拌。上手くなってる〜@@!華麗な投げ技も魅せてくれました!3セット目は芭蕉扇での強風扇ぎ!満たされました(´∀`*)

バレルにととのい風呂も満喫し、計4セット。今日もありがとうございました(*´∀`*)ノシ

続きを読む
87

すえぞう

2023.03.26

23回目の訪問

シゴニワで遅めの2110回数券イン。まだアウフ券が残ってた!大感謝(*´∀`*)

イナムラさんのWBC勝利記念、芭蕉扇熱波を浴びて計4セット満喫しました(*´∀`*) 春休み&小学生以下無料イベントもあり、騒がしいながらもホッコリもあれば残念もアリでした。

当日は結構な数の子供たちがいたのですが、22時半頃まで小学低学年くらいの子が浴室をうろうろしてるのはいかがなものかと。まぁ、いつもは見ないので春休みだからでしょうけど。極めつけに露天のバレルが一瞬空になったタイミングで体験体験っと子供3人をサムライサウナに入れるお父さん。

幼稚園位の子はあっちーと言いながら、ドア開けっぱなしで出たり入ったりをエンドレス。そしてドア全開で外気をサ室に向かって扇ぎはじめます。お父さん何も言わない。。もう台無しです。それを見てバレルに入るのをためらい後にする人も。

これはイカンと、休憩中でしたがハットかぶってバレルへ突入し無言のプレッシャー。通じなければ声かけようかと思ったけど、流石に人が来ると遠慮して子供出してました^^; そして、ドア開けっぱなしにしないのと子供に注意をはじめます。いや、おせぇーよと。

1番上の高学年位の子はサウナ気持ちいいみたいで、一人居残り。ロウリュっていってもわかんないかなと、水かけて熱い蒸気出てくるけど大丈夫?と聞くと大丈夫です。としっかり答えます。早速ロウリュ1杯。室温は下がってるものの蒸気を男の子は暫く楽しんでました。

子供が入るのは全く構わないんですが、こういう親御さんだと残念ですね。ぬる湯ではアヒルを一生懸命並べる幼児がいたりとほっこりだったんですけどね。

こんな日もありますよね。それでもしっかり4セット。ありがとうございした!

続きを読む
103