女
-
89℃
理由あって「幕張」に来たので、初めての訪問。大人気の温浴施設でした。
お昼12時で駐車場待ち。当然、館内も大混雑でした。内湯も外湯も湯舟に入るには、となりの方まで30㎝の距離を取れない。温浴は諦めてサウナへ。
4人ほど待っている列に並びましたが、10分くらい待っていた印象。どうしてかなぁと思ったら、温度計は65度、天井近くに設置されたものでも80度。みなさん、なかなか出てこないわけです。運よくオートロウリュウとファンにあたるも、ロウリュウの風がぬるい。親子連れも「ぬるっ」とつぶやくほど。
温泉&サウナエリアを退散し、有料500円の岩盤浴へ。こちらも、順番待ち&、みなさん休憩場所をもとめて、廊下で待っている。
この詰め込みすぎは、ちょっとキャパオーバーかなぁと感じました。
施設の清潔感は素晴らしく、水平線が見渡せるロケーションは最高、食事処もある、岩盤浴スペースの休憩所には大量のマンガあり、という施設ですが、サウナを満喫するには、ほんの少し物足りなさが残りました。
男
-
80℃
男
-
80℃
-
16℃
2回目の訪問。
去年9月に初めて来た時につい回数券を買ってしまったのだけど、その時のあまりの混雑ぶりに辟易し(お風呂はどこも芋洗い状態、黙浴守られてない等々)、足が遠のいてしまっていた😅
回数券もったいないし、日曜日で混むだろうけど朝イチなら大丈夫かな?と9:15にin。
サウナのためなら日曜日の早起きもなんのその🎵
が!
朝から混んでる😅
お風呂も家族連れで一杯。
サウナも🈵席❗️
でも、あれ?全然熱くない😅
温度計は78度くらい。
15分でも、ほとんど汗出ず😅
朝だからサ室が温まってないのかな?
オートロウリュに期待しよう!と、
本日最初の10時からのオートロウリュになんとか滑り込み。
あれ?全く熱くならない😅
熱風どころか、涼風でむしろ汗が引いていくんですけど😅
うーん。。
その後は、30分毎のオートロウリュだから、ロウリュ直後に入ってみたり、直前に入ってみたり、と色々試してみた。
席も、空いてるところにしか座れないけど、上段が空いたらすかさず移動。
朝イチは混んでた(一時は待ちも発生)サウナも、なぜかお昼に近づくに連れて空いて行く謎🤔
そして、6回目位でやっと熱さを感じるようになり10分で汗も大量に出るようになって、心拍数も110くらいに上がってきた。
あー、よかった😊
このまま熱くならないままだったら、帰ろうかと思った笑
室温は、人の出入りが激しいと72度くらいに下がるけど、ロウリュ直後は80度くらい。
そんなこんなで、午前中は
サウナ15分×5
10分×2
水風呂1分×7
休憩5〜10分×6
ひたすら7セット笑
午後、岩盤浴1時間くらい入ってから(ナノミストイベント幻夢1回参加)、ちょっと休憩😴
再びサウナに行ってみたら、あら、熱々❗️
やっぱり朝は温まってなかったのかなー。
ロウリュ時もちゃんと、熱風!
午前中と全然違う!
室温は午前中より上がって、83度くらい。
今度は10分で、滝汗💦
心拍数も120くらいに!
岩盤浴の後というのもあるけど。
あと、最上段の角が1番熱いことがわかり、そこが空いたらすかさず座る😊
午後はサ室は、🈵席にはならず。
朝のあの混み具合はなんだったんだ🤔
午後は、
サウナ10分×3
水風呂1分×2
休憩5分×2
そして、最後は海を眺めながらのんびり露天風呂につかる。
ロケーション最高✨
帰ろうとしたら、入口で、入館制限かかってた!
やっぱり人気施設だよねー。
館内もごった返してたし😅
今週は、たくさんサ活できて、整いまくったー😆
明日からまた仕事がんばろう💪
歩いた距離 3.7km

女
-
83℃
-
13℃
男
-
80℃
-
16℃
男
-
80℃
-
15℃
Babymetal物販とライブの間に3時間有ったので時間潰しと腹ごしらえの為に初参戦🎫
土曜日の昼間という事で凄い賑わってました
ライブでしっかり動くために腹ごしらえしてからいざ浴場へ!と思いきや男性脱衣場前に長蛇の列が😅
『ただいま混雑の為に男性ロッカーに空きがございません』とな…
暫くして入場、露天はめちゃくちゃ景色が良く晴天と海を見ながらノンビリ、サ室は80度に関わらず湿度のお陰で汗しっかり!からの16度の水風呂から露天外気浴で昇天🤣
とふと時計みるとライヴ入場30分前になっていたのでやむなく準備、ライヴ会場へ🏃♂️
3年ぶりの大声出し可のライヴは最高⤴️⤴️
スーメタルヤバかった💦
Babymetalもお客も皆笑顔やったな~😭
また次回ライブの際にはサウナハット持参でお邪魔させて頂きますm(._.)m

男
-
80℃
-
16℃
女
-
89℃
-
15℃
男
-
80℃
朝からの湯楽の里
富士山がめっちゃキレイ
駐車場はすでに半分埋まってます
皆さん好きだねぇ~
自分もだけど…笑
1セット目すでに満席のサ室内待ちあり状態。
もう少し座席を緩和すると良いのですが…
最下段で70℃弱、かなりマイルド。
昨日飲み過ぎて眠気も相まって爆睡です笑。
気づけばオートローリュもとっくに終わり30分もいてもうた。
めちゃ気持ちよかった〜
水風呂も15℃くらいでしょうか、さっぱりしてから外に出ると富士山がお出迎え。
アクアラインもはっきり見えるほど空気が澄んでいます。
深呼吸が気持ちよい。
2セット目以降は運良く上段キープ
室温計は84℃くらい。体感は80℃ほど。上段でもマイルドです。
オートローリュもマイルド。
室温があと5℃ほど上げると発汗も良くなり回転率が上がり待ちもかなり減ると思うんだけどなぁ〜
昼になると人も多くなりさらにローテーションが悪くなりそうな感じ。
久々に5セット。混む前に整いました。
ここは朝が良いね。
回数券があと6枚、有効期限までに使えそうだ。



男
-
84℃
-
15℃
男
-
85℃
-
15℃
男
-
84℃
男
-
84℃
- 2020.07.12 13:43 オフロ保安庁のKGN長官
- 2020.07.12 16:00 hibo
- 2020.07.13 22:58 cocoa
- 2020.07.14 00:44 mshkngsk
- 2020.07.14 00:49 mshkngsk
- 2020.07.14 00:51 mshkngsk
- 2020.07.14 05:43 318121
- 2020.07.15 21:12 アントン
- 2020.07.15 23:40 トトノイスト(整ist)
- 2020.07.16 08:17 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.07.17 18:32 みり
- 2020.07.19 23:43 mshkngsk
- 2020.07.23 15:38 MASA Y.
- 2020.07.28 01:01 つむぐ
- 2020.07.28 07:22 318121
- 2020.07.28 09:19 つむぐ
- 2020.08.06 01:19 KZ
- 2020.08.31 11:21 すずきドライ🍺
- 2020.10.29 16:23 ぷり男
- 2020.11.10 16:51 神田の風
- 2021.02.16 20:18 豆腐の角
- 2021.02.20 15:07 うだ(宇田蒸気)
- 2021.05.15 10:26 ダンシャウナー
- 2021.07.16 19:41 ほしパパ
- 2021.08.31 20:44 sunny☀️
- 2022.02.19 09:24 エリ
- 2022.08.02 14:59 ボク万平
- 2022.08.23 00:01 snb9
- 2022.09.05 23:04 吉四六さん
- 2023.01.05 14:38 うみひろ@サ活ブログ