対象:男女

男女入れ替え施設

サウナと天然温泉 じょんのび館

温浴施設 - 新潟県 新潟市

イキタイ
2277

あまみ

2024.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

はじめて友達とじょんのび館へ!
(友達とサ活するの初めてだったりする)
まずは泥パックでよろこぶ私たちw
しかもイベントあるの知らず、、
熱波師さんがくると言うことでラッキー!
感想は、、ユキさん、、最高🥰
心地よく気持ちよかったです🤝

2セット目も森のサウナへ🌳
3分に一度オート+セルフロウリュもできるのは激アツ案件、、、いい匂いだし、、
水風呂もちょう冷たくて、外気浴が本気の自然、、めっちゃクオリティ高い、、😭❤️‍🔥
なんとかストーン新しくなったとのことでしたが、確かにジンワリ暑くなる感じだったかも。。??
絶対にリピ案件施設

極濃湯麺フタツメ 白根大通店

ぱいこーたんめん

フタツメしか勝たん🍺

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
31

2024.11.10

15回目の訪問

6分、アウフグース

日曜、駐車場の混み具合とは裏腹に風呂はまあまあ空いてる。目玉の熱波イベントは初回の開始時刻が別の予定との兼ね合いで今回もご縁に恵まれず。しかしその前の15時の回、ほうじ茶ロウリュでバッチリととのうことができた。アロマもいいが茶葉系の香りも好きで癒される。

サウナストーンが変わったっぽい。どういう効果があるのかは不明だが、パワーアップしてくれるのならありがたい。

続きを読む
15

iwanovu

2024.11.10

5回目の訪問

サウナ飯

土曜の昼前に新潟入り!越後線で吉田駅から乗り換え弥彦駅にて紅葉狩りを楽しみました。
この時期になるとほぼ毎年訪れるけど、年々色付きが遅くなっている感じ。一番最初に行き始めた頃が綺麗だったな〜最早10年くらい前になるのか。年月の早さに驚愕しております(((⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)))
本日はカーブドッチの施設内でジェラート食べてから向かったじょんのび館で言葉通りじょんのびとさせていただきました。偶数日なので森のサウナですね。

早めに来たからなのか気温が低いからなのか、温度がなかなか上がらなくて消化不良気味(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)レッドシリカが本領発揮する日を今後も楽しみにしてますよ〜♪
入口側のドライサウナはしっかり100℃超えの安定感で気持ち良し(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)た つ み ゆ を彷彿とさせます。
時間限定で泥パックを置いてくれるので、外気浴の時に顔や腕に丹念に塗り込めて保湿(⁠・⁠∀⁠・⁠)
木々に囲まれた露天風呂の秘境感が沁みるんだよね。都会の喧騒を一時忘れます。

13時に熱波イベントをやっていたので参加ヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノやっぱり温度不足で惜しいところがありつつも熱波師さまの頑張りにより室内体感温度はぐんぐん上昇!どっちゃり汗をかかせていただきました👏👏👏

帰りにラーメン食った後で角田浜の灯台まで登ろうとした連れの張本人は高所恐怖症の為、途中で引き返す始末。やれやれ┐⁠(⁠´⁠д⁠`⁠)⁠┌
東京帰る前にちょっと遅めの昼寝して、夜は駅前で飲み食いする予定です。

あ、どうでもいいんですけど本日誕生日でした(⁠ノ⁠ω⁠\⁠)色々身体にガタがきてますがもう少し頑張りま〜す(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)

新潟ラーメンなみ福 角田浜本店

ワンタンメンとチャーハンセット

あっさりスープと極細麺の上品な口当たり!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃,13℃
53

ライト

2024.11.10

1回目の訪問

旅の途中に初じょんのび館!
13時のアウフも開けられてよかった🧖
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,84℃
  • 水風呂温度 15℃,12℃
45

サウナーたかしLv.2

2024.11.10

1回目の訪問

サウナ飯

一年ぶりくらいに来館!!

久々に来てみればなんか豊蒸祭なるものをやってるじゃないですかー残念ながら今回は時間の関係上熱波のイベントは参加出来なかったけどじょんのび館なんだかすごい頑張ってるようでこのまま頑張って欲しいところ

本日は偶数日なので源氏の湯。
毎回行こう行こうと思い経つ日が何故か奇数日ばかりで…やっぱり森のサウナ入りたいじゃん?というわけで今回ようやく念願の源氏の湯でございました。

森のサウナと中の普通のサウナでそれぞれ1セットずつ。水風呂もまたキンッキンに冷えておりましてしっかり整えました。

なかのノーマルサウナって初めて入ったけどなかなか熱いんですね。110℃もあってびっくりしました。

整いスペースは相変わらず素晴らしい。
天気も良く風も心地よく竹がいい感じに揺れて最高の整い体験でした。

帰りは巻駅の采ノ芽のラーメンで行列に並んで笑顔で帰りました。

チャンチャン!

中華蕎麦 采ノ芽

特製ラーメン

続きを読む
26

からから♨

2024.11.09

157回目の訪問

サウナ飯

レッドシリカストーンの積まれた森のサウナ室
発汗良い!

かねおのクッパ

手作りラー油復活ありがとうございます🙏🏻‎🧡‬

続きを読む
52

むしかわ

2024.11.09

79回目の訪問

チェックイン

続きを読む

375

2024.11.08

4回目の訪問

サウナ飯

ブラッシュアップ✨家人の希望にてじょんのび館でサ活🚗💨10月は行ってなかったみたいなので1ヶ月半ぶりでした🧖‍♀️サイコロポイント6が出たの嬉しい🎲
平家蛍の湯利用時では過去イチ混んでいて内湯は人がたくさん♨️露天風呂は誰もおらずじっくり下茹でしてからサウナへ🧖‍♂️
平家ドライサウナ 8分×1、10分×3の4セット🧖‍♀️
昨日からレッドシリカストーンって言う鳥取の貴重な石になったようだけど今までと違いがよく分からず😥相変わらずの100℃越えアチアチサウナでした🔥とにかく蒸されたい気分だったので全セット上段ストーブ前にて😇1セット目から両腕あまみバッチリなのに玉汗出なかった🫠SAWO社のタワーシリーズが個人的に1番相性良いようだけど新潟県で導入しているサウナなさそう…
水風呂はマイルドじゃなくなっていたので良き🙆‍♀️お気に入りのはんおくで秋の風にあたりながら休憩💺2セット目は外気浴スペースも行ってみたのですがアディロンダックチェアが増えていたような🤔最近、アディロンダックが1番好きなので平家でサ活する楽しみ増えました🥰
じょんのび館は設備最高なんだけど、サウナ利用者も多いからマナーが…🙄って事もしばしばあるのが難しい。今回はサ室や浴室でずっとおしゃべり、水風呂の淵に座って長時間休憩、荷物棚以外に私物置っぱなしの2人組が🙂周りの環境にすごく左右される性格なので本日はととのわず終了🧑‍🔧次こそ森のサウナの日に行きたいけど、なかなか奇数日に行けず…仕事終わりに行ける距離と営業時間じゃないので仕方なし🙂豊蒸祭スタンプはどこにあるか分からず押し忘れた🥺豊蒸祭期間中にもう一度行くしかないね🧐

ヤング丼

タレカツ、ブリカツ、唐揚げ🍗

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15.8℃
42

出張終わりにHOMEへ♨

20時青氏🔵
ハーバル🌿アウフグース
精油とは違い、ふんわり香る✨️
色んな植物で試して欲しい𓂃𓂂🍃

21時まーしー💪
親孝行アウフグース✨️
パパさん嬉しそうでした☺️✨️

ꫛꫀꪝサウナストーンのレッドシリカ
以前よりマイルドで後から
ジワジワくる感じ🔥

#じょんのび館

お食事処絆

から揚げ定食

これで普通盛り

続きを読む
20

ぶんぶん

2024.11.08

86回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポポ探検隊

2024.11.08

8回目の訪問

サウナ飯

『レッドシリカサウナストーン』

今日はどこのサウナ行こうか迷ってると

インスタでじょんのび館さんが何やら厨二病をくすぐる名前のサウナストーンを導入したとのことでやって来ました

今日は11時イン。金曜日の午前中なのでゆったりです。熱波イベントもなかった時間なので、セルフロウリュも楽しめて自分は好きです

森のサウナは今日もバッチリ汗出る

寒気が入ったおかげで水風呂がバチくそ冷たい

そして外気浴もお日様があたって最高

今日は3セットでした

余談ですが、先週のルヴァンカップ惜しかったですね〜🥹自分現地観戦だったのですが、同点になった時、手の震え止まりませんでした

そんなアルビの準優勝を記念して、明日・明後日は食堂で一部メニュー大盛り無料みたいです。ルヴァンは良いとして、明日の柏戦は絶対に勝たないといけません。がんばれアルビ

話しがかなり脱線しました。。。

ナイスサウナ🧖ありがとうございました😊

味の八珍亭

カツ丼

神を超えて、大界王神でした(笑)

続きを読む
32

サウナダイスキ

2024.11.08

2回目の訪問

永遠いれるわこれな森サウナ

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

本日2度目の訪問。偶数日めがけて初森サウナへ!広々してていいですねぇ!縁側な感じでいい席。窓も2重になってるせいか内側1枚は無いように見えて不思議。過去一窓が大きいサウナで開放感すごい。温度はやや低めで、これは一生いれるやつ...個人的にはちょっと物足りないかなぁ。脈拍が思うように上がらない。2.3セット目はドライサウナでガッツリ温まりました!都内方面からのお客様と虫の話ができて楽しかったなぁw(あ、さくらの湯じゃなくて、てまりの湯でしたお兄さん💦ごめんなさい)黙サウナも好きだけど、海外みたいに交流しながらフランクに入れるサウナもあっていいよなぁって思いました!

別件ですが、豊蒸祭!無事景品ゲット!じょんのび館には在庫なかったのでホテル小柳まで行きました!利用してないけど快く交換してくれました(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)素敵な施設なのでまた利用しにいきますね!

続きを読む
32

蒸しパンダ

2024.11.07

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸スカ

2024.11.07

38回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ねむ

2024.11.06

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

新潟サ旅、一日の〆4施設目。
これまたすごい、強烈なスチームサウナ!これは煽る煽る。
今まで体験したことは少ないほどの蒸し風呂感。樽蒸しほどに高温多湿、顔面あちい、落ちてくる雫もあちい、汗なのか雫なのか、もうね、やめられない止まらない。
浴場内の一角がハウス栽培みたいな見た目よ
中から見える浴場の雰囲気もなんか幻想的でした🌿🔥🌿🔥✨

そんでハーブもいっぱい備え付けられてた、
ドクダミ、梅、あとなんか忘れた、、あまり香りは感じなかったので、もっと香っていればもの凄いことになるでしょうね。👀

階段下った先にある平家蛍の隠し湯とやら露天、不感湯も堪能、食堂チラッと見、にしかん飯も気になっていたがこれ以上食べたらお腹爆発しそうなのでやめました笑

豊蒸祭スタンプ3つ!記念のタオルゲット✌✨
お土産にエチゴビールと本酒ハイボール😇ゾウさん!

余談
ホテル公楽園で泊まり。レトロ鄙びいパラダイス!
古いけどちゃんと綺麗、誰もおらーん!やすーい!なんか興奮しきり🤭

ラーメン こまどり

味噌󠄀チャーシュー白ねぎ追加

新潟五大ラーメンのひとつ、濃厚味噌󠄀やね🤤大量のにんにくと辛子ぶっこんでー

続きを読む
79

サウナだいほ

2024.11.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆちゃ

2024.11.05

20回目の訪問

源氏蛍の湯♨️
湯通し(内風呂→露天風呂)
森のサウナ6分、8分、10分 3セット
ドライサウナ10分 2セット

いつもより長めに下茹でをし森のサウナにin!人の出入りが多かったからか温度は低めに感じましたが、全身しっかり汗をかけました!!
ドライサウナは久々に入ったらかなりの熱さでした🔥公式HPにもあるようにサウナハット+顔にもタオル巻いてしっかり守ったほうがよさそう、、
ドライサウナ後の外気浴で史上最高のあまみ出ました😂

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃,15℃
25

ゆっきー

2024.11.05

2回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりのじょんのび館!今日は女性側が源氏の湯!やっぱり森のサウナ側の方が好きだな☺️オートロウリュもあればセルフロウリュもできるとこが🙆‍♀️水風呂もキンキンに冷えててそのまま外気浴の動線が素晴らしい👏この時期外も寒くなってきてあまり長く外にはいれないので中の足湯になってる休憩スペースがより気持ちいい。私はここに座ると気持ちよすぎていつも寝落ちしてます😁不感湯もほんとに温度がちょうど良すぎてずっと入っていられる。やっぱり何気にじょんのび館がホームサウナなのかもな〜〜!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
21

ZAN

2024.11.05

65回目の訪問

サウナ飯

本日は受け師として久しぶりのじょんのび館
16時みさきさん
ライオンサウナ以来久しぶりに受けました体が柔らかく男性ではできないパフォーマンスも!
前転してタオル投げ始めて見て🥺

17時ミッキー山下さん
ミッキーさんははじめてですがこんなに面白いとは思わなかった😛
サザエさんネタで
テクニック中心のアウフかと思いきゃイロモノ使ったイベント楽しかった✨

18時みさきさん
16時回より熱くパフォーマンスもすごい👍
前転タオル投げのアンコールもあり連発してくれました👏

19時ミッキー山下さん
ドラえもんネタ
じょんのび熱波イベントで過去一熱くそして面白い👏
途中ですけさん登場してまさかのドラえもんコラボ熱さと笑に包まれました✨

楽しいイベントありがとうございました😊

中華麺食房 三宝亭 山田店

野菜味噌ラーメン

久しぶりの三宝亭県民に愛されてるお店👍

続きを読む
33

2024.11.05

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設