男
-
64℃
-
14℃
男
-
70℃,100℃
-
15℃
遠赤外線サウナ:10分 × 1
高温高湿サウナ:7分 × 1
薬草スチームサウナ:10分 × 1
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
☑スチームに包まれて🔥
公休日、登呂遺跡付近の魚定食が美味い「はまや」でランチの後、家で夕方まで昼寝💣17時半過ぎ、帰宅ラッシュにハマりながら「鷹の湯」に向かう。到着したのは19時。駐車場は十分な空きがあった。そしてお風呂セットを忘れたことに気付く・・・
だが、大丈夫だ☝こんな時のためにタオルとサウナマットの予備は車に常備してある。平日会員料金の820円に燃料費高騰のためチャージ料の70円を加えた890円とデトックスウォーターの150円のチケットを購入。本日のデトックスウォーターはスイカ&甘夏をチョイス🍉🍊
小腹が空いていたので「豚足ラーメン」を温めてもらう。小振りだが思った以上の麺の量と豚足の絶妙な味付け。そして何よりニンニクと鷹の爪が効いたスープが美味い🤤見つけたら是非試していただきたい☝
身体を洗うがシャワーの止まる時間が長めで少しうれしい🤤ちょっとしたことだが大きなポイントである。露天のトゴール湯はややぬるめだが、じわりと汗が出る。打たせ湯を2発。貸切状態であったため、お湯が飛び散っても問題ない。孤独な滝行の様である💣
さて、初めはルーチンと化している遠赤外線サウナへ🔥他の2つのサウナと比べて普通だが、しっかりと10分汗をかく。そしてサ室の目の前の水風呂へ🌊
15℃を切るであろうの天然水に包まれる。露天の休憩スペースでゆっくり目を閉じ、そして訪れるととのい・・・🤤
ぬるめの茶風呂からの寝湯。今は完全に身体はマイルド状態だ。毎時00分~15分と30分~45分には薬草スチームサウナで扇風機が回るので狙いを定めて突入🌀前回よりも温度は低めであったため生きて帰ってこれた。
最後にメインディッシュとも言える高温高湿サウナへ🔥サウナマットと口と頭にタオルを巻いて突入。こちらも前回よりもマイルドであったがそれでもやはり熱い・・・そして天井から落ちてくる熱いしずく・・・自分の学習能力の無さに苦笑する💣
普通に加えて普通じゃないのが2つもある「鷹の湯」。やっぱり楽しいね🤤




ニックさん速報が70ということでこちらへ。完全アスリートモードで挑む。1発目20時ごろ70℃もスチームがあまり出てないのか戦える体感温度。が足がめちゃめちゃ熱い。何しても熱い。重装備なので呼吸はできた。
2セット目くらいに常連ぽいおじさんが蒸気を逃すためにドアをパタパタしててこの野郎と思ったが70℃だとほとんど誰も入らないしおじさんが正しい。こっからノーヘルモードへ
以降若者たちがたくさん入ってきたりで66℃くらいになってしまったが普通に十分熱いので高温高湿→水風呂を繰り返す。
結局他のサウナに入らずちょっとだけ風呂入り疲労感が残ってしまい「月曜日からなにしてんだろう・・」となる。次回こそバランスよく楽しみたい
シュウマイ体験部屋
温度設定大丈夫?
「鷹の湯」
14:00到着
アチアチまではいつもの感じ
仕上げにシュウマイ部屋に...
扉を開けて一歩踏み入れると
灼熱スチームが身体を包み込み
危険を感じ反射的に部屋を飛び出します
びっくりしました
私側の心持ちの問題か?
4セット目にタオルで顔を覆い隠しリベンジ
一瞬怯みましたが、ベンチに座れば耐えらると思い、スチームで周りが見えない中しゃがみ込んだその先にはベンチはなく尻もちついてしまいました(笑)
床、目玉焼き出来るって位熱々で
お尻、ジュッ!!
焦って手をついて、これまた ジュッ!!
返り討ちにあってキンキン水に逃げ込みます
さっきのあれ何??
心臓バクバク
でも...耐えてる人もちらほら居たので、
きっと私側のヤル気の問題かと
でもやっぱりあれは鬼〇仕様
攻略要素満載
甘み全身バッチリで極り!!
男
-
72℃,102℃
-
15℃
14時in 950円+タオル300円
しきじを出て次に向かったのがこちらの鷹の湯さん!
入山瀬駅から徒歩で向かう。
月曜日ということもあり館内はすごく少なかった。
サウナも3つ種類がありそれで950円は安すぎる。
遠赤外線サウナ(105℃)
おっきいテレビがあるサウナで王座の檜台が置いてある。
ここに乗ったらマットなしだとお尻熱すぎた!
ここが1番人が入っていた。
スチームサウナ(40℃)
こちらはスチームサウナ。
中では扇風機が回っていて熱波を送っている。
高温多湿サウナ(72℃)
今回の静岡遠征のハイライト。
ここは4セットしたけど全て自分一人。
入ってみるともう息をするのもキツイほどの温度に湿度!
湿度も70%ほどあるらしくサウナハットを深々と被り直し、タオルを口に当てないと息ができない!!笑
前屈みになり耐えていると天井からの水滴攻撃が!笑 熱い熱い!!!
入口左側はまだなんとか耐えられたけど右側の熱さが尋常じゃない!!!!
1セット目:左側3分
2セット目:右側2分(耐えられずに逃げ出す)
3セット目:左側4分
4セット目:左側3分
久々に負けを確信させられたサウナでしたね…。
またリベンジしに行きたい。
水風呂も3つあり、富士山の伏流水をしようしていてしきじと同じくらいの肌なじみで気持ちよすぎる。
15℃表記だったけど体感はそれより冷たいように感じた。
しきじをより冷たいから一気に冷えるのも良き。
外気浴スペースにある一人用の檜水風呂が気持ちいい。
その横のととのい椅子が個人的にはオススメ!!
最後に露天のトゴールの湯で溶けて〆。
本当に気持ちよかった。
今度は高温多湿サウナにリベンジしに行きたい。




男
-
72℃,40℃,105℃
-
25℃,15℃,15℃
男
-
40℃
昨日のサ活です(*´∀`*)
オアシスさんと鷹の湯さんの二択で迷う。
富士山がくっきり綺麗に見えたので、水ヶ塚公園経由でオアシスさんに行こう!と話はまとまるが、富士でお昼を食べて富士宮で洗車していたら結構いい時間に。結局近くの鷹の湯さんへ向かいました🚗💨
駐車場はかなり埋まっているけれど、奥の方にはまだまだ空きあり。デトックスウォーターのボトルも忘れずバッグに入れて館内へ。
券売機でpaypay使ってチケット購入。デトックスウォーターは1種類に絞れないのでいつも全種類ちょっとずつボトルに入れていくスタイル。4種類も用意して下さっているのに雑でごめんなさい…笑。準備をしていざ浴室へ。
15時頃の浴室はかなり空いていました。大好きな座湯(一番奥)と迷ったけれど、まずはやっぱり高温高湿度サウナ。扉を開けると先客さんがおひとり。
檜の良い香りが強くするなぁと思ったら木が張り替えられたようで、足元の板も左右ともスノコになっていました。板の隙間から湧き上がる湯気で足裏が熱痛い🔥
サウナ内で発生する音とは思えない、激しいシューシュー音を聞きながら8分。室内は案外優しめの熱さで、足裏の熱痛さえどうにかできれば10分くらいは平気。
水風呂は普段よりも冷たい気が。表面にゆらゆらともやが漂っていて余計冷たく感じました。
きっちりクールダウンしてから露天エリアへ。ウッドデッキの上に屋根ができてる〜!雨の日はもちろん、夏場の日差しが強い日もとても助かります(*´∀`*)✨
壺が2つとも薬草風呂になっていたけれど、薬草の匂いがあんまりしなかった💦壺湯の中の木の踏み台みたいな物も、高さが微妙で使いにくかったな。あれなら無い方が良いかも。
浴室に戻って薬草スチームサウナへ。15分毎に壁の扇風機がONとOFFを繰り返すので、扇風機が動いているタイミングを狙って入室。考えることは皆同じなようで多い時は5、6名の方とご一緒しました🌿
座湯や肩甲骨ジェットのお風呂にも入って一旦休憩。だんなさんはトルネードビールと豚足煮。来るたびに食べているけれど全然飽きないらしい🐷
私はペヤングを作って食べたい気分だったけれど、カップラーメンしかなくって残念。セルフ売店に焼きそばあるからそちらをどうぞ!って事かな。ペヤング無性に食べたくなる時あるんだよな〜。
再び浴室に戻ってもうひとっ風呂。いつの間にかお客さんがかなり増えていて洗い場もお風呂も盛況!
サクッと座湯と高温高湿度に入って今日は終了。
ありがとうございました(*´∀`*)





女
-
14℃
- 2022.12.27 20:46 のっしー
- 2022.12.27 21:12 ひげダルマ夫人
- 2022.12.27 21:19 ひげダルマ夫人
- 2023.01.04 18:01 れえてら*
- 2023.01.06 11:24 千貫松
- 2023.01.31 13:19 はまけん
- 2023.01.31 20:14 はまけん
- 2023.02.05 13:18 ナンジョー
- 2023.02.09 01:42 ぺんぺん
- 2023.02.17 21:57 ザスパTANAKA
- 2023.02.17 22:17 ザスパTANAKA
- 2023.03.27 10:52 ひねくれ
- 2023.03.27 13:25 熱波不足
- 2023.04.08 18:39 ひげダルマ夫人
- 2023.04.13 18:17 ニック
- 2023.04.29 12:19 ももちいさお
- 2023.05.14 13:02 ももちいさお
- 2023.06.06 20:19 ナンジョー
- 2023.06.24 16:46 ニック
- 2023.06.29 11:02 サウナ鷹の湯中の人(まさよ)
- 2023.07.05 20:27 ナンジョー
- 2023.07.17 08:08 サすけ
- 2023.07.17 19:37 ニック
- 2023.07.17 19:39 ニック
- 2023.07.24 19:22 ニック
- 2023.07.25 18:41 ニック
- 2023.08.01 19:47 ナンジョー
- 2023.08.25 10:25 ヒャダ
- 2023.09.02 14:34 ナンジョー
- 2023.09.29 13:16 K
- 2023.10.01 14:43 ナンジョー
- 2023.11.01 05:48 ナンジョー
- 2023.11.17 22:05 ひげダルマ夫人
- 2023.11.27 14:49 サウナ鷹の湯中の人(まさよ)
- 2023.12.02 11:32 ナンジョー
- 2023.12.02 11:36 ナンジョー
- 2024.01.04 08:14 ナンジョー
- 2024.03.03 08:14 ナンジョー
- 2024.03.27 17:10 あかり
- 2024.04.03 21:40 ナンジョー
- 2024.05.04 06:46 ナンジョー
- 2024.06.02 13:54 ナンジョー
- 2024.07.01 08:01 ナンジョー
- 2024.07.25 14:38 ザスパTANAKA
- 2024.08.03 13:26 ナンジョー
- 2024.09.04 08:17 ナンジョー
- 2024.09.28 10:45 石破
- 2024.10.02 07:07 ナンジョー
- 2024.11.06 20:43 ナンジョー
- 2024.11.15 15:27 サウナ鷹の湯中の人(まさよ)
- 2024.11.15 15:30 サウナ鷹の湯中の人(まさよ)