なっつるこ

2023.04.10

6回目の訪問

昨日のサ活です(*´∀`*)

オアシスさんと鷹の湯さんの二択で迷う。
富士山がくっきり綺麗に見えたので、水ヶ塚公園経由でオアシスさんに行こう!と話はまとまるが、富士でお昼を食べて富士宮で洗車していたら結構いい時間に。結局近くの鷹の湯さんへ向かいました🚗💨
駐車場はかなり埋まっているけれど、奥の方にはまだまだ空きあり。デトックスウォーターのボトルも忘れずバッグに入れて館内へ。

券売機でpaypay使ってチケット購入。デトックスウォーターは1種類に絞れないのでいつも全種類ちょっとずつボトルに入れていくスタイル。4種類も用意して下さっているのに雑でごめんなさい…笑。準備をしていざ浴室へ。

15時頃の浴室はかなり空いていました。大好きな座湯(一番奥)と迷ったけれど、まずはやっぱり高温高湿度サウナ。扉を開けると先客さんがおひとり。
檜の良い香りが強くするなぁと思ったら木が張り替えられたようで、足元の板も左右ともスノコになっていました。板の隙間から湧き上がる湯気で足裏が熱痛い🔥
サウナ内で発生する音とは思えない、激しいシューシュー音を聞きながら8分。室内は案外優しめの熱さで、足裏の熱痛さえどうにかできれば10分くらいは平気。

水風呂は普段よりも冷たい気が。表面にゆらゆらともやが漂っていて余計冷たく感じました。
きっちりクールダウンしてから露天エリアへ。ウッドデッキの上に屋根ができてる〜!雨の日はもちろん、夏場の日差しが強い日もとても助かります(*´∀`*)✨
壺が2つとも薬草風呂になっていたけれど、薬草の匂いがあんまりしなかった💦壺湯の中の木の踏み台みたいな物も、高さが微妙で使いにくかったな。あれなら無い方が良いかも。

浴室に戻って薬草スチームサウナへ。15分毎に壁の扇風機がONとOFFを繰り返すので、扇風機が動いているタイミングを狙って入室。考えることは皆同じなようで多い時は5、6名の方とご一緒しました🌿

座湯や肩甲骨ジェットのお風呂にも入って一旦休憩。だんなさんはトルネードビールと豚足煮。来るたびに食べているけれど全然飽きないらしい🐷
私はペヤングを作って食べたい気分だったけれど、カップラーメンしかなくって残念。セルフ売店に焼きそばあるからそちらをどうぞ!って事かな。ペヤング無性に食べたくなる時あるんだよな〜。

再び浴室に戻ってもうひとっ風呂。いつの間にかお客さんがかなり増えていて洗い場もお風呂も盛況!
サクッと座湯と高温高湿度に入って今日は終了。
ありがとうございました(*´∀`*)

なっつるこさんの富士山天然水SPA サウナ鷹の湯のサ活写真
なっつるこさんの富士山天然水SPA サウナ鷹の湯のサ活写真
なっつるこさんの富士山天然水SPA サウナ鷹の湯のサ活写真
なっつるこさんの富士山天然水SPA サウナ鷹の湯のサ活写真
なっつるこさんの富士山天然水SPA サウナ鷹の湯のサ活写真

  • 水風呂温度 14℃
5
110

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.04.10 17:55
3
オアシス来てたら偶然できてたかもですが、昨日はちょっと人も多かったですよね。ま、最近休日ははどこ行っても混んでる施設が多いけど😓しっかし昨日は富士山綺麗でしたね✨❗🗻
2023.04.10 21:41
2
SWHさんのコメントに返信

14時頃まではオアシスさん行く気満々だったんですけどね〜。水ヶ塚からのでっかい富士山も見たかったし🗻✨鷹の湯さんのスチーム系サウナ、アホみたいに熱くて笑っちゃう時ありますよ😂オアシス→Mt.Fuji→朝霧高原超えてぜひ鷹の湯へもおいでませ〜😎✨
2023.04.11 08:30
1
富士山綺麗ですねー✨ いつか鷹の湯も行きたいです🙆✨
2023.04.11 12:56
1

蓼原の東芝の辺りを富士山に向かって走っていると、(あ、ヒロテテさんの懐かしの景色だ〜✨)って思います☺️🗻ちと遠いですが、鷹の湯さんにもいつか遊びに来てくださいね~😆✈
2023.04.11 23:31
1
なっつるこさんのコメントに返信

あっ✨ 思い出してくれてるんですね😆✨ ありがとうございます✨うれしいです♡ ほんとに懐かしいです✨ いつか行く時は早めに匂わせて行きます😂✨✨ ありがとうございます✨
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!