愛子天空の湯 そよぎの杜
温浴施設 - 宮城県 仙台市
温浴施設 - 宮城県 仙台市
正月休みも今日入れてあと3日。
休み中は殆ど家でゴロゴロしながらサブスクで映画&ドラマに没頭。マイリスト入れたのに観れてなかったものだいぶ消化出来ました。それから何となくYouTubeを流し見。放っとくと検索履歴から勝手に関連性のある動画が連続再生されるじゃないですか。そこで目に入ってきたのは宮城県のグルメリポート動画。
ナポリタンとハンバーグのコンボ❗️
仙台市は愛子(あやし)にある『 hungry hungry』というお店のそれでした❗️そういやあずっと行ってないな…。
そうだ…腹が…減った❗️(孤独のグルメ風に)
今日はナポバーグ腹だ‼️すぐに車を走らせます🚙
お店はまあまあ混んでいます。
ナポバーグ麺大盛りに目玉焼きトッピングを注文。正しく美味しい。家族連れやカップルなどで溢れる店内、中央の大きなテーブルにひとりだけ通されて熱心に口の周りを赤くしながらナポリタンを貪るおじさん…\(^ω^)/大満足でした‼️
さて本題のサウナです(笑)
愛子と言えばそよぎの杜。
結構来ていたつもりが何と昨年10月以来2回目(笑)
前回来た時はサウイキにちょっと小慣れてきた頃だったんですけど、あの時と比べると成長?したというか、より視点が細かくなったというか(笑)今は当たり前になっているスマートバンドもサウナで使い始めたのここが最初だったっけ…。
思い出に浸るのも束の間、今回はサウナ集中で挑みます‼️
元日の汗蒸幕の変わり湯と全く同じPOPが入り口前に(笑)
違う施設でもまたあの香りが楽しめるとはッッ(笑)しかも熱湯‼️気持〜ち汗蒸幕よかピンク色っぽい色に見えたのは照明のせいかしら…(´ω`)ブクブクしてない分香りはソフトに感じました。
サ友さんが言ってたフワフワのサウナマットってこれか‼️確かに良い‼️濡れていても良い‼️持って帰りたいのもわかる(笑)
そして前回はサウナ5分で2セットのみでしたが、今回は10分基本の6セットいけました。特に今回は梵サウナのオートロウリュと熱風を2回体感出来ました‼️寒い冬室内に入ったらちょっと前に帰ってきた家族が暖房『強風』にして感じるあのブワッと心地いい感じと似てました(笑)
禅サウナも前回同様セルフ最高。今回は一回だけロウリュさせていただきました\(^o^)/
そして湯上がりに久しぶりに飲んだデカビタCがウマすぎて秒でなくなったのですぐに2本目購入‼️バモラ‼️(笑)
さて、明日からはイッテンヨンとイッテンゴ‼️
またサブスク張り付きですね(笑)
梵サウナ:10分 × 2 6分×1
禅サウナ:10分×3
水風呂:30秒 × 6
休憩:10分から15分 × 6
合計:6セット
そうなんです‼️清く正しく美しい✨安定の美味しさです☺️ 愛子はワタシも最初同じ読み方してました(笑)昔皇室の愛子さまが産まれた時に何かとメディアに取り上げられてたそんな地域です☺️
愛子さまが真っ先に浮かびました! ナポバーグ食べたーい🥹
このお店にはナポバーグの他にナポカツバーグと言ってカツもオンしたメニューもあるんですよ‼️😃
ナポカツバーグ!!!よくばりな食いしん坊が集うお店のようですね😆私も吸い込まれそう🤭
さらに追いカツ、ハンバーグ、唐揚げなど、あらゆるトッピングの追加が可能らしいですよムフフ(´ω`)お財布が許せばですがね(笑)まあそんな暴挙見たことありませんがね(笑)🍝🤣
全部乗せやってみたいですね😂
宜保愛子…(笑)懐かしい…😃 意外と今の20代は知らないみたいですよ。こないだ会社でその話題になった時みんな目が店でした(笑)ググっても「見たことない」って(笑) 目玉焼きとナポバーグ‼️いわゆる飯テロ写真てやつですよええ(笑)
えっ…ホントですか🤣? 宜保愛子なんてパワーワード絶対ウケるかと思ってたんですけど『それ…なんすか🤭』とも言われずスルーされちゃうですかね😟カナシス まぁ~画像検索でググっても、なんか影のあるただのおばあちゃんですからね😨 飯テロ😋まさに🎵
寧ろ今の若い子らは心霊番組って概念自体無いらしく(笑) まあ仕方ないですよね(笑) あなたの知らない世界とかも知らない(笑)
たしかに…心霊番組って言葉あまり聞かないですね🥺 織田無道とか… 矢追純一とか… 川口浩とか… 子供の頃は本当の事象として夢中になってたましたけど…ここら辺のタレント枠いないですね🤔 YouTuberとかにはいるんでしょうけどね🥱
世の中どんどんコンプラ厳しくなってますから、オカルトめいた番組はどんどんアングラ化してますよね(笑) ってなんの話(笑)
なんの話って… 基本samtosさんと私は《サウナ以外の話》しかしませんから…サウナ以外のナニカです🤭
たしかに(笑)いつも脱線しがちですね(笑)
あら‼️ニアミスですね‼️ しかも同じ時間帯‼️(笑) 23時頃には風呂上がって休憩スペースで黙々とサ活書いたり返信したりしてたらあっという間に閉店間際まで居ちゃいました(笑) そよぎに来るのは2回目だというのに、CHIEさんのサ活投稿のおかげで久しぶりな感じはあまり無く楽しめました(笑) ハングリーは受付発券機みたいなのが出来てましたね。明らかに席空いてるのに発券機通さないと入れない仕組みになったみたいです(笑)
(笑)そのイタズラ心… わかります🎵
わかりますか(笑)キャッとやりたい気持ち(笑) アツアツの鉄板で提供されますもんで流れ出た黄身は程よく固まってよく麺に絡んでくれます。 そこを白身も一緒に一口で‼️ またキャッ❗️となります(笑) (熱いだけ)
満喫できた休みも間も無く終わりを迎えようとしてます😅 それにしても巳の湯🐍まさか北海道でも同じものが‼️ ってかコレお店オリジナルじゃなかった時点でちょっとショックだったのに(笑) もう入浴剤感覚ですねこれは(笑)
みたことあるなぁとぼくも思ってたら同じPOPでびっくりしました😮入浴剤感覚です笑 でも気持ちいいから許してあげましょ🙂
確かに(笑)香りは良かったのでオッケーですよね(笑)😃
ワタシそんなに自覚なかったんですが、最近卵が本当に好きだったんだなと思います(笑)この間のマジックパールの件も含め(笑)黄身の美しさにはいつでもキャッとなります(笑) 熱波は人がやってくれるのもオートどちらもですが、ワタシ熱耐性まだまだなもんで時折肌が痛いと感じることもありますね(笑)特に乳首が熱くなるのでどうガードしようか必死です(笑) 禅サウナは常に何かかしらの良いアロマで満たされております。この日はなんの香りだっか全然わからなかったのですが、同日ニアミスしたサ友さんの投稿によると、青森ヒバとジンジャーだったらみたいです。こういう情報ってホントにありがたいですね☺️
私も今回のサ活読みながらマジックパールの件思い出してました🥚笑 爆風ロウリュのtkb問題はよく聞きますね🤣🤣🤣私は首からかけたタオルの両端をその辺りにかかるようにして気持ちガードしてるつもりですが結局タオルもアチアチになるので効果があるのかかなり微妙です笑笑 アロマも日替りなんですね😳青森ヒバとジンジャー…お洒落…!
ビジュアルに圧倒されがちではありますが、お店自体はホントに正しい洋食屋さんって感じで、どの料理も美味しく丁寧に作られてますよ😃是非行ってみてください☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら