対象:男女

愛子天空の湯 そよぎの杜

温浴施設 - 宮城県 仙台市

イキタイ
1736

金色のやつが好き🍺

2025.01.04

10回目の訪問

年明け一回目はホームでサ活
年末年始は食べて寝てばかりですっかり脂肪を蓄えてしまったので、無理だけど全て燃やすつもりで5セットトライ
なのにお家に帰ってから爆食して取り戻してしまうダメ人間...

しかし年始休暇時期だったが、夕食時間帯だったのでサウナは並ぶことなく入室できてよかった♨️
今年も宜しくお願いします🙇

梵12分→禅12分→梵12分→禅12分→梵10 分→炭酸泉15分

続きを読む
11

17:20in
そよぎ混んでたー😱
でも楽しめた!気持ち良かった!
最近は手軽&気軽の荷物少なめがマイブーム🫶
ユッカ濁り湯の変わり湯熱湯の温度44度超!
温冷交換浴が最高に気持ち良かった🙆🏻

続きを読む
61

わひこ

2025.01.04

11回目の訪問

サウナ飯

1/4は初売りに絡む立ち合いのお仕事があり、
仕事あがりのそよぎの杜へ初売りサウナを敢行!
はじめての満車サウナ、
車を停める闘いから始まり、
禅も梵も青春は密だよねサウナ!
満員御礼で、やや優しさが溢れんばかりのサウナでしたが、混んでる時こそ帰省客ファーストでセルフロウリュウも積極的にかけて適温をキープしてました。
大型連休らしいいろんな方が楽しんでる様子は、
サウナが市民権を得た気分です!

梵サウナ20分2セット
禅サウナ20分2セット
水風呂は適度に!

2025年もサウナを楽しめる週末にしたいです!

ラーメン みそ助

野菜みその野菜マシ

ぜひ食べ欲しい、野菜が食べたくなる味噌ラーメン。今日は追い味噌まで頂けてラッキー!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
70

テラです。

2025.01.04

1回目の訪問

仙台のサウナでもかなりお気に入りのそよぎさん。愛子なので少し遠いですが、行く価値があります!

☆概要
JR愛子駅から徒歩約20分です。丘の上にあります。
靴箱のロッカーキーにICが内蔵され、こちらで入館手続きを行います。その後は脱衣場へ行き、大浴場へ。
お風呂が何種類もあり、サウナー以外も十分楽しめます。

☆サ室
梵サウナは、85℃くらいかな?
サウナマットがふかふかでした(笑)熱めのサウナで発汗が良いです。灼熱乱舞のオートロウリュは、送風もされるため上段は灼熱になります。
ちなみにテレビありです。

禅サウナは、薄暗くテレビなしの落ち着いた空間。
セルフロウリュはアロマ水で、この日はハーブです。サ室はちょうど80℃でしたが、セルフロウリュで体感温度が上がり申し分無しでした。

☆水風呂
地下水を使っていて、18℃くらいです。個人的には入りやすい温度でした。

禅サウナの近くには杜のシャワーがあり、こちらも地下水を使っています。

☆整い
外気浴は、寝転がれるイスがあり、かなり気持ちよかったです。開放的な空間で、かなり好きな整いスペースでした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
22

NOS

2025.01.04

14回目の訪問

そよぎでサウナ始め。
壺湯→禅3セット→炭酸泉で〆

あまみ出まくりで良いサウナ始めになりました。
今年もお世話になります。

続きを読む
35

ヤモリ🦎

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

梵サウナと禅サウナがありました。禅サウナの方が好みですが、人気のため1回だけでした。梵サウナは2回入りましたが、2回めは最上段!スチームの時間にあたり、経験したことない熱さでした。熱い!でもそれがいい!?水風呂は泡が出ていて、羽衣ができずにしっかり冷えました。ととのい椅子も充実。

いい体験でした。

トンテキ定食

味付けもしっかり

続きを読む
31

ゆきち♨️

2025.01.04

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,80℃
  • 水風呂温度 18.8℃
130

す〜

2025.01.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ初め

デッキチェアも埋まらず水風呂の温度も最高
サウナも熱くて全体的に快適
東北デカスーパー銭湯は旅行気分を味わえて良き

アウフグースも浴びれて満足度高めだが、駐車場が激混みなので、別途駐車場を作って欲しい

続きを読む
4

ぷーま

2025.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,70℃
  • 水風呂温度 17℃,18℃
3

eririn

2025.01.03

13回目の訪問

新年会初そよぎ
ともチャンの禅アウグフース目的
ともチャンあざま〜す
今日もスッキリした

続きを読む
16

TOMO

2025.01.03

32回目の訪問

明けましておめでとうございます🎍
サウナ初めはそよぎ♨️
一発目からいずちゃんの熱波受けて今日もいい日だ👊
ハッカのアロマ良かったです 
お初キューゲルも良かった😁
今年もお世話になります

続きを読む
34

えーーーと

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

この日は、2025初サウナ🧖と、言ってもサウナは、1回目の入浴は、3セット、2回目の入浴は、2セット、3回目の入浴は、2セット😅
温泉♨️が気持ち良すぎて温泉にばかり入っていたね笑
特に、禅サウナが良かったな!

手仕込み鶏もも唐揚げ定食

唐揚げがザクザクで、揚げたてでとてもおいしかった!これで、1100円は安い!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
18

サウナイクイク〜☆

2025.01.03

9回目の訪問

新年3日目☆
帰仙最終日はそよぎへ♪
ここは安定の良きサウナ
ちょうどイベントで熱波師の方
来てたけどタイミング合わず
うけられなかった💦
でもその方、外で外気浴してると
一人一人に大きな扇子で、そよぎ風をそっと
やってくれており、タオルを顔にかけてイッてた
私にもやってくれて、なんて親切な方なんだと
感心しておりました☆

たまたま熱波のイベントが終わり、外気浴にいた人達の
列にいた私に、それもタオルかけて顔が見えてない私に
そっとやってくれるなんて♪
私は隣の方が熱波師との話し声が聞こえてきたのでタオルを顔にかけたまま、目をあけてたらまさかの素通りせず、大扇子にてそよぎ風☆

オレなら見てないと思って、素通りするけどな笑

やっぱりサウナも最高だけど、そういうイベントで呼ぶ熱波師の人柄も選んでるから、どんどん人気がお店にも出て反響をよぶんだろうなって実感しました♪

こういうところこそ、サウナ専門店っていうと思うけどね!
のぼりを店の前に何本も立てて宣伝して、CMまでして、それであのクオリティのサウナなら、あそこのサウナは私にとっては、ちょっと詐欺っぽく感じてしまう…

それに比べればココはサウナもお風呂も最高☆
なんといってもサウナマットがヤバい♪
まじ体感してもらいたい、このふわふわ☆

仙台に行ったら、そよぎ、スパメッツァ、キュア国分町、この3トップに行けば間違いないので、ぜひサウナ好きで、まだ行ったことない方に薦めたいサウナです☆

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
22

トッポギホイホイ

2025.01.03

2回目の訪問

再訪🚶‍♀️
東北きたら必ず来たいくらいクオリティたかくて近くに住んでる人がうらやましい〜 アウフグースもよかった

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
30

CHIE

2025.01.03

35回目の訪問

明けましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願いします🙇‍♀️

今年1発目のサウナはともちゃん熱波🔥
定食メンバーとしては外せない✨
男性定食様にご挨拶してから浴室へ

浴室は子供連れで人いっぱい💦
でもサウナはタイミング良いと貸切タイムもあって快適

21時回は常連は誰もおらず、熱波が初の人がほとんど
こうやってどんどんともちゃん熱波が広まっていくのは嬉しい😊
青森ヒバのアロマと優しい風に癒されてリラックス
後半はジンジャーアロマ🫚いい熱さで発汗バッチリ
終わってからもしばらく残って満喫
しっかりあったまって外気浴も寒くない

22時過ぎると混み具合もなくなりいい感じ
今夜は1人なので黙々とサウナ🔁
皆と楽しいお風呂タイムも好きだけど、1人のガツガツサウナもやっぱりいい😊
変わり湯は『巳湯🐍』縁起良さそう♨️

変わり湯の時は熱湯の温度低いので、温冷交代浴でシメられず💧
でも最後は水風呂で終わりたいのでさらっと浸かるもやっぱり冷えた😅失敗💦

今年は初日の出を拝んで良いスタート✨
元旦のおみくじは末吉
2日は大吉⛩️ 今年はもうおみくじしない笑

健康でサウナを満喫できる1年になりますように🙏✨✨

続きを読む
173

samtos♨️

2025.01.03

2回目の訪問

サウナ飯

正月休みも今日入れてあと3日。
休み中は殆ど家でゴロゴロしながらサブスクで映画&ドラマに没頭。マイリスト入れたのに観れてなかったものだいぶ消化出来ました。それから何となくYouTubeを流し見。放っとくと検索履歴から勝手に関連性のある動画が連続再生されるじゃないですか。そこで目に入ってきたのは宮城県のグルメリポート動画。
ナポリタンとハンバーグのコンボ❗️
仙台市は愛子(あやし)にある『 hungry hungry』というお店のそれでした❗️そういやあずっと行ってないな…。

そうだ…腹が…減った❗️(孤独のグルメ風に)

今日はナポバーグ腹だ‼️すぐに車を走らせます🚙
お店はまあまあ混んでいます。
ナポバーグ麺大盛りに目玉焼きトッピングを注文。正しく美味しい。家族連れやカップルなどで溢れる店内、中央の大きなテーブルにひとりだけ通されて熱心に口の周りを赤くしながらナポリタンを貪るおじさん…\(^ω^)/大満足でした‼️

さて本題のサウナです(笑)
愛子と言えばそよぎの杜。
結構来ていたつもりが何と昨年10月以来2回目(笑)

前回来た時はサウイキにちょっと小慣れてきた頃だったんですけど、あの時と比べると成長?したというか、より視点が細かくなったというか(笑)今は当たり前になっているスマートバンドもサウナで使い始めたのここが最初だったっけ…。
思い出に浸るのも束の間、今回はサウナ集中で挑みます‼️

元日の汗蒸幕の変わり湯と全く同じPOPが入り口前に(笑)
違う施設でもまたあの香りが楽しめるとはッッ(笑)しかも熱湯‼️気持〜ち汗蒸幕よかピンク色っぽい色に見えたのは照明のせいかしら…(´ω`)ブクブクしてない分香りはソフトに感じました。

サ友さんが言ってたフワフワのサウナマットってこれか‼️確かに良い‼️濡れていても良い‼️持って帰りたいのもわかる(笑)

そして前回はサウナ5分で2セットのみでしたが、今回は10分基本の6セットいけました。特に今回は梵サウナのオートロウリュと熱風を2回体感出来ました‼️寒い冬室内に入ったらちょっと前に帰ってきた家族が暖房『強風』にして感じるあのブワッと心地いい感じと似てました(笑)

禅サウナも前回同様セルフ最高。今回は一回だけロウリュさせていただきました\(^o^)/

そして湯上がりに久しぶりに飲んだデカビタCがウマすぎて秒でなくなったのですぐに2本目購入‼️バモラ‼️(笑)

さて、明日からはイッテンヨンとイッテンゴ‼️
またサブスク張り付きですね(笑)

梵サウナ:10分 × 2 6分×1
禅サウナ:10分×3
水風呂:30秒 × 6
休憩:10分から15分 × 6
合計:6セット

ハングリーハングリー(Hungry*Hungry )

ナポバーグ大盛り+目玉焼きトッピング

ナポバーグに目玉焼き❗️嫌いな人いるんですかね🤣おもむろにフォークで黄身をつつきたくなり…キャッ❤️

続きを読む
211

おま

2025.01.03

1回目の訪問

2025 🈂️初め
実家のある東北に帰ってきているので来訪
東北で一番好きなサウナです!

まさかアウフを受けれると思っておらず感激
ラブリーともちゃんさん、めちゃくちゃレベル高かったです…🧖‍♀️
おかげさまで2025年爆整いで幕が開けました😇

せっかくのアウフグースなのにみんな積極的じゃなかったことが少し残念…。。。
関東圏は争奪戦なのです🔥
東北にももっともっとサウナ文化が広まればいいのになあと思いました🙂‍↕️

総じてめっちゃ良かったです☺️🤍🕊

続きを読む
29

サイレンスキキ

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

金曜15時ごろ訪問 ¥2420(入浴料1540+岩盤浴880)


岩盤浴
4種類の岩盤浴が楽しめる
時間によってイベント実施しており全て参加したが、
灼熱蒸爽が1番おもしろく汗をかいた
岩盤浴のレベルではない熱さ、蒸気でかなり楽しい


お風呂
炭酸泉や天然温泉などお風呂の数多い

天然温泉
ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉
( 低張性・弱アルカリ性・高温泉 )
透明なお湯で肌触りいい、香りもほのかに香り心地よい
まろやかなお湯

新年ということで
ラベンダー香りの黄金色のお湯があったが香りがよく
気持ちよかった



サウナ 
梵サウナ 8分x1
毎時30分のオートロウリュ
85℃ぐらいの室温だが体感もう少し熱くなる
湿度も高く気持ちよく汗をかける

蝉サウナ 12分x1
17時イベント参加
15名限定、16:30から整理券配布、余裕でゲットできた

いずちゃん
むちゃくちゃに熱くするような熱波ではなく、
トークを交えながらじっくりじっくり確実に熱くしてくれるそんな熱波サービス
今までウケた熱波で1番好きだったしととのえた
今年の紅白勝ち負けのくだり、開始すぐ退出された方への一言、酒飲みそうなのに下戸でコーラジョッキ出しされる話など少しずつ笑いの熱気もあたためてくれて楽しかった



水風呂 18℃
バイブラガンガンなので温度以上に冷たく気持ちいい
天然の地下水使用しているらしく水質はかなりよく感じた

☑︎サウナ・岩盤浴共にイベントがあり楽しい
☑︎岩盤浴リラクゼーションスペース漫画多くゆっくり過ごせる
☑︎スマホ充電したりミラーリングしながら楽しめるの良い
☑︎駐車場少ないのに客多いので停めるまで時間かかりストレス
☑︎客多いのにお風呂スペース狭くゆったりお湯に浸かれない

とんてき定食

醤油ベースのニンニク効いたソース、豚も柔らかくクソ美味い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
30

2025.01.03

4回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:今日はそよぎの杜へ。
意外とサ室が空いていたので、ゆったりじっくり蒸されてきました。

続きを読む
22
登録者: ネイビー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設