対象:男女

富士山天然水SPA サウナ鷹の湯

温浴施設 - 静岡県 富士市

イキタイ
2947

dchi

2023.04.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

燕党

2023.04.15

1回目の訪問

釣りの前に鷹の湯へ。
110度のサウナから天然水水風呂が最高。
サウナは高温だが長く入っていられる。
ぬるめのカテキン風呂も良い。
今回は時間があまりなくスチームサウナは入らず。
ドライサウナが好きな感じなので、何度も行きたくなるサウナです。

サウナ×3セット
水風呂×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
23

のぶ🈂️ん

2023.04.15

1回目の訪問

静岡行き当たりばったり旅
行き当たりばったりだけど二丁目ともう一つ絶対イキタイ所が
噂の高温多湿サウナへ😵‍💫😵‍💫😵‍💫
注意書きに3分から5分で十分汗をかきます。
ご無理なさらずに。
プライドは捨て忠告は守ろう🤣🤣🤣
雑色のやつ並にヤベ〜
速攻水風呂
(キンキンじゃないと生命の危険も感ずる)
で、他の遠赤とスチームも中々ハードだけどええ感じ
4月中旬というのに肌寒いから外気浴も良いし
露天風呂は上野のあそこでお馴染みのトゴールの湯
もうリピするしかね〜じゃね〜か☺️☺️☺️
旅費除いたらコスパええし

続きを読む
22

ボス

2023.04.15

7回目の訪問

13時IN
今日はとても繁盛してますね
ドライサウナもぎゅーぎゅーです 雨も降っておりサウナ日和だったかもしれませんね 
今日はドライサウナの温度は110℃でアマミもバッチリでる最高設定でした


本日のデトックスな奴
私 ジャスミンと甘夏
妻 レモン

続きを読む
70

サ山田改

2023.04.15

31回目の訪問

13時ごろインし一心不乱に高温高湿サウナに入りまくる。14時ごろ調整が入ったか急に熱くなったwその後尽き果ててロビーにガッツリ昼寝し記憶がリセットされたような気に・・😎

続きを読む
35

総 錬磨

2023.04.15

1回目の訪問

静岡サウナ遠征2023年

4月ですね。

いつも市内にターゲットを絞ってましたが、今回は富士市へ。

サウナイキタイで調べ、まずはここに行きました。
サウナ、素晴らしいですね。

遠赤外線サウナの王様椅子最高に追い込まれます。

そのあとに富士山天然水の水風呂からの佐藤園の茶風呂で不感浴だけでもととのいましたが、その後の外気浴は雨が降ろうが、全く問題なしです。

しかも、露天風呂がトゴール温泉とは、北欧か船グラ以外で初めてでしたが、お湯をかけ流しているとは、スゴいですね。

下茹でからの
サウナ:
遠赤外線10分 × 1
薬草スチーム10分 × 1
高温高湿5分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:恐るべし静岡県。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,50℃,110℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃,15℃
38

ニック

2023.04.15

95回目の訪問

今日はちょっとはだざみぃ日なので鷹の湯へ。

みんな考える事は同じなのか到着したものの
駐車場パンパンで3周ほどグルグル回って
やっと駐車。

浴室もパンパン
遠赤サウナもパンパン
薬草スチームもパンパン
高温高湿度はヌルい。

こりゃダメだ!と思ってたら温度チェックに来たので温度アップをお願い。

結局南極66℃まで上がったので大満足。

やっぱこれだね!とデトックス飲みながら
全身にあまみをまとってまったり中。

続きを読む
20

227roku

2023.04.15

6回目の訪問

久しぶりの鷹の湯。
以前はスチームサウナと高温高湿サウナが暑過ぎるくらいでしたが、今日は適温。
非常に気持ちよく入れました。

続きを読む
14

たみや

2023.04.15

1回目の訪問

サウナ飯

静岡へ遠征に🚗☔️☔️
立ち寄り湯♨️
富士山天然水!
サウナ100℃超えストロングスタイル。
全部でサウナが三つ😁
露天はトゴール湯
一人用檜水風呂が2つも😵
内湯は四種類😵
整いスペースがジートピア並に
椅子だらけ(12脚?)
露天には檜整い椅子が。

凄いな。マジで最高なのか!
都会にはないクオリティ~

通える方が羨ましいっす✨

かなりお気に入り🙌

うるおいてい 本店

うるおい焼きそば

富士の宮焼きそば! やはり旨いよ😢 うるおい川のほとりにて。

続きを読む
25

山田 大志

2023.04.15

1回目の訪問

2023-19

続きを読む
8

みそか

2023.04.15

8回目の訪問

元々予定されてたイベントが雨で中止ななったので近場の鷹の湯で

続きを読む
14

ゆーいちろー

2023.04.15

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ken

2023.04.14

2回目の訪問

思いもよらぬサウナの日にIN
久々に行ったら燃油サーチャージなるものが入場料金に上乗せされていた

サウナの日だったのでドライサウナはいつもより+10℃の110℃超
富士山の伏流水を使った水風呂と相まってめちゃくちゃ整う

整い椅子も増設されていて最高の施設になってました

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 15℃
2

ニック

2023.04.14

94回目の訪問

サウナ飯

今日はいろいろ書き残すことがある鷹の湯。

遠赤110℃!
高温高湿度65℃!
スチーム50℃!
知らないウチに水風呂に氷投入!
サ飯370円!
トルネードビールも370円!
誰も飲んでない!
社長がメシ炊き過ぎた!

浸透するまで続けて欲しいですね。

牛すじカレー

味噌汁も付いて370円!

続きを読む
26

マブ🥺🫶さん

2023.04.14

2回目の訪問

サウナ飯

仕事の合間に
12時イン
会員券と回数券、バッチ購入。
おニューのサウナハットのデビュー戦

ドライサウナ12分
薬草🌿スチーム10分
高温高湿度10分✖︎2
計4セット

13時30分過ぎアウト
次回から回数券の回収が始まります。
サッパリしました🥹🫶
ありがとうございました。

ラーメンショップ 松岡店

ネギチャーシューラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 66℃,50℃,104℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
57

Rsauner

2023.04.14

1回目の訪問

【富士山天然水サウナ 鷹の湯】
木の香り漂う超高温高湿度サウナ。
富士山の伏流水バナジウム入り天然水掛け流し水風呂に感動する。

・サウナ
個性ある3種のサウナ。
まずはしきじを彷彿とさせる熱さを誇る高温高湿度のスチームサウナ。
60°を超えており、湿度70超え、、
かなり熱いが全面木造りの為、心地良い木の香りに癒される。
次にドライサウナ。全面木造り。
かなり広く100°度の超え。さらに三段目には王の椅子と呼ばれる椅子が置かれさらに温度を感じれる。
最後に薬草スチームサウナ。
温度40°、湿度70°と優しく、定期的にふく薬草の風邪で気分は爽快。

・水風呂
まずは通常の水風呂。しかし中身は富士山天然水、、、温度は11°くらいで、かなり柔らかく気持ちよい。オーバーフロー。
次に緑茶水風呂。無添加の佐藤園の茶葉の水風呂。少しぬるいが茶葉を感じられる。
そして、露天エリアのヒノキの桶にオーバーフローする富士山天然水の1人水風呂。
ヒノキと富士山天然水のコラボに入ってるだけでととのう。打たせ水もついており、頭皮を冷やす事が出来た。

・外気浴
木で作られた背もたれと椅子、足置き。
木の香りとトゴールの湯の音。
富士山を背中で感じながら、全身の力が抜ける。

総じて最高レベルのサウナ。
確かにしきじも凄いが、ここも凄い。
来年くらいにはとてつもない人気になっていそう、、、

続きを読む
23

熱波ニキ

2023.04.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さんた

2023.04.13

7回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:仕事が休みで予定もないので朝からサウナに行きたかったけど家にいた方が良さげな感じもあったので、アトピー持ちの犬を念入りに洗って模様替えをして1日過ごし、夕方早めにお風呂で温熱交代浴でもしてゆっくり寝ようとお風呂を入れたがなかなかアラームが鳴らない。
すると警告音が鳴って「タンクが空です」って!!!
えええ〜!!!
エコキュート使い切るほどお湯使った?!
沸き増ししたけどお湯が溜まる様子はなく夕食食べて19:00過ぎサウナチャーンスとばかりに出かける。
目的地は鷹の湯。
身体を洗ってまずはドライサウナ。
90℃なんだけどもっと高く感じる。
でも何となく湿度もあるんだよね〜。
昼間の疲れもあって早めにサ室を出て水風呂、外気浴。
暖かくなって来たから10分以上いたかも。
3セット目はスチーム高温はいつもほどでなく、木の香りを楽しんで10分、薬草スチームで10分。
そんなにあったまってないかなとお茶のお風呂に入ったけどあったかい💦ので水風呂へ。
中からあったまっていたようで水風呂で整いそうになる💦
締めはまたドライサウナ。
仕事と違う疲れもあったのでなんかとっても良きととのいでした。
家に帰って「のちほどサウナで」見ながらそのまま寝てしまった。
混雑もなく最高でした!

続きを読む
10

ニック

2023.04.13

93回目の訪問

今日はデトックスウォーター無料デーなので鷹の湯へ。

今日のチョイスは「スイカとミント」
もう少しスイカ感とミント感が欲しい。

高温高湿度は68℃。
68℃だと熱さより痛さが優位。

ノンストップで水風呂と行ったり来たりの1時間
今日はこのくらいにしといてやろう。

続きを読む
22

デトックスウォーター無料🆓🤩🤩
サウナも最高でした。
※飲みすぎてデトックスしまくり😅

続きを読む
24
登録者: のっしー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設